千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:00:45

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 1601 通りがかりさん

    リセールしやすさで狭さと騒音我慢してマンション選ぶんだから、売却前提で考えてる人の方が多いと思う
    あとこの価格出せる層はこんな田舎に永住考えてないと思うけどね
    自然環境はいいけど老後も居たら暇ですぐボケそうだもんな

  2. 1603 eマンションさん

    駅距離、築年数が(ほとんど)変わらないのに1,000万もリセールに差がつくケースあるんですかね?

  3. 1604 通りがかりさん

    >>1603 eマンションさん
    上階層なんて約2000万円の差、、、

  4. 1605 検討板ユーザーさん

    リセールをそこまで気にするなら三井を買えば良かったんじゃないですか?
    一期で三井を買っていればリセールに困らないのはわかっていたと思います。

  5. 1606 マンコミュファンさん

    ちょっと前までPHと比べてこちらの方がリセールも期待できるという論調だったと思うのですが今は違いそうですね

  6. 1607 マンション検討中さん

    三井のは柏たなかで探してるひとしか買わないけど
    オハナは公園前の駅1分なんて新築でも中古でも見ないから他の地域で探してるひとも興味持ちそうだし
    柏の葉キャンパス中古7000万するし5000なら出口も安心できそうと思ってオハナにするつもりです
    階数は迷ってます.....

  7. 1608 マンコミュファンさん

    柏たなかでこの値段するなら南船橋でいいとなる。

  8. 1609 口コミ知りたいさん

    >>1606 マンコミュファンさん

    駅No.1だからリセールに強いというのと、取得価格が安いからリセールは安心というのは別物ですから。
    野村は前者で、三井は後者。
    三井より500万差も行かないくらいの価格でこちらを買えるのではと皮算用してた人たちは、両方の意味でのリセールの強さを狙っていたのだと思いますが。

  9. 1610 名無しさん

    >>1607 マンション検討中さん
    三井も駅徒歩1分だよ、たしか。

  10. 1611 匿名さん

    >>1608 マンコミュファンさん
    人によるよね。向こうもららぽーとまでの距離を考えると、自動車は保有しないといけないし、ハザードマップもある。ここから予算を積み増すのもなぁ。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ラコント越谷蒲生
  12. 1612 匿名さん

    >>1609 口コミ知りたいさん
    正直、最低でも1,000万差は想定外です。

  13. 1613 マンション検討中さん

    >>1612 匿名さん
    市況がまた変わったし、三井不動産は柏の葉キャンパスを下支えしてるから割安だったよね。むしろ、オハナを待ってた人たちはそのことを認識してるもんだと思ってた。何度も70平米5000万円って書かれてたのに。

  14. 1614 通りがかりさん

    人の推測って当たってるもんなんだな、ってのが驚き。

  15. 1615 eマンションさん

    PHの88平米はまだ売り出してないのかもしれませんが最上階で5,380万ぐらいだったと思います。
    野村さんの最上階が少し狭くて7,000万弱だとしたらさすがに、、

  16. 1616 通りがかりさん

    パークホームズ、値上げするのかな? そうなったら、本当に「オハナショック」だね。

  17. 1617 通りがかりさん

    >>1615 eマンションさん
    まぁ都内も設備がしっかりしてると高くなるし、差額も大きくなるからね。それだけ不動産価格が安定して伸びてきたということなのかも。ここを買えないひとたちは、新築・中古マンションをちゃんと探すべきかもね。

  18. 1618 検討板ユーザーさん

    駅No.1だからリセール強いは常識的な値付けだった場合の話ですよね
    柏の葉の築浅中古や大規模再開発の南船橋と同じ値付けはやり過ぎでは?
    柏の葉のジオ、プレシス、ワザック等の非三井の築浅と同じ値付けで並んで選ばれるとは思えない
    いくら公園の前で南向きだからと言って同じ築年数同じ駅距離でリセールで1000万以上も差がつく例を見たことがありません
    70平米5000万は予想されていたと言いますが平均、もしくは中住戸の上限がその程度という論調が多かったです
    実際は低層を除きすべて5000万オーバーですから最大5400万です
    リセール市場では田舎には広さを求める人も多いので70平米で5400万、平置きと言えど設置率60%台の駐車場
    これは確実に処分に困るでしょう

  19. 1619 eマンションさん

    駐車場全て平置きはいいんだけど、希望者がオーバーする事を想定すると対して設置率変わらないんだよね(三井さんの方が多い?)

