千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:00:45

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 3401 検討板ユーザーさん

    >>3400 周辺住民さん
    その言葉、そのままお返しします。返信不要です

  2. 3402 検討板ユーザーさん

    >>3401 検討板ユーザーさん
    そのままお返ししますとありますが、
    あなたも決めつけられたくないと考えてるということですよね?
    ではこれからは価値観が違うからといって排除するような書きこみはやめた方が良いですよ。
    あなたに返信するかどうかもあなたの要不要に関係なく私が決めますよ。

  3. 3404 口コミ知りたいさん

    >>3402 検討板ユーザーさん
    人それぞれの価値観を大切にした方が良いと思っていますよ。私も仕事してますし、時間が大事なのもわかります。1分が大事ならば1分早く起きて、早く家を出たり、いくらでも工夫はできると思います。それもできないほど1分にこだわりがあるかどうかだと思います。

    うまく伝わらなかったようなので、もう一度初めに書いたこともっとわかりやすく書きますね。(決めつけてないですよ)
    1分が大事ならばPH、1分が我慢で切るのであれば、せっかく大きな買い物をするので自分が純粋に住みたいと思う方を選んだら良いのではないでしょうか。

    他の皆様、お見苦しい会話をしてしまい申し訳ございませんでした。こちらを読んでいる方の気分を返す書き込みは控えたいと思いますので、他の投稿は削除させていただきます。

  4. 3405 マンション検討中さん

    マンマニさん「私が購入するなら迷う事なくオハナを選びます!」

  5. 3406 検討者

    >>3404 口コミ知りたいさん
    1分が大事なら1分早く起きて家を出た方が良い。
    それは皆さん頭でわかっててもやはりそううまくは行かないものじゃないですか?
    それにそれが出来たとしても駅まで1分近いと言うのはやはりありがたいものです。
    疲れて帰ってきたときも1分でも早く家に着けると気持ちが楽になることもあるでしょう。
    せっかく大事な買い物をするのだから細かい時間の差を知りたいと思う人がいても良いじゃないですか。
    自分が純粋に住みたいと思う判断材料に駅距離が含まれてる人だっているでしょう。
    質問に対する明確な回答にならないなら否定も肯定もせずスルーすべきだったと思います。

  6. 3408 管理担当

    [No.3403~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 3409 eマンションさん

    >>3404 口コミ知りたいさん

    1階エレベーターから駅までの近さをたずねてるのであって、どちらのマンションが自分にとって良いかを聞いてるわけじゃないだろう。
    そういうところが意見の押しつけだと指摘されてるんだと思うよ。

  8. 3410 マンション検討中さん

    カタログにスロープの記載がない理由は?

  9. 3411 検討板ユーザーさん

    >>3410 マンション検討中さん
    荒らすな

  10. 3412 匿名さん

    いくら近くても電車の時間は同じ

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンウッドテラス東京尾久
  12. 3413 匿名

    >>3410 マンション検討中さん

    あるのが当然だから書いてないだけ。

  13. 3414 ご近所さん

    スロープがあるなら、わざわざバリアーになるエントランス前の階段使いませんね。

  14. 3415 匿名さん

    スロープひとつでこれだけ長々議論できるのってすごいな。素直に感心。

  15. 3416 ご近所さん

    >>3415 匿名さん

    カタログに書いてないからだよ。

  16. 3417 匿名

    初めから階段やめてるスープにしてればいいのに。

  17. 3418 匿名

    訂正:初めから階段やめスロープにしてればいいのに。

  18. 3419 マンション検討中さん

    てか、歩道面と面一にしてれば問題なかったと思うよ。

  19. 3420 地元民

    >>3419 マンション検討中さん

    マンションの敷地が駅前ロータリーよりも一段高くなってるで、面一にはできないだろう。

  20. 3421 マンション検討中さん

    エントランスにこんな段数の多い階段のマンションは今時珍しい。

  21. 3422 マンション比較中さん

    お隣のマンションはスロープあるのかしら?

