2010年2月25日から引き渡し、引越しが始まりました。
64邸という戸数なので、そこまで需要がないかもしれませんが
直接言いにくいこと、聞きにくいことなどを話せればなと思います。
よい暮らしを共に築いていきましょう。
売主:トヨタホーム株式会社・野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-03-02 22:52:22
2010年2月25日から引き渡し、引越しが始まりました。
64邸という戸数なので、そこまで需要がないかもしれませんが
直接言いにくいこと、聞きにくいことなどを話せればなと思います。
よい暮らしを共に築いていきましょう。
売主:トヨタホーム株式会社・野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-03-02 22:52:22
No. 40さん
うるさいですね~多分うちの上階のかただとおもいます。子どもさんが走っているようでドンドン、ドアもバタンとうるさいです。せっかく、お願いごとのプリントを配布していただいたのに、上階のかたは改善せずです。声も響きますね。窓しめてほしいです。
しばらく見ないうちにずいぶんスレ伸びたな。
同一人物の書き込みが多いけど。
子供がいない家庭だな。
子供を育てたことあれば、多正目をつぶれると思うが。
数年すれば子供も静かにできるようになるさ。
それより、バルコニーでたばこ吸う奴。禁煙でもしてくれない限り、ずっと続くんだろうな。。。
鬼嫁に外で吸えとか言われてるんだろうけど、ホント止めてくれな。
臭くてたまらんわ。
家、子どもいますけど。書き込みしてます。お互い様ってことわかっています。うちも極力迷惑かけないようにマット敷いたり泣いた時はすぐに窓をしめてます。そういう配慮がないから、配慮してほしいと書き込みしてるんです。
しかし、43は適当だな
自分は許せる子供の件は、おおめにみて、
自分が嫌なタバコは、なんとかしろってが
いいマンションだ
節電終わったのに、道路側の街灯つけてない。
点灯してくれ
駐車場のロープ、いつの間にかなくなりましたね・・・。
入庫時切り返しの目印にもなってるんで、なくすなら皆で決めてから
にしたほうが良いと思いますが如何でしょうか?
早くもウォシュレットが壊れました。
水漏れや、不具合もなかったのに突然スイッチがすべて切れました。
どうなってるんだろう、ちなみに2001年製だそうです。
どうしてそんなに古いのをつけたんだろう?
また、カビもすごく多くなってきたかも・・・・。
みなさんどうですか?
仕事都合で引っ越ししましたが、今から思えば、年齢層、家族構成、管理状況と良かったです。大規模マンションは居住者、管理人ともコミュニケーションが図れなくて、ゼルクが懐かしいです。