千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:00:45

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 3201 口コミ知りたいさん

    >>3200 名無しさん
    そうだったのかー。失礼しました。
    ここ待っててパークホームズ売れちゃうの心配な人はもう買ってるのか。
    TXはどこも上がってくのかねぇ

  2. 3202 匿名さん

    柏の葉SMC研究施設の具体的な計画出ましたね
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0613/download/2023...

  3. 3203 通りがかりさん

    >>3198 匿名さん
    最近まで出てたような

  4. 3204 マンション検討中さん

    >>3201 口コミ知りたいさん

    パークホームズ完売したの?

  5. 3205 検討板ユーザーさん

    これは1期勝負だな!

  6. 3206 eマンションさん

    >>3204 マンション検討中さん
    まだだよ。ただ、竣工前完売にはなると思う。

  7. 3207 マンション検討中さん

    価格は、パークホームズ<オハナですか?

  8. 3208 マンション検討中さん

    柏たなかにしては価格が高いですがエリア№1マンションです!!

  9. 3209 マンション検討中さん

    >>3208 マンション検討中さん

    ほ、ほ、ホントか?

  10. 3210 マンション比較中さん

    マンマニさん
    「とにかく安ければいい→PH。高くても条件の良い部屋に住みたい→オハナ。
    私が購入するなら何の迷いもなくオハナを選びます」

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ヴェレーナ西新井
  12. 3211 マンション検討中さん

    動画見たけど、エントランスホールはバリアフリーのスロープないの?

  13. 3212 昇光

    >>3210 マンション比較中さん
    オハナ高級ホテルみたいでかっこいいよな。

  14. 3213 ご近所さん

    >>3211 マンション検討中さん

    バリアフリーが必要な場合、どこから出入りするの?

  15. 3214 マンコミュファンさん

    >>3211 マンション検討中さん
    駅から横長にスロープがのびてるよ

  16. 3215 検討板ユーザーさん

    高けりゃいいものなのは当たり前

  17. 3216 ご近所さん

    >>3214 マンコミュファンさん

    エントランス入口が敷地より高く階段になっているが、左右にスロープによる迂回誘導路がない。

  18. 3217 匿名さん

    >>3216 ご近所さん
    ランドプランをよーく見ればわかります

  19. 3218 匿名

    >>3216 ご近所さん

    ベビーカーやキャリングバッグの人、階段じゃ困るね。

  20. 3219 買い替え検討中さん

    >>3218 匿名さん
    3214のコメント読んだ?スロープがあるんだよ。

  21. 3220 匿名

    >>3219 買い替え検討中さん

    そのスロープはマンションのエントランスに段差なく接続しているのか?
    カタログには何も書いてない。非常に重要なことなのに。

  22. 3221 通りがかりさん

    >>3220 匿名さん
    段差があったらスロープとは呼べないだろ。どんな学歴だよ

  23. 3222 自治会費を負担?

    >>3221 通りがかりさん

    カタログ写真でどこに接続しているのか?
    敷地とエントランス入口が階段で高低差がありすぎる。

    1. カタログ写真でどこに接続しているのか?敷...
  24. 3223 地元民

    >>3214 マンコミュファンさん

    >>駅から横長にスロープがのびてるよ

    スロープじゃない。階段だ。動画見てる?

  25. 3224 検討板ユーザーさん

    >>3223 地元民さん

    動画だと階段しか写ってないんだわ
    エントランス右側にマンションの敷地沿いにストレートなスロープがある
    モデルルーム行って模型見りゃすぐわかるよ

  26. 3225 検討板ユーザーさん

    まあ階段横にあるスロープじゃなく迂回しないといけなく使いづらそうなのでアピールしてないんじゃないかな

  27. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 3226 地元民

    >>3224 検討板ユーザーさん

    >>エントランス右側にマンションの敷地沿いにストレートなスロープがある,モデルルーム行って模型見りゃすぐわかるよ

    マンションマニア氏はそんなユニバーサルデザインのこと一切触れていない。
    よいしょ、よいしょに徹している。

  29. 3227 マンション検討中さん

    植栽と植栽の間がスロープでは?

