千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:00:45

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 2850 マンション掲示板さん

    >>2847 通りがかりさん
    人口が増えて消費力が上がれば自然に店は増えますよ
    セブンイレブンだってこの間までなかったんだし

  2. 2851 検討板ユーザーさん

    >>2845 マンション検討中さん
    川沿いに行くより、明らかに柏の葉に行くほうが便利なのに、何を憂いているのかわからん。

  3. 2852 マンション検討中さん

    おおたかの森、柏の葉を超えてわざわざ柏たなかまで買い物に来る人はいないし
    利根川を越えて来る人もいない。
    ほぼ周辺住民だけの利用となると商業施設はなかなか難しいんじゃないでしょうか?

  4. 2853 通りがかりさん

    >>2852 マンション検討中さん
    発想が逆なんだよ。

  5. 2854 地元民

    住宅街にショッピングに行かないでしょう。

  6. 2855 地元民

    駅歩1分ならシティタワー綾瀬があるよ。駅前のタワマン

  7. 2856 eマンションさん

    >>2853 通りがかりさん
    うーん、商業施設ができるから、賑やかになっていくということ?だとしたら、柏の葉や流山おおたかの森に勝てる場所になっていく必要があるから、相当厳しいと思うな。

    流山おおたかの森は乗換駅、柏の葉は大学とオフィスが下支えするけど、柏たなかは基本的に住人だからね。大きな商業施設の隣接駅は基本的に住宅街になるもんだよ。小さな店舗はできるかもしれないけどさ。

  8. 2857 口コミ知りたいさん

    >>2856 eマンションさん

    わたしは、静かそうだから柏たなかに魅力を感じました。
    スーパーはもう一店舗くらい欲しいですが

  9. 2858 eマンションさん

    >>2857 口コミ知りたいさん
    同感です。あれもこれもと希望を言うのは自由ですが、ゴチャゴチャしてきたらちょっと魅力が薄れるのでほどほどがいいです。
    スーパーなんて少しいけばいくらでもありますし。

  10. 2859 名無しさん

    相場より1000万円高いということが全ての元凶かと

  11. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 2860 名無しさん

    >>2859 名無しさん
    その価値を見いだせない人間が「野村不動産を買える!」と勝手に舞い上がったのが元凶だろ。

  13. 2861 地元民

    もっと安いマンション買わないと。ローン破綻するよ!

  14. 2862 匿名

    借金は一人2000万まで。夫婦共働きなら倍の4000万まで。これが限界だと思う。

  15. 2863 マンション検討中さん

    管理費・修繕積立金は毎月3万円見とけばいいですか?

  16. 2864 検討板ユーザーさん

    >>2862 匿名さん
    年収倍率や手元の資産によるからなんとも。親からの援助も最近はあるし。

  17. 2865 地元民

    >>2863 マンション検討中さん

    3~4万円見といた方がいい。

  18. 2866 検討板ユーザーさん

    >>2863 マンション検討中さん

    よほど高額な部屋でなければ、3万円に収まると思います。

  19. 2867 地元民

    >>2866 検討板ユーザーさん

    いや、築15年のマンションに住んでるが2万円台だぞ。

  20. 2868 地元民

    利根川超えた守谷に最近できたマンション

    管理費(月額)12,700円~15,400円
    修繕積立金(月額)7,890円~9,600円マンション

    合算で月額2万円~2.5万円

    共用施設は管理事務室くらいしかない。

  21. 2869 評判気になるさん

    住民の数が多いから、一人あたりは高くなりすぎないんじゃないかな。ただ修繕費が均等積立だから、そこが意外と高いかもね。

  22. 2870 名無しさん

    >>2867 地元民さん

    管理費・修繕積立金の合計額ですか?

  23. 2871 地元民

    >>2870 名無しさん

    合計金額。地区15年の600戸以上のマンション。むしろ安い方。

  24. 2872 地元民

    >>2871 地元民さん

    訂正:地区→築

  25. 2873 マンコミュファンさん

    >>2863 マンション検討中さん
    60平米台なら三万におさまるかと。それ以上だと三万から四万。

  26. 2874 マンション検討中さん

    >>2871 地元民さん

    オハナは管理費高めですね。
    修繕積立金は均等積立方式です。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    サンウッドテラス東京尾久
  28. 2875 地元民

    固定資産税の例

    利根川超えた地価の安い茨城県のTX沿線にある駅歩1分のマンション3LDK70㎡で固定資産税は年間10万円強。
    柏たなかならもっと高いだろう。

  29. 2876 マンコミュファンさん

    >>2875 地元民さん
    新築だと特例で少し安くならなかったか?

