千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 01:35:05

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 1741 口コミ知りたいさん

    昔イオンモールの隣みたいな場所に住んでましたが、居住地と商業施設が直近だと結構その施設が見慣れてしまって新鮮味がなくなったり、近いからこそ文句が出たりとかありました。
    隣駅程度に離れてると結構新鮮味が保たれる気がしています。もちろん便利は便利なのでそのひとの価値観によるとは思いますけども。

  2. 1742 マンション掲示板さん

    >>1741 口コミ知りたいさん
    車を利用できるならいいね。ただ車を手放したい人がいるんじゃないかな。あとテレワークで買い物頻度が増えた人は商業施設がほしいと感じると思う。商業施設は「新鮮味」より「日常の一部」な人もいるからね。

  3. 1743 口コミ知りたいさん

    >>1734 検討板ユーザーさん
    柏の葉も計画より遅れ気味な開発だったし、開発の確証もないですよね。
    なので、買った時は賭けでしたよ。
    柏の葉小学校もまだ出来てなかったのですから。
    数年間は、松葉一小まで三井さんがスクールバスを出してくれていたんです。
    徒歩圏内に幼稚園も保育園もなく、柏の葉は駅近なのとららぽーとこそあれど、とても不便でした。
    柏たなかは、小学校もあり、深夜までのスーパーや24時間ドラッグストアもあり、総合病院もあり、初期の柏の葉と比べたら便利です。

  4. 1744 マンション掲示板さん

    >>1737 匿名さん
    残念ながらのどかに暮らせることは資産価値に反映されないんですよね
    都心に近く発展していて人が多い騒がしい駅ほど物件価値は高いわけです
    のどかに暮らすのはいいことですがそのために割高物件を買って残債割れして自由が効かなくなることを良しとするのかが議論の対象では?

  5. 1745 マンション検討中さん

    みなさんの考えを伺いたいのですが、
    この物件買ったとして、たなかで車なくても家族で困らず生活できるでしょうかね?
    いま都内在住で、車買うつもりもないもので。
    スーパー病院近いのはわかりますが、
    TXでおおたか駅くらいまで行けば休暇の遊び場も
    それなりにあるって感じですかね

  6. 1746 住民さん1

    こんな相場になるんだったら、数年前にセンパのパークホームズ買っておけば良かったなぁ

  7. 1747 口コミ知りたいさん

    >>1745 マンション検討中さん
    車があったほうが便利ではあるけど、車がないと生活できないというわけじゃないと思うよ。食べ物はカスミがあるし、家電製品や衣料などは駅近のららぽーとやおおたかの森SC、家具類はおおたかの森のニトリがあるから。ただ電車賃が高くて、大人で片道210円くらいとられるんじゃないかな。そこが悩みな人もいると思う。

    でもまぁ、いい運動だと思って自転車こぐのもわるくないけどね。今日みたいに天気がいい日は気持ちいいもんだよ。

  8. 1748 評判気になるさん

    >>1746 住民さん1さん
    あそこって、今5000万円近いんだっけ。やば。

  9. 1749 名無しさん

    >>1747 口コミ知りたいさん
    流山おおたかの森に大きなサウナあったり、柏の葉のTsiteに色々な絵本があって子ども連れて行きやすかったりもする。実際に来て、街をみてもらったほうがいいかもね。ここらは歩きやすい場所だと思うよ。

  10. 1750 匿名さん

    >>1744 マンション掲示板さん
    今までも割高、残債割れするかも、とここまで待って検討してきたんだろうけど、どんな結果になったの? 家賃による損失をちゃんと計上してる?

