千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 01:35:05

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 1821 マンション検討中さん

    >>1795 マンション検討中さん
    5200くらい

  2. 1822 検討板ユーザーさん

    >>1820 マンション比較中さん

    大京がターゲットをファミリー層から高所得者のパワーカップル等の富裕層に切り替えていくと発表してましたし、マンションは金持ち向けにスライドしていく可能性高いですよね。

    もっといい立地、設備、仕様のマンションをと肥えた目で待っていたら、デベのマンション購入層のターゲットから外されて新築マンションを買えなくなる近い未来が来るかもしれません。

  3. 1823 検討板ユーザーさん

    三井の新マンションが建築予定、下駄にさらなる商業施設の予想もできるなら
    予算伸ばして築浅柏の葉中古押さえとくほうがアリな雰囲気出てきますね

  4. 1824 通りがかりさん

    柏の葉に近隣センターね。図書館や自治体サービスの拡充が図られるのか。それはかなり住みやすくなるね。

  5. 1825 通りがかりさん

    柏たなかで5000万だったら、柏の葉は余裕で6000万円を超えそう。企業誘致やインターナショナルスクールがあるから、売れるのかな。
    流山おおたかの森に色々な面で押されてるから、駅前の雰囲気を良くしたいだろうし、三井不動産としても凝ったものをつくりそうだね。

  6. 1826 マンコミュファンさん

    柏の葉、おおたかの森ありきならそっちで買うべきだろーに。

  7. 1827 通りがかりさん

    >>1826 マンコミュファンさん
    町並みも大事だけど、いいマンションに予算内で手が届くなら購入してもいいんじゃないですか。移動もすぐできますから。

  8. 1828 匿名さん

    >>1825 通りがかりさん
    役所関係が柏駅まで出なくても済むようになるなら、柏の葉の利便性は格段に向上するでしょうね。そういう意味では柏たなかも今より便利になりますね。

  9. 1829 購入経験者さん

    >>1828 匿名さん
    柏たなかだと、役所関係なら田中近隣センターがある
    ただ、建物がボロ

  10. 1830 名無しさん

    ここにきて柏の葉の開発の目玉である大企業誘致と駅前開発が一気に進み始めましたね
    余計に柏の葉の築浅中古と同価格で柏たなか買うのバカバカしくなりました
    柏の葉と柏たなかはさらに差が開くわけです
    パークビューとのどかな雰囲気に惚れていたので適正価格で出してくれていれば買いたかったです
    予算的には行けますが残債割れの危険があるマンションは流石に怖くて手が出ないです
    今日の情報で踏ん切りついたのでオハナやめて今のうちに柏の葉中古探します

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  12. 1831 マンコミュファンさん

    >>1830 名無しさん

    ここ上振れの方なだけで今の市況の新築価格としては適正価格ですよ。
    このマンションを適正価格ではないという方々が居ますが、今の市況ならこんなものだと思います。

  13. 1832 通りがかりさん

    柏の葉の駅前?
    それってNO.1レベルだよね。
    あそこの駅前に住みたい人たくさんいるだろうし、
    価格がどうなるのか想像できないよ。

  14. 1833 マンコミュファンさん

    柏の葉とおおたかありきで買うなら普通の感覚してたら5000万以上出すなら柏の葉かおおたかの築10年以内の中古で良いとなる。

  15. 1834 評判気になるさん

    >>1831 マンコミュファンさん

    近隣中古の130%って適正ですかね、、
    同じ駅距離の三井さん比較でも130%、
    チャレンジ価格でこれから適正になるか?