    1. 植栽と植栽の間がスロープでは?
  30. 3228 ご近所さん

    >>3227 マンション検討中さん

    通路にするには無理がある。狭すぎる。

  31. 3229 口コミ知りたいさん

    >>3228 ご近所さん
    どんだけデブなん?

  32. 3230 口コミ知りたいさん

    >>3226 地元民さん
    バリアフリーとユニバーサルデザインを混同してる時点でお呼びじゃないわw

  33. 3231 買い替え検討中さん

    たなかエリアNo.1だとしても、近隣の築浅の中古が坪単価170~180位だと、こちらは高いなあって感じがしますね。

  34. 3232 検討板ユーザーさん

    >>3228 ご近所さん

    ともかくモデルルームの模型見てこいや。
    充分な幅があるんだよ。

  35. 3233 ご近所さん

    こんな重要ことをカタログに書いてない時点で話にならない。

  36. 3234 評判気になるさん

    >>3233 ご近所さん
    いい加減荒らすな

  37. 3235 匿名

    バリアフリー<ユニバーサルデザイン

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ラコント越谷蒲生
  39. 3236 マンション検討中さん

    マンマニ「10年後もオハナが柏たなかエリアNO.1なのは変わらない」

  40. 3237 住民さん2

    別に中古やPHと比較した上で気に入ったからいいんじゃないの? 何がそんなに不満なのかわかんない。安く購入できると勘違いした人が荒らすのは見苦しい。

  41. 3238 匿名さん

    掲示板を荒らしてるのは、自らの年収が低いか、世帯年収の低さから共働きを視野に入れなきゃいけない現実を見せられたからかのどちらかでしょ。
    高すぎるから、非難してる、っていう人もいるけど、高すぎるで非難するなら検討者じゃないんだから書き込まなくてええやろ。そんな粘着してる暇があるなら、転職を勧める。

  42. 3239 坪単価比較中さん

    >>3238 匿名さん
    自己紹介ですか?

  43. 3240 マンション検討中さん

    今は共稼ぎで世帯年収が1000万円以上がペアーローン組んで年収倍率7倍のレバレッジ効かせて買う時代。
    例えば夫婦とも年収500万円。ペアーローン組んで年収倍率7倍なら6000万円以上は買える。

  44. 3241 マンション掲示板さん

    >>3240 マンション検討中さん
    柏たなかにその価値があるかってのが論点

  45. 3242 匿名さん

    ほんの3年前ならおおたかの森駅徒歩2分の駅直結マンションが坪205で買えましたからね

  46. 3243 評判気になるさん

    >>3241 マンション掲示板さん
    価値を感じないなら検討掲示板来る必要ないって話でしょ。

  47. 3244 マンコミュファンさん

    >>3239 坪単価比較中さん
    もしかして年収が低い?

  48. 3245 マンション検討中さん

    都内で買えないから柏たなかまで都落ちしてるのでしょ?

  49. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    サンウッドテラス東京尾久
  50. 3246 検討板ユーザーさん

    >>3243 評判気になるさん
    何に価値を感じてるのかオハナを購入する理由を知りたいです。

  51. 3247 通りがかりさん

    >>3245 マンション検討中さん
    逆に、この程度で高いと思ってるなら、田舎者でしょ?

  52. 3248 マンション検討中さん

    値段と立地の妥協点でマンション買うよ。

  53. 3249 匿名

    >>3248 マンション検討中さん

    それだと柏たなかに拘る必要ないですね。

  54. 3250 マンション検討中さん

    とにかく安ければいいって人は PH柏たなか だとマンマニさんが言ってました。

  55. 3251 検討板ユーザーさん

    >>3247 通りがかりさん
    田舎者は関係ないでしょ?

