大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン東豊中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東豊中町
  7. 桃山台駅
  8. ロジュマン東豊中ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-08-19 22:22:08

ロジュマン東豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1607-1、1610-5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
    北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
    阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
価格:2600万円台-4800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:68.2平米-95.7平米

[スレ作成日時]2009-07-12 21:56:00

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン東豊中口コミ掲示板・評判

  1. 124 入居予定さん

    内覧が終わって、いよいよ引き渡しですね‼
    早く入居したいです‼引越し頑張りましょう‼

  2. 125 入居予定さん

    引っ越しの準備はほぼできました♪
    賃貸の関係で今月入居ですがホント楽しみです☆

  3. 126 匿名さん

    私も引っ越し楽しみです!
    気になるのは、マンションの残り戸数です。
    もう残り少ないんですかね?
    値引きは嫌ですけど、早く売れて欲しいです。

  4. 127 匿名さん

    楽しみですね!

    残り戸数は、最近の周囲のマンションの残り方からすると、さすがに三割ぐらいは残ってるのでは?

    再開発が落ち着くとともに、一年ぐらいかけてだんだん埋まるのでしょう!

  5. 128 入居予定さん


    いよいよ鍵の引き渡しが迫ってまいりました!!

    入居予定の皆さん、お会いした際は、ごあいさつさせていただきますのでよろしくお願いいたします!!

    今住んでるマンションも、皆さん自然と挨拶やお話して気持ち良いのですが、ロジュマンもほんわかと良い雰囲気にしたいですね!



  6. 129 物件比較中さん

     こちらに決めようとローンの審査までしましたが、
    病院の跡地ということを知り、キャンセルしました。

     入院できる病院ということで、こちらで命を落とされた方もたくさんいると聞いたので←病院なので当たり前ですが。

     知らずに、契約してしまうところでした。

    もっと、きちんと説明があれば・・・と残念です。

  7. 130 匿名さん


    スゴくわかりやすい、あらしですね。
    もうちょっと、バレにくい設定にした方がよいかと(笑

    最初からこの掲示板で出てることです。
    ここは、小林クリニックっていう小さな病院でしたよ。

    あのこじんまりした個人クリニックで、たくさん命を落とすって…一体???


    貴方が記載した内容は事実でないと、名誉毀損などの法律に触れますよ。ネットは匿名性が無い物だと御存じないのでしょうか?


    まあ、その怪しい文面を鵜呑みにする方は稀有でしょうが…。


    しかし、何処の掲示板でも時々この手のあらしはでるなあ。








  8. 131 匿名

    そうなんですか?!

    個人のちいさなクリニックだと思ってました!!

    入院設備も整ってたんですね。
    情報源って、どこですか?
    確かなんですかね。気に入ったから決めてしまおうと思ってたのに。

  9. 132 匿名

    確かに直前の建物は入院設備のない小林クリニックでしたが、その前に建っていたのは入院設備のある小林病院という総合病院でした。
    これを建て替えしてクリニックになったというのが真相です。

    ちなみにヤブ病院で有名でした。

  10. 133 匿名さん

    さらにその昔は戦争で…いつまで遡りますかね(笑)

    129さんが何十年前までのことを気になさるか知りませんが、そんなことで気にいったマンションの契約をキャンセルするんですね。

    マンション探し頑張って下さい。
    昔、その土地で何があったか調べるなら、とことん調べて下さいね。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 134 匿名希望

    えぇっ!!
    よくご存知なんですね。
    地元の方なんでしょうね。

    でも、どこまで気にしたらいいんでしょう。
    そんなこと言い出したら、きりがないような。

    そもそも、病院の跡に家を建てるのはよくないんですか?

  13. 135 匿名さん

    気になるならやめたほうがいいよ。小さな病院でも大きな病院でも、病院には代わりは無いからね

  14. 136 匿名さん


    八分後にレス…。

    怪し過ぎる行動と、怪しい情報ばっかりですね。

    ヤブ医者の総合病院??
    根拠無しで、言いたい放題…。




    まあ何とかして落としたいだけでしょうからどうでも良いことですが、どなたか書いてたとおり、何百年前まで気にすりゃよいのか…。





  15. 137 匿名さん


    怪しい(笑

    ローンの審査まで気持ちを固めたのに残念ですね。その後、急に掲示板を見始めて書き込まれたのでしょうか?これまた怪しさ満点!