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    イニシア東京尾久
  12. 1751 評判気になるさん

    >>1745 マンション検討中さん
    私は都心に10年住んでいて4年前から柏たなかに移りました
    結論から言うと車がないと柏たなかはQOLは最低クラスとなってしまいます
    逆に車があることにより全てが満たされるのが柏たなかです
    買い物は16号や周辺の商業施設は必ず駐車場がありますし
    休日は柏ICがすぐなので毎週プチ旅行が可能になります
    ※休日に柏の葉キャンパスやおおたかの森に行く際も車移動になるかと思います。駅前の商業施設に停めることになります
    電車移動のTXは高額で二駅先のおおたかの森でさえ往復で520円かかり家族で行くなら交通費だけでかなりのコストになります。
    ※秋葉原までは往復で1500円かかります
    車がない場合は生活ができないことはないです。
    柏の葉キャンパスまでは自転車や徒歩でなんとか行けるかと思います。
    独身なら良いですが家族での生活だとやはり車は必要になるかと思います。


  13. 1752 匿名さん

    >>1751 評判気になるさん
    車がないから・運賃が高いから、という理由で移動しなくなるのも息苦しいよね。まぁ生活はできるけど、上のような点も踏まえたほうがいいかも。

  14. 1753 マンション検討中さん

    電車なら柏の葉へ2分、おおたかの森へ5分
    下手にそれらの駅5~6分の高額中古マンションより、駅徒歩1分のこちらのほうがららぽやおおたかの森S・Cには早く着けるんじゃない?
    まぁ電車賃はかかりますけど

  15. 1754 口コミ知りたいさん

    だったらお安めの三井にして電車賃使って隣駅に買い物に行く方が良くないか?
    車で柏の葉やおおたかは、週末は駐車場までが混みますしね。
    柏の葉も初期の頃は、電車賃がどーのこーのと散々言われました。
    TXと東葉高速鉄道は言われ続けてますね。

  16. 1755 匿名さん

    家族4人で一日交通費2000円かかるとして、それが5000回で1000万。
    毎週末行くとしたら一年間で交通費約10万円かな。
    1000万安い三井にしたら、100年間行けますね。

  17. 1756 口コミ知りたいさん

    のどかに暮らせて良いよねとマジョリティが思える街がキャンパスやおおたかなんだと思う。

  18. 1757 マンコミュファンさん

    >>1755 匿名さん
    別に運賃のためにマンションを選ぶわけじゃないんじゃないの。都内から出てくるなら、それなりに年収もあるだろうし、好きな方を選べばいいさ。車も維持管理にお金がかかるし、持たないと決めて、電車やタクシー使ってもいいんじゃないか。

  19. 1758 1745

    みなさん回答ありがとうございます。
    やはりここは車ありきで買う方が多いんですね。
    となりの柏の葉キャンパス駅まで、たなかから自転車でも行けるのでしょうか?
    Google mapだと分数は出てきて時間的にはいけそうですが衛生写真が古いのか、危なげ無く往復できるような道のり/舗装状況なのかが読み取れず。
    隣駅へ自転車で気軽に行けるなら生活圏に自由度が感じられる気がします。

  20. 1759 マンション検討中さん

    こちらのマンションの駐車場の抽選はいつ行うのでしょうか?もし契約後に行って抽選に外れたら契約解除できるのでしょうか?

  21. 1760 名無しさん

    >>1759 マンション検討中さん
    それはデベに聞かないとわかりません。

  22. 1761 名無しさん

    >>1758 さん
    クロスバイクでよくT-SITEやららぽーと行ってます。
    柏たなか東口側からだと広い道選んで北部中央1号調整池の方へ行き、16号を横断するルートは道も悪くないです。
    一箇所短めの坂がありますがわりと安全に走行できると思います。
    (土地に詳しいわけじゃないので裏道などはあんまりわからないです)

  23. 1762 マンコミュファンさん

    >>1757 マンコミュファンさん
    運賃のこと考えられないやつはアホだよ
    定期あるなら良いけど妻、子供はないよね?
    そこも加味して値段考えないとね

  24. 1763 検討板ユーザーさん

    >>1759 マンション検討中さん
    駐車場の抽選は竣工の1カ月前くらい、抽選外れても契約解除できないと言われました。手付金放棄になるかと思います。駐車場優先住戸があるかどうかはわかりません。

