千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:00:45

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 4601 検討板ユーザーさん

    >>4598 マンション検討中さん
    反応ありがとうございます。紛らわしく申し訳ございません
    ハンズフリーキーはラクセスキーとかテブラキーのことを指しておりました。

    基本は鍵をかざす必要のあるノンタッチキーですが、オプションでポケットに鍵を入れたままでエントランスが開くハンズフリーキーに変更可能なマンションもあるというのを見かけましたので、ご質問させていただいた次第でした。

  2. 4602 通りがかりさん

    建築費高騰でマンション価格上がりましたね、、
    2年前に契約した柏の葉のタワマンは70㎡プラスαで4,000万円ちょっとだったのに_φ(・_・
    まあまだ上がりそうですよね。物価高に円安で原価高騰が止まらない。

  3. 4603 評判気になるさん

    >>4601 検討板ユーザーさん
    PHはハンズフリーに変更可と話がありました。
    オハナのモデルルーム行った時に聞いた方が確かな情報がえられるかと。

  4. 4604 名無しさん

    >>4603 評判気になるさん

    そうですね!
    次回MRに行った際にも、念のためお伺いするように致します。
    ありがとうございます。

  5. 4605 マンション比較中さん

    >>4604 名無しさん

    電話で聞けばいいのでは?

  6. 4606 検討板ユーザーさん

    ハンズフリーキーのオプション設定はありません
    そもそも集合玄関機に無線親機を設置しないようなので対応不可とのこと
    パークホームズはコストカットと言われていますがこちらは対応
    さらには風除室の奥の2重セキュリティやエレベーターカゴ内液晶モニタ等も向こうにはあってこちらにはないです
    こちらはパンフレットで目を引く場所は力を入れて細かいところでコストカットしている印象です
    ウォールドアやリビングドアの仕様は素晴らしいけど寝室と収納のドアは下レールでソフトクローズなしで操作感重めだったりと割り切りを感じます

  7. 4607 住民さん2

    やはり三井は違うな。

  8. 4608 マンション掲示板さん

    >>4606 検討板ユーザーさん
    共用施設がほしいから、まぁ好みで選べばいいよ

  9. 4609 通りがかりさん

    ウォールドアの仕様良かったっけ?
    最近は壁に折るように収納できるタイプが多いけどココは板一枚分残って完全に収納できないのが残念

  10. 4610 マンション検討中さん

    遮音を考えたのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    サンウッドテラス東京尾久
  12. 4611 名無しさん

    >>4610 マンション検討中さん
    布団クローゼットがあるから板の収納スペースが確保できなかっただけかと

  13. 4612 住民さん

    ウォールドアは仕切りが目的だから遮音は期待しない方がいい。

  14. 4613 マンション掲示板さん

    物入れのところにネットルーターとかブレーカー(これはうろ覚え、違ったらごめんなさい)が収納されてたからウォールドアが少しはみ出す分には仕方ないかと。
    ただそういう生活感が出るところを見せないようにしてるという意味ではいいなと思いました。

  15. 4614 匿名さん

    >>4601 検討板ユーザーさん
    テブラ?

  16. 4615 検討板ユーザーさん

    パークホームズはコストカットと言われていますが共用設備が無いことを気にしない方は、かなり良い選択肢かと思います
    コストカットの内装面は殆がオプションで補える場所ですし、フルフラットキッチンだったりカーテンが天井からのハイタイプだったり、ウォールドアが完全に格納出来たりと、オハナより優れた面も多いです
    70平米換算で約800万円の差ですが、パークホームズに200万オプションをつければ内装は格段に向こうが上かと思います
    残りの600万分部屋の広さに振れば収納性や快適性も上げられるので、専有部で比較すればオハナが優るのはディスポーザーと眺望のみでしょう
    上に書かれているように共用部もセキュリティ面ではそもそもかなり劣っています
    共用設備が多いと言っても共用部より専有部に居る時間が圧倒的に長いのでこれから購入される方はよく検討した方が良いかと思います

  17. 4616 マンション比較中さん

    >>4615 検討板ユーザーさん
    たしかに天井からのカーテンはクオリティを感じたわ。
    コストを切りつめてはいてもさすが財閥系って感じ。
    ほんとに一長一短で迷うなぁ。。

  18. 4617 マンション検討中さん

    三井に乗り換えるか?

