札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド札幌苗穂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 苗穂駅
  8. レ・ジェイド札幌苗穂ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-04-28 14:36:44

レ・ジェイド札幌苗穂についての情報を希望しています。
札幌へもアクセスが良くて駅近なので気になっています。
アリオも近くて便利ですね!

所在地:北海道札幌市東区北5条東9丁目381番-10(地番)
交通:JR函館本線・千歳線「苗穂」駅徒歩4分(約320m)
間取:2LDK~4LDK
面積:64.17平米~90.13平米
売主:株式会社 日本エスコン
施工会社:株式会社砂子組
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-24 13:11:29

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ札幌ネクスティア
デュオヒルズ札幌ネクスティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド札幌苗穂口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん 2023/11/06 23:24:09

    >>378さま
    >>間取りとかは広々して良くて、立地的にも住みやすそうです。JR止るなんて年に数回で路線バスも止まるのは年に2回くらいなので、交通の便も問題なしです。
    >>お値段は札幌でも高い方だと思いますが、学区の苗穂小学校が市内でも学力テストの結果が平均値です(マンションの値段は高いのに)。学区だけが惜しいです。
    >>まぁ中学受験して立命館とか北嶺行ければJRで新札幌にはでやすいと思います。

    情報ありがとうございます。
    交通便が良いのは、やっぱり絶対条件だと思います。
    JRもバスも利用できるのは、通勤通学だけでなくて外出もしやすくて良いですね。
    この条件だと多少は価格が高くても仕方ないでしょう。
    学区の問題だけはちょっと気になりますが。。。中学受験も視野なんですね。

  2. 383 マンション検討中さん 2023/11/07 01:00:28

    完売したそうですね

  3. 384 通りがかりさん 2023/11/16 08:51:54

    公式ホームページでも完売御礼出ましたね。
    なんだかんだ人気の物件だったようですね。
    みなさん、お疲れ様でした。

  4. 385 匿名さん 2023/11/16 09:16:27

    「苗穂物件絶対殺すマン」たちがあんなに頑張ってたのに結局完成前に完売ですか

  5. 386 評判気になるさん 2023/11/16 11:51:38


    3月から苗穂に停車する普通列車が減るので不便になりますがね。

  6. 387 匿名さん 2023/11/16 21:27:12

    詳しい笑 苗穂に夢中なんかな

  7. 389 匿名さん 2023/11/20 00:57:15

    >>386 評判気になるさん
    どのくらい不便になるんですか?

  8. 390 マンコミュファンさん 2023/11/20 03:10:42

    >>389 匿名さん
    JRの公開した資料を読み解くと、エアポートを増やす代わりに千歳線の普通列車は毎時2本に減らされるようなので、少なくとも現状と比較して毎時一本は減りますね。ラッシュ時はもっと減るかもしれません。
    桑園は逆にエアポートの停車駅になって大幅に便利になるので羨ましい限りです。

  9. 391 匿名さん 2023/11/20 06:08:04

    具体的には来年春にならんと分からん。

  10. 392 マンション掲示板さん 2023/11/26 04:12:27

    普通列車減便に一喜一憂するような人達がここ買うとは思えないけど笑

  11. 393 マンコミュファンさん 2023/11/26 05:09:41

    >>392 マンション掲示板さん

    どういう意味ですか? 普段電車に乗らない人ってことですか?

  12. 394 検討板ユーザーさん 2023/11/28 09:34:18

    駅前にありながら駐車場100%完備の意味よね

  13. 395 マンション掲示板さん 2023/11/28 09:47:45

    白石だって快速エアポート停まるようになったと思えばいつの間にか朝と夜しか停車しなくなったし、前に札駅の隣駅に停車してたら快速の意味無い、みたいなことここに書き込んでた人いたけど、桑園には留まるようになるみたいだし、いくらでも変わりようあるからどうでもいいかな。JR使わないし。

    あとここって駅前だからなおいいね、ってだけで、私もそうだけど決め手は他の部分でしょ。Yahoo不動産の購入者の声もそんな感じだったよね。

  14. 396 匿名さん 2023/11/28 10:05:36

    もうYahoo!不動産も見られませんが、何が決め手になっていたんですか?