  25. 1764 マンコミュファンさん

    >>1762 マンコミュファンさん

    ありがとうございます?
    試算しても予算内でした。

  26. 1765 マンコミュファンさん

    >>1764 マンコミュファンさん
    柏の葉キャンパス買いなよ。どうしても新築がいいならしょうがないけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ピアース西日暮里
  28. 1766 名無しさん

    >>1762 マンコミュファンさん
    じゃあ、都内のマンションを買ってくれ

  29. 1767 マンション掲示板さん

    無理してここを買えとは思わないけど、ここまでの掲示板の様子を見た上で購入したいと考えてるわけだから、外野があれこれいうもんでもないでしょ。

  30. 1768 通りがかりさん

    やっぱり都内の人も検討する範囲なんだなー。5000万円なんて高すぎてないとか言われてたけど、結局似た価格だし、売れないという人もいるけど、売れていくんだろうな。正直、もう待てないから、販売時期の6月中旬に合わせて準備だけはしておくか。

  31. 1769 通りがかりさん

    運賃で文句言ってる人は、なぜここを検討しようと考えたのか聞きたいわ。それ、もうオハナの値段が高いという問題じゃない。

  32. 1770 マンコミュファンさん

    >>1769 通りがかりさん
    え?物件価格安いなら有りじゃん?
    高いから多々あるデメリットを含めナシだよって事!
    デメリットあっても安いなら目をつぶって買う人が殆どだよ。アホなんですか?

  33. 1771 通りがかりさん

    そうですね。
    都内に通勤できる駅1分は多くの人が注目すると思いますよ。
    隣が完売したら尚更このエリアの新築はここ以外にない状態になるわけですし。

  34. 1772 eマンションさん

    >>1770 マンコミュファンさん
    値段相応だし、問題ないと思うけどね。5000万円ってもともと想定されていたから、あまりデメリットだと考えてなかった。リセールも大事だけど、納得して住めるならいいかな。

  35. 1773 評判気になるさん

    >>1770 マンコミュファンさん
    もう検討してないのに、なんでここにいるの?

  36. 1774 マンコミュファンさん

    >>1773 評判気になるさん
    もう消えますよ。
    ただ笑っちゃうほどびっくりしすぎて書き込んじゃいました。

  37. 1775 評判気になるさん

    まあ5000万前半だと都内は難しいけど住商複合開発のマンションが買えちゃうしね
    例えば
    Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘
    ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
    そう考えると何もない柏たなかにしては割高だし
    柏の葉キャンパスと流山おおたかの森の駅力で強気にいきたいんだろうね
    ちなみにパークビューで永久眺望はいいけど子供が集まる遊具があるのがオハナの目の前になる
    今もちょい散歩してきたけど子供達の声が相当うるさいけど毎日気にならないのかね?
    気にならないなら良いけど一応検討事項に入れておいた方が良いと思うよ
    近隣住まいゆえの情報です

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 1776 匿名さん

    >>1775 評判気になるさん
    騒音はデベに聞くしかないんじゃないの。鉄道の音も防ぐんだから、そこまで気にしなくていいんじゃないの。

    それらはなー、個人的な理由でパスした。気になる人は見に行けばいいよ。

  40. 1777 マンション掲示板さん

    適正価格ではないかと
    下の寸評でも2LDKさんもマックス5000万予想なのに蓋を開けたら5000万スタートです
    マンションマニアさんもこの価格なら柏の葉の中古か柏たなかなら戸建て行くと言っているし
    マンションマカロンさんも高いと言ってます
    いわゆるマンクラと言われるマンション相場を四六時中見ている人達がこぞって予想を外し高いと言ってるここが適正とは不思議な感覚です
    高いけど欲しいから買うはわかりますが適正価格とはどんな理屈?
    残債割れは避けられないですよね

  41. 1778 口コミ知りたいさん

    >>1777 マンション掲示板さん


    マンマニさんこの価格ならとは言ってなくないですか?
    柏の葉・おおたかは予算を伸ばせるならって意味合いを書かれてますよ。
    戸建て推しはマンマニさんが車好きってのも影響してますし、
    dinksだと戸建てでなくていいな…ともなります。
    車未所持とか電車通勤優先で考えるなら10分の戸建てより1分のマンションでしょ。
    背伸びして5000少し超えるくらいの予算で
    利根川を超えず質のいいTX新築マンションに住みたいならオハナ選ぶしかないねってことよ。

  42. 1779 匿名さん

    >>1778 口コミ知りたいさん
    dinksならこんな利根川に片足浸かってる場所じゃなくいくらでも場所選べるのでは?

