札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド札幌苗穂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 苗穂駅
  8. レ・ジェイド札幌苗穂ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-04-28 14:36:44

レ・ジェイド札幌苗穂についての情報を希望しています。
札幌へもアクセスが良くて駅近なので気になっています。
アリオも近くて便利ですね!

所在地:北海道札幌市東区北5条東9丁目381番-10(地番)
交通:JR函館本線・千歳線「苗穂」駅徒歩4分(約320m)
間取:2LDK~4LDK
面積:64.17平米~90.13平米
売主:株式会社 日本エスコン
施工会社:株式会社砂子組
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-24 13:11:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド札幌苗穂口コミ掲示板・評判

  1. 101 名無しさん 2023/04/06 03:51:00

    苗穂が東京湾岸エリア、大阪うめきたと同じ雰囲気とはすごいですね。政令市の中でも大企業もなく老人と生活保護者が多い札幌にそんな伸び代があるんですね。将来性があるなら苗穂のマンション頑張って狙います。

  2. 102 匿名さん 2023/04/06 04:16:43

    >>101 名無しさん
    いやいや札幌に将来性ないと思ってるなら苗穂も円山の築20年もやめた方がいいですよ

  3. 103 マンション掲示板さん 2023/04/07 13:19:06

    あと1週間で申し込み開始しますね。
    坪単価270万のマンションに申し込みが殺到するとなれば、まだまだ札幌の需要は継続する、と判断できそうで、どのような結果になるか注視しています。

  4. 104 検討板ユーザーさん 2023/04/07 13:23:39

    この間エスコンフィールド行ってきたときに最寄りのエスコンマンション見たけど、かっくいーね!ここもおしゃれ感だしてるじゃん!苗穂じゃなくて円山とかに作ればいいのに!

  5. 105 評判気になるさん 2023/04/07 13:29:42

    >>103 マンション掲示板さん
    270は上層階の話ですよね?

  6. 106 名無しさん 2023/04/07 13:42:06

    >>104 検討板ユーザーさん

    円山は三井や住友、東急などのメジャー7で占められてますから。

  7. 107 匿名さん 2023/04/07 14:46:16

    >>106 名無しさん

    そんなことはない。
    シティホーム円山やブランシエラ円山も好評発売中です。

  8. 108 マンション掲示板さん 2023/04/07 14:58:50

    >>107 匿名さん
    シティホームもブランシエラも円山とは言い難い場所ですけど。

  9. 109 匿名さん 2023/04/07 22:48:38

    >>104 検討板ユーザーさん
    円山は財閥系デベロッパーが手抜きして作った感じの若干ダサめマンションを割高で買うのがステータスなんじゃないですかね(褒めてます、財力の証

  10. 110 匿名さん 2023/04/07 23:47:33

    苗穂も円山と比較されるようになりましたか。
    大出世ですね。

    あっちが没落、なんて事は言わないように。

  11. 111 マンション検討中さん 2023/04/08 02:06:55

    円山は高くなりすぎで正直落ち目ですね。
    最近建つのは高い割に仕様設備が良かったりでもないし。

  12. 112 口コミ知りたいさん 2023/04/08 02:10:02

    >>110 匿名さん
    そもそも苗穂周辺探してる層は円山と比較しようなんて思ってないと思いますけどね。

  13. 113 匿名さん 2023/04/08 02:33:09

    >>112 口コミ知りたいさん

    そうだよね。

    なのに106のように、わざわざここに来て円山を持ち上げるような事を書くから「よほど円山にお客が集まらない」と思われる。
    実際そうなのかもしれないけれど。

  14. 114 名無しさん 2023/04/08 02:49:47

    東区住みやすいけどね

  15. 115 通りがかりさん 2023/04/08 05:11:45

    東区にメジャー7のマンションは少ないですからね。客層は確かにかぶらないですね。それが住民層にもつながります。所得の低い地域と高い地域じゃ全部住み心地違いますからね。

  16. 116 匿名さん 2023/04/08 05:40:48

    >>115 通りがかりさん
    ここを検討されてる人に対して低所得だとか質が低いとか見下すより、ご自身の人間性にあった地域を探された方がよろしいかと思います。

  17. 117 匿名さん 2023/04/08 07:03:36

    >>116 匿名さん
    円山の新築とは坪単価違いすぎるので、やっぱり中古が思うように捌けない人がここの検討者を円山中古に誘導したいんじゃないですかね

    なんか逆効果にしかなってない気もするけど・・

  18. 118 マンション検討中さん 2023/04/08 07:20:46

    円山の中古は絶対いらない(個人的な意見)

  19. 119 名無しさん 2023/04/08 07:57:25

    当時の新築価格より高い中古は買う気にならん笑

  20. 120 匿名さん 2023/04/08 08:04:39

    住民層が上か下かとかいう馬鹿々々しい話はさておき、円山と苗穂じゃ客層がほぼ重ならないのは確かでしょう。このエリアを検討される方の重点要素は、一に都心近接、二にアリオが支える生活利便性、三・四がなくて五にJR駅がほど近い、くらいのものでしょう。円山を検討される方は「円山であること」を重視されるわけで、目の付け所がそもそも違います。
    しかしまあ、ここが坪270万なら、向こう数年のスパンで南北タワーの築浅中古を探すという選択肢もありそうな気もします。「アリオ&駅直結」とそうでないのとでは、かなり違いが大きいと思うので。

