千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:00:45

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 1461 名無しさん

    正直近年のオハナの価格的に、千葉県TX徒歩1分平置き低炭素住宅の条件から考えて、予想通りだったのでこんなものでしょうと。
    4000万後半という予想をしていた人たちはそれなりに見かけたので意外でもないですね。
    柏たなかだから安く良い仕様の駅前マンションを買えると思っていた人たちには残念ですが。

  2. 1462 評判気になるさん

    柏たなかだからこの値段で買えるんだが。柏の葉やおおたかの森なら平均7000万にはなるだろうし、都内ならそんなもんじゃない。

  3. 1463 通りがかりさん

    つーか都心へ出ていく鉄道がTXしか無い世界線ならまだしも、
    だったら他の駅選ぶな そこまでして柏たなかす住まない

  4. 1464 マンション検討中さん

    >>1458 マンコミュファンさん
    値上げはないけど、売れ行きは加速しそう。

  5. 1465 eマンションさん

    >>1463 通りがかりさん
    柏たなか諦めるなら守谷とか土浦とか茨城行くしかないでしょうかねぇ?

  6. 1466 匿名さん

    現実を見せられた人たちの悲鳴みたいな書き込みが多いね。最初から高いと言われてたはずじゃなかったっけ。日銀の金融緩和が継続で、円安になって建築費も高騰を続けるのにどうすんだろ。

  7. 1467 マンション検討中さん

    >>1466 匿名さん
    野村にとっては守谷以南の新築マンション供給がしばらく途絶えていたのが都合が良かったですね
    TXユーザーの新築派にはパークホームズ除いて他に代わりがないわけで、柏の葉の同価格帯に対しては駅距離のアドバンテージがあるので中古シフトもされにくい
    つまり高値設定が可能な条件が整った状態だったわけです
    まあそこで限界ギリギリの高値設定を実際してくるあたりがさすが野村という感じです
    三井とは違い容赦がないですね
    まあまだ三井が残ってるのでそっちが取り合いですかね

  8. 1468 マンション検討中さん

    野村のおかげで周辺中古の価格が底上げされると考えるとありがたい

  9. 1469 口コミ知りたいさん

    >>1468 マンション検討中さん
    パークホームズ契約者含めて柏たなかの他のマンション住まれている方は良かったですよね
    リセール市場ではオハナが一人負けになってしまいます
    永住には良いマンションですがこの値段で買ったら売るのは不可能に近いでしょう

  10. 1470 検討板ユーザーさん

    >>1469 口コミ知りたいさん
    嫉妬するのいいけど、迷惑はかけちゃだめだよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    イニシア東京尾久
  12. 1471 マンション検討中さん

    三郷にパークハウスなんだからここもプラウドならよかったのにね

  13. 1472 評判気になるさん

    >>1470 検討板ユーザーさん
    仰る通りですね。元々買えない、決めつけで書いてる人の意見は誰も信用しないので、問題ないと思いますが。

  14. 1473 通りがかりさん

    新築で完売するなら、リセールも一定の需要はあるんだと思うけどね。

  15. 1474 マンション検討中さん

    >>1473 通りがかりさん
    中古ですぐ近くのマンションと1000万差があっても売れますかね…

    まぁ価格はこのくらいでくると思ってました。
    我が家はもともと5000万超えるから柏たなかはやめて柏の葉にする予定だったので多少予算上げてでも柏の葉の中古にします。(少し前駅2分のゲートタワーも5600とかで出てましたしね)

  16. 1475 通りがかりさん

    >>1474 マンション検討中さん
    街で選ぶ人も、マンションで選ぶ人もいるからね。マンションの質がよければ選ぶんじゃないの。中古マンションだと、住宅ローン控除、固定資産税、上がった修繕積立金などの差もあるわけだし。柏の葉を買うなら早めがいいかも。オハナに合わせて価格を上げたり、争奪戦が起きたりする可能性もあるからね。