  56. 3252 評判気になるさん

    現状で新築マンション求めるなら普通だよね
    数年前はとか過去と比較しても仕方ないし受け入れるしかないかな
    もし駅近で激安ならウエリス八千代村上もあるよ~

  57. 3253 評判気になるさん

    自然環境が良い。しかも利根川とその調整池というゾーンなので、将来にわたってその環境が守られる。さらに南側が大型公園でそちらの環境維持も期待できる。ハザードは下総台地上なので利根川近くでも安心。こんなに自然や農業環境が豊かなのに駅近。便利な柏の葉やおおたかにも近く、都内、特に都内東部へのアプローチもそこそこ良い。高速のICもそこそこ近い。大きな病院も近い。こういった部分が刺さる方が長く住むのが目的なら良い選択かと。

  58. 3254 マンコミュファンさん

    >>3253 評判気になるさん
    都心から柏たなかに引っ越して5年になるけど全く同意見
    満足してるけどあえてデメリットをあげるなら虫かな
    クモや蛾が多くてマンションは結構汚れる
    はじめはカエルが鳴くような場所だから仕方ないかと思ってたけど衝撃的だった
    ただ戸建てが建って空き地が減ってきたことにより今はだいぶマシになってきたと思う
    のどかな田舎な分そういったデメリットがあることをご認識いただけると幸いです

  59. 3255 匿名さん

    >>3251 検討板ユーザーさん
    都落ちは関係あって、田舎者は関係あるのか。

  60. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    プレディア小岩
  61. 3256 匿名

    >>3250 マンション検討中さん

    なんでPH柏は1000万円も安いの?

  62. 3257 マンション検討中さん

    >>3256 匿名さん
    PH側の土地取得費用がオハナ側より安いと聞きました。
    加えてディスポーザー無し、一面鏡、キッチンソフトクローズ無し、給湯器リースなどでコストを下げるようにしてますね。

  63. 3258 ご近所さん

    こんな田舎で1000万円も高いもの買うなんてどうかしてるね。

  64. 3259 匿名さん

    オハナは低炭素住宅、共用部・設備が充実、隣接地がなく変なものが立たない、などがある。
    正直、この議論は何度もやった。PHが安いって意見に対してこれぶつけると、「昔は流山おおたかの森がやすかったのに」とか言い出して、最後は中古マンションを紹介しだす。暇な田舎者だろ。

  65. 3260 通りがかりさん

    さっさと流山おおたかの森や柏の葉に引っ越しておけば、嫉妬に狂うこともなかったのに。

  66. 3261 ご近所さん

    いや、八潮だろう。

  67. 3262 マンコミュファンさん

    セブンの常連なのでいくたびに思うのがモデルルームに停まってる車が軽やらボロボロな車が多いこと
    高級車が停まってるときもあるけど稀
    今は価格公にしてないから柏たなかなら買えそうと期待した人が集まってるんだろうね
    価格聞いて撃沈した人が文句いえば下がると期待して怨念こめてココに書き込んでるのだろうか
    7月以降は価格を公開して売り出すから来場者の質は上がると思う

  68. 3263 マンション検討中さん

    >>3262 マンコミュファンさん

    耕運機は停まってましたか?

  69. 3264 マンション掲示板さん

    なんか見栄張ってマウント取りたい人がいるみたい。見栄張って向かいの車より高級車かって虚栄心はりたい昭和人みたいな

  70. 3265 匿名さん

    >>3264 マンション掲示板さん
    張るのは虚栄心ではなく虚勢では?

  71. 3266 マンション検討中さん

    設備、低炭素、駐車場、共用施設に1000万出せるか出せないか出さないかってのは個人の価値観でどっちの意見も理解は出来るけど高杉派とオハナ満足派お互い相手に攻撃的すぎない?

  72. 3267 通りがかりさん

    あえていうなら駐車場は設置率上げて自走式であれば屋根もあるしよかったかなと思います
    近所に住んでて平置き駐車してますが雨降るたびに半端なく汚れます
    なので毎週洗車する羽目に・・・
    ここら辺一帯だけかわかりませんがこんなに汚れる?って思うくらい

  73. 3268 匿名さん

    ここの人たち何度話が切れてもすぐ年収の話出してマウントとるし、少し否定的意見が出るだけで買えないやつの妬みと言う。まぁ一部の人なんでしょうが。
    マンションのどこに価値を置いてそこに金を出すのかは個人の感覚なのに、「金がなくて買えないから」と安直に言えてしまうこと自体考えが足りなくて悲しいこと。

