千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 01:35:05

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 7067 匿名さん

    雨露がしのげればいい、

  2. 7068 匿名さん

    >>7064 通りがかりさん
    アンダーパスの最大の利点は、16号の交差をスムーズに終えられることなんだよね。あそこを待って、越えるのがなかなか面倒だから。

  3. 7069 通りがかりさん

    >>7068 匿名さん

    ですね。スムーズに16号の向こう側にアクセス出来るのと、工業団地内を通らずに16号へアクセス出来るのはこれまで以上に柏の葉を使いこなしやすくなりますね。

  4. 7070  

    >>7055 職人さん
    すごい。柏の葉キャンパスと人口変わらんな。面積比だとむしろ田中の方が多い印象。

  5. 7071  

    >>7061 eマンションさん
    PHも高倍率続きで抽選落ち。売り出しないかなぁ?

  6. 7072  

    >>7069 通りがかりさん
    今も新設道路(市場側に2本)で工業団地を避けて16号に出れるよ。工業団地からのアクセスの方が空いてるけどね。

  7. 7073  

    >>7060 評判気になるさん
    マクド来い。

  8. 7074  

    >>7068 匿名さん
    ほとんど信号なしでららぽに着くよね。便利。

  9. 7075  

    >>7046 マンション検討中さん
    ロードサイド店はむしろ16号のこちら側、都市軸沿いとかの新造成地に多く出来そうな気がするね。ただ、柏たなか駅周辺に千客万来してほしいと思っている人は、このスレにはあまりいない。

  10. 7076 匿名さん

    住宅街だからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 7077 マンション検討中さん

    静寂さが欲しい

  13. 7078 マンション検討中さん

    ハザードマップ大丈夫とはいえ、利根川近くて怖い。

  14. 7079 マンション検討中さん

    川沿いでないから大丈夫。

  15. 7080 匿名さん

    あとは交番とカフェができれば文句はいいません

  16. 7081 マンション比較中さん

    どうしてカフェがいいの?自販機の缶コーヒーで十分だと思うが・・・・

  17. 7082 匿名さん

    >>7081 マンション比較中さん

    そ、そうか?

  18. 7083 通りがかりさん

    >>7072  さん

    JAGS抜けて市場脇通るのも途中桜田邸脇抜けるのも工業団地抜けるのも朝方は混むからやはり都市軸道路、アンダーパスはありがたいかな。

  19. 7084 評判気になるさん

    >>7081 マンション比較中さん

    カフェ出来たとして経営成り立たないよ。
    ドライブスルーならわからないけど。
    てか下手なカフェならセブンのコーヒーのが安くてうまくない?スタバはフラペチーノ屋だし。

  20. 7085 マンション検討中さん

    ママ友らとランチやお茶する店がなさ過ぎて....公園で立ち話するママだらけになりそう

  21. 7086 検討板ユーザーさん

    カフェを希望される方は普段週に何回くらい利用されているのでしょうか。

  22. 7087 eマンションさん

    >>7084 評判気になるさん
    スタバで売り上げが一番多いのはスターバックスラテ

  23. 7088 匿名さん

    >>7086 検討板ユーザーさん

    少なくとも朝昼晩の3回。

  24. 7089 匿名

    >>7085 マンション検討中さん

    ヤックスとカスミのイートインコーナー
    柏たなか病院内にカフェあります!

  25. 7090 評判気になるさん

    子供遊ばせる間長時間注視しながら待ってるの苦痛なんだよね…子供の準備がバタバタな中、水筒へ入れるコーヒーの用意までは洗い物含めて面倒だし仕事してる人にも需要あると思うけどな。カフェまでいかなくても美味しい飲み物提供してくれるドリンクカーやドリンクスタンドであれば商売成り立ちそうだけどやっぱり無理?