  16. 1835 匿名さん

    市況や適正価格ってそこそこ駅力がある地域ならわかるけど何もない柏たなかだしなー
    現状で中古no1のデュオヒルズでさえ坪170万のエリアだから価格の安さのみで勝負する地域かな

  17. 1836 通りがかりさん

    >>1832 通りがかりさん
    そこを待つわけではないです
    柏の葉のさらなる発展が確定したので今柏の葉の築浅中古抑えておいた方が良いという考えです
    そのマンション計画が具体的に発表されてしまうと柏の葉は買えなくなると思うのでラストチャンスかと
    この情報聞いてなおさら柏たなかに5000万オーバーは払えなくなったということです

  18. 1837 マンション掲示板さん

    >>1833 マンコミュファンさん
    柏の葉とおおたか、駅近は6000万以上だよ。
    徒歩7、8分かな?築15年クレアホームズなら広さもあって5000万円台で買えるかな。
    だったらオハナかPHの方がいいなあ。
    ららぽーとも20年、もし建て替えになったら不便になるよね。
    そこまでしないかな。

  19. 1838 マンション検討中さん

    >>1831 マンコミュファンさん
    本気で感覚麻痺してますそれ
    千葉広域で見ても再開発を伴う物件が買えてしまう価格ですよ
    普通列車のみの停車駅で商業施設最低限で開発余地なしの駅です
    なんでここが柏の葉中古と同価格なのか納得できる説明があれば教えて欲しい
    周辺中古どころかすぐ隣の新築マンションと1200万円差ですよ?

  20. 1839 通りがかりさん

    企業誘致が進んでもさすがに生活が変わるイメージないなー。役所は便利だけど、柏たなかもすぐ近くにあるしな。
    そういう意味だと、柏たなかにはぐはぐ広場ができるから家族支援を受けられるメリットあるよ。

  21. 1840 口コミ知りたいさん

    >>1838 マンション検討中さん
    だったら、そちらを購入されればよいかと

  22. 1841 通りがかりさん

    >>1837 マンション掲示板さん
    建て替えはないんじゃないかな。ららぽーとの建て替え、あまり聞いたことない…。知らないだけかもしれないけど。

  23. 1842 通りがかりさん

    柏の葉二番街、そこそこの物件がありますね!
    築10年以上ですが柏の葉にこだわるならいいかなと。
    二番街もPHと同じくディスポーザーがないけど、柏の葉なのですぐ売れそうかなと。

  24. 1843 通りがかりさん

    まぁ、お山の大将になれる感はあるよね
    鶏口牛後というか。
    都内に買う金がない中の下層だけど、せめて田舎駅No.1マンションに住んで、惨めな気持ちを満たしたいという見栄っ張りな層には選ばれそう

  25. 1844 検討板ユーザーさん

    絶対に地元住民で購入したい人が書き込んでるね。周囲に買いたいとか見栄はっちゃったかな。諦めて身の丈にあったマンションを買えばいいのに。

  26. 1845 通りがかりさん

    2030年にZEHが義務化されるんだっけ? 長く住むこと前提なら、売却も考えて低炭素住宅は悪くない選択肢じゃないの。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ピアース西日暮里
  28. 1846 評判気になるさん

    >>1837 マンション掲示板さん
    うわホントだ。
    また跳ね上がってたんかよ。
    無印ソライエで6500万とかウエリスで8000万とかヤバすぎるなw

  29. 1847 通りがかりさん

    なぜ中古より高いのかっていうけど、新築で、設備がよければ高いものなんじゃないの。逆に、なんで新築は中古と同等になるの? 25年に住み始める時期に、価格合わせてるんだと思うけど。

  30. 1848 匿名さん

    >>1837 マンション掲示板さん
    あ、でもシティテラスが5500万で買えるじゃん。

  31. 1849 名無しさん

    >>1847 通りがかりさん

    新築プレミアムが乗ってる新築が中古より高いって当たり前の話なのになんかおかしいよね。
    近隣のTXの中古しか見てないから高いとか言ってるんだろうけど、千葉県の最近の価格発表された新築はどこも高くなってるよ。
    駅距離が結構あるのに高い新築マンションある中で、徒歩1分ならこんなものだと思う。

