千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:00:45

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 581 口コミ知りたいさん

    >>580 名無しさん
    そして買い物した後キャンパスやおおたかの駅前マンション見てため息ついて帰るのさ。
    ごちゃごちゃうるさくて住みづらそうだよね、とか言いながら。

    アンダーパス出来るんだし
    柏たなかの駅前開発再検討してくれないかな
    マンション2つで人数相当増えるし新規開発予定無いの?
    需要あるでしょ

  2. 582 マンション検討中さん

    完成予想図カッコいいな。
    これは地域No.1マンションだわ

  3. 583 マンコミュファンさん

    高架下には店ができる余裕はある

  4. 584 口コミ知りたいさん

    >>583 マンコミュファンさん
    うーん、何かできるかもしれないけど、スペース的に大したものにならなさそう。

  5. 585 マンション検討中さん

    柏の葉の中古が6000万7000万円台してるから、柏たなかも5000万だったら安い!
    ってなるかもね。
    他もどんどん価格あがってる。

  6. 586 匿名さん

    >>570 マンション検討中さん
    自転車でいけば?

  7. 587 匿名さん

    >>581 口コミ知りたいさん
    航空写真見てごらんよ。後背地が広大な河川敷だから人口が少ないんだよ。今あるスーパー以外に大型商業施設を作っても支える購買層がいない。
    可能性があるとしたらたなかと柏ビレジの間あたりだろうね。駅周辺は現状が精一杯だと思うよ。
    ここの1階にスーパーを誘致すればよかったのにね。

  8. 588 通りがかりさん

    TX沿線はどの駅も本当にsoftbank繋がらなくて柏たなか近辺も例外なくsoftbankが通信せずストレスになるので、au系>docomo系>softbank系の順で検討した方がいいと思います。softbank系を契約でマンション購入を検討の方は乗り換えをマストで検討した方が良さそうです。
    softbankに何度問い合わせしても「基地局をつくる予定はあるのですが…」の一点張りで何の進展もなく5年ほど経過してます。

  9. 589 マンション検討中さん

    >>583 マンコミュファンさん

    高架下に店が作れるって意見の人が隗より始めよとばかりに、まず個人店の出店検討してみるのがいいと思います。
    わたしはあそこに店を出して採算取れる気はしないので。。。

  10. 590 検討板ユーザーさん

    やっぱり駅前って最高ですよ。
    二度とない立地

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 591 マンション検討中さん

    5000万超えるかな?
    それなら無理して築浅戸建ての方がよさそう。
    https://suumo.jp/chukoikkodate/chiba/sc_kashiwa/nc_71581174/

  13. 592 通りがかりさん

    断熱性やら高機能ならマンション、広さなら戸建てかなー。野村は最近強気だから5000万円くらいつけるかもね。

  14. 593 匿名さん

    >>589 マンション検討中さん

    柏の葉のかけだし横丁ですら入れ替わり激しいから柏たなかの高架下に店連ねても厳しいでしょうね

  15. 594 通りがかりさん

    >>591 マンション検討中さん

    駅徒歩6分で駐車場2台確保できるなら戸建ても悪くないですね

  16. 595 マンコミュファンさん

    最近の野村は周辺相場プラス新築プレミアムから予測される価格より5%から10%は盛ってくるイメージなので最多価格が5000ギリ行かないくらいではないかな
    少なくとも最初に発表する値段はそれくらいは付けてくるはず
    正式販売時に少し下げるかもしれませんが

  17. 596 マンション検討中さん

    柏たなかで70平米5000なら柏駅とか柏の葉の非三井物件中古の方が良い。
    4500ならまあ価格優位性あるかなって感じだよね。

  18. 597 匿名さん

    >>519 通りがかりさん

    よくわかる。

    所詮郊外の住宅地に多くを求めすぎな。

  19. 598 マンコミュファンさん

    >>596 マンション検討中さん
    共用部と、設備的に4000万円後半にはなるだろうね。4500万円で収まるのかな。価格発表が楽しみ。

  20. 599 マンション検討中さん

    施工が長谷工は別に全く気にしてないんだけど、販売代理が長谷工ってことは営業は全員長谷工アーベストってことだよね?
    長谷工の営業に嘘つかれまくって嫌な思いをした思い出がありそこだけが気になる。