    1. お隣のマンションはスロープあるのかしら?
  22. 3423 マンション検討中さん

    >>3422 マンション比較中さん

    デべに聞いたら?

  23. 3424 マンション検討中さん

    マンマニさん「まぁ駅前2物件を比べた場合、99%の人がオハナを選ぶでしょうね。
    私は何の迷いもなくオハナを選びます。高いお金を出してでもいいマンションに住みたいですから。」

  24. 3425 マンション検討中さん

    >>3424 マンション検討中さん

    マンマニさんのレポートによると、接道よりも約2mいそうだ。

  25. 3426 マンション検討中さん

    >>3425 マンション検討中さん

    訂正:マンマニさんのレポートによると、接道よりも約2m高いそうだ。

  26. 3427 マンション比較中さん

    >>3426 マンション検討中さん
    10年以上色んな物件を見てきたマンマニさんが言うんだから、オハナのほうが良いマンションなのは間違いないでしょうね。
    彼が言うように、とにかく安ければいいって人はPHがいいでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ピアース西日暮里
  28. 3428 評判気になるさん

    エントランスの階段やだな、、永住って考えてるから毎日のストレスになるかな?
    たしか、駅にエスカレーターも無いですよね?

  29. 3429 匿名

    >>3426 マンション検討中さん

    2mも階段で登るの?

  30. 3430 匿名さん

    エスカレーターは新設されると聞きましたよ。
    住民さんが「まるで夢のよう。道行く住民さん達とハイタッチして喜びを分かち合いたいくらい嬉しいニュース!」とtweetしてました。

  31. 3431 マンション検討中さん

    駅にエスカレーターが整備されたり、駅徒歩10分のマンション下にパン屋ができるというだけで歓喜できるたなか住民さん達。
    当初の計画通り駅前に商業施設が出来てたらどうなったんでしょうね。

  32. 3432 検討板ユーザーさん

    柏たなかがTXで攻守最弱な駅かと思い始めたら辛くなってきた、、

  33. 3433 マンション掲示板さん

    >>3422 マンション比較中さん
    こんだけ段差低いと一部がフラットなのかな。でも明示してない?

  34. 3434 マンション掲示板さん

    PHも安いと言っても、先手で抑えた人たちがいるから、納得できる部屋がないんじゃないの。オハナとPHを両睨みして、乗り遅れてるし。

  35. 3435 ご近所さん

    >>3429 匿名さん

    マジですか?

  36. 3436 マンション検討中さん

    マンマニが言ってるホントだよ。

  37. 3437 名無しさん

    >>3436 マンション検討中さん
    とんでもない設計だな

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ピアース西日暮里
  39. 3438 マンション検討中さん

    公式HPではまだ価格未定となってるけど、MR行った方は知らされているのでしょうか?
    7月上旬販売予定となっているのは登録申込のこと?
    エントリーしたばかりで何も情報なく、間に合うのか不安です、、

  40. 3439 マンション検討中さん

    7月上旬に価格がホームページで公表されるのですか?

  41. 3440 マンション検討中さん

    なんでGLが高いんだろ

  42. 3441 住民さん

    >>3440 マンション検討中さん

    もともとからじゃないか?

  43. 3442 eマンションさん

    >>3438 マンション検討中さん
    高層階、角部屋などの人気の部屋は、既に要望書で押さえられてるみたいですよ。

  44. 3443 マンション検討中さん

    押さえるったて抽選でしょ?

  45. 3444 ご近所さん

    同じ部屋を何人もが抑えるんだから公平に抽選だよ。

  46. 3445 マンション検討中さん

    本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
    また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
    予めご了承下さい。

    とホームページに書いてある。

  47. 3446 マンション比較中さん

    マンションの話題と関係ないけど、車で柏たなかに来られる方は
    一時停止違反の取締りに注意してください。
    夜間でさえ取締りをしています。
    3秒はシッカリ止まってくださいね。

  48. 3447 マンション検討中さん

    せっかくだからTXで行こうよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    リビオ亀有ステーションプレミア
  50. 3448 自己実現