  74. 3269 マンション掲示板さん

    >>3268 匿名さん
    高すぎの話題が多いからじゃないかな。そしたら金の話にしかならない。

  75. 3270 匿名

    結局は金だと。

  76. 3271 マンション住民さん

    1000万高いとさすが躊躇する。

  77. 3272 通りがかりさん

    良いマンションであることは皆わかってるから
    500万安ければ納得価格だったんじゃないかなと思ってる


  78. 3273 匿名さん

    金の話じゃなくて、価値観の話に

  79. 3274 マンション検討中さん

    エントランス前の階段の段差、何とかなりませんか?
    ベビーカー押して登れません。

  80. 3275 マンコミュファンさん

    >>3274 マンション検討中さん
    押すんじゃない。
    担ぐんだ。

  81. 3276 マンション検討中さん

    >>3275 マンコミュファンさん

    えぇ、ホントですか?

  82. 3277 匿名さん

    >>3274 マンション検討中さん
    20や30レスくらい遡れませんか?
    それとも意図的な荒らしですか?
    毎日スロープネタを投下して

  83. 3278 マンション検討中さん

    >>3277 匿名さん

    スロープ?そんなのあるんですか?
    カタログ見てもエントランス入口左右にスロープの迂回路ありませによ。

  84. 3279 マンション検討中さん

    >>3278 マンション検討中さん
    駐車場北側の境界線に沿ってエントランスから駅東口に向かって長いスロープになるようです。

  85. 3280 マンション検討中さん

    >>3279 マンション検討中さん

    ポンチ絵いいですから図面で示してください。カタログにない設計変更ですか?

  86. 3281 マンコミュファンさん

    >>3280 マンション検討中さん
    つうか何様だよ

  87. 3282 マンション検討中さん

    ベビーカー担がないとエントランス入れないマンションなんて聞いたことありません。

  88. 3283 マンション検討中さん

    >>3280 マンション検討中さん
    カタログのLANDPLANのページ自分で読めよ。アホか?
    自分何様だよ。

  89. 3284 通りがかりさん

    >>3282 マンション検討中さん
    階段は担げ。スロープは押せ。盲目

  90. 3285 マンション検討中さん

    >>3283 マンション検討中さん

    サブエントランスのことですね。駅歩1分ですか?

  91. 3286 検討したい

    >>3280 マンション検討中さん
    お前ががカタログしっかり見ないで、周りにカタログにない設計変更ですか?って「おじいちゃん、頭しっかりしてますか?絵で見せてもらわないとわからないんだね。」

  92. 3287 マンション検討中さん

    >>3286 検討したいさん

    カタログスキャンして皆に分かるように朱書きで示せ。

  93. 3288 何様

    お前の保護者ではない。ご自身で確認されてはいかがですか?

  94. 3289 マンション検討中さん

    カタログに書いてないと皆に分からない。
    文言でも「階段迂回用スロープあり」とはどこにも書いてない。

  95. 3290 通りがかりさん

    安心してほしい。こんなやつは買えない。

  96. 3291 名無しさん

    >>3289 マンション検討中さん
    おじいちゃ~ん、目見えてる?

  97. 3292 名無しさん

    >>3290 通りがかりさん
    そうですよね。3289近所になったらややこしくて嫌ですよね。

  98. 3293 口コミ知りたいさん

    >>3289 マンション検討中さん
    分かってないのはおまえさんだけ

  99. 3294 地元民

    ph柏たなかは、階段にはなってないので、多少段差はあるが、ベビーカーは担ぐことなく押していけるね。

  100. 3295 地元民

    >>3289 マンション検討中さん

    ない物は書けないよ。

  101. 3296 通りがかりさん

    貧乏には見えないスロープだったか。

  102. 3297 評判気になるさん

    億万長者にも見えないスロープだった。

  103. 3298 マンション検討中さん

    購入を希望する者には見えて購入を希望しない者には見えないスロープですか?

