千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:00:45

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 2229 通りがかりさん

    >>2228 匿名さん
    駅近1択というところは賛同ですが、マンマニは今は利上げの可能性もあり高値のピークに近いと考えられるから、そもそも郊外で買う場合は場所と売出し価格に注意しないと残債割れするよという話では?
    人口減少もあり駅近だから下らないは今後下落局面になればどの駅でも通用するわけではないと思います
    柏たなかというほぼ茨城の立地
    商業施設が殆ど無く各駅停車のみしか止まらない駅力
    隣の物件より1000万以上高い売出し価格
    マンマニが注意が必要と言っている新築物件の条件にかなり近いと思います

  2. 2230 評判気になるさん

    >>2229 通りがかりさん
    別にいいじゃん。柏たなかいい街で俺は好き。
    俺はパークホームズに住むけど残債とかよくわからんよ。
    オハナもいい所なんだしローン払っていけば良くない?
    公園も近くてチームも組むって話も出てるし仲良くしようや。

  3. 2231 通りがかりさん

    >>2230 評判気になるさん
    パークホームズは周辺相場に対して割安ですからリセール考えれば大当たり物件です
    価格を聞いた今となってはこちらと状況が全く異なる物件ですね

  4. 2232 通りがかりさん

    同じ話ばかりで、荒らしだと思われるのは必然

  5. 2233 通りがかりさん
  6. 2234 名無しさん

    >>2231 通りがかりさん
    じゃあパークホームズ買えばいいじゃん。なんでここにいるの?

  7. 2235 通りがかりさん

    ネガティブな意見も大事だけど、議論というより、ただ高いとぶつくさ文句いってるだけで、検討もなにもないから荒らしだと思われるんだわ。
    価格不相応だと感じたなら、あー相性合いませんでしたー、って他の物件を見に行けばいいのに粘着し過ぎ。
    あなたはお客様じゃないよ、ただのクレーマー。

  8. 2236 マンション検討中さん

    ここの立地は特殊だと思いますけどね。
    駅前1分立地で周りに何もないけど1駅2駅行けば何でも揃う。

  9. 2237 検討板ユーザーさん

    >>2236 マンション検討中さん
    柏の葉と柏たなかを結ぶ道路も工事してるよね。

  10. 2238 匿名さん

    もう高いって意見は十分に分かったよ。永住目的の人だけ買えばいいって事でしょ?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    イニシア東京尾久
  12. 2239 マンコミュファンさん

    >>2238 匿名さん
    野村不動産の資料をみると、今後は億ションが一般的みたいだから、買い替えも範疇かもね。

  13. 2240 通りがかりさん

    住宅分譲粗利益率は25%、営業利益率は10%
    https://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/ir_library/kotobank.html
    どう捉えますか?

    みなさんが満足いく価値創出ができているのであれば妥当ではないでしょうか。

  14. 2241 eマンションさん

    >>2235 通りがかりさん
    高いとか粘着してる人は買えないので安心材料として眺めてます

  15. 2242 マンション検討中さん

    同じTシャツでもブランドのタグが付いた1万円のを好む人もいれば
    1000円のUNIQLOで充分な人もいる
    高いと思うなら安いのを買えばいいじゃないって話

  16. 2243 通りがかりさん

    安くしてもらえると嬉しいと思ってたけど、ここまで変な執着があると、下手に値段を下げてほしくないよね。

  17. 2244 匿名さん

    頑張ってネガキャンして少しでも価格下げようぜ

  18. 2245 名無しさん

    >>2242 マンション検討中さん
    パークホームズはしまむらかGUかと。。。

  19. 2246 マンション検討中さん

    ここは、ユニクロか、グローバルワークかな

  20. 2247 eマンションさん

    >>2246 マンション検討中さん
    それさえ高いとかいってる人たちは何を着てるんだ。

  21. 2248 検討板ユーザーさん

    >>2247 eマンションさん
    たから、しまむらとGU、こどもは西松屋なんでしょう

  22. 2249 マンション検討中さん

    >>2248 検討板ユーザーさん
    そんなに差があるのか、そこ

  23. 2250

    駅から建設現場見えるみえるけど注目している。

  24. 2251 eマンションさん

    柏たなか駅周辺は、スーパー等の食料品の買い物ができるところが少ない。

    他方、流山おおたかの森駅周辺は、フードメゾン、角上、ロピア、ヨーカドー等10件程度あり、柏の葉もある程度スーパー等があるので、飽きない。

    柏たなかは、土日に車やTX使うことが多いので、時間と生活コストがかかる。買い物だけではなく、習い事や塾等も時間と生活コストがかかるので、それを含めて検討すべき物件かな。

