物件比較中さん
[更新日時] 2011-08-19 22:22:08
ロジュマン東豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1607-1、1610-5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
価格:2600万円台-4800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:68.2平米-95.7平米
[スレ作成日時]2009-07-12 21:56:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市東豊中町6丁目1607-1、1610-5(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス10分 「熊野町西」バス停から 徒歩2分 北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分 阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
51戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]MID都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ロジュマン東豊中口コミ掲示板・評判
-
550
匿名さん
種類も多いし価格の違いも大きいですから、迷いますよね。うちもかなり迷って結局実施しました。
かなり長い間、ノンメンテでよいタイプにしましたが、確かに一年経過しましたが、妙なキズなど気になる症状は出てません。
何にもしてない場合は、それなりになるみたいですね。知り合いの家でも、十年ぐらいすると多少違いはあるようです。
たた、実際それがきになるかと言うと、普段生活してると全く気にならないレベルだとおもいます。
念のためコーティングしましたが、正直、早期の転売を全く考えてないので、どうせリフォームかなあと思っており、やらなくてもオッケーだったのかなあと思います。ワックスかけなくていいのは楽ですが。
-
551
匿名さん
とりあえず、標準で紹介を受ける業者は非常に高かったのを覚えてます。残り三戸かー。営業さん、頑張られましたね。
-
552
入居予定さん
こんにちは。初めまして。
もうすぐ、入居予定のものです。
購入前からこのサイトのみなさんの書き込みを見ていたのですが、
落ち着いたいい感じで、きっと前向きに良いマンションにして
いけるだろうと思って決めました。
これから、よろしくお願いします。
ところで、フロアコーティングのことなのですが、したいと考えているのですが、
ハード、シリコン、水性などいろいろな種類があり、何がいいのかよくわかりません。
No.549さん、14万くらいとのことでしたが、どのようなコーティングを
されましたか?
また、もし窓に紫外線対策のコーテングやシールをされた方がいらっしゃれば、
どのような感じか教えていただけますか?
よろしくお願いします。
-
553
匿名さん
552さん
初めてまして!今後ともよろしくお願いします。
私は窓だけ行ったのですが、これを見るまで
忘れてました、、、というぐらいです。
多少暗くなったのかな??というぐらいでした。
フィルム施工は特に問題出ず、経年劣化も無しです。
ちなみに、私は549さんではありません。
ご参考まで!
-
554
入居予定さん
553さん、お返事ありがとうございます。
窓フィルムされてたのですか、いいですね♪
私は紫外線対策のフィルムをしたくって、
夫は結露軽減と防犯用のフィルムをしたいそうです。
全部かねられたらいいのですが、それは無理みたいですね(^^;)
少し暗くなったのかな?くらいだったら、紫外線対策用ですか?
-
555
匿名さん
そうです~。紫外線対策です。
防犯は気になりましたが、、、。
インプラスを検討中ではありますよ。
ここでも少し話題出てましたけど。
-
556
匿名さん
ブログいつも見てるのですが、残り2戸みたいですね。夏には完売するといいですね。
-
557
匿名さん
コーティング、ガラスのタイプを実施しました。多少高いと思いましたが、今後のメンテナンスフリーを考えると良かったと思ってます。
-
558
物件比較中さん
横レスすいません^^
東豊中ってすごい所だと聞いたんですが、このロジュマン周辺も邸宅街なんですか??
北摂のことは何も知らないので、ぜひ教えてください。
-
559
匿名さん
紫外線対策のコーテングはカーテンが必要いのでしょうか?
床のコーティング剤は光沢のある仕上がりがあまり好きじゃないので
仕上がりに光沢がなければいいんですけどね
-
-
560
近所をよく知る人
558さん
いえ、この周辺はマンションが多く普通のサラリーマンゾーンですよ。上野坂の方に行くとそれなりの一軒家が増えます。アッパーミドルな方々のイメージです。車も少し高めの外車が多いです。
昔から邸宅街として知られるのは、三ツ池周辺など少し北の方です。上野とは全く桁違いの豪邸が並んでいます。経営者など、本物のアッパークラスの方々だとおもいます。外車でも上位グレードで、さらに複数台保有されてるのが目に入って来ます。家の敷地も異常に広くて、現地を歩かれるとビックリされると思いますよ。
地元民より。
-
561
物件比較中さん
>>560
北摂で建売住宅購入を検討しているのですが、一度その地域を見学しに行ってみます(^^)
ありがとうございました。
-
562
購入検討中さん
このマンション傾いてないですか?
この間、購入検討もかねてお友達の家に行ったのですが
玄関前の通路で立ちくらみ?みたいになりました。
手すりの方に体が引っ張られていくので少し怖い思いをしました。
お友達に聞くことは出来なかったのですが、気のせいでしょうか?
-
563
匿名さん
あ、それは廊下の水ハケ目的のスロープですね。
確かに最初は少し違和感があったような。
どれぐらいかは、水平器ですぐわかりますよ。
-
564
購入検討中さん
>>563さんありがとうございます。
通路だけが傾いていると言うことですね
いままで他のマンションでは感じたことが無かったのでびっくりしました。
住めば慣れると言うことですか・・・
-
565
匿名さん
いえいえ、私も最初気になって聞いたのを思い出しました。エアコンの排水溝だけ傾いてれば十分なのに。
慣れてしまうのは、良いのか悪いのか…。
紫外線コーティング、やりましたが、カーテンは結局閉めてます。カーテンでカットするモノを買うほうが良かったかも。
少しでもご参考になれば。
-
566
匿名さん
あ、ちなみに、どこのマンションを購入されるにも、内覧会の際には、水平、垂直を確認できる水準器を持参して必ず部屋の中もご確認されるのをオススメいたします!
私は当日の朝になってホームセンターに駆け込んだ記憶があります、、、。
-
567
入居済み住民さん
いつのまにか販売もあと2件なんですね?
知らない間にペースが速くなってたのでしょうか?
とにかく完売報告が楽しみです!!
-
568
入居済み住民さん
ここにきて加速してますね。
私もブログみました。
本当に、残り二邸になってますね。
ビックリです。
意外に夏には完売かな?
-
569
入居予定さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件