  26. 7091 匿名さん

    ベランダで缶コーヒー飲みながら景色眺めてれば?金かからない。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    イニシア東京尾久
  28. 7092 マンション検討中さん

    お茶したければ電車でららぽ行けばいい

  29. 7093 通りがかりさん

    ロードサイト店ならコナズとかでも十分出来そうな環境に思えるけどね。駅前は今のままでいいんじゃない?
    民家カフェくらいならポツポツ出始めるかもしれないけど、個人的にはああいうの入る気しないしなぁ。都市軸できた後の線路下用地の活用法は気になるな。十分なスペースが整った形で都市軸沿いに出てくるんだろうから。自転車置き場じゃ勿体無いね。

  30. 7094 匿名さん

    >>7091 匿名さん
    缶コーヒーって長時間あたためているから、品質が変化してやばいらしいよ

  31. 7095 検討板ユーザーさん

    >>7090 評判気になるさん

    そもそも子供には糖分たっぷりのジュースとかは飲ませたくないですね。わたしは手間は掛かりますが水筒に麦茶とかお茶入れて持たせてます。

  32. 7096 検討版ユーザー

    >>7090 評判気になるさん

    すみません、文面からご自身の水筒ですね。

  33. 7097 ご近所さん

    他人の水筒ではないだろう。

  34. 7098  

    >>7086 検討板ユーザーさん
    笑 それな!

  35. 7099 eマンションさん

    >>7091 匿名さん

    ベランダから未就学児の遊んでるのを眺めるバカ親はいないと思う
    側で危なくないか絶えず見てなきゃいけない

  36. 7100 eマンション

    >>7091 匿名さん

    ごめんなさい、なぜか景色を子供に空目しました

  37. 7101 匿名さん

    納得。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    サンウッドテラス東京尾久
  39. 7102 名無しさん

    あまりにも南側住戸と接道の距離近過ぎない?
    1階住戸や2階住戸なんて植樹されたとしても落ち着かなそう。

  40. 7103 評判気になるさん

    >>7102 名無しさん

    東側は意外と距離ありそうだよね。
    南側の東側角住戸は歩道にはみ出そうなくらい道路寄りでオレなら絶対選ばないと思った。

  41. 7104 マンション検討中さん

    そうとも。

  42. 7105 マンション検討中さん

    柏たなか駅のホームはナゼ3階にあるの?他の駅みたいに2階にすればいいのに。
    歩く距離短くしてほしい。

  43. 7106 匿名さん

    >>7092 マンション検討中さん
    水道水で十分です!

  44. 7107 検討板ユーザーさん

    >>7105 マンション検討中さん
    なんでだろう? なんでだろう? (なんでだろう?)
    なんでだ? なんでだろう?

  45. 7108 マンコミュファンさん

    >>7105 マンション検討中さん
    すぐ橋梁部に入る形なんで高さを合わせる必要があったと思う

  46. 7109 匿名さん

    高い方が気持ちいいというシンプルな話かと。

  47. 7110 マンション検討中さん

    順調ですね

  48. 7111 買い替え検討中さん

    うれしいな。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ルネ柏ディアパーク
  50. 7112 マンション検討中さん

    期待しよう。

  51. 7113 ご近所さん

    入居が楽しみ。

  52. 7114 周辺住民さん

    そろそろ通勤の練習しないと。

  53. 7115 匿名さん

    >>7105 マンション検討中さん
    でもお陰で駅舎の拡張性は高いね。駅舎自体はペデストリアンデッキもあってキャンパス駅より豪華な作りになってる。

  54. 7116 ご近所さん

    ハイムスイート新守谷 分譲マンション

    第4期

    2548万円

    3LDK(78.90㎡)

  55. 7117 名無し

    >>7116 ご近所さん
    守谷の分譲情報ってこのスレッドにいる?

  56. 7118 マンション掲示板さん

    >>7116 ご近所さん
    なぜ突然新守谷情報?と思いますが
    広めでお買い得ですね開智小学校中等教育学校に通う子を持つ親は良いかも
    逆側、南守谷駅には少し歩くけどカプリチョーザがあって良き

  57. 7119 匿名さん

    >>7116 ご近所さん

    >>2548万円

    2000万台で買えるなんて信じられない。

  58. 7120 マンション掲示板さん

    >>7119 匿名さん
    2022年に竣工してるのにいまだに売ってる物件

  59. 7121 マンコミュファンさん

    >>7105 マンション検討中さん

    騒音軽減

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンウッドテラス東京尾久
  61. 7122 ご近所さん