  20. 1620 マンコミュファンさん

    >>1619 eマンションさん
    パーセンテージは三井のが僅かですが多いです。
    おそらく高価格な部屋に優先権つけてくると思うので、中部屋希望の場合競争率は激化しそうな雰囲気あります

  21. 1621 匿名さん

    >>1618 検討板ユーザーさん

    残債割れはするでしょうね

  22. 1622 検討板ユーザーさん

    >>1620 マンコミュファンさん
    車の優先順位高い人も保有者も野村さんの方が多いでしょうからね、

  23. 1623 通りがかりさん

    最終的に残債割れするかどうかはわからないよ。神のみぞ知るってやつよ。駐車場については、こんだけ周囲に土地があるなら月極駐車場くらいあるでしょ。

  24. 1624 通りがかりさん

    前の人の言葉を借りるなら、小物を持ち運ぶのにブランドバッグを利用するか、ビニール袋を使うのかってことなのかな。

  25. 1625 匿名さん

    嫉妬する人って見苦しいね。お金がないと、マンションだけじゃなくて、品位まで失うんだね。

  26. 1626 口コミ知りたいさん

    >>1613 マンション検討中さん
    > オハナを待ってた人たちはそのことを認識してるもんだと思ってた。何度も70平米5000万円って書かれてたのに。

    他人がどう思おうとあなたが良ければ買えばいいじゃないですか。他の人は他の人の判断ですよ。今まで70平米5000万と書かれてあってもそれは第三者の憶測情報だから信用してない人達が沢山いたということではないかと思う。実際に70平米5000万であることが本当であったことがわかり、そうこまで価値は感じませんという人が出てきただけですし、その人達の判断です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ラコント越谷蒲生
  28. 1627 通りがかりさん

    正直、買わない、買えないに関わらず、検討しないなら掲示板に来なくていいんだよなぁ。レスが早すぎて、有益な情報が頭に入ってこない。「なぜこんなに高いのか」という第三者の憶測と嫉妬が混じった情報が要らなすぎる。

    そもそも「高すぎる」を、ブランドや施設などの優れた点を加味しながら、根拠をもって示せる人いるの? いないなら、信用できない感想を喚いてるだけでは?

  29. 1628 通りがかりさん

    検討してる身からすると、買えないも買わないも同じなんだよな。

  30. 1629 通りがかりさん

    高すぎるかどうかは、6月中旬ごろから始まる販売の進み具合で判断すればいいんじゃないの。25年に竣工なんでしょ。のんびりやるよ。

  31. 1630 マンション掲示板さん

    誰が誰に嫉妬してるんでしょうか

  32. 1631 検討板ユーザーさん

    柏の葉の中古で売れない理由は、価格も高いけど駐車場が空いてないからです。
    駐車場の空きがあるところは売れていますね。
    なので、ここも三井さんもリセール時の要は、駐車場に空きがあるかどうかだと思います。
    柏の葉ですら駐車場の空きがほぼないんですよね。

  33. 1632 匿名さん

    >>1631 検討板ユーザーさん
    柏の葉も探せば月極駐車場があるらしいけどね。

  34. 1633 評判気になるさん

    >>1630 マンション掲示板さん
    検討に関係あるの?

  35. 1634 マンション検討中さん

    >>1631 検討板ユーザーさん
    納得です!
    我が家は妻と子1人のため(夫単身赴任)駐車場はずれたら車はなくてもいいかなと考えています。
    我が家のように車を手放せる人は柏の葉の中古(駐車場なし)も検討できそうですね。

  36. 1635 マンション検討中さん

    柏たなかでこの値段ってことは、
    この後の野村不動産マンションは、さらに値上げしてくるんでしょうね
    以前は住友が高値チャレンジしまくってたけど、今は野村なんですねえ

  37. 1636 通りがかりさん

    >>1635 マンション検討中さん
    ほぼすべての不動産会社そんな感じな気がする。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 1637 マンション検討中さん

    マンマニさんは「柏たなか駅前でPHとオハナを比べたら99%の人が野村を選ぶでしょう」と言ってましたね。
    確かに安さ以外であえてPHを選ぶ理由がないですもんね。
    ただTX沿線で見た場合、オハナの価格なら柏の葉の中古も選択肢に入って来るのも事実。電車の本数や商業施設等の利便性が雲泥の差ですから、悩ましいところです。

