匿名さん
[更新日時] 2025-02-11 22:00:45
つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT
所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸
間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台
売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)
タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当
[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市小青田5-2(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
335戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年10月下旬 入居可能時期:2025年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]総合地所株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判
-
9951
eマンションさん 2024/09/01 08:20:24
-
9952
公園裏戸建住民 2024/09/01 11:33:07
>>9950 買い替え検討中さん
妻子持ちロスジェネ世代の中年です。
-
9953
公園裏戸建住民(船田) 2024/09/01 11:37:56
>>9950 買い替え検討中さん
(船田)をつけ忘れました。
大室おじさんとかスーパーカーおじさんと呼んでください。
-
9954
検討板ユーザーさん 2024/09/01 14:36:55
-
9955
公園裏戸建住民(船田) 2024/09/01 15:04:33
1時間程前に停電でまた?と思いましたが雷によるものらしく1分程で復帰。入浴中の停電はマジでビビる。
-
9956
検討板ユーザーさん 2024/09/01 16:11:53
-
9957
住民さん 2024/09/01 17:31:43
シトロエン小型EV『アミ』に乗りたいなぁ。
-
-
9958
古川 2024/09/01 22:52:33
>>9957 住民さん
駐車場に充電コンセントないよ。新設マンションなのにEV対応が無い。
-
9959
駅前住民 2024/09/02 00:29:47
嘗てのBMWイセッタの電気自動車版、170万円、日本未輸入。
-
9960
匿名さん 2024/09/02 04:16:02
-
-
9961
マンション検討中さん 2024/09/02 05:03:55
>>9960 匿名さん
EUさえ諦めたのに、いつの時代の話だ。世界は毎日変わっているよ。
-
9962
ご近所さん 2024/09/02 06:43:40
シトロエン乗るのは恥ずかしいなぁ 所詮は大衆車だし
やっぱ乗るなら最低でもカイエンかな
-
9963
eマンションさん 2024/09/02 06:49:28
奥様の買い物用にいいですよ。シトロエン。
コンパクトでお安いですし。
-
9964
ご近所さん 2024/09/02 06:57:27
一般的に「安い輸入車=シトロエン」のイメージはありますね
-
9965
戸建て住民 2024/09/02 07:02:41
そういえばスシローの駐車場にC3エアクロスが並んで止まってたわ。
この辺C3乗り多いのかしら?
-
9966
匿名さん 2024/09/02 07:50:29
-
9967
匿名さん 2024/09/02 08:57:02
-
9968
坪単価比較中さん 2024/09/02 18:47:54
-
9969
周辺住民さん 2024/09/02 21:07:13
-
9970
名無しさん 2024/09/02 21:26:23
-
9971
周辺住民さん 2024/09/02 22:49:17
-
9972
eマンションさん 2024/09/02 23:42:48
-
9973
富士見ヶ丘住民さん 2024/09/03 01:16:34
>>9972 eマンションさん
耐えよ。これからローン地獄が到来する。
-
9974
公園裏戸建住民(船田) 2024/09/03 04:07:08
本日のオハナ
-
-
-
9975
マンション検討中さん 2024/09/03 04:23:15
電線と電柱が邪魔だなぁ
おおたかの森や柏の葉みたいに地中化してくれないかしら?
-
-
9976
古川 2024/09/03 05:13:25
-
9977
公園裏戸建住民(船田) 2024/09/03 05:45:06
自分は電線地中化とか全然気にしない方だけど気にする人多いのかな?