    TXで通勤の練習。

  51. 3449 名無しさん

    要望書が出てる部屋を後から取るのは辞めてください。

  52. 3450 脳無しさん

    早いもの勝ちじゃないよ。あくまでも公平に抽選。

  53. 3451 通りがかりさん

    ついに販売が始まるのか。楽しみだー。

  54. 3452 マンション検討中さん

    要望書って要望であって順位付ではないですよね。

  55. 3453 匿名さん

    値段もだけど1期で何戸発売するかも注目。
    100戸以上出るようなら人気物件確実。
    50戸以下なら苦戦の印。

  56. 3454 マンション検討中さん

    ところで、販売前の要望書って何?

    「この部屋が欲しい!」と言う要望?
      それとも
    「ここをこうして欲しい、あそこをこうして欲しい」と言う要望?

  57. 3455 マンション検討中さん

    >>3453 匿名さん

    いや、今は昔と違い小出しにするのが普通。
    小出しにして期ごとに反応を見て価格を決める。

  58. 3456 匿名

    柏たなかなう

  59. 3457 ご近所さん

    カウントダウンが始まってるのか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    ピアース西日暮里
  61. 3458 名無しさん

    >>3455 マンション検討中さん
    まぁ値上がりしてるしな

  62. 3459 匿名さん

    >>3454 マンション検討中さん
    この部屋が買いたいから売り出してほしい、という要望

  63. 3460 ご近所さん

    >>3459 匿名さん

    >>この部屋が買いたいから売り出してほしい、という要望

    それだと、売り手の言い値になるんじゃないの?高値掴みするぞ!

  64. 3461 マンション検討中さん

    欲しい奴は一杯いる。どうしても欲しいならxxxx万円出せ!なら売ってやる。

    て事になるな。価格が吊り上がりそう。

  65. 3462 名無しさん

    >>3461 マンション検討中さん

    なかなか駅前なんて、マンションないですから、貴重ですよね。

  66. 3463 不動産屋

    >>3459 匿名さん

    要望書って不動産業界でいう買付証明書とは違うの?
    買付証明書は売買に於いて買主の「いくらで買う」の意思表示の証明書だけど。
    買付証明書が複数あった場合、
     皆な同額提示なら一番早い買付証明書を出した買主に売主は売る。
     異なる金額提示なら一番高い買付証明書を出した買主に売主は売る。
    が一般的だが。

  67. 3464 検討板ユーザーさん

    平等なら公開抽選でしょ
    最短の人はもうローンの仮審査まで終えてるみたいだし

  68. 3465 不動産屋

    >>3464 検討板ユーザーさん

    >>最短の人はもうローンの仮審査まで終えてるみたいだし

    売買成立前の買い手側の融資が付く付かないの検討だ。


  69. 3466 匿名さん

    >>3463 不動産屋さん
    買付証明書とは違いますね。要望書を出したからといって、買主はその部屋を購入しなくても良いので。
    互いに何の強制力も生じない、たんなる目安にしかすぎません。

  70. 3467 不動産屋

    >>3466 匿名さん

    >>互いに何の強制力も生じない、たんなる目安にしかすぎません。

    それなら「購入規模者が何人いるかを計る」アンケートみたいものだな。

  71. 3468 マンション掲示板さん

    人気の部屋は他の検討者が多数いると話し、ブロックしてますよ

  72. 3469 匿名


    後悔ないように営業の誘導はスルーして欲しい住戸の希望を提出したほうがいいですよ。
    抽選なしかと思ったらギリギリで倍率つくこともありますし。

  73. 3470 不動産屋

    >>3468 マンション掲示板さん

    >>人気の部屋は他の検討者が多数いると話し、ブロックしてますよ

    ナゼ?多数いても最終的には抽選だからいいのでは?

