千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 01:35:05

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 1921 検討板ユーザーさん

    >>1919 通りがかりさん
    柏の葉だとリビオ、ジオ、ワザック、プレシス辺りは築年数も殆ど行かず徒歩5分前後でここの南向きと同価格ですね
    ただ築浅故に在庫が少ないので階数や広さや向きは選択肢が少ない
    柏たなか1分と柏の葉5分が同じかと言われるとうーんとなります
    パークビューは魅力的ですが売却まで考えたら柏の葉一択になってしまう
    中古で価格に作用する要素はほぼ駅名ですから
    低炭素はメリットではあっても中古物件を選ぶときにそれの有無で不便な駅に移動するとは思えない

  2. 1922 匿名さん

    なるほど。確かに、中古で検討しようとする人は柏たなかと柏の葉キャンパスで分母が全然違いそうですね。柏の葉キャンパスが選択肢に入る人はおおたかの森や都内の物件を見たとしても、柏たなかの物件も比較対象とする人はぐっと減りそう。柏たなかの中で比較すればこちらに優位性があっても、そもそもそういう人が多くなさそう、と。

  3. 1923 通りがかりさん

    >>1922 匿名さん
    まさにその通りなんですよね
    低炭素とかパークビューとかこのマンション自体は素晴らしいですし間違いなく柏たなかNo.1なんです
    ただこの価格だと中古相場で他の強い駅に勝てず検討の選択肢に上がらないんですよね
    だから売れないとなってしまう
    今後人口減少局面を迎えて経済も弱体化していく中でいくら住み心地良く良いマンションでも資産価値が低いと買いにくい
    買えるかどうかの問題ではなく慎重にならざるを得ない

  4. 1924 マンコミュファンさん

    ここを選ぶかどうかは
    「鶏口となるも牛後となるなかれ」

    「寄らば大樹の陰」
    のどっちのスタンスが合ってるかどうかでしょう。
    柏たなかの駅No.1マンションを買うか、柏の葉の手頃なマンションを買うか、は個人のスタンスの違いでしょう。
    リセールだけなら柏の葉の手頃なマンション買うより、こちらと中古市場で差が小さくなる隣のPHのお得な住戸買った方がお得になる可能性もあります。
    いまさら言っても仕方ありませんが、このエリアなら柏の葉駅No.1のマンションを新築時に買えてた方がベストな判断だったんでしょうね。

  5. 1925 eマンションさん

    >>1916 さん

    ディスポーザーってそんなに重要ですか?
    入れられない生ゴミがあったり、掃除も必要だし、音がうるさかったり、そのうち故障もするだろうし、ゴミ出しが無くなるわけでははいので24時間ゴミ出しできるマンションだと結局使わなくなるような気がしてますが本当に重宝するのかな?

  6. 1926 マンション検討中さん

    >>1925 eマンションさん
    知人の家はディスポーザーありのマンションですが結局はその家の衛生観念というか…
    その都度綺麗に掃除をするお宅もあるのでしょうが、って感じですね。
    ゴミ出しも然りなんでしょうけど。
    なのでうちはディスポーザーについてはそんなにこだわっていません。
    あればあったで使いますがその際には掃除もするでしょう。
    今はディスポーザーなんてもちろんついていない賃貸住まいですが、都度掃除をしているので虫も出ません。
    長くなりましたがいち個人の考えとして参考までに^^

  7. 1927 通りがかりさん

    >>1926 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    大変参考になります。

  8. 1928 通りがかりさん

    低炭素住宅が大事では?とコメントさせていただいたものです。なぜ今後に必要かな、とコメントしたかというと、現在の住宅ローン控除の控除額が大きいことと、2025年度に再度住宅ローン控除の見直しがあるため、ZEH以上のほうが手放しやすいかなと考えているためです。
    25年に省エネ住宅(レベル4?)が最低基準、30年までにZEHが最低基準になるらしいので、(住宅ローン控除が切れる)13年ほど住むとなると、また制度の変更があるのではないかと考えてしまい、無視できないのかなと思っています。
    住みやすさ的に、そこまで大きな差はないかもしれませんし、やはり商業施設が近いほうがいい場合も多いと思います。ただ、自動車が使えるのであれば、一番過ごすマンションに重きをおいてもいいのかなとも思うのです。
    なので悩んでます。投げやりな最後で申し訳ないです。