  25. 2252 匿名

    カスミあるし、一駅先にららぽーとあるでよ。とにかく駅歩一分は魅力。

  26. 2253 マンション掲示板さん

    発展途上の街はそんなもんですよ
    これから増えていくんじゃないですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンウッドテラス東京尾久
  28. 2254 評判気になるさん

    >>2251 eマンションさん
    おおたかの森のスーパーはあんなに沢山あるし、ネットスーパーの選択肢も複数あるんですよね。それで共倒れにならないのが不思議というか、単純にすごいよなぁ。

  29. 2255 匿名

    >>2253 マンション掲示板さん

    沿線に住んでるけど、今の柏たなかは10年前には考えられない光景だ。
    10年前は駅に飲料自販機があるのみだった。穴場だと思う。

  30. 2256 マンション検討中さん

    駅周辺の商業地とされる用地はすでにほぼ埋まってる状態。
    これ以上どう発展するのでしょうか?

    1. 駅周辺の商業地とされる用地はすでにほぼ埋...
  31. 2257 通りがかりさん

    やっぱベイパークにしようかな。

  32. 2258 eマンションさん

    ここの人たちっていつもいらいらしてるよね

  33. 2259 評判気になるさん

    >>2258 eマンションさん
    金ないとイライラするよね。

  34. 2260 坪単価比較中さん

    >>2256 マンション検討中さん
    商業用地だけが街の発展なんでしょうか?

  35. 2261 匿名

    お花やっぱ最高!

  36. 2262 職人さん

    >>2256 マンション検討中さん
    現在工事しているドラッグストアセキから国道16号までの道路の沿線に
    ホームセンターぐらいは出来るのでは?

    何もない所に道路を作っていますが
    あのあたりをどのように開発するんでしょうね?

  37. 2263 口コミ知りたいさん

    徒歩圏内のスーパーは駅前のカスミ一択で、かつ値段も高いです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ピアース西日暮里
  39. 2264 日々是れ返済

    カスミ高い?ららぽーとの東急はどうよ?

  40. 2265 口コミ知りたいさん

    >>2264 日々是れ返済さん
    東急も高いです。

  41. 2266 日々是れ返済

    >>2265 口コミ知りたいさん

    そすると流山おおたかの森のイトーヨーカ堂は?

  42. 2267 通りがかりさん

    東急>>ヨーカドー≧カスミ
    駅前はどこも高いですよ

  43. 2268 マンション比較中さん

    >>2267 通りがかりさん
    東急>>ヨーカドー≧カスミ>角上生鮮市場>ロピア
    駅近ならこんな感じ

  44. 2269 匿名さん

    お野菜とか、案外おおたかの森のフードメゾンが安いんですよね。しかも美味しい!

  45. 2270 名無しさん

    おっ母さんが最強

  46. 2271 通りがかりさん

    柏の葉の東急は詳しく知らないけど、ものの品質がいいなと思ったことある。肉類にドリップを吸わせる不織布が入ってないケースがあって驚いた。その分、他も高いから、買い分けが必要だけど。

  47. 2272 匿名さん

    >>2268 マンション比較中さん
    柏の葉はおっ母さん、マミーマートがはいるのかな。

  48. 2273 名無しさん

    >>2268 マンション比較中さん
    それ何順

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  50. 2274 評判気になるさん

    また高いとか高くないとか無意味な話をしてるなぁ。

  51. 2275 口コミ知りたいさん

    お金をかけて田舎生活をしたいかということ

  52. 2276 匿名さん

    ところで柏たなかにプラウドはいつ立ちますか?

  53. 2277 名無しさん

    >>2276 匿名さん
    意図はなんですか?

  54. 2278 沿線住民

    工事中写真(1)
    TX柏たなか駅上り線ホーム(3階)からの遠景

    1. 工事中写真(1)TX柏たなか駅上り線ホー...
  55. 2279 沿線住民

    工事中写真(2)
    TX柏たなか駅上り線ホーム(3階)からの遠景

    1. 工事中写真(2)TX柏たなか駅上り線ホー...
  56. 2280 沿線住民

    工事中写真(3)
    TX柏たなか駅上り線ホーム(3階)からの遠景

    1. 工事中写真(3)TX柏たなか駅上り線ホー...
  57. 2281 マンション検討中さん

    >>2276 匿名さん
    こちらのオハナになったので、野村のプラウドは建たないでしょうし、そもそも用地がありません。
    駅前のマンション2棟が完成すれば、ほぼ柏たなかの開発はベッドタウンになって終了でしょう。

  58. 2282 検討板ユーザーさん

    プラウドは今後、1億物件だろうからなぁ。

  59. 2283 通りがかりさん

    今週末2回目の面談で、遂に100万円単位の価格が公表されます。角部屋中層階に手を出せるか否か、、

  60. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ヴェレーナ西新井
  61. 2284 マンション掲示板さん