  17. 1476 検討板ユーザーさん

    >>1469 口コミ知りたいさん
    見た目 設備 眺望 駅近が揃った駅ナンバーワンマンションは中古になっても一段高い値付けで推移する事が多いので、中古市場でもパークホームズ他との価格差をある程度キープすると思いますよ。それと居住中の満足度を加味すればプラス1000万でも価値はあるかと思います。

  18. 1477 マンション検討中さん

    柏たなかってこどもクリニックってありますか?ちょっと風邪ひいたときの(大人の)内科クリニック、子供がいると結構お世話になる皮膚科。カスミ一択だし、銀行、郵便局と何かと柏の葉にでなきゃ行けない。マンションだけ良くても、暮らしにくそうで、悩む。

  19. 1478 eマンションさん

    >>1465 eマンションさん

    土浦の新築はもう完売していて、ジャンピングキャッチのおそれのあるつくばくらいしか新築残ってないんですよね。
    今の仕様の割に高いつくばなら、隣のパークホームズか守谷の中古の方が良いかも。

  20. 1479 マンション検討中さん

    モデルルームでC棟(東向中)66.21㎡ 中~高層階の費用感を確認された方いませんか。
    教えてもらえると助かります。

  21. 1480 マンション掲示板さん

    >>1468 マンション検討中さん

    周辺中古は徒歩1分の安いパークホームズが蓋になるから、いうほど上がらないと思います。
    パークホームズの中古価格が野村に引っ張られて上がるかどうかが、他の中古マンションも高く売れるかの分かれ目だと思います。
    当面ここが駅No.1マンションなのは間違い無いでしょう。

  22. 1481 匿名さん

    >>1477 マンション検討中さん
    柏たなか病院がかなり広範囲にみてくれるイメージなのですが、みてくれないんですかね。銀行や郵便局はあまりなさそうですが、そんな頻繁に利用しますか? 商業施設が少ない点は、今まで議論されてきたと思うのですが、今更どうしたのでしょう。しかも価格発表された日に突然…

  23. 1482 マンション検討中さん

    >>1480 マンション掲示板さん
    住宅ローン控除も違いますし、設備も違いますから、蓋にならないと思いますよ。ここの掲示板もオハナ待ちがいたわけですし、違いがあるマンションと認識すべきでしょう。違いがないなら、なぜパークホームズを購入せず、今までオハナを待ったのか、ともなります。一方で、オハナがこの価格で売り出したことで、柏の葉や流山おおたかの森の価格が底堅くなったなとも思います。柏たなかでの争いというより、ここら一帯の価格形成に寄与するんじゃないでしょうか。

  24. 1483 通りがかりさん

    住宅ローンをこれから借りてどんな風に返済していくのか、住宅ローン控除が改悪されていく現状をどう思うのか、などを考えたら、今のうちにマンションを探すしかないんだよな。
    そもそも割高だと考えるなら、賃貸にすべきだけど、賃貸料金がコストとして消える。しかも日銀も金融緩和を維持して、円安になって建築資材の高騰も続くし、どうしようもない。
    柏たなかがいい場所だとは思わないけど、ここまで待った人たちはマンションの質を求めて待ってたと思うんだよな。今更、商業施設うんぬんいわれても、ならなんで検討してたの? はじめから検討しなければいいのに、と思うんだよな。

  25. 1484 匿名さん

    >>1479 マンション検討中さん
    前の人の引用だけど、価格感はこれが詳しいかな。

    70平米南向き低層階4000万円台後半~5000万円台前半、中~高層階は5000万円台前半。
    66平米東向き低層階4000万円台前半、中~高層階は4000万円前半~中盤みたいですね。
    管理費修繕費は月3万円前後のようです。

  26. 1485 通りがかりさん

    今更だけど、なぜパークホームズが売り急がないのか、理由がわかったわ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ヴェレーナ西新井
  28. 1486 匿名さん

