匿名さん
[更新日時] 2025-02-11 22:00:45
つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT
所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸
間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台
売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)
タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当
[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市小青田5-2(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
335戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年10月下旬 入居可能時期:2025年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]総合地所株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判
-
1241
eマンションさん
>>1238 通りがかりさん
設備仕様がオハナの最低基準ならおっしゃる通りなんですけど、ここの設備仕様は低炭素住宅含めて良質なので、最近のオハナの分譲価格を考えてもそこまで安く分譲しないと思います。
三郷も人を選びますから。
予想が当たっていたかどうか具体的な価格が、公表されるのが待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1242
評判気になるさん
>>1238 通りがかりさん
三郷ってハザードマップきついし、機械式駐車場なんだよ。共用施設はこっちのほうが充実してるし。あと掲示板でZEHでもないみたいな話をしてたから、低炭素住宅のこっちのほうがグレードは高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1243
評判気になるさん
PHを辞退した人がいたりして。もしそうなら、手付金が消えてるからかわいそう…。信じられない気持ちもわかる。でも、5000万円前後になるだろうな。資材は高騰、日銀は動かないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
マンション検討中さん
>>1240 検討板ユーザーさん
ここの一番の強みは南向き永久眺望なので東向きになると強みが消えて同じ土俵になるかと
あと低炭素なんて対してコストにならないですよ
マンション建築コストは殆どが土地の仕入れです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1245
マンコミュファンさん
>>1244 マンション検討中さん
変わるよ。資材が変わる、工数が変わる、断熱材の厚さで部屋数が変わるなどで利益が変わる。そんな変わらないなら、メーカーは低炭素住宅にするよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1246
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1247
検討者さん
4/29のモデルルームオープン、価格公開楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1248
eマンションさん
>>1246 匿名さん
これは用地代と建築費の割合であって低炭素認定の費用については全く言及がないですね
低炭素化は一次エネルギーをたったの10%減らすだけであって元々マンションというのは高気密高断熱なので体感では殆ど差を感じないんです
意味がないからこれまで殆どの物件でやっていなかっただけ
住宅ローン控除の改悪と未来の低炭素若しくはzehの義務化への備え、SDGs取り組みのアピールとして有効なため最近低炭素認定物件が出てきたということ
性能が著しく上がるものでもなければコストが大きくかかったものでもないので神格化しない方がよいかと
むしろエコ意識の高まりで低炭素認定を受けるだけで過剰に評価され物件価格が高くても納得してくれる客が一定層居るため、付加価値商法的な側面があり義務化前のこのタイミングは買う側からしたら不利な側面が大きいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1249
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1250
匿名さん
建築コストは、土地の仕入れがほとんどじゃないのかよ。どの段階で低炭素住宅分の値上がりを議論することになったんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1251
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1252
口コミ知りたいさん
柏たなかでオハナだからと希望を抱いて、設備仕様の良いここを安く買いたかった人達には、パンダ部屋4500万円は受け入れ辛いものがありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1253
マンション検討中さん
だからといってPH柏たなかで妥協したくないんですよね。
機械式駐車場も我慢、ディスポーザーも我慢、エントランスの豪華さも我慢、眺望も我慢、
オハナを見るたびに「いいなぁ」って思うに違いないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1254
口コミ知りたいさん
>>1253 マンション検討中さん
パークホームズ、徒歩1分の実質距離は勝ってますかね?
パークホームズとオハナは顧客層住み分けできてるので、中古マンションの方が困りそうです。
オハナを基準に高値つけたら、中古市場では駅から距離が離れるほど価格下がるのでパークホームズの値づけの安さがひっかかるという。
それでも柏たなかの中古相場は上がってますから、欲をかかなければ問題ないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1255
口コミ知りたいさん
何にせよ柏たなかのNo.1マンションはオハナって認識はみんな一致してるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1256
通りがかりさん
駅前商業施設の計画が頓挫した柏たなかですが
新築マンションが建つことで今後発展の可能性はありますかね?