-
9978
公園裏戸建住民(船田) 2024/09/03 05:55:04
>>9975 マンション検討中さん
大丈夫。問題ない。
何十年後にはきっとそうなっていると思うよ。
-
9979
ご近所さん 2024/09/03 06:01:10
>>9977 公園裏戸建住民(船田)さん
景観だけの問題じゃなく、災害時に色々と被害をもたらしますよ
-
9980
マンション比較中さん 2024/09/03 06:06:26
2019年に千葉を襲った台風15号は記憶に新しいですよね。
約2000本の電柱が倒れ最大93万戸が停電しました。
-
-
9981
公園裏戸建住民(船田) 2024/09/03 06:54:33
>>9979 ご近所さん
なるほどですね。
性格が能天気なのでそこまで考えたことが無かったです。
であれば住戸周辺だけでなく市全域で実現をぜひお願いしたいですね。
この前も停電しましたし、自分自身先日十番で冠水により車を一台パーにしたので台風などの災害による被害は確かに気にしなくてはならないですね。
-
9982
匿名さん 2024/09/03 06:56:34
電柱倒壊で道路を塞がれると緊急車両が入って来れない
避難するのも大変
現状、地中化の計画すらないと言うことは今後10年はこのままなんでしょうね
再開発と同時進行でやるのが一般的とは思いますが予算の都合とかもあるのでしょう
-
9983
マンション検討中さん 2024/09/03 06:58:45
駅のエスカレーター設置ですらグダグダだからなぁ。電線地中化なんて夢のまた夢。
-
9984
古川 2024/09/03 07:11:25
エスカレーター出来るまでは、しばらくはコレ使う事だな。
-
9985
新垣 2024/09/03 07:16:08
-
-
9986
公園裏戸建住民(船田) 2024/09/03 07:21:41
>>9983 マンション検討中さん
そういえばポスティングされていました。
-
-
9987
通りがかりさん 2024/09/03 09:02:37
電柱の地中化、めちゃめちゃお金がかかるから気軽にできないんだよな
-
9988
マンション検討中さん 2024/09/03 11:56:19
Googleストリートビュー
知らない間に更新されてたんですね(2024年6月撮影)
たなか駅周辺は2年ぶりの更新ですね。
以前よりだいぶ生活のイメージがしやすくなりました。
-
9989
老婆心 2024/09/03 21:34:14
-
9990
マンション検討中さん 2024/09/03 22:03:15
>>9989 老婆心さん
2030年まで待てないからオハナ購入します。
-
9991
匿名さん 2024/09/03 22:16:12
-
9992
マンション検討中さん 2024/09/03 22:53:28
リスクを心配したら住宅ローン35年は絶対に組めないよ。5年か10年がいい所。それだと毎月の返済が莫大になる。結局は博打だよ。
-
9993
マンション掲示板さん 2024/09/04 00:37:16
>>9992 マンション検討中さん
ローン控除期間がおわったら残債を一括して完了が一番美味しい。これが出来ないなら家なんか買うもんじゃない。マンションの高騰はすでに終わっているよ。
-
9994
富士見ヶ丘住民さん 2024/09/04 03:44:47
>>9993 マンション掲示板さん
やっぱ20年以内で、ローンは1馬力なら2000万、2馬力なら4000万、後は自己資金だろうな。これで買えるマンション探すしかない。利根川超えはやむなし。
-
9995
マンション検討中さん 2024/09/04 05:45:26
共働きの稼ぎあてにしてマンションなんて怖くて買えないよ。
-
-
9996
匿名さん 2024/09/04 06:06:08
結婚した夫婦の3組に1組は離婚するからペアローンを組むと離婚するとき大変とかよく言うよね。でも中古で売るときに残債を上回る価格で売れるなら別に問題ない。駅近勝ち組マンションなら問題ないだろう。
-
9997
マンション検討中さん 2024/09/04 06:08:40
-
9998
口コミ知りたいさん 2024/09/04 06:26:27
>>9997 マンション検討中さん
トリキがあったんですねー!花屋しか知りませんでした。
市進学院、スクールIE、明光義塾、東葛進学プラザ、大混戦ですね。
-
9999
富士見ヶ丘住民さん 2024/09/04 06:38:55
>>9996 匿名さん
>>ペアローンを組むと離婚するとき大変とかよく言うよね。
夫が妻に「慰謝料として不動産やるよ。俺のローン払っといてね!」となるのですか?
-
10000
通りがかりさん 2024/09/04 06:40:50
鳥貴族があった頃は駅近マンションはライオンズ、シャリエ、デュオヒルズしかなかったですからね。アパートや戸建ての数も鳥貴族が無くなってから増えたのでタイミング悪かったですね。いまならわかりませんが駅高架下とかでなければやはり難しい気もします。
マンション検討中さん2023-12-13 18:40:39購入者または申し込みまでされた検討者の方に伺います。
世帯年収はいくらですか。~500万円
20.8%
501-800万円
8.3%
801-1000万円
16.7%
1001万円~
54.2%
48票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件