    幸せな書き込みが続いたので、悔しかったのでしょう。不幸せな方は、こうやって、ますます周囲から幸せが逃げるのになあ。もったいない。






  16. 138 入居予定さん

    皆さん、少しずつ引越しされてますね!
    非接触キー、スゴく便利で気に入りました!!

    玄関もシッカリ養生されてて安心しました。

  17. 139 入居予定さん

    すみません、途中でした。
    私の所は小さな子供がおりますが、どれぐらいお子さんいらっしゃるのでしょうか?マンションギャラリーでは多そうに思ったのですが。

  18. 140 購入検討中さん

    入居予定の方も多いようなのですが、このマンションに決めたポイントをよければ教えでいただけませんか?お手数ですがよろしくお願いいたします。

  19. 141 入居予定さん

    長文になりますが、私が感じた良い点と悪い点は以下のような感じです。
    個人の主観なので、参考程度に見て下さいね。

    【良い点】
    ・東豊中のマンションの中では価格が安い
    ・価格の割に他マンションよりも設備、仕様が良い
    ・大規模ではなく、中規模マンションである(人によっては悪い点にもなるかも…)
    ・不必要な共用施設がない(人によっては悪い点にもなるかも…)
    ・セキュリティが良い(駐輪場とかエレベータとか一階廊下の柵とか…)
    ・外観、共用部分の見かけが良い(完全に個人の好みです…)

    以下はレジデンス、クラスヒルズ等の
    東豊中のマンションに言える共通のことですが、

    ・自然が多い
    ・学区が良い
    ・スーパー、病院が周辺にたくさんある
    ・おしゃれなお店がたくさんある
    ・阪急、北大阪急行、モノレールを使い分けれる(遠いですが…)
    ・バスの本数が多い(駅近物件だと無意味ですが…)
     ※東豊中団地前バス停

    【悪い点】
    ・機械式駐車場である
    ・駅から遠い(徒歩は厳しい…)
    ・神埼刀根山線沿いなので、車の音が気になる(南側は気にならないかな?)
    ・近くのバス停は本数が少ない
     ※熊野町西バス停

    私は入居する立場なので、どうしても良い点ばかりになってしまいます。。
    購入を止められた方のご意見もお聞きになって、総合的に判断して下さいね。
    140さんがロジュマンの住人になることを楽しみに待ってます(笑)


  20. 142 購入検討中さん

    返事が遅くなりすません!
    ご丁寧にありがとうございました。
    私の認識と一致してそうで嬉しいです。
    特にセキュリティは確かにキッチリしてるなあと、一階の策を見て感じました。こじんまりしてて、わかりやすいですし。
    あとはよく家族会議したいと思います。

  21. 143 購入検討中さん

    すいません。策→柵の間違いでした。

  22. 144 入居予定さん

    まだ入居していないのですが、家族のために電動自転車をもう一台買うべきか悩んでいます。
    桃山台駅までの道のりは電動自転車でないと辛いでしょうか?
    坂道が多そうで辛いかなと思っていますが、電動自転車は高いので。。

    つまらない質問ですが、宜しくお願いします。



  23. 145 ご近所さん

    私は運動不足なので十分弱ぐらいの自転車運動では不足するぐらいですが、お子様がいらっしゃるなら奥様のためにはよいのかと思っています。

    決して辛いと言うほどの坂ではないとはおもいますよ。私は普通の三十代でマウンテンバイクですが、のぼり切れます。体調良くない時は、歩けばよいですしね。

  24. 146 入居予定さん

    引越し準備中です。
    良い点はほぼ同意見ですね。セキュリティは、一階のエレベータがある共用部から、一階の住宅部に入るにもキーが必要など、思ってたよりシッカリしてて気にいってます。あと、内装がタカラやバナソニックを始め良い点も気に入りました。立て付けもシッカリ。
    悪い点は、良い点の裏返しが多いですがこれも同意見です。屋外の機械式が気になりますが、駐車場は全体的にゆとりがあるので良いかと思っています。あと気になったのは、カントネ線沿いというところでしたが、夜は交通量が少なく、歩道も広くて子供も安心だったのでOKとしました。良い方ばかりですいません。
    色々とじっくり比較されて、ご自分の価値観にあったお部屋が見つかるとよいですね!