    >>1483 通りがかりさん

    柏たなかなら質の良いブランドマンションを安く買えるという夢があったんではないですか。

  29. 1487 匿名さん

    >>1486 匿名さん
    勝手に夢みて、夢破れて、手が届かないからケチつけるのって、どうなんだろう。わざわざ捨て台詞なんか吐かずに、次の物件を探せばいいのに。そもそも、柏たなかなら質のいいマンションが手に入ると思ったから、今まで待ってたなら、街の魅力よりマンションそのものに重きを置いてたんだ。今になって柏たなかの駅力を説かれても困る。

  30. 1488 匿名さん

    ブランドの鞄をみて「割高だ、あんな鞄がなくても小物を運搬できる」と言ってくる人っているの? ステータスとして買うんでしょ。「物を運搬できる」だけを重視するなら、ビニール袋を持ち運べばいいわけだし。ここのマンションの質とブランドを無視して文句言い過ぎだよ。価格は70平米5000万円前後じゃない?って言われてたじゃん。

  31. 1489 口コミ知りたいさん

    >>1481 匿名さん
    柏たなか病院って紹介状を持っていくような総合病院ですよね?どこまで普段使いしていいのか分からない。風邪でかかっていいの?
    商業施設が少ないってのは飲食、服飾店のことかと思ってて、あって当たり前のものもないとは知らなかったから…
    価格が発表されて検討を始める方、初めてこのスレにくる人だっているでしょうに、そんな言い方しなくても。

  32. 1490 マンション検討中さん

    >>1489 口コミ知りたいさん
    普通にかかれますよー。小児内科も皮膚科も整形外科も、何でもあります。柏たなかの診察券一枚でどの科もかかれますよ。風邪も大丈夫です。

  33. 1491 マンション掲示板さん

    MRで最後に書かされるアンケートに、高過ぎる、検討可能性低とする来場者が多ければ正式価格は多少下がりそうですがね

  34. 1492 匿名さん

    これを見る限り、紹介状がなくても発熱外来をやってそう。小児科なんかも、紹介状がなくてもいい気がするんだよな。ちゃんと問い合わせるべきだけど。
    https://www.aoikai.jp/kashiwatanaka/2023/03/08/%e7%99%ba%e7%86%b1%e5%a...

  35. 1493 口コミ知りたいさん

    >>1491 マンション掲示板さん
    営業されなくなるだけでしょ。

  36. 1494 通りがかりさん

    マンションが抽選なら、「高すぎる」なんて書く人に対して、支払い能力を疑うと思う。

  37. 1495 eマンションさん

    >>1494 通りがかりさん
    抽選じゃなかったら高すぎると言ってた人が正しいということ?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ヴェレーナ西新井
  39. 1496 eマンションさん

    >>1495 eマンションさん
    いや、購入方法なんてマンションごとによって違うし。パークホームズも先着みたいだから、正誤なんてないんじゃないかな。ただ、もし抽選になるなら、弾かれるかもしれないし、不用意なことを書く必要ないんじゃないの、と思っただけ。それに、MRに来た人たちにおおよその値段を伝えてるんでしょ? そこから大きく外れる値付けをしないんじゃない。

  40. 1497 通りがかりさん

    マンションが安いにこしたことないけど、わけわからない行動で値下げ要求する人たちと一緒に住みたいかというと、そういうわけではないよね。絶対に揉める。管理費も高そうだから、変な妥協はやめてほしいね。

  41. 1498 匿名さん

    野村にとってはこの値段に文句言う人は客じゃないんですよ。
    この場所の価値に5000万払える人なんて山ほどいますから。

  42. 1499 通りがかりさん

    斬新な値下げ要求に、笑いすぎて過呼吸を起こしそうになった。

  43. 1500 eマンションさん

    坪230万で三井さんと50万差は正直コロナ前の市況と今ぐらい違いがある。質はディスポーザー、低炭素以外は専有部に大差ないのに1,000万差は難しいでしょう。タワマンで免震とかならともかく