  32. 1850 マンション検討中さん

    近隣からこちらへ住み替え狙ってた人は、中古価格からかなり高いと住み替えできないから困りそうですね。

  33. 1851 匿名さん

    >>1850 マンション検討中さん
    あー、だから中古価格との乖離が困るのね。

  34. 1852 通りがかりさん

    柏の葉・おおたかから利確と面積UP狙いでPH契約した人たち大成功かもですね~

  35. 1853 マンション検討中さん

    新築プレミアムって1000万以上ものらないですよね
    しかも言われてるのは駅力が全く上の柏の葉の中古とここが同価格ってのがおかしいって話なわけで
    デュオヒルズより高いことに文句言ってる人はいないですよ
    なんだか価格が適正って言う方の説明が全く的外れ
    欲しい欲しくない買う買わないは別にしてここがかなり割高なチャレンジ価格なのは疑いようがないような気がするんですが
    新築で比べても大規模再開発でららぽーともある南船橋とほぼ茨城県のここの価値同じなのかな?

  36. 1854 評判気になるさん

    >>1853 マンション検討中さん
    南船橋はここより数百万は乗るよ。ハザードマップや駅近などの要素をプラマイして、それだからこんなもんかなと思うけどね。これからの売れ行きに判断を任せればいいんじゃないの。
    検討板で価格は大事とはいえ、同じ話ばかりで、何がしたいのかわからん。昨日?今日?の柏の葉やおおたかの森との比較した上で適正じゃない?という意見や、柏の葉に新しいマンションができる情報は楽しかった。あなたは同じ意見を何度も繰り返してるだけじゃん。

  37. 1855 通りがかりさん

    まぁ高いとは思うけど、どうせ竣工前完売はするでしょう。全然売れずにいつまでも売れ残った方が面白いけど

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 1856 マンション検討中さん

    >>1854 評判気になるさん
    MRとMLの違いを理解できるようになった?

  40. 1857 評判気になるさん

    >>1856 マンション検討中さん
    なにそれ?

  41. 1858 評判気になるさん

    MLってMRの勘違いか。くだらなさ過ぎて調べた時間がもったいなかった。買う気もないマンションの掲示板にいくつも常駐する暇があるなら、年収を上げる工夫でもしたら?

  42. 1859 マンション掲示板さん

    >>1858 評判気になるさん
    そんなに怒るなよ。恥ずかしいな。

  43. 1860 名無しさん

    おおたかと柏の葉を買えない人が柏たなかで買うってマンクラからも言われてんのに年収マウントなんかするなw

  44. 1861 評判気になるさん

    >>1859 マンション掲示板さん
    確かに、そこまで言う必要はなかった。割高を何度も繰り返す意味あるのかをという話から、あまりに返答がかけ離れてて、いらっ、としたからかも。

  45. 1862 eマンションさん

    >>1860 名無しさん
    それさえ変えないのになw

  46. 1863 マンション掲示板さん

    >>1862 eマンションさん
    落ち着けよ。
    変換間違ってるぞ。

  47. 1864 マンション掲示板さん

    >>1863 マンション掲示板さん
    図星だから、頭の中で「変」→「買」の変換は楽だったんじゃないかな。

  48. 1865 マンション掲示板さん

    ここにいる私を含めみーんなお金のない庶民どんぐりたちなんだから年収の話やめとけよ。くだらないからさ。
    庶民は黙ってコスパいい物件買おうぜ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 1866 通りがかりさん

    もう買える奴だけ買えばいいんだから、もう金額とか年収の話はやめようよ。こんな郊外のマンションで醜い争い、悲しくなっちゃうよ。

  51. 1867 検討板ユーザーさん

    >>1860 名無しさん
    おおたかを売って柏たなかを買おうとしてる私の立場がないですね笑
    おおたかは発展し過ぎて人が多過ぎます。
    朝は電車に乗るのも大変です。
    用事があれば柏たなかからゆったりと電車に乗り、おおたかや柏の葉へ行きます。

  52. 1868 通りがかりさん

    金のない俺は潔くPHに鞍替えする
    子供を食わせていかないといけないからな
    帰宅時に駅からオハナに入っていく奴を見たら舌打ちする余生を送ることにする

