神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「イニシア芦屋レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 親王塚町
  7. 芦屋駅
  8. イニシア芦屋レジデンスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-10-08 15:37:09

イニシア芦屋レジデンスについての情報を希望しています。
駅からもそんなに遠くなくゆったりと生活できそうですね!

所在地:兵庫県芦屋市親王塚町57番(地番)
交通:東海道線「芦屋」駅北出口徒歩8分
阪神本線「打出」駅尼崎・大阪(梅田)・難波・奈良方面口徒歩9分
阪急神戸線「芦屋川」駅南出口徒歩18分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.01平米~141.09平米
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-21 11:41:49

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア芦屋レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    線路沿いなので、騒音、揺れが気になる場所ですね。

  2. 2 匿名さん

    間取はとてもいいのですが、線路沿いという点から考慮すると騒音面が心配ですね。
    電車の音や振動はある程度ありそうですし、早朝から夜間まで気になる可能性はあります。
    慣れてしまえば問題はないですが、慣れるまで時間がかかりそう。
    神経質な方には向いていない物件といえそうです。

  3. 3 匿名さん

    駅まで徒歩10分くらいの距離で、周辺は住宅街が広がり
    住みやすい環境かなと感じます。

    タワーマンションがブームのようにもなっていますが
    いざというときのことを考えると、低層階マンションのほうが安心。
    なかなか良いマンション物件だと感じました。

  4. 4 口コミ知りたいさん

    結構人気でそうですね
    強いて言えばキッチンはフラットカウンターがよかった 写真のだと圧迫感が結構あります

  5. 5 匿名さん

    リノベーションマンションなんですか?

    リノベーションで気になるのは、天井高です。
    こちらは天井高、どのくらいなんでしょうか。
    間取りはアウトフレーム。1LDKから140㎡くらいの4LDKまであって豪華です。
    Iタイプ、お風呂場にバルコニー側の窓があって面白い間取りです。モデルルーム見たくなりました。

  6. 6 匿名さん

    普通の新築マンションだと思っていたんですが、どうなんでしょ??

    もう少し駐車場の数があると嬉しかったけれど、
    駅まで一応、徒歩圏内ではありますし、
    周辺も探せば月極の駐車場は見つかるのかな・・・。
    高級な感じで行くのだろうなと見ていて感じました。

  7. 7 マンション比較中さん

    >>6 匿名さん
    新築マンションですね。
    個人的に現地を見に行きましたが建築中でしたし、
    グーグルマップの衛星写真を見たら建築前の空き地でした。

    お部屋のHタイプが一番いいなぁと思っています。
    87.75平米と広いので値段が気になることですが
    路線沿いなので値段が低めになってくれることを願っています。

    1月下旬にモデルルームで事前案内会があるみたいなので参加したいと思います。

  8. 8 匿名さん

    34㎡?
    一人暮らしの方も住むんでしょうか。

    Iタイプを溜息つきながら見ています。お風呂に窓があり、LDKと洋室の間にプライベートなバルコニーがあるのが素敵です。洗面室も2つですし、玄関の収納も広そう。洋室それぞれの収納も広く、アイランドキッチンで素敵すぎます。
    多分、これは買えないと思うので。

    Hタイプはサービスルームがあるので、ほぼ3LDKですね!収納も広くて、ここが買えればいいな。。。

  9. 9 匿名さん

    1LDKですから、自然に考えれば一人暮らしの方も住まわれるのではないかと思います。
    いずれのプランもキッチンの位置が独特だなと思います。
    他で多く見られるオープンキッチンではないのですね。

    Hタイプはオープンキッチンのようですが、動線が良さそうです。
    洗面室へも行けるようになっているみたいですから。

    他はアイランドキッチンと壁側キッチン。
    キッチンが圧迫感があるというご意見も見られます。
    調理台のシンクとガスの前に囲いがある感じだからでしょうか。
    圧迫感もありそうですが、安心感もありそうに思います。

  10. 10 匿名さん

    駅までフラットアクセスできるのはものすごくアピールしていますね。
    高台からだと駅まで行くこと自体が大変になってしまうけど、
    徒歩8分でこれくらいの距離ならば、結構普通だと感じました。
    普段から電車での通勤通学が多い人だと
    暮らしやすいのだろうなと思われます。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 11 匿名さん