  44. 1501 マンション検討中さん

    >>1500 eマンションさん
    パークホームズが安すぎた。だってもう半数近く売れてるんだよ? それに低炭素住宅は、前で記述された通り、断熱性を高める建材を入れなきゃいけないから、コストが上がるはず。しかも共用設備も高いレベルの断熱性を求められるんじゃないかな。共用設備、平置駐車場の土地なども費用に入る。差があっても不思議じゃないよ。

  45. 1502 名無しさん

    >>1501 マンション検討中さん
    その通りだとして、永住前提だとしても出口の事を全く考えないで購入するわけにはいかないですよね。

  46. 1503 口コミ知りたいさん

    >>1364 匿名さん
    現時点だと小2.3でも制限無く入れます。この4月から移転してるので、将来を見越し未使用の部屋もあります。
    ただ、駅前マンションによりどのくらいの児童が増えるのかはわからないのと、年齢下がるほど人数比率が高いので(毎年1園ペースで保育園新設してます)、来年以降はわからないです。
    田中北小の移転計画が始まった時、三井・野村の駅前マンション計画はまだ出てなかったので。

  47. 1504 評判気になるさん

    >>1501 マンション検討中さん
    3月頭のウェビナーの時点で残り100くらいでしたから、今どのくらい残ってるのでしょうね。

  48. 1505 検討板ユーザーさん

    現段階の検討組がアンケで高い!とか書いたところで野村はより高世帯年収な広域検討組に響く広告のかけ方するだけな気がする。
    埼玉、神奈川はとっくに高騰してたし。
    あとは千葉県内でも直接北千住~秋葉原にのいずれかに1本で出たいって人もいるし。需要はそれなりに出てくるでしょと。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ラコント越谷蒲生
  50. 1506 口コミ知りたいさん

    >>1503
    すみません、1503の未使用の部屋の有無については回答取消させてください。子どもに聞いたのですが曖昧でよくわからなかったです。

  51. 1507 名無しさん

    なぜか高いと書いている方たちが買えない人認定されていますが、買えるけど周辺の物件と乖離が有りすぎるという懸念を感じてる人も多いと思うんですよね
    戸建てではなくマンションを選択している時点で資産としての価値や流動性を少なからず気にしているわけです
    強気価格の新築を買えば残債割れして売れなくなり、資産価値が保ちやすいこととライフスタイルに合わせて売りやすいことというマンションの大きなメリットが消滅するわけです
    野村は買える人しか相手にしてないと言うけど、買える人ほどそこは厳しく見てるはずです
    この価格で買える人は柏の葉の中古を検討するべきだなと感じる値付けでした

  52. 1508 評判気になるさん

    落ち着いた住環境、都心へのアプローチという意味でなら、我孫子もあるよ。(超小声)
    昨年終盤に募集のかかった10数年ぶりは早くも残り1、2戸みたいだけど、良質の中古はそれなりに出るよぉ。

  53. 1509 評判気になるさん

    10数年ぶりは×
    10数年ぶりの新築マンションは◯

    訂正します。

  54. 1510 通りがかりさん

    >>1508 評判気になるさん
    我孫子もですが、新鎌ヶ谷、三郷、南船橋、千葉等にもここと同等かここより安く質も劣らない新築がありますよね
    南船橋なんて大規模再開発を伴うのに価格は前作からそんなに盛ってこなかったので、三井と野村の考え方の違いですね
    残債割れの高いリスクを背負ってこの価格でここを買う人の決め手はなんでしょうか
    千葉県の他の新築物件はハザードがという人はいるかもしれませんが、5000万以上あれば中古含めて選択肢があまりにも多いので柏たなかにする理由を知りたい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
ヴェレーナ西新井
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