東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-03-15 22:55:26

2016年の国土交通省交通政策審議会答申198号に計画が盛り込まれ、2022年11月25日に東京都が事業計画を発表しました。
どこを通るか、どこに駅や駅出入口ができるか、どんな駅名になるか、どんな沿線開発があるかなどを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を極力示すようにしましょう。
臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします。

[スレ作成日時]2022-12-18 20:41:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう

  1. 769 匿名さん 2023/03/16 11:43:03

    >>765

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684985/res/751/

    上記の様な事を書いているようでは動画を見て何を感じるか、理解できるわけが無い。
    そもそも東京都は鉄輪式リニア駆動を拡充するつもりは無かったんだろ。

  2. 770 匿名さん 2023/03/16 12:02:46

    >>768 匿名さん

    そんな考えは、青函トンネルが完成がつか尽くにつれてに本来は北海道新幹線の設計だったため、在来線を通すどころか核シェルターの用途にしたらどうかとあったそうだ。

    結局、1067mmの津軽海峡線として開業したけど。

  3. 771 匿名さん 2023/03/16 12:05:05

    誤変換修正

    青函トンネルの完成が近付くにつれて本来は北海道新幹線の曲線半径・勾配の設計だったため、

  4. 772 マンション掲示板さん 2023/03/16 12:06:08

    >>753 検討板ユーザーさん
    新しくベッドタウンを作る必要はないよ。
    人口はどんどん減るんだぞ。

  5. 773 職人さん 2023/03/16 12:23:36

    >>769 匿名さん

    答えられないくせに。

  6. 774 匿名さん 2023/03/18 04:33:07

    >>773 職人さん←このHNのお前は誰だ?

    屁理屈野郎が。。

  7. 775 匿名さん 2023/03/18 04:35:09

    >>763

    お前が鉄輪式リニア駆動にした方が良いと、とんでもない考えを出してきたんだろ。
    どう言う理屈でそうなったか説明してみ。

  8. 776 匿名さん 2023/03/18 04:40:18

    今日は、相鉄・東急新横浜線が開業した。
    民鉄の何社もの相互乗り入れ開始した大型開業。
    とは言ってもJRTTが施工したものだが。
    そして東海道新幹線の新横浜発の始発も設定と神奈川県民には利便性が良くなる物だろう。

  9. 781 匿名さん 2023/03/18 22:49:01

    >>773
    >>777
    >>775

    「臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします」

  10. 786 匿名さん 2023/03/19 09:02:09

    臨海地下鉄とTXのスレなのに何で都営地下鉄大江戸線がでてくるのか、意味不明。
    都営地下鉄大江戸線はリニア駆動で浮上するんですか?

  11. 787 匿名さん 2023/03/20 10:31:36

    >>786 匿名さん
    浮上しません

  12. 788 匿名さん 2023/03/20 13:15:44

    >>787 匿名さん

    どういう機構になっているんですか?

  13. 789 匿名さん 2023/03/20 16:37:43
  14. 790 匿名さん 2023/03/21 00:53:52

    >>789 匿名さん

    で、その規格を臨海地下鉄に採用される可能性は?

  15. 791 匿名さん 2023/03/21 10:36:38

    俺は1度もリニアのこと発言していない。説明URLを貼ってあげただけ。

  16. 792 管理担当 2023/03/21 11:49:08

    [No.777~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  17. 793 匿名さん 2023/03/26 00:45:42

    常磐新線構想時、始発駅は東京駅では無かったか?
    インフラを自治体出資、運営をJR東が委託する上下分離方式で構想が進んだが、JR東が常磐線があることから運営の余裕が無いと蹴られて(恐らくJR東の路線に?がる)、第三セクター方式になった。
    その昔の旧国鉄時代の当時、現在のヨドバシカメラやTX本社がある辺りは秋葉原駅に青果市場がある関係で貨物と上野駅からの引き上げ留置線があった。
    そこを撤去(運用されなくなった)した用地に、地下に秋葉原駅を施工したことから秋葉原駅止まりとなってしまった様な。
    ちなみにその先はワシントンホテルがあるが、その基礎杭が支障になるのはTXの開通後に対策済みとかの情報を見たような。
    首都圏新都市鉄道を出資している東京都などは東京駅への延伸区間を臨海地下鉄構想がまだ無かったことから(中央区が請願路線?)丸の内側と構想したのではないのだろうか?
    恐らく、東京都首都圏新都市鉄道に出資していることから構想ルートを修正するのでは無いだろうか?
    鉄道としてはこの延伸区間は実際に施工していないが、無駄なトンネルを掘削途中で放棄した失敗事例が北陸新幹線の加越トンネルがある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%B6%8A%E3%83%88%E3%83%B3%E3%...

  18. 794 マンション掲示板さん 2023/03/27 01:36:00

    >>793 匿名さん

    ちゃんとウィキペディアに寄付したか?

  19. 795 匿名さん 2023/03/27 03:20:54

    >>794

    寄付したが情報を見て何を言いたいのか?