  74. 3471 通りがかりさん

    要望書があるから確実に買えるわけじゃないと思うけど、この倍率だと厳しいかも、みたいな相談にのってくれるケースあるから提出するんじゃないの。

  75. 3472 匿名さん

    営業は、できるだけ部屋の希望をバラけさせて、一度にたくさんの部屋を捌きたいだけですよ。

  76. 3473 マンション検討中さん

    ちなみに人気はどの部屋ですかね?
    低層の南向きかな?

  77. 3474 マンション検討中さん

    1階層あがるといくらくらい値段変わるのですか?
    どうせならみんな上層階買うのかな

  78. 3475 マンション検討中さん

    低層だとオプション入れられないから中層上層のが人気な気がする

  79. 3476 通りがかりさん

    >>3472 匿名さん
    ただ購入側も、変に倍率が高いところを掴むよりマシだからwinwinじゃないかな。

  80. 3477 マンション検討中さん

    要望を聞いて倍率が付きそうな部屋だと「こちらなら抽選ナシで購入できますよ」と同じ間取りの階数違いを誘導したりする可能性はある

  81. 3478 評判気になるさん

    柏たなか病院が、4階建ての病棟を敷地北側に増築だってよ
    今年の8月に着工とのこと
    柏たなかのインフラ増強がさらに進み始めている

  82. 3479 マンション比較中さん

    病院の増築とインフラの増強にどのような関係が?

  83. 3480 eマンションさん

    >>3479 さん
    広義でみれば医療機関もインフラだろう。学校で習わなかったのか?

  84. 3481 たなか育ちさん

    病院が増築されるのか、、ショッピングモールとかアミューズメント系が欲しい私からしたら、ますます理想からかけ離れてく。

  85. 3482 マンコミュファンさん

    >>3481 たなか育ちさん
    あ、マンション建設反対運動してた輩だ

  86. 3483 匿名さん

    総合病院がパワーアップするんだから喜ばしいことだと思うけど?
    隣の医療創生大学も歯科学部を増築するし、メディカル分野が充実した街というのも個性のひとつとしてマイナスではないと思う。

  87. 3484 名無しさん

    病院が増築する土地で、ショッピングモールができるとは思えないけど

  88. 3485 マンション比較中さん

    駅エスカレーター設置、駅徒歩10分パン屋、病院増築、
    どんどん便利な街になっていきますね。
    後は大型商業施設ができたら完璧なんですが。

  89. 3486 たなか育ちさん

    おしゃれなカフェとかユニクロとかダイソーとか使い勝手のいいお店できないのなんで?
    せめてスーパーを競合させて欲しい。

  90. 3487 ご近所さん

    >>3486 たなか育ちさん

    隣駅の柏の葉キャンパスに行け。

  91. 3488 通りがかりさん

    ご近所バトルしてる

  92. 3489 匿名さん

    >>3486 たなか育ちさん
    そうなったらマンションはもっと高くなりますけど。

  93. 3490 評判気になるさん

    せめてスーパー競合はわかる。
    まぁ車があるからカスミ以外に行くことになるけど、せめて競合スーパーがあればな、とは思う。

  94. 3491 たなか育ちさん

    >>3487 ご近所さん
    たなかで完結させたいんですよね。

  95. 3492 たなか育ちさん

    幸楽苑のとこの16号との交差点、今よりも混むの嫌なんですけど。

  96. 3493 ご近所さん

    >>3491 たなか育ちさん

    >>たなかで完結させたいんですよね。
    それは無理だね。柏の葉キャンパスがメイン。


  97. 3494 たなか育ちさん

    >>3493 ご近所さん
    じゃオハナやめようかな。既に要望書出してるんですがキャンセルしても大丈夫ですかね?

  98. 3495 ご近所さん

    >>3494 たなか育ちさん

    どうぞご自由に。大勢には影響ないよ。

  99. 3496 たなか育ちさん

    たなか病院あんな外観良いのにいつも空いてます。人気無いんですか?