  15. 397 評判気になるさん 2023/11/28 12:27:59

    >>396 匿名さん
    30代~50代各世代、子育て真っ只中からひと段落組までそれぞれ書き込みがありました。
    概ね買い物の利便性、駐車場完備、間取りでしたね。
    JR目の前で通勤便利!のような声は見かけなかった記憶です。
    車通勤なら、物件買ったはいいものの駐車場が抽選でヒヤヒヤ、は避けたいですし、そもそもJRの不便性笑が気になるならここは最初から候補には入らないのでは?と思いますね。

  16. 398 通りがかりさん 2023/12/03 15:47:29

    アリオからイトーヨーカドーが食品以外撤退するようです。アリオの閉店時間も早くなりました。苗穂の将来にも影響しますね。

  17. 399 マンション掲示板さん 2023/12/03 16:12:11

    >>398 通りがかりさん

    セブン&アイホールディングスの動きを見ていれば、容易に想像できますよね。
    イトーヨーカドーしかない無い地域に住むリスクは、これから顕在化していきますね。

  18. 400 匿名さん 2023/12/03 23:21:39

    食品以外がなくなってその分専門店増えるとより便利になりそう。サッポロビール園の影響か意外と観光客多いのでアリオでラーメン王国復活させればいいのに。あと回転寿司とか

    万が一ヨーカドー潰れてもイオンモールに変わるだけだろうし、あまり影響ないのでは?

  19. 401 マンション検討中さん 2023/12/04 01:10:10

    >>400 匿名さん

    すでに東区に大型店が2ヶ所あるのでイオンはないと思います。新札幌の新施設もテナント埋まってないですしヨーカドーが抜けたら影響大きいと思います。

  20. 402 通りがかりさん 2023/12/04 01:12:55

    >>400 匿名さん
    イオンは東苗穂にショッピングセンターがあるから
    ここには出店しないでしょう。

  21. 403 匿名さん 2023/12/04 01:24:45

    そもそもイトーヨーカドーが北海道からアリオ札幌店を除いて撤退らしいよ。
    今後、屯田、琴似、福住、北見店も閉店や営業譲渡していく方針らしく、ココノススキノもダイイチに変わって出店したから、食品残すアリオはまだマシな感じかも知れない。

  22. 404 購入経験者さん 2023/12/04 03:48:13

    まだマシと言われても…。正直不安です。

  23. 405 匿名さん 2023/12/04 04:57:59

    不安ならキャンセルして他のマンション購入すれば良いのでは?まだ間に合いますよ

  24. 406 匿名さん 2023/12/04 05:28:28

    キャンセルって何百万もかかかるんでしたっけ?
    まぁヨーカドーがアリオ札幌だけ撤退させないのはここが一番利益が出ているからでしょうし、ヨーカドーが無くなっても別の食品スーパーが入る可能性が高いでしょう。

  25. 407 通りがかりさん 2023/12/04 05:34:30

       
    でもヨーカドーの2階、3階の巨大なスペース埋めるのは容易でないですね。
    人口減、高齢化、資材高騰と悪い時代に入ってるので今後も想定外のことが起きるでょうね。

  26. 408 匿名さん 2023/12/04 05:40:28

    nanacoは使えなくなるのかな?

  27. 409 匿名さん 2023/12/04 06:09:30

    基本入ってるテナントで買う時代にヨーカドー、イオンも同様プライベートブランドの服や寝具、家具の売り場がなくなっても実際困らないよね。

  28. 410 匿名さん 2023/12/04 07:30:08

    ヨーカドーの子供用品や衣類にさしたる需要もないでしょ。2階にはアカチャンホンポもベビーザラスもあり、3階にはユニクロもGUもある。特に困ることは当面ない。空いたスペースへの新店リーシングもクリエイトリンクが本気出してやるだろうし。
    マジで近隣住民が心配するべきなのは、1階がダイイチになるってリリースされた時だよ。そうなる可能性は決してゼロじゃない。

  29. 411 マンション掲示板さん 2023/12/04 08:43:27


    アリオの運営母体であるセブン&iの旗艦ブランドであるイトーヨーカドーが撤退する意味は大きい。
    テナント寄せ集めのショッピングモールになると買いたい物を探して広い店内をウロウロ探すことになり大変面倒。
    久しぶりにアリオに行くと、中高年の買い物客が目立つ。
    車を持たない若者がわざわざアリオに行く必要はなく、ネット通販で購入する人も多いから今後はこのような施設もデパートのように廃れていくかもしれませんね。

  30. 412 匿名さん 2023/12/04 10:03:14

    >中高年の買い物客が目立つ。

    まあこの時点で実際には行ってないのがわかるし、いつもの人たちだろうから真面目に相手しなくて良いのでは?

