千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:00:45

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 2051 通りがかりさん

    マンションの検討板は、金のない人の娯楽だな。GW中がこれで終わるのか。かわいそう。

  2. 2052 マンション掲示板さん

    検討しないマンションの掲示板を見続けるってやばいだろ…

  3. 2053 評判気になるさん

    南船橋は馬関連、特に厩舎が近隣の区割りで至近なのが大問題ですかね。谷津干潟の夏の匂いと馬糞臭をやり過ごせるか、夏の風向きが悪条件の時にに実地検証した方が良いかもです。

  4. 2054 検討板ユーザーさん

    南船橋は街全体が臭いんだよなあ
    上にもあるが市に苦情が来るレベルの干潟、馬糞に加え付近の倉庫から生臭い臭いがすることもあった

  5. 2055 検討板ユーザーさん

    南船橋は確かに駅前再開発やららぽーとに近く生活はここより便利な面もあるかと思いますが、競馬場が近く、倉庫街と高速、海に囲まれた地域で子育てするのはリスクがあるのではないかと思います。

    液状化、津波、高潮、地震等のハザードも心配です。

    柏たなかは新しい街で子育て世代の同じような方が住んでいるかと思いますが、南船橋は再開発エリア以外の様々な方がいそうで、子育てもいろいろ大変かと思いました。

  6. 2056 マンション検討中さん

    TXしか使えない(しかも普通しか止まらない)柏たなか
    京葉線(一駅5分で千葉県最大のターミナル駅も利用可)、武蔵野線、京成線が使える南船橋

    交通利便性も違いますね

  7. 2057 マンション比較中さん

    >>2055 検討板ユーザーさん
    南船橋はもちろん、おおたかの森や柏の葉のような大規模商業施設のある街は常に活気があります。
    同じ子育て世代しかいないここは4~50年もすれば高齢者だらけで若者も訪れない活気のない街になるんじゃないかな。(今も活気があるかと言われれば微妙ですが)

  8. 2058 匿名さん

    流山おおたかの森も柏の葉キャンパスも、大規模商業施設があるっていうだけじゃなくて、大規模商業施設を中核にして、きちんと街づくりをしているってことなんだよな。

  9. 2059 マンション検討中さん

    柏の葉キャンパスは企業誘致にも力を入れてますよね
    住民以外にららぽ客、学生、ビジネスマン、で常に人の行き来がある

  10. 2060 検討板ユーザーさん

    >>2058 匿名さん
    これは確かにそうだなー。マンションだけじゃなくて、気持ちよく住める街という視点も考えながら検討してた。初心を忘れていた。

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ヴェレーナ西新井
  12. 2061 eマンションさん

    >>2057 マンション比較中さん
    隣駅がオフィス誘致・研究施設の設置を進めてるから、その恩恵を受けられるんじゃないの。

  13. 2062 匿名さん

    T-siteのような施設もいいですね。お散歩途中にフラッと寄ってお茶しながら本も読める優雅な生活。
    ここはママ友たちと談笑できるcafeすらない。

  14. 2063 マンション検討中さん

    再開発は無理としても、せめて電線の地中化くらいはやってほしい
    あれだけでも街の印象が変わるのに

  15. 2064 周辺住民さん

    カスミが日常使いできるスーパーかどうかは実際にご自身の目で見て判断されたほうがいいですよ。ここしかないから仕方なく・・・と言う住民も多いです。
    できれば近場に競合スーパーがほしいところです。

  16. 2065 匿名さん

    地中化ってそんなに簡単にできるものなんでしょうかね。もしそうなら、なんで地中化されてないのでしょうか。

  17. 2066 買い替え検討中さん

    莫大な費用がかかるから

  18. 2067 通りがかりさん

    地中化は得られるメリットより、コストというデメリットが大きいよ。

  19. 2068 マンション比較中さん

    電線地中化のメリット
    https://www.georhizome.com/archives/column/6944

  20. 2069 匿名さん

    まぁメリットはイメージどおりで特に目新しいことは無いですよね。問題は費用に尽きます。都内のように財源が潤沢でない郊外ではよほどトップに動機付けが働かなければ難しいでしょうね。住民が費用を出し合うからやってくれと、自治体に働きかけるなら別でしょうが。

  21. 2070 通りがかりさん

    電線を地中化する工事には巨額の費用がかかり、電柱による電線敷設の3~10倍といわれています。
    1kmあたりの概算費用は1~5億円です。
    https://www.swift2016.co.jp/column/294/#:~:text=%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E3%...,%E8%80%85%E3%81%A7%E5%88%86%E6%8B%85%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    保育園は要望できても、こんなの自治体にやれとはいえないわ。マンションで負担する方式もあるみたいだけど、管理費や修繕積立金で悩む中、そんなコストを負担したくないわ。