  100. 3497 検討板ユーザーさん

    今不便だからこんなに安いってわかんないのかな。

  101. 3498 マンション検討中さん

    不便なわけないよ。駅歩1分。

  102. 3499 口コミ知りたいさん

    >>3492 たなか育ちさん

    アンダーパスになる交差点だといいですね

  103. 3500 地元民

    茨城県は23日、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス」の延伸計画について、土浦駅への延伸を決定した。大井川知事が定例記者会見で明らかにした。

  104. 3501 マンション検討中さん

    >>3500 地元民さん

    >>土浦駅への延伸
    何時頃ですか?

  105. 3502 地元民

    2050年ごろ

  106. 3503 マンション検討中さん

    >>3502 地元民さん
    27年後か

  107. 3504 マンション掲示板さん

    >>3443 マンション検討中さん

    違うんだな。
    実際は早いもの勝ちなんだよ。

    私も何度も痛い目にあった。
    水面下で動いてるんですよ。

  108. 3505 eマンションさん

    >>3454 マンション検討中さん

    そんなこと言ってる時点でのりおくれてるよ。

    本当に欲しかったら1日でも早く行って営業に
    この部屋が絶対ほしい!
    アピールしないとね。



  109. 3506 マンション検討中さん

    >>3452 マンション検討中さん

    裏で操作されてるの。

    何度も経験すれば、そのうちわかるよ。

    とにかく欲しい部屋あるなら、1日でも早くモデルルーム行った方がいいよ、

  110. 3507 名無しさん

    >>3506 マンション検討中さん
    言うなよ。情報弱者にばれるじゃん

  111. 3508 マンション検討中さん

    先手必勝か?

  112. 3509 地元民

    まだ販売開始前だよ。早いもの勝ちなんてあり得ない。

  113. 3510 通りがかりさん

    モデルルームみて、早めに見ておくのは悪くないけど、要望書で優位になるとは聞いたことがない。そもそも、抽選なのに、どうやって優位性を出すのかが説明されてなくて意味不明。

  114. 3511 地元民

    恐らく、販売価格に上乗せして買付証明書入れたんじゃないか?

  115. 3512 通りがかりさん

    お前ら野村に対する悪質なデマ流してて大丈夫?

  116. 3513 地元民

    要望書って、その部屋の購入希望者を集めているだけでしょ。要望書が複数なら抽選で決める。
    晴海フラッグは最高倍率は266倍だった。一つの部屋に対して266人の購入希望者がいたのだ。

  117. 3514 名無しさん

    >>3513 地元民さん
    平等なら公開抽選するだろ、それをしない時点で察しろ。

  118. 3515 マンション検討中さん

    >>3514 名無しさん

    どのくらいの倍率なんだろう?

  119. 3516 マンション検討中さん

    できるだけ要望書が重ならないように振り分けることはあるよ
    「同じ間取りのこちらの階数なら倍率なしですよ」と

  120. 3517 地元民

    そんなに柏たなかって魅力的なの?

  121. 3518 住民さんv

    マンションは価格と立地、その買えるマンションが柏たなかにあっただけ。

  122. 3519 評判気になるさん

    >>3514 名無しさん
    え?

    ここは公開抽選じゃないの?


  123. 3520 マンション検討中さん

    アンフェアーなことはしないよ。

  124. 3521 地元民

    5,6倍かな?

  125. 3522 不動産屋

    土地買って戸建て建てれば倍率なんてないよ。

  126. 3523 評判気になるさん

    >>3519 評判気になるさん
    公開じゃないよ

  127. 3524 たなか育ちさん

    結局、オハナでマウント取れるかな?
    優越感が欲しい

  128. 3525 マンション検討中さん

    優越感が欲しいの?オレはマンションが欲しいだけだよ。

  129. 3526 たなか育ちさん

    >>3525 マンション検討中さん
    低層階の方かな?話が合わなそう。

  130. 3527 マンション検討中さん

    >>3526 たなか育ちさん

    高層階です。

  131. 3528 検討板ユーザーさん

    >>3527 マンション検討中さん

    高層階です。おもしろ。

  132. 3529 匿名さん

    こんな普通のマンションで高層マウントってマジですか?w
    公園フロントだから緑が目の前に広がる低層階を好む人も多いと思うのですけど。日当たりは1階でも最上階でも変わりませんし。