  25. 147 入居予定さん


    おはようございます!

    我が家はチビがおります。
    まだあまり同じマンションの方にお会いしていませんが、数世帯は見たことがあります。

    ただ、地域としては多そうですけどね!

    現在、幼稚園を検討中です。文化、梅花、熊野田、東豊中などなど。子育て関連、充実してますよね。

  26. 148 匿名さん

    ブログが更新されてました。
    今週末から、棟内モデルルームなのですね。

    http://www.logements-style.com/toyonaka51/blog/index.html

    私も部屋を見てから購入しましたけど、間違いはないですね。他のマンションと比較でたくさんいらっしゃるのかなあ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 149 購入検討中さん

    マンションの写真がとても綺麗ですね!
    棟内モデルルームになるんですね。
    クラスヒルズを希望していたのですが、意外と高かったので、ロジュマンを検討中です!
    やはり実物を見れると安心感がありますよねー!

  29. 150 匿名さん

    そうですね。
    高い買い物ですから、実物を見ないと怖いのが正直な所です。
    ロジュマンも幕がとれて建物が見えるようになってから、埋まるスピードが大幅にアップしているらしいです。

  30. 151 匿名さん

    特に、実際の細かい箇所のセキュリティや、部屋の明るさ、眺望などは、体感するのが一番ですよね。
    そういえば、まだ角部屋が幾つか空いてるのでは?
    広告やウェブには、なぜか比較的高くない部屋が紹介されているような。

  31. 152 匿名さん

    やはりまずはお値段から物件を検討する人が多いから、
    お安めの部屋を載せてるんじゃないでしょうか?

    ロジュマンはお安めの部屋も角部屋に負けないぐらいの価値があると思いますよー

  32. 153 匿名さん

    なるほど確かに。
    そういう間口を広げる戦略なのかもしれませんね。あと、ここは内容と価格が適正な気がします。

  33. 154 購入検討中

    ロジュマンに魅力を感じましたが、予算が3000万円以内です。。
    まだ3000万円以下の部屋は残っているでしょうか?
    ホームページを見たところ、まだありそうですが。。
    残っていれば、モデルルームに行きたいと思っています。

    よろしくお願いします。

  34. 155 入居予定さん

    はじめまして!
    先週末に広告が出てましたが、それによると70平米弱の部屋が残っているように書いてありますよ!
    ご参考までに、3100万円台は三部屋あると書いてありました。
    ご希望のお部屋が見つかるとよいですね!

  35. 156 サラリーマンさん

    おはようございます。補足すると、70平米弱のお部屋は2800万円台のようですね。

  36. 157 購入検討中

    皆様、ありがとうございます!
    今週末にでも見学に行って来ようと思います。
    70平米あれば充分ですので、2800万円台のお部屋を検討しようと思います。

    私的には良いマンションと思いましたが、まだ結構空きがあるんですね。

  37. 158 入居予定さん

    残念なことに!!早く売れて欲しいですけど、周囲の状況を見てると、一年以上かかるのではと予想してます。
    最近の北摂地域のマンションを見てると、建てた時点で完売!というのは、皆無みたいですし。
    MIDさん!頑張ってください!!(笑

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ウエリス西宮甲東園
  39. 159 購入検討中

    北摂って人気エリアなんで、売れるのかと思っていましたが、違うんですね。。
    たくさんマンションがあるからですかね。
    東豊中もクラスヒルズという、大規模マンションが建ちますしね。
    クラスヒルズが建つとますます厳しいかもですね。