個人的に、今日は外で済ませちゃおうと思った時に
ファミレスでもいいので使い勝手のいい飲食店などないとしんどいなと思ったのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1257
評判気になるさん
最多価格が5000万になると、ソライエ新鎌ヶ谷、エクセレントシティ我孫子、ph南船橋と同じくらいになるのかな。
あとは総武線の稲毛駅のマンションも選べそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1258
名無し
>>1256 通りがかりさん
そういう時に駅1分だし柏の葉行こ!って思えるかが結構基準になるかも。車でも近いし。
柏たなか自体に期待を寄せすぎないほうが精神衛生上よいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1259
通りがかりさん
>>1257 評判気になるさん
駅前に複合商業施設があり、かつ大規模再開発が行われているそれらの物件と柏たなかが同じ価格で出てきたら野村はあまりに強気だなと思いますね
得に南船橋なんて先発物件がバカ売れしたにも関わらず今回も現実的な価格で来ています
柏たなかは駅前に何もないですし開発する土地も殆どないですから同格とは言えないでしょう
そしてなにより5000万こえると柏の葉の中古が射程になりますからバランスがおかしくなります
まあ野村ならやりかねないとも感じますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1260
通りがかりさん
高価格帯を狙いたいから、設備・共用施設を立派にしたのでは? 商業施設がある駅と同等なのかという疑問はあるだろうけど、だからこそ低炭素住宅などこだわってきたんだろう。いいマンションだとわかってるから、みんなが価格動向を見守ってる。安くないとおかしいなんて、価値がわからない人が言ってるだけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1261
名無しさん
>>1259 通りがかりさん
絶対に新築が良い!という層がいるので、中古との比較は意味がないのかもしれません。
5000万だと柏たなかより利便性の高いところが新築で選べるので悩みますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1262
評判気になるさん
>>1260 通りがかりさん
1257の物件と室内設備はあまりかわらないですね。
低炭素住宅はありますが、税制上のメリットも100万くらいなので、そこは割り引いて考えてもいいかもしれません。
共用施設はオハナの方が豪華ですが、そこと駅力のどっちを取るか?ってのは判断軸でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1263
口コミ知りたいさん
>>1262 評判気になるさん
低炭素住宅以外にも、共用施設、2つの線路にはさまれてるなどもあるから、そこをどう判断するかじゃないかな。特に音を気にする人たちは片側ならまだしも、両側線路はさけると思う。まぁもうすぐ価格も出るからのんびり待とう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
通りがかりさん
共用設備豪華とやたら言われていますが、エントランスホールやラウンジは吹き抜けではないですし、
テレワークブースやキッズルームなんて300戸こえる物件では当たり前です
となりのPHにはないと言う人が居ますが、あれは徹底的にコストカットして中古相場よりも安く売るという戦略的なことをしているので特殊であり、しっかり物件価格に添加されているこの物件との比較に意味はありません
東側の1階を1部屋潰したとしてもテベの失う損益にして2000万程度の価値でしょう
335戸なら1部屋当たり6万上乗せするだけでそんなものは回収出来るんです
しかしながらここの書き込みにも多くあるように共用部が豪華だから相場より数百万高くてもしょうが無いと納得して買う人が多いので、デベはやたらと不要な共用設備を作りたがるんです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
eマンションさん
>>1263 口コミ知りたいさん
共用施設は、駅周辺のショッピングモールなどの利便性と比較したときにどう考えるかって感じですね。
会社が秋葉原だったらオハナがいいと思いますが、東京駅近辺だったり品川、テレワークだったりすると新鎌ヶ谷や南船橋、我孫子もありかなー、と。
交通利便性だけを考えると、常磐線と千代田線の我孫子が強い気もしてます。坂は多いけど公園もあって柏駅まですぐだし、ショッピングモールてきなものもあるし。
2つの線路に挟まれるってのは新鎌ヶ谷ですかね?
一応、二重サッシで大丈夫とのことではありますが、静かってわけではないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1266
評判気になるさん
>>1264 通りがかりさん
そんなに野村のマンション作りやこのマンションが不満なら他のマンションを検討した方がいいと思います。
マンションは譲れない不満を抱いてまで購入や検討するものでもないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
匿名さん
オハナ>三井>>>グラン>>>>>シャリエ>その他
柏たなかのマンション群はこんなイメージでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
口コミ知りたいさん
>>1267 匿名さん
三井って安い(割安という意味ではなく価格相応)以外になんかいいとこあります?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
マンション検討中さん
>>1265 eマンションさん
音って難しいのよ。マジで大丈夫って人もいるけど、ちょっと聞こえるだけで神経質になる人もいるし。もしちょっとでもだめならきついよ。電車は毎日朝早くまで走ってるから。当然オハナも路線に近いけど、それなら寝室を逆部屋にすればいいから問題は軽減する。両側はさすがに怖いわ。路線近くで暮らしたことがあるなら、まぁ大丈夫かもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
通りがかりさん
>>1268 口コミ知りたいさん
駅近くなのに価格相応、マンションブランドがあるから売却時に効く(設備類も最低限の安心がある)などかな。逆に、この時期に価格相応と思えるマンションが少ないから、いまから購入する人たちにとって心の拠り所になる。
それに三井の設備が散々いわれてるけど、柏の葉にあるマンション群の設備も似たようなもんなんだよ。オハナがかなりいい。
だから柏の葉が5000万なのにとか、あまり意味がないと思ってる。オハナのマンションは、これからの高い水準になるマンションを目指して建設してるから、高単価になるという予測がでてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1271
検討板ユーザーさん
>>1269 マンション検討中さん
新鎌ヶ谷がダメな人はここ、南船橋、我孫子らへんから選べばいいかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
マンション検討中さん
早期にエントリー&アンケートを送った人にはもうモデルルームの案内は来ているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
マンション検討中さん
もうすぐモデルルームオープン、価格もわかるかと思うと楽しみですね。
(キラキラ情報に踊らされちゃうので)様々な情報が出てくる前に、アドバイスいただきたいのですが、やっぱり70㎡は4人家族には狭いでしょうか?