  40. 1638 マンション掲示板さん

    >>1637 マンション検討中さん
    価格は重要な要素だとは思うから、想定より高いし、見送るわというのは分かる。ただ、そんな報告ばかりされても、掲示板が読みにくくなるからやめてほしい。

  41. 1639 eマンションさん

    >>1637 マンション検討中さん
    新築5000万だとレアではあるけど、中古で5000万となった瞬間にライバルが増えるよね。
    中古の場合、築年数も+5年くらいまではターゲットになるだろうし。

  42. 1640 マンション掲示板さん

    検討板はいつから傷をなめ合う場所になったのか。

  43. 1641 マンション掲示板さん

    >>1639 eマンションさん
    そうねー。ただ、ハザードマップや設備、公園側、学校も新設などに価値を見出す人たちなら、出す人もいそう。新築で売れれば、ひとまず「そういう人たち」がいる証拠になるわけだし。

  44. 1642 口コミ知りたいさん

    下の寸評の2LDKさんも220万と予想していました。
    今の市況を知っているならば、若干上振れしてるとはいえ予想の範疇だったのが大方ではないでしょうか。
    今の市況で欲しい条件の新築が割高だと思って買えないなら、市況が変わらない限り資材に人件費の高騰で今後も今以上に高くなるでしょうから、中古にスライドするのが賢明かもしれませんね。
    新築は贅沢品の時代になるのかもしれません。

  45. 1643 口コミ知りたいさん

    >>1482 マンション検討中さん
    設備以上に築年数、駅近が中古物件の相場条件だよ。
    オハナのが中古は高くなるけどパークホームズよりやや高い程度で3年後に新築時価格程の差はつかないよ。

  46. 1644 口コミ知りたいさん

    柏田中が良いって人は今すぐパークホームズ行くべき。
    今の時代庶民は設備とかわがまま言わないでコストパフォーマンスで物件を選ばなくては資産形成できないよ。
    みんな大体は築年数、駅徒歩でしか中古物件を検索かけないんだからさ。そしてブランド力にも差がないときたら中古価格で新築時価格程の差が付かないのは明白。

  47. 1645 買い替え検討中さん

    こちらのマンションの敷地12,236.76㎡を335戸で共有すると、一戸当たりの平均持分は36.5㎡で約11坪です。平均的なマンションは1戸あたり2000万で建築できると聞いたことがあります。(平均的な場合ですが)積算価格としては2000万+11坪分の土地価格+デベの利益が乗ると思いますが、いったいいくらが適正な価格といえるのでしょう?

  48. 1646 マンション検討中さん

    >>1638 マンション掲示板さん

    私は価格が高いという情報は大事だと思う。特にいろいろな方から同じような投稿があれば参考になります。なぜなら高いと感じている人が多いのであれば売れない可能性があるということ。第一期は多少売れるかもしれませんが、それ以降は売れない可能性があります。そうなると価格を下げたりする可能性がありますよね。早く買ったら高値で買わされる可能性があるのか、またはすぐに買った方がいいのかの判断材料になります。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ルネ柏ディアパーク
  50. 1647 匿名さん

    柏たなかは5000万円台だと駅周辺の一戸建てが可能になる
    ちなみに徒歩10分でも新築一戸建てが4090万円で最近
    売りに出てた
    駅1分とはいえ秋葉原まで40分も電車に揺られるし電車賃が往復1480円と高額なほど距離が離れた郊外
    5000万円台出して柏たなかじゃなきゃダメな理由ってなにかあるの?
    もう発展もない駅なのに何に魅力があるのか?
    オハナが設備が良い?私は350戸級にしたら豪華でもなんでもないコストカットされた共用設備にしか思えないんだけどね

  51. 1648 マンション検討中さん

    >>1647 匿名さん
    実際、5000万で新築マンションってどこが買えますか?

  52. 1649 通りがかりさん

    70平米5000万と月の維持費3万が高いと思っちゃう貧乏人はもうここから去ったほうがいいよ。
    難癖つけて買わないなら邪魔だからさ。
    柏の葉で買うのが合理的だと思うならそっち行けばいいんだよ。いつまでここで恨み言書いてんだ。
    野村は中流層以上向けなんだよ。

  53. 1650 匿名さん

    >>1645 買い替え検討中さん

    その数字は物価や人件費が上がる前の話だから、竣工済み物件ならまだ分かりますが…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
イニシア東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