  53. 1869 通りがかりさん

    柏の葉住みの私としては高みの見物的にPHとこちらの掲示板が荒れるのを楽しく鑑賞させていただいてますw

  54. 1870 販売関係者さん

    >>1868 通りがかりさん
    かわいそうに
    平均年収をはるかにこえる年収600万のわたしがかいますよ

  55. 1871 マンション検討中さん

    >>1870 販売関係者さん
    600ぽっちでここは無理だぞ

  56. 1872 通りがかりさん

    >>1822 検討板ユーザーさん
    TX沿線で大京なら南千住に出ていますね。柏たなかで5000万以上出して残債割れリスク背負うなら、検討価格帯上げて都内でリスク下げるのも一案でしょうか、、
    (車無し等、切り詰める条件は出てきますが..)

  57. 1873 名無しさん

    せっかく長く住むのにコスパだけでマンションを買いたくないな。もちろんコスパも大事だけどさ。

  58. 1874 販売関係者さん

    >>1871 マンション検討中さん
    頭金はそこそこありますし
    私自身エリートですので

  59. 1875 eマンションさん

    >>1874 販売関係者さん
    頭金の有無以前に600万でどうやって子育てできんの?

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ亀有ステーションプレミア
  61. 1876 eマンションさん

    南船橋が最多5500万、ここは5000万~だったら最多5500万超えるかな?

  62. 1877 通りがかりさん

    >>1876 eマンションさん
    60平米台もあるから、そこまでいかないんじゃないの。

  63. 1878 口コミ知りたいさん

    >>1875 eマンションさん
    共働きでは?

  64. 1879 名無しさん

    >>1869 通りがかりさん
    せっかくいいところに住んでるのに、GWはここに入り浸りなんて、つまらない人生ですね。

  65. 1880 匿名さん

    >>1842
    二番街は柏の葉のタワーの中では不人気だよ
    ゲートタワーと二番街は小学校が遠いのが致命的だと思う、柏の葉小学校は車送迎禁止だし

  66. 1881 マンション掲示板さん

    >>1871 マンション検討中さん
    私は27歳600万頭金1000万でプラウド平井買えたけどな。
    頭金次第ではいけるよ。

  67. 1882 検討板ユーザーさん

    >>1881 マンション掲示板さん
    600万ポッチで子育ててぎないだろ
    ローンなくても無理

  68. 1883 マンション掲示板さん

    >>1882 検討板ユーザーさん
    不安もあって色々見てるけど、何とかなると思ってるよ。
    無理そうなら千葉の田舎の安い2000年築以降の物件に住み替えるかな。

  69. 1884 eマンションさん

    >>1883 マンション掲示板さん
    前向きでいいと思うよ。ここを含めて納得できる、いい家がみつかるといいね。明るい家庭になることを願ってます!

  70. 1885 マンコミュファンさん

    >>1876 eマンションさん

    価格表見てないですよね?
    南側で五千万前後なので最多五千切るんじゃないですか?

  71. 1886 マンション検討中さん

    南側3階くらいの低層でいくら?
    4700は無理?

  72. 1887 匿名さん‐評判気になる

    いけると思います。70平米以下なら。

  73. 1888 匿名さん

    価格表見ると南側は低層のみが4000万後半から5000万前半に区分けされているのでおそらく4000万代は1階のみです
    このマンション殆ど南向きなので最多価格は5000超えると思います
    あと南向きの67平米エレベーター食い込み住戸は第一期販売対象になっていないので最後の方に70平米と同価格で実質値上げで捌くはずです
    南向き4000万代は実質ないようなものなので予算4000万代の方は東向きになります

  74. 1889 検討板ユーザーさん

    >>1867 検討板ユーザーさん
    さすがに誰も信じないwおおたかが発展しすぎ?都内の人からするとおおたかやキャンパスは田舎すぎないぎりぎりレベルだと思う。

  75. 1890 名無しさん

    >>1889 検討板ユーザーさん
    信じなくていいですよ。
    初期からしたらかなり発展しましたよ。
    これ以上発展したら今の治安を保てるかわからないですよね。
    都内(場所によりますが)より治安が良いままでいて欲しいですね。


  76. 1891 評判気になるさん

    柏たなか駅のあたりは何がいいの?
    まったく分からない。

  77. 1892 検討板ユーザーさん

    >>1882 検討板ユーザーさん
    てぎない って何語?