  30. 2877 地元民

    マンションをローンで買った後の毎月の住宅経費は、
    ローン支払い+管理費・修繕積立金+固定資産税月割り。
    管理費・修繕積立金+固定資産税月割りで5万円くらい見ておいた方が無難。

  31. 2878 マンション検討中さん

    >>2877 地元民さん
    まぁ住宅ローン控除も考えると、少しは負担が軽くなるよ。

  32. 2879 名無しさん

    オハナの販売開始が待ち遠しい!

  33. 2880 eマンションさん

    >>2855 地元民さん

    綾瀬、価格高すぎ。

  34. 2881 口コミ知りたいさん

    >>2877 地元民さん

    5万とさらに、ローンか~。
    きついな~。

  35. 2882 評判気になるさん

    >>2877 地元民さん
    新築優遇があるから、固定資産税はそんな高くならないと思うよ。

  36. 2883 地元民

    >>2882 評判気になるさん

    最初の5~7年間のみだよ。それ過ぎたら元に戻る。

  37. 2884 マンション掲示板さん

    >>2882 評判気になるさん
    破綻の典型パターン
    ここだとリセールでも残債割れで詰み

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    プレディア小岩
  39. 2885 住民さん1

    勢いで買ってしまって後で払えなくなることが多々ある。

  40. 2886 口コミ知りたいさん

    >>2885 住民さん1さん
    都内の物件じゃないから、それはないだろ。目安となる価格も出てるから、ある程度シミュレーションしてるし。

  41. 2887 匿名さん

    千葉と茨城は最低賃金が違うから、管理費にも結構影響するでしょうね。

  42. 2888 マンコミュファンさん

    >>2887 匿名さん

    管理費に最低賃金は関係ないですよ。
    管理費は管理会社とマンションの戸数・棟数と共用施設の数と種類、タワマンかどうかで変わります。
    地方の地場系は管理費安い傾向ですし、ここの野村は管理費が高い管理会社ですね。
    同じ野村でもプラウドと違ってオハナは庶民のファミリー向けなので、管理費が高いプラウドよりは抑えられてます。
    管理の内容も違うので、単に管理費が安い高いでどっちがいいと決められるものでもありませんが。

  43. 2889 通りがかりさん

    管理人さんの人件費なんて微々たるもんよ。管理会社が一括してもっていきわけだし。

  44. 2890 通りがかりさん

    オハナは7月に販売開始か。パークホームズはほぼ売れちゃってるから、好き放題価格を決められそうだね。

  45. 2891 検討板ユーザーさん

    適正価格ではないですよねここ

  46. 2892 eマンションさん

    >>2891 検討板ユーザーさん
    でたでた

  47. 2893 口コミ知りたいさん

    >>2891 検討板ユーザーさん
    適正ではあるんじゃないの。造りはよさそうだし。それなりに見学も来てそうだし。

  48. 2894 通りがかりさん

    >>2892 eマンションさん
    PHと比較したときにこの設備と展望に1000万以上の価値が客観的に本当にあるとお考えですか?
    買える買えない買わないの話ではなく、そこまで価値がある設備なのかなと

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  50. 2895 評判気になるさん

    >>2894 通りがかりさん

    そういう人はパークホームズを買えばいいんです。
    ここまで価格帯や設備仕様に差を付けているんだから、それぞれの客層は被らないので問題ないはずです。
    駅近1分のコスパを求めるならパークホームズ、駅近1分の駅No.1を求めるならオハナ。
    パークホームズは取得価格が安いから資産価値が保ちやすく、オハナは駅No.1のマンションは強いので資産価値を保ちやすい。
    それぞれ良い点があって棲み分けしてます。

  51. 2896 マンション検討中さん

    パークホームズは東空き地に建物立つと、日が入らなくなる部屋がとにかく安い。建物立つまでは格安、立つと値段相応。そしてその後柏たなかに住んでてこの日の入りってを許容できるかどうか...

  52. 2897 マンション検討中さん

    1000万の差で買えるか買えないかの違い
    余裕のある人はオハナでギリギリの人はPHで棲み分けできていいじゃない

  53. 2898 評判気になるさん

    >>2894 通りがかりさん
    逆に、なんでここ見に来てるの?