  22. 2071 通りがかりさん

    大規模な商業施設は難しいかもしれないけど、カフェくらいはできるんじゃないの。はぐはぐ広場も設置するんでしょ。話の場くらいはできるよ。

  23. 2072 匿名さん

    流山おおたかの森や柏の葉キャンパスは電柱がなくて街並みが綺麗ですもんね。
    行政の力の入れようが違う。
    こちらは駅にエスカレーターが設置されるだけでもありがたいですが。

  24. 2073 評判気になるさん

    ここと南船橋は価格帯が近いので検討者はかぶってきそう。
    こちらはおおたかの森、柏の葉で向こうは海浜幕張、西船橋とメジャー駅、大規模開発駅が近いのも似ているし

  25. 2074 匿名さん

    >>2071 通りがかりさん
    カフェなら駅から少し離れたところに1コありますよ。あ、ステマじゃありません。

  26. 2075 マンション検討中さん

    南船橋はディズニーまで快速2駅10分ちょいってのも一部の人にはササるかもですね

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 2076 マンコミュファンさん

    >>2073 評判気になるさん
    そこだけ切り取るとそうだけど、柏たなかと南船橋だと、
    そもそもの駅力が違うでしょ

  29. 2077 匿名さん

    >>2072 匿名さん

    おおたかの森は流山市が注力しているし、柏の葉は三井が主導で街づくりをしてますもんね。一方、柏たなかは?
    柏市がこれからいろいろ何かやってくれるとはとても思えないので、そこが残念ですね。

  30. 2078 マンション検討中さん

    >>1967 名無しさん

    共感!ほとんど同じ評価でした(^^)
    オハナの3LDK少し狭いですよね~。
    主寝室にはミラーつけよっかって話しています。笑

    PH見送ったとしか書かれていないですがオハナ選択の際は
    お互い好みの部屋に住めるといいですね!

  31. 2079 口コミ知りたいさん

    >>2077 匿名さん
    柏の葉でさえ、柏市は力を注いでないんだよな。三井不動産におんぶ。

  32. 2080 マンション検討中さん

    そう考えると船橋市と三井ががっつりタッグを組んでる南船橋の再開発は強いですね
    電線地中化も当然のようになされてますし

  33. 2081 住民さん1

    >>2072
    おおたかは電線地中化されてないよ
    正確にはほんの一部しかされてない

  34. 2082 匿名さん

    まぁ地中化の話を始めた2063さんもここまで話が広がるとは思わなかったでしょうね笑

  35. 2083 検討板ユーザーさん

    >>2080 マンション検討中さん
    南船橋が強いことは分かっていたのですが、ここが南船橋に近い値付けをしてきたことが想定外すぎます
    いくら駅近といっても戸建が4000万代の街で70平米しかない狭いマンションに5000万超え
    しかも駐車場設置率が60%しかなく車も持てないかもしれないという
    せめて設置率を80%程度にあげるか部屋を平均75平米にして、田舎なりのメリットのあるマンションにして欲しかったですね
    田舎なのに狭い、駐車場ない、価格高いという
    平置きメインなのに管理費修繕費が非常に高額なのもわからない
    いくら30年均等方式と言っても高いし、他のマンションが均等方式採用してないから短期で売却するときに管理費修繕費の高さはもろに弱点になってしまう

  36. 2084 検討板ユーザーさん

    >>2080 マンション検討中さん
    南船橋はアウトレットモールなどを設置している海浜幕張よりな気がする。南船橋もアリーナやららぽーとなど規模が大きいけど、柏の葉はインターナショナルスクール、研究施設、ホテル、マンションなどを入れて、街全体の改造でさらに大規模な印象がある。もともと何もないからできたわけだけど。

  37. 2085 検討板ユーザーさん

    柏たなかのオハナも南船橋のパークホームズも購入できない人たちがコメントを残してる。買えないマンションの掲示板にこんなに残る?地元民の荒らしでしょ、こんなん。

  38. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ヴェレーナ西新井
  39. 2086 匿名さん

    買えない人も沢山書き込んでいるだろうけど、買えるけれどこの価格に納得出来ない人も書き込んでいるのではないのかな?
    高い金出すんだから皆納得して買いたいでしょ。で、ここがなんでこんなに高いのか皆それぞれ考察しているんだけれども、今のところ納得のいく理由が思い付かないとか、そんな所じゃないのかな。