子供は男の子2人です。
断捨離してスッキリ暮らせばいいんでしょうけど…。もうちょっと75㎡~80㎡のお部屋があるかなと思っていたのですが、70ばかりですよね。80㎡以上は南向きの角部屋で、手が出ないだろうし…。70㎡でもイケる気もするし、イケない気もするんです。
物を置く場所がない以外に具体的にどんな場面で困ることがあるのかどなたか教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
口コミ知りたいさん
>>1274 マンション検討中さん
特に問題はないと思いますよ。3LDKであれば、モノが少なければどうとでもなるとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1276
eマンションさん
>>1274 マンション検討中さん
子どもが部屋をほしがったときが大変そう。最終的に親がスペースを譲るしかないかな。ただおいくつかわからないけど、工夫して部屋づくりすれば住むのには問題ないと思う。そういう意味で共用施設は本当に助かる。補助的な空間になるからね。モデルルームは専有スペースを主にみるけど、共有部がどんな感じかもしっかり聞くといいんじゃない。
それと断捨離すればとあるけど、最近のマンションはかなり収納スペースをこってて、いろいろと棚などをつくってくれるから想像より物は入るんじゃないかな。地味だけど確認しとくといいよ。オプションで増やせる可能性もあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1277
匿名さん
>>1268 口コミ知りたいさん
今は駅近至上主義みたいなトレンドですから。私は駅徒歩1分のゴタゴタするところより徒歩10分でも落ち着く場所が好きですが、柏たなかなら駅徒歩1分でもゴタゴタしないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
口コミ知りたいさん
>>1268 口コミ知りたいさん
帰宅導線にヤックスがあるから便利。マンションに入る店舗に期待。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1281
通りがかりさん
>>1268 口コミ知りたいさん
正直、特にないです。
取ってつけたような理由だけです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
eマンションさん
65平米の部屋が4,300万~4,500万円の予想、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
マンション掲示板さん
>>1282 eマンションさん
パークホームズの66平米と1000万差ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
eマンションさん
>>1282 eマンションさん
それなら安いね。都内はどんどん高騰してるからどうなることやら。案外、価格は安くて、管理費が高かったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
口コミ知りたいさん
>>1282 eマンションさん
今の千葉県の高騰してきている相場的にはそこまで違和感ないですね。
柏たなかNO1にそこまで出すかどうかの話です。
335世帯程度ならいると思いますけど、安く好立地がいい人は既に三井を買ってるでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1286
匿名さん
ここはおおたかや柏の葉などTX沿線内での比較ではなく、「山手線駅まで通勤時40分以内の駅前1分、しかも永久公園ビュー」という視点での広域比較になる。70㎡で5000万でも何ら違和感はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1287
eマンションさん
>>1286 匿名さん
広域をターゲットにするような物件じゃないよ。地元需要だけで捌けないのはそうだけど、千葉~茨城の中で比較される物件でしょう。
それにしても三井は弱気な値付けと思ったけど、それでも即完売になってないからなぁ。ここの値付けは悩ましいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
通りがかりさん
>>1287 eマンションさん
三井はMRの予約がたくさん入ってた時期に、巻き添えで数ヶ月の販売停止期間があったのがね。
あれがなければいい感じに捌けてたと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
eマンションさん
>>1287 eマンションさん
そう? 普通に高単価で出すと思うよ。つくばエクスプレス沿線に企業移転も増えてきたし。三井がよわいのはここオハナ待ちもいるから。価格差が分かれば、またさばけるようになるんじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
匿名さん
>>1289 eマンションさん
何かの記事でホリエモンが、文章の文脈読めないで勝手に自分の思うように受け止める人が一定程度いて、本人にその自覚はないという趣旨のことを言っていましたが、本当にそうなんだなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件