  19. 4618 匿名さん

    1000万の差があればウキウキで家具、家電、インテリアにガッツリお金かけられるね

  20. 4619 検討板ユーザーさん

    >>4615 検討板ユーザーさん
    これから検討されるも何も、モデルルームの予約できないし。
    今さらパークホームズ押ししても…って感じ。

  21. 4620 ご近所さん

    1000万円分の家具って凄なー!

  22. 4621 名無しさん

    >>4615 検討板ユーザーさん
    完売に向けて営業さんも大変ですね。

  23. 4622 マンション検討中さん

    モデルルーム見ないで契約できないの?

  24. 4623 マンション掲示板さん

    以前パークホームズに一戸先着と出たときに、購入検討してるのでモデルルームみれないか電話したことがあります。男の人で態度悪く「今日で決まりそうなんでー」と断られました。そしたら最近新たに数戸先着出でています。
    もうこの人たちは信用していません。

  25. 4624 通りがかりさん

    テレワークや、雨の日の子どもの遊び場を考えると、やっぱり共用施設があると安心かな。そもそも、その判断するなら、オハナが出る前からPHを買うんだよな。
    あとオハナの値段が出る前、PHが閑古鳥ないてて、発表後にモデルルームの予約が埋まったのをみただろ? ものの良さなら、みんなオハナがいいと思ってるよ。いろいろと理由をつけてオハナをディスってるけど、少数派の意見だね。

  26. 4625 通りがかりさん

    推定5000万円と言われてた時期に、PHと同じ値段だ、と言い聞かせてた掲示板が懐かしいな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ラコント越谷蒲生
  28. 4626 マンション掲示板さん

    >>4622 マンション検討中さん
    この前土曜日昼間に前通ったらモデルルーム閉まってたよ

  29. 4627 eマンションさん

    >>4624 通りがかりさん
    共用部に夢抱き過ぎだよ
    結局のところ共用部はswitchやカード持った子供達のたまり場になる

  30. 4628 マンション検討中さん

    完売か?

  31. 4629 マンコミュファンさん

    時々在宅ワークで仕事できる人はオハナの共有スペースは便利なんじゃないですかね?
    会社でしか仕事できないような人には共有スペースは魅力的に感じないでしょうからパークホームズでもいいのでは?

  32. 4630 マンション掲示板さん

    >>4624 通りがかりさん
    パークホームズは未だに契約数に関してはホームページに掲載ないのが不気味ですよね。
    他の三井不動産の物件ならすぐに〇〇戸供給!とか出すのに。

  33. 4631 名無しさん

    >>4627 eマンションさん
    知り合いがおおたかの森のソライエグランに住んでるけど、共用施設のスタディラウンジは小学生以下の使用が禁止になってて快適だった。
    住民でルール作れば問題無い

  34. 4632 マンション検討中さん

    >>4631 名無しさん
    たしかに運用の問題だね。管理人もいるし、うまく回すでしょ。
    まぁたまり場になる場所があるだけマシ。スペースがなければ、集まることさえできないからな。

  35. 4633 マンション検討中さん

    共用施設が充実してると子供が外に遊びに行かなくなるのでネクラキッズになるよ。

  36. 4634 マンション検討中さん

    検討板なのに、メリットデメリットあげるのは当然で、デメリット書かれたからディスられたっていうのは被害妄想じゃないかな。完璧なマンションなんてないよ?