    壁に面しているキッチンだと、壁にいろいろと吊り下げ収納などもできるので
    本当にどういう使い方をするかによって
    異なってくるんじゃないかと考えています。
    吊り下げ収納だと、すぐにパッとターナーとかを手に取れるので便利。

  13. 12 マンション検討中さん

    現地を見に行ってきました。線路が目の前で、JR線は夜中も貨物列車が通ると聞いたのですが、毎日なのか、週に何回とかなのか、1時間に1本くらいなのかとか、どなたか教えていただけないでしょうか?
    平日昼間に行ったときは、マンション前の一番手前の線路を走る列車には出会わなかったのですが、やはり一番手前も走りますよね?
    南向きで、日照遮るものもなく、すごく惹かれます。気になるのは音だけです。

  14. 13 eマンションさん

    >>12 マンション検討中さん
    阪急の沿線側に住んでいる者です。
    阪急とJRの違いがあるので参考になるかわかりませんが、夏の昼間を窓を開けるとテレビの音が聞こないので耐えきれないで窓を締めてエアコンをかけます。昨今、電気代が高い時代には辛い気がします。
    ただ慣れてしまえば何とも気になりません。
    音が敏感な方はおすすめ出来ませんが。

  15. 14 マンション検討中さん

    価格はどれくらいになりそうでしょうか

  16. 15 匿名さん

    やはり電車の音に関しては結構うるさそうですね。ただ、窓を閉めていれば問題はなさそうなこと。
    電車の音が好きな方にとっては心地いい音がしてきそうです。
    貨物列車も夜中に通るので音に敏感な方にとっては向いていないかな?ただ、車やバイクのエンジン音よりもうるさくはないでしょう。

  17. 16 マンション検討中さん

    今日、ホームページの物件概要を見たら
    事前説明会が2月中旬?って書いてたはずでしたが記載が無くなっていました。。。

    1月末から2月中旬に変わって記載無くなるって他の東灘区のイニシア物件がまだ販売しているから延期になっているのだろうかぁ。

    1月初めに販売準備室に電話してもなかなか繋がらないし、やっと繋がったら担当者不在で折り返しの電話するって話しになっても折り返しも無かった。。。

    今金利上昇やら新規マンションの高騰で購入する状況が厳しそうやから、販売のタイミングが測っているだろうなぁ。。。

  18. 17 匿名さん

    公式サイトでは事前エントリーの受付中のままですね。次の更新では色々変わりますかね。
    販売開始や竣工時期等は変更なしなんでしょうか。

    今ローカル線の線路から近い場所に住んでいますが本数が少ないのと夜間の運行がないことで
    どうにかやれている感じですね。これが引っ切り無しということでしたらちょっと考えましたね。
    窓を閉めてしまえば大丈夫ということなら問題は少なさそうですけどね。

  19. 18 匿名さん

    真夏は窓を開けて寝たいなと思うのですが、電車の音は案外慣れるものだと聞いたことがあります。高速走行する車の音が響く道路沿いなどよりはマシな気もしますが。線路はバルコニー側になりそうですね。ドア側ならあまり気にならないようにも思ったのだけど。そのかわりに将来的にバルコニー側の視界は開けたままということにもなりますか。

  20. 19 通りがかりさん

    ここ1カ月、公式ホームページの情報が更新されませんね。期待して頻繁にチェックしているのですが残念すぎます。。。
    販売開始が4月中旬?とありましたが事前説明会も無いし本当に予定通りに行われるは心配になります。イニシアを諦めてジオの方に乗り換えようかなぁ。。。

  21. 20 匿名さん

    そもそも今年の7月には入居なので、それで販売がここまでゆっくりってどうしてなのでしょうね?
    4月中旬だと、ほとんどマンションの外側は出来上がっている状態になっていると思います。
    それからの販売でも
    全然売れるであろう、という算段なのでしょうか。
    資料請求の件数がものすごく多かったりとか…。