    >>7121 マンコミュファンさん

    利根川と関係してるみたいよ。そうでなきゃ3階にする必要ないもん。
    TXの他の駅は2階か地下だからね。

  62. 7123 ご近所さん

    >>7120 マンション掲示板さん

    新古マンション

  63. 7124 匿名さん

    守谷も悪くないけど、利根川を渡ると、本当にアクセス悪くなるから覚悟はいる。個人的に、タクシーがつかまりにくくなるし、車を所有してても柏の葉や流山おおたかの森の恩恵を受けにくくなる。
    あと2000万円のやつはパンダ物件で、3500万前後が70平米の一般的なお部屋だね。

  64. 7125 検討板ユーザーさん

    >>7118 マンション掲示板さん

    開智に通う子ってほとんどtxイメージ
    このマンションのお子様も通う子多いだろうね。

  65. 7126 匿名さん

    >>7116 ご近所さん
    茨城アドレスと駅徒歩14分ということ以外は良さそうですね。

  66. 7127 ご近所さん

    >>7124 匿名さん

    2000万台でかえるならパンダでもいいよ。自己資金+ローン2000万で買える。

  67. 7128 匿名さん

    >>7127 ご近所さん
    パンダでもいい?パンダだから買いたくても買えないでしょ。

  68. 7129 マンション検討中さん

    ここを検討してる人で守谷やそれより先も比較検討している方ってどれくらいいるのでしょうか。
    八千代とかなら理解できるのですが。

  69. 7130 ご近所さん

    オレがそう。

  70. 7131 マンコミュファンさん

    >>7129 マンション検討中さん
    まぁつくばに用事がある人なら、つくばに購入するよね。

  71. 7132 匿名さん

    勤務先都内で定期無いからあっち方面には行かないなあ。用も特に無いや。

  72. 7133 マンション検討中さん

    せいぜい守谷までだな。

  73. 7134 マンション掲示板さん

    ここで知ったブランチ守谷行きましたがリピートはないですね。
    守谷に住まわれている方にはよいと思います。ちなみに車で行きましたが電車で行く施設では尚更ないです。

  74. 7135 匿名さん

    地元民対象でしょう。

  75. 7136 匿名さん

    >>7134 マンション掲示板さん
    あそこは徒歩15分圏を相手にしてる感じですね。
    柏たなかにもああいったショッピングと休憩を同時にできるタイプの施設が欲しいです。

  76. 7137 マンション掲示板さん

    つくば、あんなにマンション作って供給過多にならないのか?って思う。
    茨城県のつくばまで下りていく代わりに、安くて広い部屋に住めるの売りも安さは無くなってきてるし。
    柏たなかのここやお隣さんは駅前マンションだから変わらない希少価値あるけど。

  77. 7138 マンコミュファンさん

    柏市我孫子市の手賀沼湖畔の"道の駅しょうなん"もオシャレで良いよー景色癒される
    そこのレストランの野菜バーとカフェのカブアイスが本当に美味しいので騙されたと思ってみんな食べてみてほしい
    隣接するレストランは野菜がうまい

  78. 7139 マンション検討中さん

    取手にできる国内最大級のイオンモール、楽しみですね
    https://shutten-watch.com/kantou/22797

  79. 7140 eマンションさん

    >>7136 匿名さん

    土生活圏にららぽーとやTサイトにアクアテラス周辺施設があるから商売成り立たないよ。それ以前に土地も無ければ開発目的も違う。

  80. 7141 通りがかりさん

    >>7140 eマンションさん
    ブランチのようなモール型の施設は無理でしょうね
    色々な店を回りたければららぽーとに行くでしょうからね
    ただ都市軸道路沿いはたんまり土地がありますし、柏の葉、柏たなか両駅の駅周辺の土地が尽きたことで次の開発対象となるでしょう
    オハナはサブエントランスから出て高架下をくぐればすぐに都市軸道路にアクセスできることがパークホームズやデュオヒルズよりも利便性の面で将来的には大きなメリットになると思います
    北側が利根川で塞がれた土地柄駅よりわずかでも北にあるのはデメリットになる

  81. 7142 評判気になるさん

    >>7141 通りがかりさん
    そんな300m程度でデメリットの心配はありません。
    駅徒歩3~4分に物件があればサブエンからのアクセスとかも全く関係ありません
    中古物件として如何に高く売り手数料を得られるかです。
    専任媒介でメリットあるのは売れる広さと価格であって高過ぎても売れないんです。
    サブエンからのアクセス云々は住まわれる人の利便性が良くなる、それのみです。
    不動産業者より。