  40. 160 入居予定さん

    そうですね!
    再開発で一斉に増えますからね。逆に私は良いものが安く買えるチャンスと思い決めました。金利や税制面のメリットもありましたし。
    あと人気地域なので、賃貸が高かったというのもあります。この地域は、子育てや生活面で充実してますから。通勤も便利ですし。家族みんなで気にいってます。

  41. 161 匿名

    西側に住んでますが 車の音で テレビの音が 聞こえません 悲しい。

  42. 162 入居済み住民さん

     引っ越しして、一週間になります。

    住み心地は、まだ新しいので快適です。

    ただ、私も値段の折り合いで西側を購入したのですが、
    最近は暴走族?が、ほぼ毎晩、夜になると通っていくので窓を開けていると本当にテレビの音はきこえません。

    あと、救急車も多いですね(笑)

    ただ、コンビニも近く夜ついつい散歩がてら歩いていっちゃいます。

    小学校も近くて、子供は楽しそうです。

  43. 163 購入検討中

    西側はそんなにうるさいんですか。。
    私が見学に行った時は気にならなかったですが。
    階数によって違うもんですかね??
    夏は窓を開けるので、そんなにうるさいと悩みますね。。

  44. 164 入居済み住人さん

    私は道路の音は気になりませんが(暴走族はウルサイです)、車屋さんのが少し気になったかな。

    でも何より、元気なチビがいるから…。
    そっちの方が強烈過ぎて、チビが寝る頃には静かになってますね(笑

  45. 165 入居済み住人さん

    南側や東側のお部屋だとあまり気にならないのかもです。カントネ線を走るのは、暴走族というより、ちょっとうるさいバイクが単独で時々走るぐらいですし。でも、敏感な方は気になるのかな。私はテレビを余り見ませんからご参考程度まで。現地で窓を開け閉めしたり、何度かカントネ線にこられて御確認されるのが一番ですね。

  46. 166 周辺住民さん

     あのバイクの音を敏感な方は・・・・とかいうのは、やっぱりこのマンションを買った人にとったら、マイナスなことはいわれたくないですもんね。。。。当たり前ですが。

     暴走族ではありませんが、毎晩、最近は、バイクがうるさい音で走っています。

     あと、他の方もいうように、救急車も。

    西に限らず、この一帯は、南だろうが東だろうが、絶対に音がきこえるはずです。

     ぜひ、現地に昼と夕方、夜も数回は足をはこんで確認したほうがいいです。

     道路のすぐ横ですから、そこが我慢できれば、安くていいんじゃないですか?
     安いのには、それなりの理由があります。

     コンビニも便利な分、どこでもよくみかけますが若者が地べたに腰をおろしてたむろっています。

     コンビニができたことで、なんだかたまり場のようになってしまい、私としては残念です。

     車は通りますが、夜は人通りがないので、夜は女性や子供の方は気をつけた方がいいと思います。

  47. 167 周辺住民さん

    確かにもう少し内側の近くのマンションでも、それなりに聞こえますね。西向きで前が空いてれば当然でしょう。
    コンビニは遠いので気になりませんが、プレミアムとレジデンスの横のふくやさんにたまってるのが気になりますね。
    なんですか?あの集団は?
    ほのぼのしてコンビニもない六丁目で唯一溜まり場になってるような。

  48. 168 周辺住民さん

    コンビニって熊野田のジャパン横のローソンのことですよね??ロジュマンのあたりからなら、確かに徒歩五分ぐらいで遠いね。それより、目の前の分譲してる土地を気にするべきでは?
    夜はここらへんはマンション群で人が少ないので、ちょっと怖いですね。昼間はちびっこや老人が多く和気あいあいですけど。
    住宅街の夜は、お店がなくて治安は良いものですが、人がいなくなるので逆に怖いです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    デュオヴェール南茨木
  50. 169 入居済み住人さん

    いや、私は率直な意見ですが…。

    ほんとにそんなにうるさいなら、カントネ沿いに住宅できないでしょう…。上野坂の高級住宅地もありますが。

    気にならない人も多いということは、認めて欲しいなあ。

    いろんな方がいるのですから。

    東側の部屋で窓開けて寝てますが、普通ですよ。

  51. 170 入居予定さん

    目の前の土地にコンビニできたら嫌だな〜。。
    どなたか情報お持ちの方いませんか??