  22. 21 匿名さん

    マンション共用部にちょっとした庭があるのは面白いですね。
    ほっと一息したいときに利用する感じなのでしょうか?こういった共用部分は子供以外は
    あまり利用しなさそうですね。マンション住民の方と会いたくないという人が大多数だと思いますし。
    そうなると子供の遊び場になってしまうのかなという気はします

  23. 22 匿名さん

    家事動線の良い間取りが多いですね。
    特に2階とのHタイプはキッチンからすぐバルコニーへ出ることができます。
    部屋の広さや配置も大事ですが、家事動線の良さは必要ですよね。

  24. 23 匿名さん

    優先案内会の案内が来たので連絡してみたら、Hタイプは予算1億向けの物件との事。ご参考まで。

  25. 24 マンション検討中さん

    一億、グランドメゾン苦楽園の一億越えもぶっ飛びましたが、こちらもですか。
    線路前でもその価格、やはり芦屋だからでしょうか。

  26. 25 匿名さん

    >>23さん
    >>Hタイプは予算1億向けの物件
    ありがとうございます。
    予感はしていました。やはり1億・・・

    管理費も高そうですよね。Hタイプは部屋が1室サービスルームというのが気になっています。
    3LDKですが、表記上は2LDK+S。万が一リセールする時に検索されにくいんじゃないかと心配しています。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ブランズ東灘青木
  28. 26 マンション検討中さん

    >23
    でも私のところには優先案内会の案内って来ていないのですが、なぜなのでししょう?
    うろ覚えの記憶なのですが、どこもそうですが、販売時期がどんどんのびていっていないですか?

  29. 27 匿名さん

    >>26 さん
    私はインターネットのエントリーした時に登録したメールアドレスに優先案内会のメールがありました。
    インターネットで予約する形になります。
    確認の電話が掛かってきたときに、大体の金がを教えて貰いました。

  30. 28 マンション検討中さん

    >27
    26です。ご返信ありがとうございます。私もインターネットでエントリーして、1月下旬に来たアンケートにだいぶ遅れて返信しましたが、そのままなしのつぶてです。うろ覚えの記憶ですが、予算のところに1億とはほど遠い数字を入れたので、はじかれているのでしょうか。
    やはりご縁がないのかな。

  31. 29 eマンションさん

    >>28 さん
    27です。私も同じような予算ですが、何故かメールが来ました。
    予算的にイニシア神戸森北町を勧められました。。。
    私もご縁が無かったです。。。

  32. 30 匿名さん

    物件の販売開始は4月中旬なので公式ホームページの情報が更新されるのも間近ですかね。
    ちなみにですが、優先案内会はいつから始まるのですか?
    優先案内会の案内が届いた方とそうでない方がいらっしゃるようで気になります。

  33. 31 匿名さん

    低層で駅に近く、高級感がある感じでいっているので、
    軽く億はいってしまうんですね。

    案内が来る来ないって人によるとはありますが
    予算的に他を勧められたりもあるので
    来なかった方はたまたま見落とされてしまっていたりしたのかな。

  34. 32 マンション検討中さん

    26です。優先案内会の葉書が届きました。アンケートにだいぶ遅れて出したから、案内が遅れていたのでしょうか。4月15日から優先案内会がはじまると書いてありました。

  35. 33 匿名さん

    予算的にイニシア神戸森北町をすすめられる方もいるんですね。
    そのあたりは不動産会社の方の采配なのかと思いました。

    案内が来なくても「欲しいんです」と言うのはアリなんでしょうか?
    ちょっと疑問に思ったので。。。

  36. 34 eマンションさん

    >>33 匿名さん

    ローン組める年収あるならそりゃ大丈夫でしょう
    向こうも売らないといけないし

  37. 35 匿名さん

    第1期1次がいきなり億越えなんてびっくりしました。
    残ってしまいがちな高額物件を先に売ってしまう作戦でしょうか。
    しかし近頃は高額でも売れてるみたいに思えます。
    第1期2次は1LDKも出てきますからさすがに億はいかないだろうと思われますがそれでも5千万円くらはしちゃうのかな?
    間取りを見た感じだとどちらかというと賃貸向けな感じの1LDKですから手ごろだといいですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 36 匿名さん

    >>第1期1次がいきなり億越えなんてびっくりしました。
    >>残ってしまいがちな高額物件を先に売ってしまう作戦でしょうか。
    >>しかし近頃は高額でも売れてるみたいに思えます。