  78. 1893 マンション検討中さん

    自然が豊かで農業に最適の土地ですよ。

  79. 1895 匿名さん

    >>1894 評判気になるさん
    ここのやり取り見てると、あなたの年収が高いようにみえないけど、子どもをどう育ててるの? 結婚してる? 子供いる?

  80. 1897 通りがかりさん

    こんな人達がこのマンション検討してると思うと、益々購買意欲が湧いてくるなぁ

  81. 1898 匿名さん

    >>1897 通りがかりさん
    あなた、名前を変えては毎日色んなマンションスレを荒らしてますけど人生むなしくないですか?
    ずっと掲示板に張り付いてるところを見ると仕事も家庭もないようにお見受けしますが。

  82. 1899 マンション検討中さん

    荒らす人、喧嘩する人、更にはそれを放置できない人、皆さん言葉遣いが非常に悪く残念です。ここはマンションの検討の場の筈です。皆さんもっと前向きな議論をしていきませんか?

  83. 1900 通りがかりさん

    5000万円は安くない。ただ、それはマンションの秩序を買うことだと考えると、確かに購入意欲がわく。

  84. 1901 匿名さん

    >>1898 匿名さん

    1897の書き込みをした者です。
    このマンションのスレにしか書き込みした事ないので、完全に人違いだと思いますが、酷い言われようで驚き通り越して笑っちゃいます(笑)
    具体的にどこのマンションスレの方と勘違いされてるんですか?
    私の皮肉を込めた書き込みも良くなかったですが、年収の事で煽り合いしている人達こそ荒らしでは?それとも仕事とか家庭の事で暴言吐いてる辺り、もしかして年収の事で言い合いしているご本人の方?
    いずれにしても匿名を良しとして言い過ぎると痛い目に合いますよ?気をつけてくださいね。

  85. 1902 通りがかりさん

    予定価格発表されてから価格が高いって話しか出てないもんね
    それで勤務先や実家等の関係で選択肢が他になく買うこと決めてる人が適正だって反論してヒートアップ
    相場に合わせた価格だったら広域見てる人も引き寄せられてしっかり検討板になったのかな

  86. 1903 匿名さん

    >>1902 通りがかりさん
    流石に商売のために売ってるんだから…

  87. 1904 匿名さん

    >>1901 匿名さん
    いちいち名前を変えることに意味があるんですか?通りがかりさん?匿名さん?

  88. 1905 匿名さん

    >>1904 匿名さん

    普通にレスしてたら名前が変わってしまっただけですよ。特に意味はありません。お気に障ったのならごめんなさいね。

  89. 1906 eマンションさん

    >>1904 匿名さん
    横から失礼するけど、確かに名前が安定してないけど、そういう人がどこで、何を書き込んでいるのかは特定するのは難しいんだ。おそらく、追及してもきれいな解決にならないよ。

    あと、やり取りしてる相手さん。ここまでのレスででてくる、仕事や家庭、年収の発言に関わる人なら、他の掲示板関係なく、ここでのレスも相当なもんじゃないか。流石にやめたら。

  90. 1907 通りがかりさん

    >>1906 eマンションさん

    1897の書き込みした者です。
    掲示板の使い方がよく分かっていなくて、名前が安定しないのはすみません。(この書き込みも通りがかりさんになってしまってますね。)

    年収の事で言い合いになっているこの掲示板の流れに嫌気がさして、皮肉のつもりで>>1867の書き込みをしたのですが、あのコメントだけで誰かと勘違いされたのか、他の掲示板を荒らしていると言われたり、仕事やら家庭の事まで避難されて驚いてしまいました。当人からの謝罪もありませんし。