  21. 600 マンション掲示板さん

    >>599 マンション検討中さん
    アーベス営業は無知です。西白井のとこは酷かった。

  22. 601 マンション検討中さん

    >>596 マンション検討中さん
    その2駅で5000万以下に抑えようとすると駅から5分以上離れるのと、やはり郊外は実需が多く良い条件(向きや階数)の部屋は中々出てこないので
    新築で部屋選べる、徒歩1分、TX、南向き永久眺望ってことでかなり強気で来ると思うなあ
    隣の三井があの仕様で4000万超えの部屋も全然売れてるから余計に野村は強気でくるんじゃないかと

  23. 602 マンション掲示板さん

    >>601 マンション検討中さん

    柏も柏の葉も7分圏くらいなら選択肢増えてくるかなと。
    考え方によるでしょうが、生活利便性や資産性は
    柏、柏の葉7分>柏たなか1分
    だと思います。

  24. 603 マンコミュファンさん

    >>602 マンション掲示板さん
    私も結局は駅力が全てだと思います。柏たなかの利点は朝の上り通勤時に柏の葉より座れる確率が高いことですね。

  25. 604 マンション比較中さん

    つくばエクスプレスの今とTX延伸

  26. 605 マンション検討中さん

    >>604 マンション比較中さん
    成田があるのに茨城空港に接続して楽しいのかな?
    お金の無駄に感じるな。。
    新橋と直結している常磐線より将来性があると思えない。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    サンウッドテラス東京尾久
  28. 606 名無しさん

    >>602 マンション掲示板さん
    利便性はららぽーと側かそうでないかでかなり変わりそうですけどね
    例えば築浅の非三井で言うとワザック柏の葉なんかはここと利便性も資産性も大差ないと思います
    非三井でも利便性が高いプレシスなんかは中古市場に殆ど出てこないですからこの価格帯でTX沿線となるとそんなに選択肢はないかと思います
    もちろん予算を1000万足して三井を買えるならそれに越したことはないですが

  29. 607 通りがかりさん

    >>605 マンション検討中さん
    年内に決定するようですが、今のところ土浦駅までの延伸が現実的かと。秋葉原から東京駅まで延伸してくれると利便性も跳ね上がるんですけどね。

  30. 608 マンション掲示板さん

    >>606 名無しさん
    さすがにららぽーとに一駅と、徒歩だと、ターゲットが異なりそうな気がする。

  31. 609 マンション検討中さん

    >>596 マンション検討中さん
    70平米4500なんて3年前ならおおたかの森の駅前マンションが新築で買えたんだよな。
    なんなのこの高騰は

  32. 610 マンコミュファンさん

    >>605 マンション検討中さん
    茨城県は路線を内側まで伸ばさないと人口が増えない。だから、国のお金で延伸したいのだと思うよ。ただ千葉県ほど都心よりじゃないから、恩恵は限定的じゃないかな。

    あともともと柏周辺はベットタウンだった歴史があるから、受け入れの素地があったけど、今の茨城県にそれがあるようにも思えない。

  33. 611 マンション検討中さん

    5000万を超えるようであれば戸建ても視野に入ってきますね。

  34. 612 マンション検討中さん

    >>611 マンション検討中さん
    戸建ては一度買ってしまったら転売に向かないので老後は強盗とか怖すぎますね。。

  35. 613 マンション検討中さん

    >>612 マンション検討中さん
    柏たなかが人気なら、戸建ても人気になると思うけどね。

  36. 614 マンション検討中さん

    駅近で戸建てというのも充分資産価値がありそうですよね。
    戸建て=駅遠が普通ですから。

  37. 615 評判気になるさん

    永住する予定なら戸建自体はいいと思いますね。
    駅近戸建なんてなかなか住めません。
    ただ戸建の資産性はマンションと違って画一的ではないので難しいものがあるので、気楽に住み替えとかは考えない方がいいと思います。
    あと庭の手入れや最近多い戸建の強盗関係のリスクが飲めるかどうかですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ルネ柏ディアパーク
  39. 616 eマンションさん