  9. 1929 通りがかりさん

    使ったことないから、ディスポーザーって私もあまり必要性を感じないけど、一度使った人はこだわるようになるよね。だから興味はでちゃう。テレワークで生ゴミの量も増えたし。こまめにゴミ出しすればいいんだけどさ。

  10. 1930 匿名さん

    >>1921
    リビオ、ジオ、ワザック、プレシスだったらオハナの方が資産価値高くなりそう
    柏の葉は三井か戸建てじゃないと肩身狭い街だよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    イニシア東京尾久
  12. 1931 マンコミュファンさん

    >>1928 通りがかりさん
    ZEH義務化や住宅ローン控除については仰るとおりなんですがそれは駅力を超える決め手として中古市場では働かないんですよね
    東京の1等地では築20年以上のマンションが1億超えで取引されています
    その20年の間に省エネ基準や耐震基準はアップデートされていますが、そんなことは関係なく立地で選ばれてるんです
    そのような事実からもわかるようにマンションは1に立地2に立地3、4が無くて5に立地と言われるほどです
    前の方が書くようにこのマンションの眺望や低炭素、ディスポーザー等設備仕様は素晴らしいですが、残念ながら資産価値は駅力で決まってしまいます
    そうなれば柏の葉が同価格で買える今ここを選ぶのは勇気がいる選択です

  13. 1932 匿名さん

    >>1929 通りがかりさん
    うちもディスポーザー無しの家に住んでた頃は、あっても無くてもいいくらいにしか思っていましたが、その後ディスポーザーがある家に住むと、無いことは考えられなくなりました。ドラム式洗濯機と同じ感じですね。ドラム式を使う前は洗濯物を干すくらい何でもないと思っていましたが、ドラム式を買って乾燥までボタン1つでできる生活を知ってしまったので、もうドラム式以外考えられません。
    以前、おおたかの森のクオンが出たときに検討したことがあったのですが、ディスポーザーが無いことが判明し、それだけで検討外になりました。

  14. 1933 マンション検討中さん

    >>1931 マンコミュファンさん
    前の方も仰るように、柏の葉は三井のマンションだからこそ価値も上がるのだと思います。
    非三井は三井より駅から距離もあるので劣るのは否めません。
    柏の葉も一番街と二番街は震災に遭ってます。
    壁のヒビなど修繕しています。
    どこに価値を見るかは人それぞれですが、私は新築の柏たなかにします。

  15. 1934 評判気になるさん

    >>1931 マンコミュファンさん
    なるほどです。柏の葉キャンパスから千葉大(ラグビー校)付近を歩きましたが、いい場所だなと思いました。非三井は肩身狭いと記述ありましたが、場所は悪くなかったですね。そんなことで区別を受けるような雰囲気ではなさそうな気もしました。私達のような住民ではなさそうな方も多かったように思います。
    もう一回歩いて柏の葉、柏たなかなどの周囲をみてみようと思います。

  16. 1935 匿名さん

    >>1931 マンコミュファンさん
    仰る通り駅力とブランドの差は大きいですが柏の葉の新築はもうないのでこちらで検討します。

  17. 1936 匿名さん

    >>1932 匿名さん
    実体験だから納得感がありますね。結局、住むものですから。そこに対する快適さが優先ですね。

  18. 1937 匿名さん

    >>1934 評判気になるさん
    私達のような住民ではなさそうな方

    どんな人達のことだろう?

  19. 1938 名無しさん

    柏の葉の住民では無さそうな方って意味でしょ

  20. 1939 匿名さん

    >>1937 匿名さん
    ららぽーとやTsiteなのですが、自動車を利用して来訪されていたり、風景を写真を撮られていたりしている方がいらっしゃいましたね(今思うと思い込みかもしれないですが、心配になってきた)。あとラグビーの観戦は絶対に外からだと思います。流山おおたかの森は路線が交差していて、いろんな人が訪れているのが駅の時点でわかるのですが、柏の葉は街を歩いていて「あ、外との関わりが想像以上に多いな」と気づかれる感じでした。

  21. 1940 匿名さん

    >>1939 匿名さん
    ありがとうございます。
    日本語が苦手なのに頑張って文字起こしをされていて好感がもてます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
イニシア東京尾久
ラコント越谷蒲生
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