  133. 3530 マンション検討中さん

    オハナの東向きの棟はどうですか?
    人気なのでしょうか

  134. 3531 検討板ユーザーさん

    >>3524 たなか育ちさん

    たなかでマウントはやめた方が良いと思う。

  135. 3532 防災とコミュニティ

    >>3529 匿名さん

    低層階と高層階ではベランダからの眺望は全然違うよ。

  136. 3533 匿名さん

    目の前が公園で遮るものがないなら5階前後オススメ。朝や帰りの通勤通学でエレベーターと階段が選択できるのは大きい。毎日のことなんで。
    眺望は飽きるし高層階は四季も感じづらい。
    もっとも横浜北仲や晴海フラッグのように眺望が売りにできるような魅力があれば話しは別なのかもしれませんが。

  137. 3534 評判気になるさん

    低層階でも東側は注意した方が良い
    3階、4階あたりは目の前に電線があるので検討するなら気をつけよう

  138. 3535 匿名さん

    >>3532 防災とコミュニティさん
    うん。
    柏の葉のタワマンやスカイツリーを見たいなら高層階、
    公園の木々や芝生を眺めて暮らしたいなら1階2階3階あたりですね。
    それぞれ好きずきだと思います。

  139. 3536 マンション比較中さん

    PHセントラルパークも結構強気ですね

  140. 3537 eマンションさん

    >>3536 マンション比較中さん

    セントラルパークなんか、なんにもないよ。


  141. 3538 匿名さん

    >>3537 eマンションさん

    この価格出せば新築で、良い物件いっぱいある。

    よく調べてから買いましょう。

  142. 3539 周辺住民さん

    >>3537 eマンションさん
    今日セントラルパーク駅行ってきたけど、
    戸建て中心の街だったり駅前が病院だったり近くに新設小学校ができたりと柏たなかと共通点が多いよ。
    パン屋とカフェはセントラルパークの方が今のところ充実していて、
    オハナとパークホームズが竣工・入居しパークホームズの商業施設も稼働したら柏たなかはこんな感じになるんだろうな、と感じる街だった。

  143. 3540 第三者管理

    >>3539 周辺住民さん

    >>パークホームズの商業施設
    商業施設?

  144. 3541 住民さん6

    >>3540 第三者管理さん

    美容室とコインランドリーだけど、商業施設には違いないが・・・・・

  145. 3542 住民さん

    >>3541 住民さん6さん

    凄い商業施設ですね。今から楽しみにしています。

  146. 3543 マンション検討中さん

    >>3542 住民さん

    これで柏たなかは流山セントラルパークに対してマウント取れるな。

  147. 3544 マンション検討中さん

    パン屋、美容室、コインランドリー、
    駅にはエスカレーターも設置されますし、どんどん便利になっていきますね。
    これから資産価値も上がっていきそう。

  148. 3546 管理担当

    [NO.3545と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  149. 3547 周辺住民さん

    >>3541 住民さん6さん
    パークホームズの店舗区画は5区画、2区画決まったとしても残り3区画
    まだ、あわてるような時間じゃない(頼むカフェとか来てくれ!)

  150. 3548 マンション検討中さん

    オシャレなカフェとかいいですね。
    塾はいらない。

  151. 3549 マンション検討中さん

    >>3543 マンション検討中さん



  152. 3550 マンション検討中さん

    >>3548 マンション検討中さん

    家で飲むからカフェはいらない。電気屋が欲しい、工事もしてくれる。

  153. 3551 検討板ユーザーさん

    正直セントラルパークは駅前でも店が9時には閉まってるから、柏たなかにはヤックスあるだけでも良かったと思ってしまう

  154. 3552 マンション検討中さん

    24時間開いてるのでおおたかの森より便利かもしれませんね。

  155. 3553 ご近所さん

    カスミとヤックスがあれば十分でしょう。

  156. 3554 評判気になるさん

    なんだかんだマクドナルドかな

  157. 3555 ご近所さん

    商業施設期待するならウエリス八千代村上でしょう。

  158. 3556 マンション検討中さん

    柏たなか駅1分は魅力ですが、小さなお店がいくつかできたところで、やっぱりセントラルパークと同程度にしかなれないかなー?