    >>2283 通りがかりさん
    ここまで来たら値段の変更はないだろうね。

  62. 2285 坪単価比較中さん

    >>2256 マンション検討中さん
    都市軸道路に面したつくばエクスプレスの高架橋の脇の空き地、つくばエクスプレスの高架下、柏たなか駅舎の地平(一階)部分など、柏の葉キャンパスや流山おおたかの森駅付近であれば利用されている土地や空間が未利用で広がっています。パークシティ柏たなか周囲以外にも、需要があればこういったところが商業開発されるかも知れませんね。

  63. 2286 通りがかりさん

    >>2285 坪単価比較中さん

    願望ですね。

  64. 2287 マンション検討中さん

    三井がまとめて開発してくれないかなぁ

  65. 2288 マンション検討中さん

    >>2283 通りがかりさん

    概ねどのあたりにするか心に決めているのですが
    ほんと、ソワソワしますね!
    階数によってどのくらいのグラデーションになるのか。

  66. 2289 eマンションさん

    >>2286 通りがかりさん
    オハナの値段がなんで高いんだ!と騒いでる人たちに言ってあげて。

  67. 2290 通りがかりさん

    >>2289 eマンションさん
    駅名にたなかを残させるくらい強靭な地元民がいる限り開発は望めませんよ。

  68. 2291 昇光

    わしの街。
    この街で一番のマンションを買う。
    幸せな日々。未来。
    この街をバカにする奴は許さない。

  69. 2292 マンション掲示板さん

    >>2285 坪単価比較中さん
    自分がMRへ行った時は駅前発展への期待はすべきでない、買い物が必要な際はお隣の駅を利用してとキッパリ言われました
    あとはパークホームズに店舗が入るから、利用しやすいジャンルのお店だといいですよね、と。
    そのかわり検討者には高い設備仕様や眺望、駅目の前という立地の良さをぜひ見てほしいって感じでしたね

  70. 2293 口コミ知りたいさん

    >>2292 マンション掲示板さん
    お金をかけて田舎生活をしたいかということですね

  71. 2294 匿名

    田舎じゃないよ、都心への通勤圏だよ。

  72. 2295 マンション検討中さん

    北は川、西は高速が間仕切り、南には魅力的な柏の葉、東はすでに町ができちゃってる。空き地には戸建てや2.3階建ての賃貸アパートとかが出来ると予想。人口増加が見込めない=商店は儲からないので出来ないんじゃないかな。期待せずに今の柏たなかが好きな方が買うべきだと思う。駅近だけど車は必須。むしろ車はいつでも買えるから、敷地内の駐車場キープが必須だと思う。「とりあえずカーシェアで」とか「まだ車はいらないかな」とか考えてる若いカップルとかは子供が大きくなる10年後、老いを感じる30年後をよく想像した方がいいと思います。近隣の月極駐車場も永遠に駐車場にしておくかどうかは分かりませんから。
    長くなりすみません。

  73. 2296 匿名さん

    車必須 = やっぱり田舎のライフスタイル

  74. 2297 評判気になるさん

    都会でも金ある人は車持ってます。

  75. 2298 匿名

    駅前だから車いらないよ、車持つと維持経費がかかる。

  76. 2299 マンション検討中さん

    柏たなかに最高のマンションが出来ると聞いたのですっ飛んで来ました!

  77. 2300 口コミ知りたいさん

    >>2298 匿名さん
    行けばわかります、車無しでの生活は相当厳しいです。TXの電車賃も高いですし。

  78. 2301 沿線住民

    >>2300 口コミ知りたいさん

    TXの駅前マンションに住んで10年。
    スーパーとドラッグストアーが徒歩圏。
    車が必要な時はタクシーを呼ぶ。
    あとはTXの電車。

    不自由を感じたことはない。

  79. 2302 沿線住民

    それと総合病院が駅前にあるのは評価したいな。

  80. 2303 口コミ知りたいさん

    >>2301 沿線住民さん
    柏たなかの話をしましょうよ。

  81. 2304 昇光

    >>2296 匿名さん
    田舎ってバカにするなよ。
    駅1分だぞ。東京にマンション買ってもどうせ駅10分とかだろ。そこまで通勤時間も変わらなくなるんだよ。
    最高のマンションだよ。認めなさい。