    169さんの意見を聞いて安心しました。
    私も窓を開けるつもりですので、エアコンは勿体なくて。。

  52. 171 ご近所さん

    前は小さな住宅になるらしいです。すぐ後ろにも一軒家売り出してましたが、すぐ売れてましたね。

  53. 172 入居済み住人さん


    廊下側にはルーバーが付いてますし、基本的に窓は開け放して寝てます(笑

    エレベータや階段にもキーが無いと入れないのはなんか少し安心感あります。

  54. 173 入居予定さん

    171さん、ありがとうございます!
    コンビニじゃなさそうで安心しました!

    エアコンは体に悪いし、やっぱり窓全開にするしかないですねー

    道路の車の音は良くも悪くも慣れる気がしますしね。

  55. 174 入居済みさん

    コンビニもスーパーも適度に離れてて助かりますね。どなたか書かれたとおり、どうしても人がたまりますから。

    イチリンさんとハンバーガー屋さんには長く頑張って欲しいなあ。


    音は、個人的にはクルマやバイクはすぐ通り過ぎるので気にならないので、二十四時間換気の音のほうが気になります。


    皆さん、いかがですか?

  56. 175 入居済み住民さん


    確かに、お風呂場周辺を空けていると気になるかも。
    けど、ドアをしめれば気になりません。下の換気用のスキマがありますし。


    そういえば、換気フィルターで知らない業者が来ていたように思います。

    あたかもMIDさんから請け負っているかのような雰囲気で
    セールスされますが、やはり全く無関係のようです。


    モノがどうなのか見ないとわかりませんが、やり方はいわゆる
    悪質業者と一緒です。ですので、残念ながらモノも良いとは思えません。
    (モノと値段がよければ、何にしろ買ってよいとは思いますが)


    ポストボックスの掲示板にも管理会社から注意を促す張り紙が
    ありますが、そのとおり怪しい際にはよくご確認された方がよいです。
    (もちろん、言うまでも無いとは思いますが・・・)

  57. 176 匿名さん

    イチリンとハンバーガー屋はおしゃれですよね!
    もっとおしゃれなお店ができて欲しいです。
    東豊中はマンションがいっぱいできているので、まだまだお店が増えそうですねー

  58. 177 入居済み住民さん

    あ、いつのまにかホームページの
    販売戸数が14戸になっているのに
    気づきました。

    更新のタイムラグと建ってからの
    売れ行きスピードを考えると
    すぐ10戸以下になりそうですね。

    思ってたよりスピードが早くて嬉しいです!


    MIDさん!ありがとう!!
    ラストスパート、お願いします!(笑

  59. 178 入居済み住人さん

    道を挟んで西側の土地ですが
    今のところ確かに戸建用の土地として
    売りに出ているようです。

    現地にも広告が貼ってありますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 179 入居済み住人さん

    すいません。
    販売戸数ってどこに書いてあります?
    ホームページ見てみたけど、見つからなくて。。
    私も早く売れて欲しいです。
    多少の値引きは仕方ないですね。

  62. 180 入居済み住人さん

    おはようございます。

    販売戸数は、ロジュマン東豊中のサイトの物件概要の所にありますよ。
    他にも、Yahoo不動産など販売サイトにも。この掲示板も携帯だと出てたような。

    でも、更新が遅いようですので、ちょっと前の情報のようですね。

    それでは失礼します。

  63. 181 入居済み住人さん

    ありがとうごいます。
    早く売れて欲しいですね。

  64. 182 物件比較中さん

    実家が近いので検討していますが、
    クラスヒルズ、レジデンス、ジークレフと、周辺に新築マンションが多くて悩みます。
    将来的に資産価値が臨める場所では無くなってしまったのかなと。
    東豊中のマンションの中では一番コスパは良いと思いますが、
    西側道路の音が五月蠅いという書き込みは気になるなぁ。。。

    駅近のブランズも値引きしてそうだし学校区が良いから魅力的だし、桃山台のジオイニシアもめちゃくちゃ気になる。桃山台徒歩圏内だし。
    豊中だけでこんなにマンションが出てたら悩んで悩んで本当に決めかねます。


    宜しければ、入居している皆さんが決めたポイントを教えていただけませんか?