  20. 796 匿名さん 2023/03/27 11:13:47

    >>794

    結局書いている内容が理解できず、Wikiに対して何かしているかのただの文句だったのだろう。

    別スレで豊住線のさらに延伸する構想が出たが、地磁気観測所との関係で延伸区間の大半がDC1.5KVの車両は走れない、AC20KV対応の交直車輌導入となると茨城県にとってTXの存在は何だったのか? と疑問符が出てくる。
    鉄道を知らない政治家の夢なのか?
    メトロにとっては、車輌コストがとんでも無く高くなる。
    相互乗り入れにあたり交直車輌導入のコストがかかるから。

  21. 797 匿名さん 2023/03/27 13:48:06

    臨海地下鉄の東京駅って八重洲側を想定している様だが、場所は八重洲地下街のさらに下かね?
    そこでTXの秋葉原駅からの延伸を妄想してみると、現在の東北新幹線の東側のすぐそばを通る事が予想されそう。ただ、その直下としては上野東京ラインと二層構造なので基礎杭の規模が多く不可能とすら思える。

  22. 798 匿名さん 2023/03/31 10:59:26
  23. 799 匿名さん 2023/04/02 11:04:56

    >>798 匿名さん

    土浦延伸の際、将来を考えると現常磐線と交差する事になるが、更なる延伸の準備工事として、アンダークロスにするかオーバークロスにするかで、TXの土浦駅が一番コストの安い現土浦駅と並行する地平駅(この場合、その先は昇り勾配で高架橋になり橋梁で常磐線をオーバークロス)、現土浦駅の地下を斜めにアンダークロスする地下駅、初めから高架駅にするの3択になるかも。
    カネかからない方が良いなら並行して地平駅(新幹線軽井沢駅の様に)が利にかなっている。
    この詳細設計はJRTTが検討するだろう。

  24. 800 匿名さん 2023/04/03 03:40:15

    土浦延伸と秋葉原~東京駅延伸は臨海地下鉄と同時開業なのかどうか?
    それにしてもすぐには開業しないと思われるので気の長い話。
    北海道新幹線札幌延伸開業の方が先だろうし。

  25. 801 匿名さん 2023/04/04 22:54:57

    羽田新線本格工事開始の情報で、新線区間の大半がJRTTが主体になって各ゼネコンへ工事発注になると思うが、JRTTのHPにはまだ受託も何も挙げられていない。
    TXの方は土浦延伸が有望だろうけど、首都圏新都市鉄道に資本参加している自治体の東京都は秋葉原~東京駅間をどうするかどうか? だろう。

  26. 802 匿名さん 2023/04/05 04:22:42

    秋葉原~東京駅延伸は臨海地下鉄と同時開業でなくていいかなぁ。
    これから臨海部に色々施設ができるから、
    取り敢えず、手っ取り早く有楽町近辺から有明方面に一直線で行けた方が、都民にとってはありがたい。

  27. 803 匿名さん 2023/04/05 06:49:11

    >>802 匿名さん

    同時開業でなくて良いとすれば車両基地問題が浮上してくる。
    まだまだ、臨海地下鉄は前進しただけで、具体的な工事計画はこれから先だろう。

  28. 804 匿名さん 2023/04/06 06:04:10

    概算事業費4200~5100億に車両基地は含まれてないのかな。東京まで延びてくれればその先はどうでもいいしTX無視の単独で進めるほうが早いのならそうしてもらいたい。

  29. 805 匿名さん 2023/04/06 09:33:47

    恐らく東京都は資本参加しているから、TXと接続させる気では無いか? と。
    つくば研究学園都市の更なる価値が上がる事は、国際展示場へ1本の直通列車が走れることから。

  30. 806 口コミ知りたいさん 2023/04/06 10:26:51

    有明には土地があるから、車両基地くらい何とかならないのね。

  31. 807 匿名さん 2023/04/07 11:27:08

    人口がどんどん減る一方なのに、今更新線建設とか、壮大な無駄遣いだな。

  32. 808 評判気になるさん 2023/04/07 11:59:18

    >>807 匿名さん
    都心に人口が集中するだけだからな。

  33. 809 匿名さん 2023/04/07 12:36:30

    東京23区も減り始めるんですがね。

  34. 810 口コミ知りたいさん 2023/04/07 12:50:30

    >>805 匿名さん
    研究施設って頻繁に、鉄道で人が行き来するもんですか?
    私は研究所をいくつも持ってる大企業にいますが、研究所って行ったことないですよ。

  35. 811 匿名さん 2023/04/07 17:02:44

    >>810 口コミ知りたいさん

    どこに企業の利益に結びつく『研究所』と書いていますかね?
    その手の研究所は全国にバラバラあるんでしょ。
    『研究学園都市』と書いていますが。。
    つまり大学などの付帯する研究施設が集中しているイメージだろうに。

  36. 812 匿名さん 2023/04/08 00:38:25

    JRTTのHPにはまだ受託も何も挙げられていない。

    すべての物事を陰謀かのように見る傾向が強い爺さんがいるけど、JRによるニュースリリースのタイミングとリンクする必要は全くないからでしょ。単純に。

  37. 814 管理担当 2023/04/08 02:06:36

    [No.813~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  38. 815 匿名さん 2023/04/08 02:46:32

    土浦駅はともかくとして、TXの秋葉原~東京駅間の延伸妄想としては、都道405号の真下を目指すんでは無いか? と。
    この区間は支障になる構造物が少なく大深度地下には向いている。
    そして、秋葉原~東京駅間の東北新幹線・上野東京ラインのすぐそばは基礎杭が深い超高層建築は殆どない。
    もしかして、TXが北千住駅への地上の明かり区間に出る手前でJRの直下を通る様に、現京浜東北・山手線の直下は施工年度が古く基礎杭がそれほど深く無い為、失敬してそのルートを通るんで無いの?

  39. 816 マンション検討さん 2023/05/14 13:36:32

    >>815 確かに、可能性としては山手線京浜東北線の内側か外側ラインしかスペース的には難しそうですね。

  40. 817 匿名さん 2023/05/16 22:31:55

    >>816 マンション検討さん

    狭いスペースを考えると東北新幹線御徒町~のトンネルで二層構造がある様に同じ様な工法をするかも。
    で、なければ総武各停の秋葉原駅の一部でヨドバシカメラ側のアンダーピニング工法を京浜東北と山手線の地下でやるかも。

  41. 818 匿名さん 2023/06/23 10:20:56
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    リビオ上野池之端

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