  31. 413 匿名さん 2023/12/04 10:49:13

    小さいお子さんがいるファミリー層が多いですよ

  32. 414 匿名さん 2023/12/04 11:34:50

    それはマジでそう。見た感じだけど苗穂イオンの方が平均年齢は高い。

  33. 415 匿名さん 2023/12/04 20:16:48

    >>406 匿名さん
    > キャンセルって何百万もかかかるんでしたっけ?

    不動産売買未経験ですか?
    契約書に書いてありますよ。

  34. 416 匿名さん 2023/12/05 00:06:16

    >>415 匿名さん
    ここは検討版なのでここの購入者以外もいるんですよ。

  35. 417 マンション検討中さん 2023/12/06 15:59:31

    不動産売買未経験ってここに限った話じゃないじゃん。文章よく読もうよ。確かにここ検討板だけど、検討できるほどのあれこれちゃんとある?

    イトーヨーカドーも食品残ってくれれば問題ないよね。多少今廃れたところで、苗穂駅や新幹線口からあの距離で手付かず廃墟のまま何十年もって考えられないし、いちゃもんつけたいんだろうけどなかなか無理あるよ。

  36. 418 匿名さん 2023/12/08 08:31:46

    >>417 マンション検討中さん
    別のマンションともキャンセル料が同じなら「それを参考にすればキャンセル料が分かりますよ」という意味合いで通じますが、そうでないのに契約書に書いてありますよは返し方がおかしいので、>>415さんは多分。ここに限った話をしてるんじゃないですかね。

    アリオは再開発で連絡通路を作るぐらいには札幌市が力を入れていますし、苗穂駅周辺は今後新規のマンションを建てる予定もあります。
    ヨーカドーに関して不安に思う人もいますが、アリオに関してはそこまで心配する必要はないでしょう。

  37. 419 名無しさん 2023/12/13 01:38:43

    >>418 匿名さん
    南口に明和のマンション建設予定の看板はありましたが、他に建設予定ありますか?

  38. 420 匿名さん 2023/12/13 04:53:28

    少し離れますが、北7条東7丁目にも明和物件の予定があります。
    でもまあ、一件あれば十分ですよね。

  39. 421 匿名さん 2023/12/23 07:25:44

    外観が見えました。

  40. 422 ご近所さん 2023/12/23 22:49:02

    写真撮りましたので
    貼ります!

    1. 写真撮りましたので貼ります!
  41. 423 マンション掲示板さん 2023/12/26 13:20:28

    >>422 ご近所さん
    外観写真ありがとうございます!楽しみです。

  42. 424 評判気になるさん 2023/12/28 08:01:36

    >>419 名無しさん
    根拠の無い書き込みはやめましょう。

  43. 425 匿名さん 2023/12/28 09:15:48

    >>424 評判気になるさん
    南口に明和のマンション建設予定の看板、無いんですか?

  44. 426 口コミ知りたいさん 2023/12/28 09:30:25

    >>425 匿名さん
    雪が降る前まではあったと思いますが、424の方が無いというなら計画が白紙になったということでしょうかね。

  45. 427 匿名さん 2023/12/28 22:19:49

    看板まだありますよ。CLIOですよね。

  46. 428 匿名さん 2023/12/28 22:47:59

    >>424の誤投稿でしょ。仮に看板が消えたとしても「根拠のない」はおかしな日本語だから。

  47. 429 通りがかりさん 2024/01/02 06:03:58

    アリオからヨーカドーがなくなることは当分なさそう。
    リニューアルは気合を入れて頑張って欲しい。
    エレベーターも新しく作ってるあたり気合い入ってるのが伺えるので期待します。無印良品入ってほしい。かなり集客になるかと。