  65. 183 匿名

    141、146辺りをご覧になれば良いと思いますよー
    是非、ロジュマンにいらして下さいねー

  66. 184 入居済み住人さん

    確かに新築マンション増えてますよねえ。
    資産価値については私も同感です。これからの時代は資産というより消費財とみなすべきかと思ってます。周辺賃貸の家賃は設備のわりにかなり高いですし。

    私は、この地域の日常生活の利便性と雰囲気、将来的に売れる金額(現時点の周辺中古相場より下落を想定)とこの地域の家賃、良すぎない学区(公立なら内申点は気になる)、物件の仕様(無駄無くしっかりしてる、戸数が少なくトラブル少なく管理ができそう、など)を色々なマンションや戸建を見比べて、私の価値観と資産では最もここのバランスが良かったので決めましたよ。

    音はお部屋によってもある程度違いますし、現地で確認されては?

    長々と失礼しました。ご参考いただければ幸いです。
    お会いするのを楽しみにしております(笑)

  67. 185 入居済み住民さん

    風の流れがよく、快適ですよ。 エアコンなしですごしてます。 冬がこわいけど

  68. 186 匿名

    確かに窓開けてると寒いぐらいですね~。

  69. 187 購入検討中さん

    セントラル東豊中の中古とロジュマンか検討中ですが、

    ロジュマンは病院跡地みたいですが、セントラルはもとは何

    が建っていたのですか?公団の跡地ではないみたいですが...。

    ご存知の方教えて下さい。

  70. 188 匿名さん

    セントラルって、住宅か公団だったのでは?

    ロジュマンは小林クリニックと低めのアパートの跡地ですけど。

    セントラルも最近キレイになったみたいですね。

    ひと昔からすると全体的に安くなったものです。

    どなたか、覚えてらっしゃる方おられますか?

  71. 189 ご近所さん

    住宅地でしたよ、たしか。

  72. 190 入居済み住人さん

    二十四時間換気の威力、スゴイですね。

    さらに窓開けて寝てたら、ほんと寒いぐらいですね。

  73. 191 入居済み住人さん

    残りあと10戸ぐらいだと思うんですが、まだ入居されてる方少なくないですか?
    夏休みになったら、皆さん引っ越されてくるんですかね?

  74. 192 入居済み住人さん

    クルマなんかはそれなりに増えたように思いますが、どうなんでしょうね?

    確かにまだ入居されてない方も多いような。
    手続きや前の住居の処理など、それなりに時間が
    かかりそうですので、そんなものかとも思いますが。

    実物見れるようになってから売れた分が多かったと思いますし。

    これは、MIDの営業さんでないとわかりませんね。

  75. 193 匿名

    私も車増えたと思ってたのですが、営業さんの車みたいですよ まだまだ残り ありそうです!

  76. 194 匿名

    確かに。営業さんの軽自動車一台が、時々機械式に入ってますね!!営業さん、頑張ってください!笑







  77. 195 入居済み住民さん

    エレベータの養生もとれてスッキリしましたね。

  78. 196 物件比較中さん

    ロジュマン、クラスヒルズ、ジークレフで検討しております。
    ロジュマンが気になっていますが、他の2つに比べてのメリット、デメリットは何でしょうか?
    過去の書き込みも見ましたので、ある程度は理解しているつもりです。

  79. 197 匿名さん

    反対に、なんで過去の書き込みを読んでロジュマンにされるのでしょうか?バスの本数や、商業施設、学校の距離、使用設備、価格、入居時期、南向き、とかいろいろあります。メリット、デメリットって抽象的ですね。気にされている点を書かれた方がいいと思いますよ。