  54. 2899 通りがかりさん

    柏たなかだから、共用部が充実してたほうがいいと思う。子どもを室内で遊ばせるなら、ちょっとテレワークするなら、みたいな要望に応えられるわけだし。あとパークホームズって、エントランスホールに扉がないよね。もしあそこで会議するなら、割と気を遣うよ。

    柏の葉や流山おおたかの森の物件であれば、ららぽーとみたいな商業施設がある程度受け皿になるけど、柏たなかにはないからさ。

    柏たなかの環境が気に入ってて、かつ生活がしやすくなるなら価値あると思うな。設備いいし、野村不動産のマンションだから、割と妥当だよ。

  55. 2900 検討板ユーザーさん

    >>2899 通りがかりさん
    ごめん、ラウンジだ。

  56. 2901 評判気になるさん

    設備がいいというか、一昔前のマンションなら普通。価格が上がっただけ。

  57. 2902 匿名さん

    >>2901 評判気になるさん
    じゃあ、いま買っちゃだめじゃない。

  58. 2903 評判気になるさん

    >>2896 マンション検討中さん
    隣接の土地って何が建つのかわかってないんですね。

  59. 2904 マンション検討中さん

    >>2903 評判気になるさん
    わかってないと思いますが、容積率300%までいける土地なのでそれなりの高さが建てられます。実際に立つかどうかは別問題ですが...

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル西日暮里II・III
  61. 2905 マンション検討中さん

    >>2903 評判気になるさん
    わからないのでなるべく上階を購入するほうがリスク回避はできるかと思います。もちろん上階ほど価格は上がります。

  62. 2906 評判気になるさん

    先週、2回目の見学に行きましたが、予定価格が下がっってました。
    具体的には5,000万円前半の表記の部屋が4,900万円に修正されてました。
    また、管理費は一律2,000円下がっました。
    初回の見せ方が強気すぎた為、下方修正したと思料してます。

  63. 2907 口コミ知りたいさん

    >>2906 評判気になるさん

    まだ高いなー、もう一声!!

  64. 2908 検討板ユーザーさん

    >>2906 評判気になるさん
    へー、安くなるならありがたいかな。安くなった分、オプションであれこれつけられるし。

  65. 2909 匿名さん

    本当に5000万円という推測は当たってたね。そんなものだろう。

  66. 2910 口コミ知りたいさん

    間取り図だとアルコーブってなってるけど、このレベルでもアルコーブって呼ぶの?

    1. 間取り図だとアルコーブってなってるけど、...
  67. 2911 評判気になるさん

    >>2910 口コミ知りたいさん
    アルコープとは言えないね。というか共用廊下側の部屋使い難そう。

  68. 2912 評判気になるさん

    >>2911 評判気になるさん
    特に洋室(2)5畳。ガタガタの部屋。

  69. 2913 マンション掲示板さん

    >>2910 口コミ知りたいさん

    ソライエ新鎌ヶ谷と、間取り全くおなじ。

  70. 2914 マンション掲示板さん

    アルコープとは言わないね。
    出入り丸見え。

  71. 2915 マンション検討中さん

    玄関を開けた時に廊下を歩く人とぶつからないようにするための空間確保。ほぼ室外機置場みたいなもんです。てか中住戸ならこれが普通ですよ。

  72. 2916 口コミ知りたいさん

    新鎌ヶ谷見てみたらドアがMBより大きく飛び出てたわ。
    アルコーブがないのはこのご時世普通だと理解してるけど、アルコーブ表記することに違和感がある。

    1. 新鎌ヶ谷見てみたらドアがMBより大きく飛...
  73. 2917 主任研究員

    >>2916 口コミ知りたいさん

    >>アルコーブがないのはこのご時世普通
    普通なの?

  74. 2918 マンコミュファンさん

    >>2917 主任研究員さん
    価格帯が高くないとつけなくなった。正直、5000万円だと、凹むような形のアルコープは厳しかったのかも。オハナはこれでも余裕をもたせたほうだと思う。

  75. 2919 マンション検討中さん

    >>2916 口コミ知りたいさん

    洋室(2)の5畳、ベッド入れると机と書棚は置ける?

  76. 2920 評判気になるさん

    >>2919 マンション検討中さん
    シングルベッド置いたら終わりでしょう。引き戸だったら小さい棚とかも置けるかも。

  77. 2921 匿名

    洋室(2)の5畳はテレワークの書斎じゃないか?