  48. 430 匿名さん 2024/01/02 08:50:44

    まあしかし、ヨーカドー帯広店は6月、北見店は8月の閉店が決まっており、札幌市内の3店舗もリリースこそされていないものの数年のうちに閉まることはほぼ確実です。
    さらに青森でも4店舗のうち2店舗、福島は2店舗あるうちの両方、仙台ではアリオも今月いっぱいで閉めることが決まってます。この状態でアリオ札幌店のヨーカドーだけがずっと継続すると考えるのは、さすがに楽観が過ぎるというものでしょう。
    3年後はまだある、5年後は危うい、7年後には確実にダイイチに切り替わる…と、個人的には予想します。

  49. 431 匿名さん 2024/01/02 10:10:02

    無印ってそんなに買うものありますか?

  50. 432 匿名さん 2024/01/02 11:11:12

    MUJIはコスパ悪いよね

  51. 433 通りがかりさん 2024/01/02 18:10:02

    屯田のイトーヨーカドーはイオンになるという噂がありますしね。アリオは続々とテナントが閉店してるのが気になります。道内唯一のリビングハウスは残ってほしいです。

  52. 434 匿名さん 2024/01/02 22:50:00

    無印かあ。昔はよく買っていましたが昨今は経営姿勢に賛同できないので絶対に買わないですね。ニトリやユニクロも同様。

  53. 435 購入しました 2024/01/04 03:50:21

    無印もニトリも特に近場にある必要性を感じないので、まぁ入ればいいかな、程度ですが、
    イトーヨーカドーがダイイチに変わったらなにか不都合なことがあるのでしょうか?

  54. 436 マンション検討中さん 2024/01/12 05:43:42

    価格とMDでしょうね。
    ココノのダイイチを見れば分かります。

  55. 437 購入しました 2024/01/14 11:23:22

    >>436 マンション検討中さん
    そうなんですね。お返事ありがとうございます。ダイイチに切り替わるかはまだわかりませんが、今度ココノの様子を見てみます。
    いずれにせよ生鮮は大丸で購入することを考えます。

  56. 438 匿名さん 2024/02/03 14:03:08

    外観が安っぽいですね。外壁タイル張りではなくブルーの塗り

  57. 439 購入しました 2024/02/03 18:38:00

    >>438 匿名さん
    買われた訳ではなさそうですしお気になさらず

  58. 440 匿名さん 2024/02/04 01:04:31

    これが実際に出来たら、タイル貼りでもない安っぽいブルーの塗りなんですか?気にはしませんが不思議です。

    1. これが実際に出来たら、タイル貼りでもない...
  59. 441 通りがかりさん 2024/02/04 07:15:19

    >>440 匿名さん
    気にはしていないがわざわざ見に行って、わざわざ「安っぽい」なんて書き込みされちゃったんです?
    なんとまぁ…
    今いろいろハードル下がってますから、匿名掲示板と言えど気をつけられた方がいいですよ。

  60. 442 匿名さん 2024/02/04 07:36:25

    >>441 通りがかりさん
    ちゃんと>>440を読みましょうね。

  61. 443 購入しました 2024/02/05 06:43:13

    >>442 匿名さん
    何を持ってタイル張りではなく安っぽいブルーの塗りだと書き込まれたのでしょうか。
    私は実際の購入者ですので、こう言った書き込みはとても気になりますね。

  62. 444 マンション検討中さん 2024/02/05 06:56:52

    >>443 購入しましたさん
    宛先を間違っています。

  63. 445 購入しました 2024/02/05 07:16:16

    >>444 マンション検討中さん
    ご丁寧にすぐのご反応、ご指摘ありがとうございます。
    宛先をきちんと複数にすべきでしたね。

  64. 446 マンション掲示板さん 2024/02/05 23:25:25

    で、実際はどうなの?