  40. 2087 検討板ユーザーさん

    新築マンションにこだわると、柏たなかか、南船橋かというような選択になってしまう。

    どちらも欠点が多いなら、流山おおたかの森や柏の葉の賃貸や中古で様子でもみたら良いのではと思ってきた。
    そのうち、柏の葉辺り良い物件が出るかもしれないし。

  41. 2088 検討板ユーザーさん

    >>2086 匿名さん
    価格に疑問を呈する人=買えない人、荒らしは安直な気がしますよね
    ここは検討板で価格は意思決定に関わる重要な要素ですし、多くの人が高いと感じるならそれは資産性に直結する問題なので買う人にとっても1つの情報、留意点になると思います
    感じ方は人それぞれとは言えすぐ隣の新築マンション+1000万、再開発案件南船橋と同価格帯、条件によっては柏の葉やおおたかの築浅中古が視野に入る
    というここの値付けを見て柏たなかの価値はそんなにあるのか?というのは話題として何ら不思議ではないかと

  42. 2089 評判気になるさん

    >>2086 匿名さん
    パークホームズ南船橋って、オハナより共用部を抑えてるから、駅力と合わせて価格が同等なのかなと思う

  43. 2090 匿名さん

    マンションクラスタの方が記事を書いてくださっているようなので共有します。

    https://mansion-macaron.com/ohanakashiwatanaka/

  44. 2091 マンション検討中さん

    >>2090 匿名さん
    設備仕様や駅徒歩1分の希少性については絶賛
    物件価格、維持費、駐車場については予想より高い
    柏たなかの不便さは懸念点
    といった感じの内容ですね
    資産性についてはパークホームズや柏の葉の中古との相場感のバランスを見て坪単価が高い高層階ではなく低層階の方がリスクが低く良いという意見で、さらに値下がりリスクを気にする人はパークホームズもありとのことですね
    やはり価格と不便さはネックですね

  45. 2092 マンコミュファンさん

    >>2090 匿名さん
    PHの南向き87平米14階5,380万、オハナ南向き83平米14階7,700万?
    改めて同じ駅距離、同時期での差はかなりありますね。

  46. 2093 口コミ知りたいさん

    >>2092 マンコミュファンさん
    同じ広さに換算して2500万差ですか
    仕様を上げたプレミアム住戸でもないのにこれは凄いですね
    これだけ強気な価格をつけるからにはアンケートの結果で335戸は埋まる手応えがあるんでしょうね

  47. 2094 マンション掲示板さん

    マンションクラスタ、、誰?笑
    それはさておき、地元の地主さん向けじゃないですかね、7000万の部屋は。地主さんなら買うでしょ、駅No. 1マンションのNo. 1部屋。

  48. 2095 通りがかりさん

    >>2088 検討板ユーザーさん
    別に価格に疑問を呈するから荒らしだと思わないけど、同じ人が同じ内容を書き続けるので、結果的に荒らしになってる。パークホームズ柏たなかより高いけど、設備や共用部、周辺の土地開発の懸念などがのってる。何度も話してることを出されても、議論じゃなくて貶しでしかないよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 2096 口コミ知りたいさん

    >>2051 通りがかりさん
    ブーメランすぎて草

  51. 2097 マンション検討中さん

    でも商業施設が無い代わりに「よそ者がいない」街はある意味魅力的ですよね
    広域から人が集まれば集まるほど駅前などは荒れるので
    柏の葉もおおたかも繁華街ほどではないけど酔って駅前で大声で話すグループいるし、居酒屋あまり無い柏たなかではそういうストレスからは解放されるよね

  52. 2098 マンコミュファンさん

    >>2096 口コミ知りたいさん
    買う検討してる人は前に進んでるんだからいいんじゃないか。

  53. 2099 eマンションさん

    静かさとかマンションの設備、仕様とか価格とか、いろいろ買う前検討するけど、買った後は生活や交通の便利さがほぼすべてかと。

    駅前なので、交通、アクセスは良いと思う。

    ただ、スーパーは、1つだけなので、競争が働かず、価格高めになり、例えば、流山おおたかの森のロピア等で3000円で買えるのが4000円したり、毎日だと、ものすごい金額になりそう。

    子供の習い事や塾等もTXや車を使うと相当な金額になりそう。土日に柏の葉やモラージュ辺りに車で買い物するのも、ガソリン代等、流山おおたかの森や柏の葉よりかかりそう。

    総じて交通や生活のコストが多くなるので、同じような価格帯の柏の葉等の中古マンションの方が、良さそう。

  54. 2100 eマンションさん

    >>2099 eマンションさん
    何をするにも車か電車が必要ということで生活コストの増加が懸念点ですよね
    特に家族が多い方は柏の葉やおおたかに4人で行った場合の電車賃など地味に高いです
    生活コストが月に5000から1万ほど変われば35年換算にして数百万円になるので、トータルで考えると柏の葉中古の方が便利な上に安く済む可能性すらありますからね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