  104. 3299 地元民

    雨や雪の日は、滑りやすいから階段の段差に要注意。

  105. 3300 匿名さん

    私も価格出るまではPHより数百万円上回る程度と楽観的に考えてましたし、値段が出て正直驚きました。しかし、今は妥当価格だと考え改めました。

    安い部屋だと返済が11万円/月で共有施設がととなったマンションに住める
    高い部屋は返済15万円/月でルーフバルコニーが付いてくる(使用料は誤差)

    私は購入するメリットの方が、今の賃貸マンションに住み続けるよりQOLが高いと感じました。

    買うか買わないかは別として。

  106. 3301 通りがかりさん

    不満ばかりで埋め尽くされているのは悲しいので、不満を書くぐらいならお金を増やすことに力入れませんか。

    良い株見つければ短期間で資産増やせます。
    不満書く時間を投資先探すことに使った方が自分の生活も、心も豊かになると思います。

    スレッド管理者様
    マンションと関係ないこと失礼しました。
    不適切な書き込みでしたら削除ください。

  107. 3302 マンコミュファンさん

    >>3301 通りがかりさん
    スレ見てるとこんなのばっかりですよ。
    わたしも不満言うなら稼げばいいのにっていつも思ってます。

    あまりここ見過ぎると体によくないからたまーに見にきます。
    ジャンクフードみたいなもんです。

    そんなの見ながら頑張って私は稼ぎます。

  108. 3303 通りがかり

    >>3302 マンコミュファンさん

    他あまり見たことありませんが、どこもそうなのですね…
    有用な情報だけ見れる仕組みが欲しいです…

  109. 3304 マンション検討中さん

    このスレを見るのは、自分の持ってない情報を得るのが目的です。

  110. 3305 地元民

    果たして1000万円高い価値があるか否か、思案のしどころだ。

  111. 3306 マンション検討中さん

    買いたい人が買えばいいだけで、買わない人は買わないでよいのでは?

  112. 3307 マンコミュファンさん

    >>3306 マンション検討中さん

    ドヤ顔で言うことではないと思う


  113. 3308 名無しさん

    >>3298 マンション検討中さん

    僕にはスロープ見えるので最上階の要望書提出したンゴ

  114. 3309 マンション検討中

    >>3305 地元民さん

    価値観は人それぞれですから。1000万円を強調しなくても良いのではないでしょうか。

    隣と比較せず、自分にとってオハナにどのぐらいの価値あるかで判断すれば良いと思います。

    仕事でも隣の人の評価ではなく、自分の評価気にしますよね?他(人も物も)をけなしても得るものないです。

  115. 3310 eマンションさん

    >>3298 さん

    僕にはスロープ見えるので最上階の要望書提出したンゴ

  116. 3311 匿名さん


    心眼?

  117. 3312 マンション検討中さん

    願わくば我にスロープを見えさせ給え!

  118. 3313 名無しさん

    柏たなかなんて高齢者しか検討しないだろうからスロープ大事だわ

  119. 3314 マンション検討中さん

    オハナに対する愛情が希薄だからスロープが見えないんだよ。

  120. 3315 貧乏人

    どうもステルススロープのようだな。

  121. 3316 eマンションさん

    PHの88の部屋は、どうも値上げなしで中階層で5,000万で売りに出されそうです。駐車場の希望は7割ほどとの事なので5%程オーバーしてる状況のようです。

  122. 3317 マンション検討中さん

    >>3316 eマンションさん

    7畳,6畳、5畳、5畳で、5畳は2部屋とも柱の無い方形なので使いやすい。
    88㎡の駅歩1分ならお買い得では?

  123. 3318 マンション検討中さん

    88㎡の駅歩1分と聞いてすっ飛んで来ました!
    あっ、間違えた、隣だった。

  124. 3319 検討板ユーザーさん

    わ、隣か。

  125. 3320 ご近所さん

    80㎡以上の3LDKを求む

  126. 3321 匿名さん

    広い部屋をご希望の方はキャンパスへどうぞ

  127. 3322 eマンションさん

    >>3318 マンション検討中さん

    結構、好きです。笑

  128. 3323 地元民

    10年前は3LDK70㎡台が標準だった。
    今は3LDK80㎡台が標準だろう。

  129. 3324 匿名

    少子化の時代、無理して4LDKにする必要はないよ。

  130. 3325 名無しさん

    PHより1000万高いって比べてるけどPH=相場じゃないですよね、相場より数100万安くてお得なだよね。オハナは相場より1000万高いのではなくて、相場から+数100万で、仕様を考えると妥当なのではと感じます