  65. 447 通りがかりさん 2024/02/05 23:48:53

    ほんと苗穂物件は漏れなくスレが荒れますね

  66. 448 eマンションさん 2024/02/06 07:51:17

    >>446 マンション掲示板さん
    購入者でてきて突っつかれた途端にダンマリで、いかに単なるディスり目的で書き込んだかよく分かりますよね笑


  67. 449 マンション検討中さん 2024/02/06 08:15:28

    >>438 匿名さん
    ↑こんなこと言われてますよ。これで出てこなかったらヘタレの烙印を押されちゃいますよ。ここは出てきてガツンと言ってやってくださいよ。

  68. 450 評判気になるさん 2024/02/06 11:33:36

    >>447 通りがかりさん
    それだけ苗穂が注目されているということでしょう!
    評価されない地域なら話題にも上がりません。

  69. 451 通りがかりさん 2024/02/09 08:00:45

    ヨーカドーが北海道から全面撤退するみたいですね。
    アリオの跡はどこが入るのでしょうかね。

  70. 452 匿名さん 2024/02/09 08:18:53

    ダイイチでしょ。前からそう書かれてるじゃん。

  71. 453 購入しました 2024/02/09 08:28:21

    私もどなたかが仰っていましたようにダイイチかなと思いますね。
    まぁ道内全店舗撤退ということは、イトーヨーカドーの経営に難ありだったようでアリオ札幌の立地等に問題があるわけではないでしょうから、どこかが手をつけるでしょう。

  72. 454 マンション掲示板さん 2024/02/09 08:38:02

    >>452 匿名さん

    ダイイチは食品スーパーだから食品売り場しか埋めれない。
    ヨーカドーの抜けた穴を他のテナントで埋めるのは容易ではないですね。ニトリとか入るといいかも。

  73. 455 匿名さん 2024/02/09 09:00:05

    >>453 購入しましたさん
    セブン&アイにとってヨーカドーは足かせでしかないってのは、もうずいぶん前から言われてました。なんせセブン&アイホールディングスが出来て18年、スーパー部門は千億円単位の持ち出しですから。それをセブンイレブンが埋めていたわけです。
    もうヨーカドーは首都圏にオールインするよというのは昨年発表推されていたので、遠からずアリオからも消えるとは思っていましたが、衣料品部門撤退後数か月で食品部門もというのはちょっと早いかと思いました。

  74. 456 購入しました 2024/02/09 09:50:34

    >>444マンション掲示板さん
    >>455 匿名さん
    お二方とも詳しくて勉強になります。
    こう言った書き込みが増えるのは有難いですね。

  75. 457 名無しさん 2024/02/09 10:26:22

    価格、鮮度、品揃等、イトーヨーカドーとダイイチでどういう違いがありますかね?

  76. 458 マンション検討中さん 2024/02/10 07:19:03

    ここで聞いてもアリオに当てはまるかどうかわからん。
    どっとみちすぐに分かる。

  77. 459 通りがかりさん 2024/02/10 10:18:31

    >>440 匿名さん
    側面の4Fより上部の色がグレーではなく水色でしたね…これはデベに文句言っても良いのではと感じました…

  78. 460 購入しました 2024/02/10 12:24:56

    >>457 名無しさん
    >>436で簡単にお答えくださってる方がいらっしゃいますよ

    昨日早速ダイイチからもプレスリリースが出ていたのですね
    https://www.daiichi-d.co.jp/16769
    出店は2025年3月との事です。

  79. 461 マンコミュファンさん 2024/02/10 14:36:47

    >>459 通りがかりさん
    私も見ましたが、結構違いますよね

    1. 私も見ましたが、結構違いますよね
  80. 462 購入しました 2024/02/10 16:04:11

    >>459 通りがかりさん
    >>461 マンコミュファンさん
    これから内容変更の説明があると思うので聞いてみますね。

  81. 463 評判気になるさん 2024/02/10 16:39:46

    確かにパースとはイメージが異なりますね。
    縦の三本ラインもパースでは四角と同じレンガ調のタイルですが塗装に変わってるみたいですね。

  82. 464 購入しました 2024/02/10 16:56:48

    皆さまよくご覧になっていらっしゃって、観察眼の鋭さに感服しております。
    お恥ずかしながら色の部分以外は全く気にも留めておりませんでした。
    他の物件に比べて(タワマン除く)書き込み数も多いですし、検討されていらっしゃった方も多いのですね。
    完売も早かったですしね。
    こちらでの情報提供が可であればお教えしますね。