  37. 4635 匿名さん

    雰囲気がよろしくないのでちょい地域情報を挟みます
    イオンモール(取手)が2025年度もしくは2026年度頃にできる模様
    ディズニーランドやバチカン市国より大きくイオンレイクタウンの2倍の
    敷地面積なので間違いなく日本一大きな商業施設になると予想。
    柏たなかから車で30分程度なので休日のお出かけ先として良いですね。
    農道使えばもっと早そうだけど橋が混みそうではあります

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ルネ柏ディアパーク
  39. 4636 匿名さん

    >>4631 名無しさん
    純粋に当時ソライエグラン買った人がうらやま。

  40. 4637 通りがかりさん

    >>4615 検討板ユーザーさん
    すっかりこの観点を忘れていましたが、買うべきは手を入れられない部分の充実。
    手を入れられるところはリフォームで好きにできるんですよね。

  41. 4638 匿名さん

    >>4637 通りがかりさん
    逆に言うとオプションはオハナでも後付けできるけど、共有スペースは後づけできないよ。

  42. 4639 マンション検討中さん

    価格が決定しましたね。自分が検討していた部屋は他に検討者もいないので、抽選避けたいです。

  43. 4640 名無しさん

    PHの最大の問題点って立体駐車場じゃなかったの? 鍵うんぬんより、そっちのほうが困ると思うけど。

  44. 4641 マンション検討中さん

    >>4640 名無しさん
    車持ちの人は真剣に考えたほうが良さそう
    https://www.sakurajimusyo.com/guide/30452/

  45. 4642 eマンションさん

    >>4641 マンション検討中さん
    PHは地下式じゃなく地上だけだね

    修繕費と出し入れがネックだけど私は機械式の方がいい派だな
    ・屋根があるから汚れにくい
     →柏たなかに平置きで駐車してるけど雨が降るたびに洗車が必要なくらい汚れる
    ・盗難防止になる
     →つくばは車の窃盗被害日本一
      近いここら辺も被害多いので要注意
    ・駐車場内事故が減る
     →住人同士のトラブルは勘弁

  46. 4643 匿名さん

    >>4640 名無しさん
    参考までに↓
    自走式駐車場もいずれ建て替えが必要になります。
    1.工事期間は極めて長い。6ヶ月から12ヶ月ほど。
    工程は
    ①車を外部の駐車場に移す。
    ②取り壊し
    ③建設実施
    2.その間は外部で全台数分を管理組合が借りる。
    3.200台の自走式ならば数億円は必要である。
    4.自走式駐車場も必ず建て替え時期が来ます。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45982/

  47. 4644 eマンションさん

    >>4643 匿名さん
    コピペミスした

    機械式駐車場は、とりあえず狭い敷地に台数を確保する手段に過ぎません。詳細を話すと、管理組合及びメ―カ―などがパニックになりそうです。雨ざらしの駐車場にフルメンテナンスはあり得ないし、耐用15年は無理だと思うし、築15年までの修繕費は、駐車場更新費用を越えそうです。事実、メ―カ―保守メンテナンス会社に、築15年間の修繕計画を出しもらって下さい。駐車場更新費用を越える金額が算出されます。これは、築15年間で、更新も含めて、駐車場更新2回分の金額です。早く解体撤去するか、機械式駐車場のあるマンションを買わないようにした方が懸命かも!また、自走式駐車場の方が修繕費が格段に安いのに、機械式駐車場の方が安いとの説明・資料をプレゼンされたら、違うと思いますので、普通の一般的な技術者に相談して下さい。自走式駐車場の方が修繕費が格段に安いとの結論になると思います。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45982/

  48. 4645 近隣住民

    >>4644 eマンションさん

    それだと都内のマンション全般にいえることっしょ

  49. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ラコント越谷蒲生
  50. 4646 匿名さん

    >>4645 近隣住民さん
    そうなんですよ。
    ここの人は一般論をさもここの問題みたいに書くんですよ。ローンの話とかね。

  51. 4647 検討板ユーザーさん

    >>4645 近隣住民さん
    だから駅チカで平置き駐車場がどれだけありがたいかということよ

  52. 4648 通りがかりさん

    都内のマンション買えないと嘆くのに、都内の人たちと同じ年収だと思って立体駐車場を考えないほうがいいのでは。

  53. 4649 匿名さん

    PHのデメリットを書くと擁護がわく。これが真相だよ。

  54. 4650 評判気になるさん

    オハナとPH、保有してる土地の広さが大きく違うんだから価格差でるよ。隣接地に何が建つかわからないし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