  43. 1780 eマンションさん

    >>1779 匿名さん
    思った。八潮で良くない?

  44. 1781 口コミ知りたいさん

    >>1779 匿名さん
    まあうちdinksなんですが、夫婦ともに千葉県内の近い位置に実家があり
    かつ二人とも通勤はTXがいいなと。
    適正予算内であるしパートナーが柏たなか結構気に入ってるのも大きいので要検討中です。

  45. 1782 名無しさん

    >>1781 口コミ知りたいさん
    やっぱり実家とか勤務先とかピンポイントなここじゃなきゃいけない理由があるわけですよね
    割高であっても買ってしまうのはそういう人であって広域検討者は完全に離れましたよね
    地元住民の指名買いだけでこのとんでも価格物件が335戸埋まるか見ものですね

  46. 1783 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    こんなのどかなところに住んだら季節によっては窓開けたいから、開けた時に公園からギャーギャー聞こえてくるよってことでしょう

  47. 1784 通りがかりさん

    ここの掲示板をみてて感じるのは、夢の野村不動産に住めると思ったら、価格が都内向けで文句を言ってるんだろうなってこと。仕事の関係か、子どもの関係か何かはしらないけど、質のいいマンションが欲しかったんだろうね。
    だから、どうしても他に誘導したいんだ。最近は高値で何年も置いとくケースもあるから、売れ行きは心配しなくていいだろう。むしろ、嫉妬に狂ってる人たちが、住宅ローンの支払い残高が大きすぎて組めない社会になったり、家賃を無駄にし続けたりしていくことに真面目に向き合ったほうがいいよ。

  48. 1785 マンコミュファンさん

    >>1783 匿名さん
    鉄道付近に建つマンションだから、相応の騒音は覚悟してるでしょ。それに、子どもの騒ぎ声なんて慣れてるし(笑) いろいろと気遣ってくれてるけど、子どもの騒音に悩まされるのは、あなた達がやっと手に届くマンションなんだから、まだ検討するなら、自分事として考えたらいいんじゃない?

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ラコント越谷蒲生
  50. 1786 通りがかりさん

    どうなるかは6月中旬待ちだね。マンションマニアさんのコメントもそこまで否定的じゃないし、いろんな人が見に来るんじゃないかな。

  51. 1787 匿名さん

    公園近くがいいって話だったのに、公園があると子どもがうるさいって話になったの? 手のひらくるくるじゃねーか。

  52. 1788 マンション検討中さん

    ほぼ年中テレワークなので都心を離れてここどうかなと思ってましたが、
    エリアや駅力を考慮したら、この設備&眺望&建築費高騰とか加味しても、ぶっちゃけもっと安いと思ってました。
    せめてもう少し駅前に色々あれば楽しく暮らせるイメージも湧くんだけどな 残念。

  53. 1789 匿名さん

    >>1777 マンション掲示板さん
    ずっと5000万円はない、って言ってた投稿者さんだね。売り手がそういってんだから、諦めなよ。高いを連呼してなんか意味あるの?

  54. 1790 通りがかりさん

    流山おおたかの森から柏たなかって、ハザードマップ的に安全地帯だから見たい人もいるよね。それになんだかんだ、柏の葉、流山おおたかの森、柏って駅を楽しめるから悪くないと思うんだよな。駅前に対する文句は今更だし、この価格に問題を感じるなら、検討しなければいいのに、なんでそんなに粘着するの。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