    >>615 評判気になるさん

    24時間ゴミ捨ての便利さを知らない人じゃないと今から戸建て検討はむり

  40. 617 マンション比較中さん

    上階の足音物音のストレスや下階への気遣いから解放されるのは戸建てのいいところでもありますね

  41. 618 評判気になるさん

    >>616 eマンションさん
    まぁー、確かにそれはな

  42. 619 マンション検討中さん

    若い時は戸建てで育児。高齢になったら駅前のフラットなマンションが理想かと。誰にでも当てはまるものではないですが、誰にでも老いはきますから。

  43. 620 匿名さん

    >>617 マンション比較中さん

    騒音おばさんは戸建住宅街だった気がします

  44. 621 マンション検討中さん

    >>619 マンション検討中さん
    戸建てで育児するとマンションに買い替える時に大した価格で売れないという問題がある。
    家計的にはずっとマンションが安全。

  45. 622 マンション検討中さん

    >>621 マンション検討中さん
    じゃあ戸建てに永住と考えても老夫婦で戸建てなんて今の世の中怖すぎる。
    結果最初からマンションがいい。

  46. 623 通りがかりさん

    マンションがリセールよくて、戸建てが悪いわけじゃなくて、商業施設・駅に近いかどうかでリセールの影響があったんじゃないの? それと都内のマンションが高騰した一方で、高額すぎる戸建てが伸び悩んだから、現在があるわけで。

    柏たなかの駅チカ戸建ての売れ行きが悪いなら、ここのマンションを選択する意味なくないか?

  47. 624 通りがかりさん

    上で24時間ゴミ捨ての話が出てたのでちょこっと。
    野村系のマンションは本当に24時間ゴミ捨て可能か確認した方がいいですよー
    24時間ゴミ出しを謳ってる物件で、集荷前日夜からのゴミ出しにご協力くださいとか書かれてる物件に出会ったことが何度か(^_^;)

  48. 625 名無しさん

    >>623 通りがかりさん

    戸建の上物はマンションと違って、価値がどんどん下がっていくから最終的に土地の価格がメインになるんだよね。
    だから中古の戸建は安くしないと買い手がつきにくい。マンションみたいに築浅が新築と同じ値段や新築時以上の値段で売れるのは好物件でないとなかなか難しい。
    地価が上がれば戸建は土地があるから、上物の価値下がっても美味しいけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 626 口コミ知りたいさん

    色々読むと柏たなか徒歩3分とかの戸建ては戸建てを選ぶとしたら大アリですよね!?他のエリアで徒歩15分とかと比べたら土地の価値は高いと思ったんですけど、どうなんでしょう?
    あと車2台置けるのやっぱ捨てがたいです。

  51. 627 eマンションさん

    >>626 口コミ知りたいさん
    徒歩3分で予算内に収まるなら戸建てがいいのでは?車2台はマンションには置けません。

  52. 628 マンション検討中さん

    >>624 通りがかりさん
    管理組合次第ですね。年末年始はゴミの山になるので閉鎖することが多いです。

  53. 629 通りがかりさん

    >>628 マンション検討中さん
    624ですが、年末年始の話ではなく日常的に市区町村のゴミ回収日の前日夜からのゴミ出しを!と制限をかけられるという意味合いです。
    年末年始は普段本当に24時間可能であっても大体どのマンションでもゴミ置き場閉鎖が多いですね。回収がお休みですから。

  54. 630 マンコミュファンさん

    >>629 通りがかりさん

    重要事項説明だか管理規約だかでそういった定めがあるプラウドも確かありましたね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里II・III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