  21. 121 匿名さん 2023/04/08 13:40:35

    中古は広さや向き、階数が希望に合えば良いが、都合よく出るとは限らないんだよなぁ。
    いくら待っても出ないかもしれない。

    その点、新築は選べるんだよね。

  22. 122 通りがかりさん 2023/04/08 14:08:20

    苗穂の狭い中堅デベロッパー板マンションが坪270万なのが高すぎるのですよ。最近の異常な高騰に踊らされないで冷静に考えたらもっと良い選択肢がたくさんあると思いますよ。マンションはとにかく立地です。ここが将来東京湾岸のようになると思って買うならいいですが。

  23. 123 マンション検討中さん 2023/04/08 14:41:57

    駅直結、タワーでないならほしいと思わないかな 買えるかどうかは別としてね

  24. 124 通りがかりさん 2023/04/08 15:10:46

    苗穂周辺のマンションに対して
    円山の投稿を頻繁にしてくる人達は
    一体どういうつもりなんでしょう。
    売れていなくてお困りですか?
    最近苗穂を下げるような投稿ばかりで
    うんざりです。
    住みたいと思い検討している人たちに失礼ですよ。
    購入層が異なると思うのでしたら
    苗穂のマンションに関わる必要ないと思います。
    さすがにしつこいです。
    低所得と思われていても結構ですのでやめてもらえますか。

  25. 125 買い替え検討中さん 2023/04/08 16:06:11

    円山はどうでもいいが、ここが本当に坪270なら、「おいおい正気か、東区苗穂だぞ、タワーじゃないぞ」とあきれて書き込んでいる人が多いんじゃないかな。

  26. 126 検討板ユーザーさん 2023/04/08 18:37:40

    これは流石に高過ぎ。
    普通のサラリーマン家庭に買える金額ではないし、かと言って富裕層に需要は無さそうな立地とマンションなので、どの層に向けた物なのか分からないですね。

  27. 127 匿名さん 2023/04/08 22:00:49

    >>121 匿名さん
    広さや向き、階数について厳密なご希望がある方、あるいは新築にこだわりがある方は新築を選択されればよいと思いますが、新築でもすべてが自由なわけではないですし、この物件の場合、お値段と苗穂エリアの中の立地の差を考えると腰を据えてタワーの中古を探すというのもアリかと思います。特に南北タワーは合わせて700戸。それなりに階も間取りもいろいろ出そうではありますし。

  28. 128 匿名さん 2023/04/08 22:22:29

    高すぎるのはコストのため。
    値下げしないと売れないなら、クリオのように販売せずに撤退する。
    デベロッパーは、値下げ・安売りでは赤字になるから、高値で売れる物件を作るしかない。

    一生懸命に中古を勧める人がいるけれど、お仕事頑張ってね w

  29. 129 匿名さん 2023/04/09 00:12:57

    >>128 匿名さん
    二人はいそうですね。苗穂タワマン3棟の中古扱ってる業者と円山?辺りの中古持ち高齢個人とか

  30. 130 匿名さん 2023/04/09 01:16:23

    世の中の雰囲気的にはそもそも今は物件買わない方がいいと思うw
    買うにしても札幌駅や大通り駅に程近いタワマンレベルじゃないと怖い。
    普通の人には買えないんですがね。
    C国動向によってはそれですらアウトだと思いますが…。

  31. 131 マンション検討中さん 2023/04/09 01:54:33

    東区『苗穂』と皆さん言ってますが、苗穂駅周辺は苗穂ではありませんがね笑 住所に苗穂は全く付きませんよ。苗穂駅近くだから分かりやすくマンション名に苗穂を付けるくらいで。苗穂町と東苗穂は全く別の場所。

  32. 132 匿名さん 2023/04/09 02:07:51

    >>130 匿名さん
    それ言い出したら世の中の雰囲気関係なく地方都市のグロスでかいマンションなんて買っちゃダメだよねw 大通だろうがタワマンだろうが最初に投げ売りされて流動性もなくなり文字通りの負動産になる

  33. 133 名無しさん 2023/04/09 02:21:42

    >>132 匿名さん

    そのとおりですね。
    だからここは立地的に大通よりさらに負動産になる可能性ありますよ。もう少し安いといいんですがね。
    いかんせん高いです。ここ狙える若いファミリー層は少ないですよ、中高年しか買えません。

  34. 134 名無しさん 2023/04/09 02:26:15

    モデルルームまだいけてないんですが、3LDKの1番狭い部屋でも4000万台ですかね?

  35. 135 口コミ知りたいさん 2023/04/09 02:35:28

    この物件は資料請求すれば価格表もついてきますか?