  159. 3557 マンコミュファンさん

    >>3556 マンション検討中さん
    駅としてはセントラルパークがやはり近いんじゃないかな思います。
    戸建てが多く、整備はされているけど自然も残る街って感じで。賑やかさは欠けますが住むには穏やかで自分は好ましいです。

  160. 3558 住民さん1

    セントラルパークは数年後化けると思うよ
    各駅とはいえおおたかより都内寄りだし、何より運動公園のポテンシャルがかなりデカい
    今も大規模に開発中で、将来的にカフェやらレストランやらできるみたいだよ

  161. 3559 ローン支払いの重さに必死に耐えてる人

    なんでカフェやらレストランが欲しいの?
    カスミの弁当食ってりゃいいじゃん。

  162. 3560 マンション検討中さん

    >>3558 住民さん1さん
    セントラルパークは斜面が多くて開発しづらいのが難点ね
    ちなみに柏の葉公園は来年の夏にカフェとBBQテラスができるよ

    https://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa/e/1b9510e585322f8b29bc1e2460329d7...


  163. 3561 通りがかりさん

    微笑ましいですね
    おおたかとキャンパス周辺での小競り合い

  164. 3562 匿名さん

    南流山が話題にならないのはナぜ?

  165. 3563 マンション検討中さん

    >>3562 匿名さん

    今は南流山には新築マンションはない。

  166. 3564 マンション掲示板さん

    >>3562
    街が古い(木地区を除く)
    水害リスクあり

  167. 3565 eマンションさん

    三郷中央が話題にならないのはナぜ?

  168. 3566 評判気になるさん

    >>3565 eマンションさん
    あっちも水害リスクでしょ。
    伸び代だったら柏の葉じゃないの。かなり土地あるし、企業誘致も成功したんでしょ。あそこはまだ伸び代あるよ。

  169. 3567 検討板ユーザーさん

    >>3560 マンション検討中さん
    公園の開発、インターナショナルスクールや企業誘致の成功、土地がふんだんにある。大きく育つよ。
    流山セントラルパークはまだきつい。あそこの駅を降りたらわかるけど、土地がぐちゃぐちゃしてるんだよね。その整理がつかないと難しいんじゃないの。それに流山市は江戸川台を先に進めるんでしょ? 長期で考えなければならないよ。

  170. 3568 マンション掲示板さん

    やはり駅前は、最高だね!

  171. 3569 マンション検討中さん

    階段が・・・・・

  172. 3570 マンション検討中さん

    柏たなか駅前の話には「オハナ」の名前しか出てこないw
    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1111963

  173. 3571 口コミ知りたいさん

    >>3570 マンション検討中さん
    都心まで30分駅徒歩1分と、都心まで20分駅徒歩10分のくだりは良い視点だなと思いました。
    同じ時間のかけ方でも、どちらを取るかは考え方が割れそう。

  174. 3572 マンション検討中さん

    バリアフリーに関して誰も語ってないね。

  175. 3573 ご近所さん

    昔と違い、今のマンションはバリアフリーが当たり前なので語る必要はないでしょう。

  176. 3574 マンション検討中さん

    そうですね。今時バリアのあるマンションなんて好んで買う人いないでしょう。

    でも中古物件をあたってると、信じられないことに、部屋の床が廊下より1段低いマンションを見かけます。
    夜中に暗がりで、慌てて部屋から廊下に出るときに、蹴躓いて転んでしまいます。
    これは、配管を通すために、廊下をかさ上げしたからです。

    以前、公団賃貸マンションに住んでいましたが、化粧室(風呂・トイレ・洗面所・洗濯機置き場)の床が廊下より1段かさ上げされてました。
    これも配管を通すために、化粧室床をかさ上げしたからです。
    でも、傾斜は急ですが外付けの段差解消スロープを公団で付けてくれたので、蹴躓くことなく助かりました。

    昔はバリアフリーの考えはなかったのです。

  177. 3575 マンション掲示板さん

    はぁ

  178. 3576 マンション掲示板さん

    >>3575 マンション掲示板さん

    どうしたの?