  78. 2922 地元民

    机置いたらベッドじゃなく寝袋だと思う

  79. 2923 マンション掲示板さん

    柱邪魔だな

  80. 2924 匿名

    方形の5畳だと家具のレイアウトしやすいのだが。

  81. 2925 マンション比較中さん

    >>2910 口コミ知りたいさん

    オハナ、クローゼット、納戸、収納が、少ないな~。
    まだソライエ新鎌ヶ谷のほうが収納面積大きいかも。
    どっちもどっちだけど。

  82. 2926 マンション検討中さん

    >>2923 マンション掲示板さん

    柱も、畳数に入るから、実際は廊下側の部屋は相当狭いですね。

    思いっきり、柱が部屋に食い込んでるし。

  83. 2927 マンション比較中さん

    >>2926 マンション検討中さん

    よくみると、廊下側の部屋
    ソライエ新鎌ヶ谷のほうが、少し柱の食い込みが少ない!

  84. 2928 マンション比較中さん

    収納が少なすぎる。
    持ってる荷物収まらないかもしれない。

  85. 2929 通りがかりさん

    PHは柱の面まで窓がきてる。

    1. PHは柱の面まで窓がきてる。
  86. 2930 評判気になるさん

    >>2929 通りがかりさん
    この図面は角部屋だからですよ

  87. 2931 住民さん

    最近のマンションはやたら5畳の部屋が多い。

  88. 2932 匿名さん

    >>2929 通りがかりさん

    それはあまりよくないですか?

  89. 2933 匿名さん

    >>2929 通りがかりさん

    それはあまりよくないですか?

  90. 2934 検討板ユーザーさん

    >>2929 通りがかりさん
    これって88平米? リビングダイニングと洋室って一体じゃないのか。

  91. 2935 マンション検討中さん

    >>2929 通りがかりさん
    なんで洗面室を引き戸にしなかったんだろう

  92. 2936 住民さん

    >>2935 マンション検討中さん

    裸になるところだから。

  93. 2937 口コミ知りたいさん

    >>2934 検討板ユーザーさん
    壁がある上に、押戸なので、独立した個室って感じですよね。どの程度、開放感があるのでしょう。

  94. 2938 マンション検討中さん

    >>2936 住民さん
    いいたいことはわかるんだけど、手を洗う際、わざわざ扉を開閉しないといけないのか、と思ってさ。洗面器にかかってなければ、開けっ放しでもいいんだけど。

  95. 2939 通りがかりさん

    パークホームズの70平米はこれ。違う大きさで比較してもしょうがないよ。

    1. パークホームズの70平米はこれ。違う大き...
  96. 2940 通りがかりさん

    高いと思う人もいるけど、やっぱりオハナがいいな。テレワーク、キッズルーム、ラウンジ、ゲストルームなどもあるし、専有部内の設備もいい。低炭素住宅だから、住宅ローン控除の優遇もあるし。何が不満なんだろう。

  97. 2941 匿名さん

    >>2940 通りがかりさん
    価格では?

    ここが5000万手前と予想されていた時に、色々理由考えて4000万前後とか主張していた人たちにとっては、彼ら彼女らの見積り予想からだいたい1000万ほど高いわけで。

  98. 2942 eマンションさん

    >>2936 住民さん
    裸になるところはなぜ引き戸じゃだめなんですか?

  99. 2943 eマンションさん

    >>2940 通りがかりさん
    その設備にプラス1000万円の価値が見出だせないので、不満というより哀れみです。

  100. 2944 マンコミュファンさん

    >>2941 匿名さん
    見当違いの価格で期待して、勝手に不満持たれても困るだろうに。

  101. 2945 通りがかりさん

    柏たなかの商業施設を気にされてる方がいらっしゃいますが、ずっとおうちにいるんでしょうか?
    東京・埼玉・千葉勤務でTX使いなら、流山おおたかの森を乗り換えついでに使えると思うんですが。
    急に物が要る時も、コロナ以降は夜中空いてないコンビニも増えてるので逆にヤックスが心強い(日用品はとりあえず揃いそう)

  102. 2946 マンション検討中さん

    わざわざ途中駅で降りて買い物とか面倒では?

  103. 2947 検討板ユーザーさん

    >>2944 マンコミュファンさん
    相場より割高なのは事実。それを中の上レベルの設備で誤魔化してるだけ

  104. 2948 マンション検討中さん

    >>2942 eマンションさん

    引き戸は開けっ放しが多い。扉は普通閉めるよ。見せたくないから。

  105. 2949 マンション検討中さん

    >>2948 マンション検討中さん
    普通は裸になる時は閉めますよ、扉、引き戸関係なくね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