  131. 3326 財産無しさん

    たぶん、これからは子供1人の3人家族が主流になると思う。3LDKで十分でしょう。

  132. 3327 マンション比較中さん

    とにかく安ければいい=PH柏たなか
    高くとも住戸には質を求めたい=オハナ

    綺麗に棲み分けできていいじゃないですか。

  133. 3328 検討板ユーザーさん

    エントランスとか共用部に無駄にコストがかかってるんだよな。
    どうせ共用部なんて使わないし、、

  134. 3329 中古マンション検討中さん

    箱モノはランニングコストもかかるということをおわすれなく。たとえそれが使われなくても。

  135. 3330 地元民

    PH柏たなかに軍配が上がりそうだね。

  136. 3331 マンション検討中さん

    一番の金食い虫は機械式駐車場ですがね

  137. 3332 中古マンション検討中さん

    すぐにオハナvsPHって持ってくる思考ってオムツ弱いよね

  138. 3333 匿名さん

    うちはパンパース

  139. 3334 マンション住民さん

    >>3332 中古マンション検討中さん

    当然、隣同士だから比較するよ。

  140. 3335 通りがかりさん

    正直、ここでグダグダ文句をいうような人と一緒のコミュニティになりたくないから、オハナがいいな。PHが荒れず、オハナがこれだけ荒れるのってそういうことでしょ?

  141. 3336 マンション検討中さん

    ここを荒らしてるのが誰か?って考えると答えが出てきますね。
    少なくともここの検討者ではない。

  142. 3337 マンション住民さん

    >>3335 通りがかりさん

    >>PHが荒れず、オハナがこれだけ荒れるのってそういうことでしょ?

    PHの方に一日の長があるからでしょう。

  143. 3338 スロープ

    高齢者、ベビーカーのルートは、スロープ(黒色の部分)付きの赤色の破線ですか?
    このルートがあるならば、わざわざ階段の段差がある茶色の破線ルートは使わないと思います。

    1. 高齢者、ベビーカーのルートは、スロープ(...
  144. 3339 評判気になるさん

    スーパー、ドラッグストア、病院と生活圏に選択肢が一つしかなくて最高じゃないか

  145. 3340 口コミ知りたいさん

    荒れる掲示板は、このラインなら買えるという期待があり、その期待した価格への裏切りがあり、嫉妬や妬みが生まれてます。

    ただ裏切りは需要側の勝手な期待が生んでいるので所謂逆恨みです。
    裏を返せばいい物件ということです。
    期待が高いから身勝手な裏切りが生まれるので

  146. 3341 マンション検討中さん

    >>3338 スロープさん

    そのスロープ付きのルートはホントですか?

  147. 3342 通りがかりさん

    PH側は過疎ってるのもあるかもだけど荒らしをここほど相手にしてない。
    荒らしは取り上げられるのが大好きだからスルーが1番なのにわざわざ年収の話出してマウントとるから余計荒れるんだ…

  148. 3343 eマンションさん

    >>3342 通りがかりさん
    PHも一時期荒れてたよ。設備がー、共用部がーって。オハナの発表を過ぎてから急激に大人しくなった。
    相手にしちゃいけないのも確かだけど。

  149. 3344 マンション検討中さん

    まぁ、荒らしはスルーが1番だね。
    それを低収入とか暴言言ったりお隣のせいとかにするから余計荒れる。
    PHはPHの良さがあってオハナはオハナの良さがあるし、ローンを押えてその他にお金を回す暮らし方もあれば、マイホームにお金をかけて充実を得る暮らし方もある。批判し合うことではないのさ。

  150. 3345 検討板ユーザーさん

    >>3344 マンション検討中さん
    PHにというより、荒らしに対してだったけどなぁ。最近オハナ側は別にPHについてそこまで言及してない。PHや中古マンションの宣伝はされるけど。価値観で買う物件を選べばいいだろう。

  151. 3346 ご近所さん

    >>3341 マンション検討中さん

    駅2階ホームからエレベーターで駅1階ホールに降り、歩道を歩いてスロープを経由しエントランス横の植栽間の通路を歩いて、エントランスの正面ではなく脇からマンションに入る。これがバリアフリーの経路。ただ車椅子や双子用ベビーカーが通れるかデベロッパーに確認要。
    カタログに書かれてるエントランス正面から出入りする茶色の破線ルートは、階段を2回も昇り降りしないとだめなので、バリアフリーでないからお薦めできない。

  152. 3347 マンション検討中さん

    今、ここに決意表明した。

  153. 3348 評判気になるさん

    >>3346 ご近所さん
    まぁ子育て世帯が多いから、その人たちが不便なつくりにしないと思うけど、ちゃんと確認すべきだね。

  154. 3349 マンション検討中さん

    管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

    これって第三者管理のこと?