  179. 3577 地元民

    >>3575 マンション掲示板さん

    どったの?

  180. 3578 マンション住民さん

    オハナのお話し!

  181. 3579 マンション検討中さん

    やはり駅近は最高ですね。
    資産価値も落ちないでしょう。

  182. 3580 ご近所さん

    >>3579 マンション検討中さん

    柏たなかだぞ!柏の葉キャンパスじゃないよ。

  183. 3581 地元民

    >>3579 検討中さん

    >>資産価値も落ちないでしょう。
    不動産じゃなくて金融資産、特に現金だよ。
    現金持っとるもんが勝ち!

  184. 3582 検討板ユーザーさん

    >>3581 地元民さん
    インフレだと現金の価値が落ちるけど

  185. 3583 匿名

    >>3582 検討板ユーザーさん

    不動産は即座に換価出来ないよ。

  186. 3584 マンション検討中さん

    7月10日

  187. 3585 マンション検討中さん

    7月24日

  188. 3586 マンション検討中さん

    オイル交換せず老いる高官

  189. 3587 名無しさん

    >>3583 匿名さん
    たとえ資産が下落しても、それまでの伸びで吸収できるから換金性はいらないんじゃないか。それだと株だって、現金と違って換金の手間がいるし。手元が少ないなら一定の現金を持っておいたほうがいいから、不動産も株もあまりおすすめじゃないけど。

  190. 3588 通りがかりさん

    デフレだと現金を持ってればよかったけど、インフレは資産に投資しないと目減りする。それにいま、シニアが使わない現金を大量に持ってるなら、その価値目減りさせて、若手の給与を上げたほうが景気良くなるから、そっちに傾いていくと思う。

  191. 3589 地元民

    >>3588 通りがかりさん

    資産価値の目減りなんてどうでもいい。
    今必要なのは現ナマの量だよ。
    現ナマを沢山持ってれば35年ローン組まなくてもマンション買えるよ。

  192. 3590 マンコミュファンさん

    >>3586 マンション検討中さん
    座布団全部没収

  193. 3591 マンション検討中さん

    柏たなかは、ここ10年で目まぐるしく発展した。
    これから先も期待ができそうだ。
    ここに安住の地を構えてもいいかも。

  194. 3592 検討板ユーザーさん

    >>3589 地元民さん
    ? いや、その蓄えてる現金の価値が下がるという話では。都内のマンションは昔と同じ価格で買えるのか?

  195. 3593 マンション検討中さん

    オハナ柏たなか、推されてますね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e02be3b3d95f3d13025da2e905e97ce1742d...

  196. 3594 ご近所さん

    TX沿線で今一番ホットなのは柏たなかでは?

  197. 3595 マンション比較中さん

    >>3593 マンション検討中さん
    同じ駅前マンションなのにPH柏たなかの名前がまったく出てないですね。
    マンマニさんだけじゃなく他のブロガーさん達も柏たなか=オハナ推しなんですね。

  198. 3596 マンション検討中さん

    柏たなかのオハナは老後の終の棲家(ついのすみか)。
    老いて枯れたら置いてかれた。

  199. 3597 地元民

    >>3595 マンション比較中さん

    >>同じ駅前マンションなのにPH柏たなかの名前がまったく出てないですね。

    柏の葉キャンパスを開発した三井不動産は別格だからでしょう。

  200. 3598 マンション検討中さん

    意味が分かりません

  201. 3599 検討板ユーザーさん

    売主から案件として広告してくれって言われてるんじゃないですか。知らないけど。

  202. 3600 口コミ知りたいさん

    Phは広告を打たなくとも売れるからでしょう。
    オハナ伸び悩んでるみたいですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ピアース西日暮里
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