  36. 137 名無しさん 2023/04/09 03:25:43

    >>131 さん

    >>131 マンション検討中さん
    円山も円山なんて住所ないですよ。
    円山西町はありますが。
    ここは札幌市民なら一般的に苗穂って言いますね。
    別に苗穂でもわかりやすくていいと思いますが。

  37. 138 匿名さん 2023/04/09 03:39:38

    >>132 匿名さん

    大通りから札駅は東京の飛び地じゃないの? それぐらいのレベル。
    それが、この先10年で創成川東から苗穂へ広がるかどうかが面白い。

    世界のスキーリゾート・ニセコと札駅が新幹線で30分、苗穂、新札幌の再開発が進み、北広島にエスコンF、千歳に5兆円投資のラピダスが来て、新千歳空港はビジネスジェットターミナルなど一層の拡張予定。

    この沿線は北海道、札幌市、JR北が総力上げて開発するから、いま日本で一番ホットな地域でしょ。

    中古の営業さんも含めて、苗穂のマンション頑張ってね。

  38. 139 マンション掲示板さん 2023/04/09 04:19:32

    >>134 名無しさん
    上層階はほぼ5000万円です。
    低層階でもさほど価格は変わりません。
    坪270万と言われる方がいらっしゃいますが、
    坪220~240くらいといった感じですかね。
    いずれにせよ高い!w

  39. 140 マンション検討中さん 2023/04/09 04:38:42

    仕様が良ければ高くてもいいと思います。苗穂でも全然いいですがここは線路近くで周りも空き地だらけ。
    公園も近くにないですし街の風情はないですね。

  40. 141 検討板ユーザーさん 2023/04/09 05:14:22

    地下鉄駅4分ならまだ良かったんだけどな

  41. 142 匿名さん 2023/04/09 05:19:50

    >>138 匿名さん
    何者ですか???

    ここの書き込みそれぞれの立場で見方が全然違っておもろいな

  42. 143 検討板ユーザーさん 2023/04/09 06:29:47

    >>132 匿名さん
    あくまでも北海道の中で買うなら、まだ資産性を維持出来そうな札幌駅、大通駅付近でないと怖いねってことです。
    大通が最初に投げ売りされるってのはよく分からないんですが、何の中で最初に投げ売りされるんですか?
    ここが駄目なら苗穂なんか更に目が当てられない状態だと思いますよw

  43. 144 通りがかりさん 2023/04/09 07:41:43

    同じ東区のブランシエラは販売が芳しくないようです。
    苗穂と同じ札幌駅から一駅の桑園地区ですがブランシエラもグランファーレもほぼ売り切ってます。
    長谷工の営業が桑園は医者などの高所得世帯が多く学区も環境もいいと言ってました。
    やはり中央区のアドバンテージはまたまだあると思います。

  44. 145 匿名さん 2023/04/09 08:11:14

    >>143 検討板ユーザーさん

    >大通が最初に投げ売りされる
    最初に投げ売りは札幌含む地方都市ってことですね

    >資産性を維持出来そうな札幌駅、大通駅付近
    そうなんですね。自分は実需比率が低い物件の方が逃げ足早いかなと思って。地方都市なら立地なんてどこも目くそ鼻くそだろうしw



  45. 146 匿名さん 2023/04/09 08:51:51

    >>145 匿名さん
    どうしても札幌がいいというのであれば、の話ですよ?
    そりゃ東京の方がいいに決まっているじゃないですか。
    皆そんなの分かってますよ。

    そもそも札幌のマンションがどこも目くそ鼻くそだと思うのなら、ここに何しに来ているんでしょうか?
    検討中の方を馬鹿にしに来ているんですか?

  46. 147 検討板ユーザーさん 2023/04/09 09:03:35

    >>146 匿名さん
    実需メインの物件の書き込みに投資家気取りで語りたいだけでしょう。気にする事ないですよ。

  47. 148 通りがかりさん 2023/04/09 10:09:31

    実需メインのはずなのに場所も価格もビミョーなんですよ。
    札幌市民(実需を狙う層)には高すぎですわ。

  48. 149 匿名さん 2023/04/09 10:30:51

    >>147 検討板ユーザーさん
    >世の中の雰囲気的にはそもそも今は物件買わない方がいいと思うw
    買うにしても札幌駅や大通り駅に程近いタワマンレベルじゃないと怖い。

    ここまで目利きできるならこの人の方が投資家ですよw

  49. 150 eマンションさん 2023/04/09 12:20:49

    >>149 匿名さん
    目利きなんて全く出来てないですよw
    そもそも実需層には手が届かないくらい高騰してる今、少しは調整来るんじゃないかなと思い、様子見した方がいいかなというニュアンスの誰にでも思いつくこと書き込んだだけですよ。

    札幌という街を目くそ鼻くそと評価したあなたの方が、素晴らしい投資家だとお見受けいたします。
    私には出来なかったです。
    今後とも頑張ってください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レ・ジェイド札幌苗穂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸

    [PR] 北海道の物件

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,398万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13m²~103.67m²

    総戸数 94戸