  80. 198 は物件比較中さん

    すいません。
    過去の書き込みを見て、ロジュマンが良いと思った訳ではなく、実際に見学した結果です。
    駅前は価格が高いので、この辺りのマンションに絞りました。
    どのマンションにしても自転車で駅までは行く予定です。
    商業施設はどこも変わらないですし、学校への距離もどこもあまり変わらないと思っています。
    価格も同じような価格帯ですし。
    ロジュマンが良いと思ったのは、若干他よりも設備仕様が良いと思ったからです。
    ただ決め手になっている訳ではありません。
    高い買い物なので、何でも良いので知りたいと思い、書き込みさせて頂きました。
    不快にさせてしまったのでしたら、申し訳ありませんでした。

  81. 199 匿名さん

    不快だなんて、とんでもありません。ただ、的外れなメリット、デメリットを書いても仕方がないので。では、他のマンションも見に行かれたのですね?その中でザレジデンス豊中が入らなかったのは何故ですか?価格でしょうか?私はこの「熊野町西」バス停がネックでいやですね。平日でも30分に1本て本数が少なすぎます。東豊中団地前まで6分とバス停に行くには、遠いでしょう。売却される際も、お子さんが将来使うにしても、どうかな~と思うんですよね。駅まで自転車と行っても住むのは長いです。歳もとります。いつも、自転車ってわけにもいきません。大きな荷物の時もあるでしょうから。設備もですが利便性です。バス便と言うだけで、ちょっとと思うのにそれが6分とか、30分に一本だとなおさらです。価格面の問題もありますが、私なら、ザレジデンス豊中、クラスヒルズのどちらかで検討します。それは、ここより、バスの便が多いからです。

  82. 200 入居済み住人さん

    まあ、バスが多い東豊中団地前まで歩いても、五分ぐらいですけどね•••。
    レジデンスさんの南側の棟とは、あまり変わらないかと。

    私はそっちで乗り降りしてますよ。

  83. 201 物件比較中さん

    ご意見ありがとうございます。
    レジデンスは価格的に難しくて断念しました。
    バス便はやはりネックですね。
    駅近を買えるほどの予算がないので、仕方ないですが。
    初めはクラスヒルズが第一候補だったんですが、思ったより高かったのと、大規模マンションであることがネックとなりました。
    もう少し考えてみます。
    東豊中団地前まで行ってらっしゃる方もおられるようなので。
    ご意見ありがとうございました。

  84. 202 匿名さん

    そうですね。もう一度、現地、建設現場も含め確認されること。散歩、歩かれて、バス停やスパーなど確認されることをお勧めします。

  85. 203 匿名

    私の印象は全体的に間取りがいいなあと思いました。
    一部イマイチなものもありましたが・・・
    よく考えられている間取りが多いと思います。
    よくない点は、やはりバス便ではないでしょうか?
    団地前の停留所までは5〜6分なので、許容範囲ではないかなと思います。

  86. 204 入居済み住民さん

    いつもは車、自転車を使用していますが今日初めて東豊中団地前からバスを利用して
    豊中駅に行きました。
    バス停まで歩いたらちょっと距離があるだろうな・・・と思って歩いたからかもしれませんが
    意外に近かったです。本当に数分でした。
    さらに、たまたまだったとは思いますがバス停に着いたら30秒後くらいにバスが来て
    (乗ろうと思っていたバスには間に合いそうになかったので便数多いし大丈夫だろうと
    適当に行ったんですが)すぐ乗れました。すると目の前にもう一台バスが。
    多分それが乗ろうと思ってたバスです。

    帰りも電車から降りてバス停に向かったら階段下りると同時くらいにバスが来てラッキーでした。
    朝出て夕方帰ってきたので丁度便数が多い時間帯だったんでしょうけどこれだけ便数多いなら
    ちょっとくらいバス停まで歩いても許せると今更ながら思いました。

  87. 205 匿名さん

    朝のバスは、東豊中団地前だと座れませんが、熊野町西なら座れますよ~
    時間さえ合わせれば、座れるし問題なし!
    まあ本数が少ないので、時間が合わないかもしれませんが。
    帰りは東豊中団地前で降りれば問題なし!