  82. 2305 口コミ知りたいさん

    駅前不便、再開発見込み無し、保育園少ない、TX各停のみ、電車賃高い/公園前、眺望◎、夜は静か、自然豊か

    設備が良いことは申し分ないですが、
    残債割れ確定なのでリセールの気持ちが少しでもある方は、本当に慎重に検討してほしいです。

  83. 2306 検討板ユーザーさん

    >>2305 口コミ知りたいさん
    まあ残債割れはほぼ確定ですよね
    同じ各駅停車なら都内により近いパークホームズ流山セントラルパークが5000万以下で中古が動いてますからね
    ここが中古市場で5000万超えで取引されることはないでしょう
    そしてとなりに格安の三井のマンションがあるのがリセール面ではあまりにも痛い
    デュオヒルズしかなければ、オハナはより築浅で、より駅近ですで売れますが、築年数と駅徒歩が同じ三井がある限り中古市場は安いそちらに引きずられます
    中古検討者は価格を重視する傾向が強いので眺望やディスポーザー等の付加価値の部分で1000万も予算伸ばしませんからね

  84. 2307 昇光

    >>2305 口コミ知りたいさん
    残債割れ確定だと?
    お前は何の専門家なんだ?何でそんな事金も取らずに教えてくれるんだ?
    リセールだって良いに決まってる。駅一分の好立地ブランドマンションだぞ?
    幸せな未来が待ってるんだよ。

  85. 2308 匿名さん

    柏たなか全体の価値が今後上がることはないということですか?

  86. 2309 口コミ知りたいさん

    >>2308 匿名さん
    駅近が戸建てで埋まっているので、可能性はほぼ皆無ですね、、
    TXが東京駅まで伸びる、柏たなかが各停以外も止まるなど、夢のまた夢にすがるくらいしか。

  87. 2310 匿名

    >>2309 口コミ知りたいさん

    >>TXが東京駅まで伸びる

    大手町あたりに駅が出来るのでは?東京駅ではないと思う。

  88. 2311 口コミ知りたいさん

    永住なら購入
    それ以外は見送る
    これが結論ですね

  89. 2312 昇光

    >>2311 口コミ知りたいさん
    勝手に決めるんじゃない。
    永住もできるし駅一分ブランドマンションの資産性も維持できる。
    これがわしの意見じゃ。

  90. 2313 通りがかりさん

    >>2304 昇光さん
    田舎でもおおたかの森駅1分だったら馬鹿にしないけどな。
    駅力の差は大きい。

  91. 2314 口コミ知りたいさん

    >>2312 昇光さん
    世間一般のオハナのイメージがあるので、ブランドなんてないに等しくないですか?

  92. 2315 昇光

    >>2313 通りがかりさん
    周辺中古の相場とそこまでかわらんじゃろ。
    パークホームズが安すぎるだけでオハナはそこまで異質な値付けではない。
    残債割れは確実に起こらない。
    これから建設費の高騰の影響で設備仕様のグレードを落としたマンションが蔓延するので差別化も可能。
    買うべき新築マンションの一つじゃ。

  93. 2316 マンコミュファンさん

    せめてプラウドシティって名前にしてくれれば資産価値ももっと期待できた

  94. 2317 マンション検討中さん

    >>2315 昇光さん
    買うべき新築マンションだったのは数年前の
    おおたかの森と柏の葉キャンパスの駅近物件だよ

    柏たなかの物件は買うべきというよりは必要なら買えば良い、という感じ

  95. 2318 買い替え検討中さん

    >>2316 マンコミュファンさん
    柏駅周辺ならまだしも柏たかなでは無理でしょう

  96. 2319 匿名さん

    名前だけなら
    三井パークシリーズ > オハナ
    ってイメージ
    むしろ、オハナなんて知らない人多数
    ※個人の感想です。
    これが売却の時にどう影響するかは未知数。

  97. 2320 マンション掲示板さん


    オハナって、どういう意味なんですか?

  98. 2321 マンション検討中さん
  99. 2322 匿名

    投資用に買うわけでないから名前などどうでもいい。
    マンションは立地と価格。

  100. 2323 ガチ検討さん

    オハナの建物自体(設備、内装など)のデメリットを教えていただきたいです。

  101. 2324 通りがかりさん

    車いる? TXが高いとはいうけど、車両価格とガソリン、車検を考えたら、そこまで必要性を感じない。新型コロナを通じて、本当にネット購入が便利になったし。

  102. 2325 昇光

    >>2324 通りがかりさん
    駅一分に車は不必要です。
    電動自転車さえあればいいでしょう。

  103. 2326 匿名

    出来る限り公共交通機関使おうよ。

  104. 2327 マンション比較中さん

    >>2321 マンション検討中さん

    オハナはハワイ語で「家族」、「家族の絆」という意味を持つ

    そうなんだ。初めて知った。

  105. 2328 マンコミュファンさん

    >>2327 マンション比較中さん
    ナウいですね。
    おしゃれな響き。
    周りに自慢できますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
ラコント越谷蒲生
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