  155. 3350 評判気になるさん

    >>3349 マンション検討中さん
    聞くしかないんじゃないかな? 基本的にマンションの清掃、管理人手配などはどこかに委託することになるから、組合と管理会社が併存するはずだけど、まるっと委託の可能性もあるから。

  156. 3351 通りがかりさん

    模型でスロープ確認しました

  157. 3352 マンション検討中さん

    模型に有ってカタログにないのはナゼ?

  158. 3353 ご近所さん

    カタログに模型の写真を載せないと。検討できないよ。
    特に子育て世代や高齢者世帯は。

  159. 3354 匿名さん

    >>3353 ご近所さん

    理解できてないのはあなただけだから。

  160. 3355 匿名

    >>3354 匿名さん

    証拠になるスロープの画像貼り付けたら?

  161. 3356 匿名さん

    昔話「貧乏人にみえないスロープ」

  162. 3357 マンション検討中さん

    昔話「スロープレスの王様」

  163. 3358 地元民

    スロープを話題にするのはタブーみたいね。

  164. 3359 口コミ知りたいさん

    マンションマニアさんの動画ではスロープできるって言ってたけどね。

  165. 3360 地元民

    ここが噂のスロープか?
    もしそうなら、誰も階段使っエントランスに入らないだろう。

    1. ここが噂のスロープか?もしそうなら、誰も...
  166. 3361 匿名

    >>3360 地元民さん

    そこだと接道面に対してエントランスは1m近い高さだからスロープの勾配かなりきつそう。

  167. 3362 口コミ知りたいさん

    >>3361 匿名さん
    階段側から登るんじゃなくて、右手から続いてきてるのかな。

  168. 3363 マンション検討中さん

    >>3362 口コミ知りたいさん

    そうなると、この案か?

    1. そうなると、この案か?
  169. 3364 マンション検討中さん

    子供らがキックボードで遊びそうで心配

  170. 3365 匿名さん

    >>3364 マンション検討中さん
    そんな子どもはいません。このマンションの住民次第じゃないですか?

  171. 3366 地元民

    このマンション、子供が遊べる中庭がない。
    それは、平置駐車場で中庭相当の部分を埋め尽くしたから。

  172. 3367 匿名

    そばに大きな公園があるからええのでは?

  173. 3368 通りがかりさん

    文句言うなら自分の目で現地の模型確認して、担当の方とお話しされたらいいと思います。

    私は自分の目で確認してきました。

    荒らすのやめてください。
    もうこの話は終わり

  174. 3369 匿名さん

    >>3366 地元民さん
    ないものねだりなら無限にいくらでも言えるだろ。荒らすな

  175. 3370 マンション検討中さん

    駐車場出入口はゲート式ですか?

  176. 3371 マンション検討中さん

    東側なら問題ないけどパークビュー側は電車の乗客からの視線はどあだろう?
    カーテンフルオープンして生活するわけじゃないと思うけど電車に近いA棟は気になるかな?

  177. 3372 検討板ユーザーさん

    てか、スロープ無いの結構やばくないか

  178. 3373 マンション検討中さん

    >>3372 検討板ユーザーさん

    やばいよ、メチャやばいよ。

  179. 3374 マンション掲示板さん

    >>3367 匿名さん

    近くに図書館があれば、マンション内にライブラリはいらない。
    近くにコンビニやスーパーあれば、マンション内にスーパーやコンビニはいらない。
    近くに公園あれば、マンション内にそういうスペースはいらない。
    不便な場所ほどそういう施設が充実するのがマンションだよね。

  180. 3375 マンション検討中さん

    >>3370 マンション検討中さん
    カーシェアがあるから、ゲート式では無いと聞きました。

  181. 3376 名無しさん

    >>3374 マンション掲示板さん
    そう考えると、柏たなかはなんだかんだ、そろってはいるな。

  182. 3377 マンション検討中さん

    >>3376 名無しさん
    カーシェアって近隣の人も利用可能なのですか?