  88. 206 匿名さん

    こっそりお伝えすると、二本連続する後の方を選ぶと、団地前でも座れますよ!もしくは、七時台早めとか。
    最近は自転車で行くのも暑いですよね~。

  89. 207 ご近所さん

    マンションの前を通るとそこそこ車が停まっているので、売れてるのかと思いきや14戸から減りませんね。
    値引きはまだかな?
    ここの前にジークレフが先かな?

  90. 208 匿名さん

    市内では駅から遠いといろいろ言われますが、ここはバス+徒歩で結構距離があるのにとおもってしまう。やっぱり環境がよいところは駅から離れますよね。

  91. 209 匿名さん

    ですねー。
    上野とか東豊中って、駅から遠いのに高いですよね~。

  92. 210 サラリーマンさん

    交渉すると値引きしてくれますよ。

  93. 211 匿名

    二百万ぐらい引いてくれないかなー。
    元々低めの価格設定なので、より買い易くなるんだけどなー。
    最近はどこのマンションも値引き当たり前みたいになってるから、値引きがないと損した気分になる。

  94. 212 匿名さん

    確かにねえ~。
    でも、元々の業者の利益幅が薄い安めの部屋は、それだけ値引きも小さいでしょうな。
    阿呆みたいに高い部屋なら、かなり値引きできると思いますが。

  95. 213 匿名さん

    値引きされまくりマンションなんて嫌だぁ。
    資産価値もその程度ってことだからね。

  96. 214 サラリーマンさん

    3600万なら300万弱値引きしてくれますよ。

  97. 215 匿名さん

    まあそんなもんでしょうなあ。
    ここは元々高めの部屋は少ないですしねえ。
    高級マンションは、最後はすんごい値引きがあるのを、広告でもよく見ますが。
    マンションに資産価値を求めるなら、駅前行くでしょ•••

  98. 216 匿名

    元々安い部屋は引いてくれないか。。
    3600万が3300万になっても買えない(泣)
    2800万の部屋はやっぱ値引きなしですかね?

  99. 217 匿名さん

    少しはあるのでは??

    しかし、今時不動産に資産価値を求めるのは危険と考えるのがマジョリティーでは?
    だって、人口減るし。歴史見ても高価な不動産ほど怖い。未来なんて分からないのに、バクチはようしません。

    ユーロの逃げ道になってる金の方が良いかもね。

  100. 218 匿名

    もう竣工してるし、2800万の部屋でも少しは値引きありそう。
    でも2800万の部屋はもう売れたんじゃないですかね。
    ここに限らず、どこのマンションも資産価値は求めない方が良いと思う。

  101. 219 サラリーマンさん

    スーモを見たところ、一部屋売れたようですね。
    残り13戸…まだまだ先は長そうですね。。
    クラスヒルズよりは良いと思いますけどね。
    予算が許せば、レジデンスが良いけど。

  102. 220 サラリーマンさん

    あ!ほんとですね。
    今で七割五分ってとこでまずまず。
    周囲を見てると、年内に八割から九割弱までいけばスゴいって感じかなあ。
    この地域に新築が集中するタイミングですし、二年間ぐらいは完売はなさそうですね。

  103. 221 匿名さん

    いや~年内はあと数ヶ月ですし、あと一戸売れたらって感じでは?八割いけば良いなあ。

  104. 222 入居済み住民さん

    休日、朝早くから見学に来てる人もいて、意外に多くの人が来ているように思うけど、まだまだ完売は遠そうですね。
    でも年内にあと5戸ぐらいは売れそうですけどね…いや、売れて欲しい(笑)

  105. 223 契約済みさん

    気に入ってしまったので契約してしまいました。あとは、変動にするかフラットにするか、、悩むとこです。ご入居のみなさまどうぞよろしくお願いします!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