    仕事や家庭、年収の発言に関するコメントは私の発言ではありませんが、ここのスレでされている発言が相当な物だというのは私も同意します。だらだらと私が返信しているのも荒らし行為に類すると思いますのでこれ以降書き込みは控えますが、検討に関係の無い年収だの家庭だの、個人のパーソナルな部分を否定するような発言が減る事を願います。
    スレ汚しすみませんでした。

  91. 1908 口コミ知りたいさん

    >>1907 通りがかりさん
    1906です。私も決めつけて説教臭くなり申し訳ございませんでした。私は複数のマンションを検討しており、掲示板を確認しています。そして文字だけのコミュニケーションはヒートアップしやすく、荒れやすいんだなと感じています。
    こちらこそ気分を害してしまい、すみませんでした。

  92. 1909 マンション掲示板さん

    >>1908 口コミ知りたいさん
    一応、伝えとくけども1898さんじゃないよ。私は。よくよく、考えると、これも誤解されそうだった。

  93. 1910 評判気になるさん

    誰でも簡単に情報発信できるようになった弊害だな
    半年ROMってから掲示板は利用しようね^^

  94. 1911 マンション掲示板さん

    誰が誰で何をどういうつもりで書いたとか。
    いらないのよ、そういうの。

    マンションのこと書いてね。

  95. 1912 職人さん

    >>1894 評判気になるさん
    1870ですがなんかすみません
    余裕ですね

  96. 1913 通りがかりさん

    検討する情報がほぼ出し尽くしてるからなぁ。現在はモデルルームに行って、それで買う覚悟を決めるかどうかだね。

    今一番、役立つ情報は、価格情報かな。
    「70平米南向き低層階4000万円台後半~5000万円台前半、中~高層階は5000万円台前半。
    66平米東向き低層階4000万円台前半、中~高層階は4000万円前半~中盤みたいですね。
    管理費修繕費は月3万円前後のようです。」

    これが価格相応と感じるか。そんだけ。ただ低炭素住宅だし、新築。柏の葉や流山おおたかの森も高騰してるから、そんなもんだろうという雰囲気になりつつあるね。一部から高すぎる、という意見もあるけど、まぁそれこそ、自分で検討することだよね。

    あとは柏の葉や流山おおたかの森、柏たなかの様子を歩いてみたりとかしてみたらいいんじゃないの。販売開始の6月中旬ごろまで、大きな変化がない気がするなー。品質はよさそう。

  97. 1914 名無しさん

    掲示板の民度がすごいね。オハナ幼稚園に改名が必要

  98. 1915 匿名さん

    キー悔しい

  99. 1916 通りがかりさん

    >>1913 通りがかりさん
    PH先着物件81㎡東向き11階4400万との比較も出来ますね。
    広さをとるならPH、ディスポーザーや共用設備を取るならこちらかな。

  100. 1917 匿名さん

    >>1913 通りがかりさん
    同じ駅距離で他の駅の物件と価格を比較することはあれど、同じ価格帯で他の駅の物件と比較する視点ってあまり見ないですよね。柏たなか徒歩1分とおたかの森徒歩15分が同じくらいの価格帯でしょうか。通勤優先なら前者、住み心地優先なら後者でしょうか。

  101. 1918 eマンションさん

    >>1917 匿名さん
    自動車があれば、不便はないよという書き込みがあったなぁ。ただテレワークが増えたし、近場にららぽーとみたいなのがあるほうがいいのかな。
    でも徒歩15分って車ほしいな。というより、何かあれば電車使えるほうが便利なのかな。うーん、考えると、絶妙な値付けだな。

  102. 1919 通りがかりさん

    >>1918 eマンションさん
    柏の葉だと、価格は抑えられるかな。ただ築年数を考えると、どうかわからないな。あと低炭素住宅って「必要なくない?」って意見あるけど、売却のときの差別化ポイントになりそうだから、無碍にもできないよね。

  103. 1920 マンション検討中さん

    東向きって眺望は抜けるの?
    抜けるなら東向き低層でもういいや。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