  183. 3378 匿名

    >>3377 マンション検討中さん

    カーシェアリングの会員であれば、マンション住民でなくても誰でも利用できる。
    カーシェアリング会社が駐車区画をマンション内に確保しているだけ。

  184. 3379 匿名

    将来、車離れが加速し、住民用の駐車区画に空きが出るようになると、
    駐車区画の外部貸しを行うことになるだろう。

  185. 3380 評判気になるさん

    ここスロープがないって本当?

  186. 3381 地元民

    >>3380 評判気になるさん

    スロープは禁句。

  187. 3382 口コミ知りたいさん

    エントランスで階段下って、改札まで階段上る
    これ通勤で毎日って考えたらまじ誰得?

  188. 3383 買い替え検討中さん

    安心してください。
    3363の方が示した赤い破線のところがスロープになっています。
    モデルルームを訪問した際に頂いた資料にもスロープと書いてありますよ。
    ベビーカーや車椅子の方は駅寄りの敷地端辺りから長いスロープで(赤い破線のとおりに)建物入口に入る感じです。

  189. 3384 地元民

    でもスロープがあるなら、わざわざ階段使わないと思うよ。

  190. 3385 検討板ユーザーさん

    >>3383 買い替え検討中さん
    階段の意味

  191. 3386 マンション検討中さん

    駅近、最高!

  192. 3387 匿名

    ベビーカーは担げ、階段昇り降りで足腰を鍛えろ!

  193. 3388 マンション検討中さん

    やはりスロープや階段の必要がないPH柏たなかのほうが便利なのかな

  194. 3389 マンション検討中さん

    ここって入り口を駅に近づけて駅徒歩1分にしてるようだけど駅改札から1FエレベーターまでだったらPHの方が近いのかな?
    どっこいどっこい?

  195. 3390 評判気になるさん

    もう駅で暮らしなさい

  196. 3391 通りがかりさん

    駅近って、塩梅が難しいんだよ。近すぎると、うるさいし、部屋の中をのぞきこめるから。これくらいでありがたい。

  197. 3392 マンション検討中さん

    駅前、眺望採光良し、平置き駐車場、ゲストルーム、キッズルーム、カーシェア、豪華エントランス、無人ストア、 
    突っ込みどころのないマンションですね。

  198. 3393 eマンションさん

    >>3392 マンション検討中さん
    プラス1000万だけで田中民にマウント取れるなんて最高ですね

  199. 3395 検討板ユーザーさん

    >>3389 マンション検討中さん

    生き急ぎすぎではないでしょうか?
    1分、2分で変わりますか?
    正直誤差だと思います…

    よりここに住みたい!と思う方を単純に選べば良いと思います。

  200. 3396 マンション掲示板さん

    徒歩4-5分が一番よい

  201. 3397 周辺住民さん

    >>3395 検討板ユーザーさん
    朝の1分2分は割と大事だという人は多いのではないでしょうか。

  202. 3398 マンション掲示板さん

    >>3397 周辺住民さん

    そんなにせっかちな人は柏たなか向いていないと思います。のんびり過ごしたい、そういう人向けのマンションだと思います。

    せっかちで1分1秒無駄にできない方は、職場の目の前に住んだ方が良いと思います。

  203. 3399 マンション検討中さん

    >>3389 マンション検討中さん
    どっこいどっこいじゃない?
    PHは駅階段降りてぐるっと周らなければいけないし、エントランスからEVまで結構離れてますからね。

  204. 3400 周辺住民さん

    >>3398 マンション掲示板さん
    1分1秒無駄にできないというほどではないですが、
    仕事をされている方にとって朝の1分1秒はなかなかに大事な方が多いと思いますよ。
    のんびり過ごしたくて駅距離を気にしないのであればそれこそ駅から離れた住居でも良いのではないでしょうか。
    誰に向いているとかどこに住んだ方が良いとかはその人その人が決めることであり、
    あなたが決めることではないでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