  82. 7143 eマンションさん

    >>7141 通りがかりさん
    ちなみに不動産査定を行う際、サブエンは関係なくメインエントランスからの測定距離で算出します。
    昨年秋の規約変更で敷地の一番近いところからの算出も不可となっております。従って駐車場やサブエンは全く資産価値に対して付加されません。




  83. 7144 評判気になるさん

    >>7142 評判気になるさん
    売る話ではなく利便性の話をしているのでは…

  84. 7145 7142 7143

    >>7144 評判気になるさん
    さようでしたか。
    > 北側が利根川で塞がれた土地柄駅よりわずかでも北にあるのはデメリットになる

    こちらの一文から売却時についてかと解釈してしまいました。

  85. 7146 匿名さん

    >>7144 評判気になるさん
    文脈読めなくて自分の考えに引き寄せる人いるよね。

  86. 7147 評判気になるさん

    >>7105 マンション検討中さん
    利根川の調整池などを超えるためらしいです!

  87. 7148 マンション検討中さん

    オレも7145さん同様に解釈したけど

    オハナに決めた人以外はあまり気分良く感じさせない文章だと思う

  88. 7149 マンコミュファンさん

    人を不快にさせる人って悪意ないから厄介。

  89. 7150 マンコミュファンさん

    >>7148 マンション検討中さん

    都市軸道路へのアクセスに関して「利便性の面で」と書かれているので、資産価値や売却時についての話ではないかと思います。

  90. 7151 通りがかりさん

    >>7149 マンコミュファンさん

    確かに最後の一文で一定の人を不快にしますね。

  91. 7152 名無しさん

    間違えて7141さんに参考になる押しちゃったぜ。

  92. 7153 検討者

    >>7151 通りがかりさん

    特にデュオヒルズやシャリエに住まわれている人には気分害す表現ですね。私も浮かれずに気をつけようと思います。

  93. 7154 口コミ知りたいさん

    >>7141 通りがかりさん
    オハナからの高架下通路って自転車置き場の通路のことですよね?うーん、、この通路は永久保証ではないような。。パークホームズもデュオヒルズも都市軸へはオハナより近いような気が。。歩いても車でも出れるし。。都市軸アクセスでは他のマンションの方が良いような気もしなくはないな。

  94. 7155 匿名さん

    TX利用しないの?駅歩1分なのに・・・・

  95. 7156 マンション検討中さん

    都市軸アクセスを考えるなら何も駅歩1分に拘る必要はないね。

  96. 7157 マンション掲示板さん

    車~

  97. 7158 ご近所さん

    TXあるから都市軸いらないと思う。

  98. 7159 匿名さん

    >>7143 eマンションさん
    エントランスであればメインでもサブでも距離測定の始点になります。
    知ったかぶりは止めましょう。

  99. 7160 周辺住民さん

    都市軸道からの距離が大事。

  100. 7161 eマンションさん

    >>7159 匿名さん

    なりません。
    昨年秋に厳しく改訂されてます。
    昨年秋までなら広告表記もサブエンでもグレーゾーンでしたが。
    ちなみに戸建の場合には複数連棟並びの場合、
    それぞれ近い方からになり、例として徒歩8分~9分や徒歩8分~15ふん等の表記になります。
    また、駅より徒歩何分もNGになり何何駅へ徒歩何分と表記しなければならなくなりました。
    電車にしても待ち時間も含めて記載する必要に改訂されています。昨年秋にかなり厳しく変更されているんです。
    そちらこそ知ったかやめてください。


  101. 7162 eマンションさん

    >>7159 匿名さん

    蛇足ですが不動産屋の担当者でも公取規約をきちんと理解していらっしゃらない方がほとんどです。
    また、サブエントランスを支点とするならば同時に駅からの距離表記算出はサブエントランスで統一する必要があり、そうすると徒歩2分表記で統一せねばなりません。
    昨年秋までであれば、施設内の最も近いところを始点とすることは認められていました。




  102. 7163 周辺住民さん

    駅歩2分になるのせあうか?

  103. 7164 名無しさん

    >>7163 周辺住民さん

    なんて?

  104. 7165 マンション比較中さん

    都市軸道に道の駅ある?

  105. 7166 匿名さん

    >>7158 ご近所さん
    TX高いから使わないに越したことないかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