    億超えですか・・・。
    今はマンション価格が高騰しているので
    どの物件も高くなっているのは知っていますが、億とは。。
    流石、芦屋としか言いようがないですね。
    それでも、このあたりは人気ですし完売するでしょうね。

  40. 37 匿名さん

    マンションのクオリティを考えれば、今どきは億はしてしまうのかもしれないですね汗

    今どきの物件だなぁと思ったことが他にもあって、
    電気自動車の充電ができる駐車場の区画ができていること。
    他にもボチボチ見かけますけど、あると車の選択肢が広がるからいいなと思う。
    外に充電しに行くのが手間だったりするのですよね…。

  41. 38 匿名さん

    電気自動車の充電って、その充電ポートがある区画の人のみ利用できるタイプなのでしょうか。
    それとも充電ポート自体があって、
    電気自動車の人は順番で入れていけるタイプのものなんでしょうか。
    外に充電しに行くのは確かに不便なんですよ汗

  42. 39 匿名さん

    充電できる区画が4区画ある、ということなので契約している人だけが停められるようです
    最初から電気自動車の人だとそこに停めよう、と思うけど
    そうじゃない場合は、なんとなく借りにくいかも汗
    買い替えで電気自動車にする予定があるならば、借りちゃうかな。

  43. 40 匿名さん

    今どきだと、電気自動車の方もいらっしゃるだろうから
    意外と希望者は多そうな予感がする。
    寒い時期は放電が結構あるというので
    できればやはり自宅で給電できるのはとてもいいと思うのだけど…。

  44. 41 匿名さん

    優先案内会の連絡は基本的に全員に来ているようで安心しました。
    アンケートに記入した予算によって選り分けられているとしたら悲しすぎますし、例え買えないとしてもとりあえずは全員に連絡していただきたいですよね。

  45. 42 匿名さん

    低層階マンション、最近増えていますね。

    高層階マンションよりも何かあったときに身動きとりやすいかなと思います。

    住民も大規模マンションほどではないので、静かな暮らしができそうですね。

    ただ、価格の割には、思っていたよりも間取りは狭いかなと感じました。

  46. 43 口コミ知りたいさん

    線路沿いですが、音が気になりませんか?

  47. 44 匿名さん

    地震災害があれば高層階より低層階が安心でしょうし、水害があれば低層階は避けた方がよさそうですし迷いますよね。
    音の聞こえ方は自分も気になるのでどなたかレポしていただけると助かります。

  48. 45 評判気になるさん

    >>44 匿名さん
    実際に内覧に行って音の確認しましたが、私にはわからないレベルでした。

    普通電車はもちろん貨物列車も耳を澄ませてようやく聞こえるぐらいです
    実際にかなり対策はしてる分費用は高くなっていますが…

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 46 匿名さん

    多分、音が心配というのを先回りして対策しているんだと思います。
    そういった配慮はありがたいですよね。

    私も線路沿いで心配でしたが、費用をかけても対策してほしいと思った派です。

    特に、芦屋ということを考えても、きちんと対策して高いなら、納得される人が多いだろうと思っています。

    聞いた人がわからないレベルと言っているのは安心感があります。

  51. 47 匿名さん

    マンションの遮音性能が高いのは高性能なサッシを採用しているからですか?
    それとも壁構造ですか?
    公式ホームページには構造上の解説が一切出ていないので現地に足を運ぶしかないのがもどかしいです。

  52. 48 評判気になるさん

    キッチン囲いが高いせいかめちゃくちゃ圧迫感ありますね 竣工後だと変更難しいか

  53. 49 匿名さん

    共用施設として手押しポンプを備えた水路と池があるようですが、こちらの手押しポンプは井戸ですか?それとも水道ですか?
    公式サイトでは子供との水遊び用と提案されていますが、せっかくなら災害時に役立つ井戸があれば安心だと思いました。

  54. 50 匿名さん

    共有施設がとても充実していますね。
    大きなものを洗うためのランドリーや電動自転車など
    シェアできるものが割とあるのは嬉しいですね。
    アクセス面も悪くないですし、検討している人は多いでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