  83. 465 匿名さん 2024/02/28 02:15:44

    色違いすぎますよね。
    水色は明らかに違うし、水平に走ってる胴差も真っ白すぎませんかね。
    タイルのところが塗装になってるのもヤバいですね。
    私は建設業の仕事してますが仕上げ工事やり直しするべきなくらい違うと思います。

  84. 466 匿名さん 2024/02/28 03:05:04

    こういうのって、完成予想図の隅っこに「*image」とか書いてあって、文句付けられないようにされてるのでは?
    そうでないなら壁面の色味の違いは塗りなおし要求もやむなしって感じですが。

  85. 467 匿名さん 2024/02/28 03:29:58

    見てはいないですけど大抵書いてるでしょうね。
    それで逃げれるみたいなところはありますからね~。
    色は良いにしても素材違うのは流石に、、、って気がしますけどね。
    完成イメージですから違うことはあります!って言われても、それで通っちゃうならなんでもありじゃないですか(笑)

  86. 468 通りがかりさん 2024/02/28 03:36:04

    宮の森のグランファーレはイメージ違いすぎて実際外壁を塗り直してますよ

  87. 469 匿名さん 2024/02/28 04:08:23

    塗り直させれば?確かにこれは酷すぎると思った

  88. 470 口コミ知りたいさん 2024/02/28 08:50:02

    誰も見て無いし、どうせ年月が経てばくすんでくるから気にするな。

  89. 471 匿名さん 2024/02/28 09:42:10

    >>470 口コミ知りたいさん
    これ書いてるの、札幌の実際に施工した業者だったらおもろいね

  90. 472 居住予定さん 2024/02/28 10:04:15

    >>470 口コミ知りたいさん
    >>471 匿名さん
    お二人の書き込みが面白すぎてコーヒー吹き出しちゃいました笑
    確かにイメージと違いすぎるのは如何なものかと思いましたけれど、外観と顔突合せて生活するわけじゃありませんし、経年変化を楽しむのも悪くないですね笑
    みなさまも素敵な物件とご縁がありますように。。。

  91. 473 検討板ユーザーさん 2024/02/28 10:48:50

    ここは2月完成予定でしたよね?
    内覧会等はどうでしたか?

  92. 474 名無しさん 2024/02/28 11:56:04

    >>473 検討板ユーザーさん
    内覧会はこれからです!

  93. 475 通りがかりさん 2024/03/01 08:32:23

    電車から今日見たけど側面完全水色だね

  94. 476 居住予定 2024/03/01 14:08:40

    >>475 通りがかりさん
    ご注目くださってありがとうございます!

  95. 477 名無しさん 2024/03/03 06:55:00

    昨日内覧行ってきましたが、水色がとにかく気になり、明日エスコンに意見してみます。
    中身も傷などがあり、お粗末だったため、安くない金額を払ってる身からすればがっかりでした

  96. 478 評判気になるさん 2024/03/05 13:55:46

    >>53 マンション検討中さん

    共感します。千歳空港、ラピダス、エスコンフィールド、札幌駅へのアクセス。新幹線開通に伴い建設される札幌駅東口が徒歩圏内。そして再開発後のクリーンな環境。アリオ、ビール園が近くにある圧倒的なエンタメ性。これからは、西よりも間違い無く東区苗穂が栄えて来るに違いないと道外出身の私は思います!

  97. 479 通りがかりさん 2024/03/22 14:39:21

    外壁そんなに気になりますか?個人的には他と差別化できていて良いと思いますよ。水色も爽やかな色味で全く気になりません。近所に住んでいて建設の様子を見ていました!

  98. 480 周辺住民さん 2024/03/25 03:30:50

    隣のサッポロビール園と調和するシックな感じと正反対とも言える爽やかな水色の壁
    そもそもイメージ図とも全然違う
    水色とか差別化ではなく、購入者が期待したモノになっていないということでは?

  99. 481 匿名さん 2024/03/25 05:10:02

    デベロッパーや施工業者は道民大人しいし金持ってないから適当にやっても文句言わんだろと思ってそう

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レ・ジェイド札幌苗穂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ札幌ネクスティア
    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸

    [PR] 北海道の物件

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,398万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13m²~103.67m²

    総戸数 94戸