- 掲示板
先日のTV東京のガイアの夜明けで都心のマンションや全国のマンションの価格下落について放送していましたが、大阪の豊中市 南桜塚の12階新築206個?のマンションも売り出し価格より800万円ほど下げて広告に堂々と値下げしましたとありビックリしました、早い契約は大損でしょうか?どこまで下がるのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-23 20:25:00
先日のTV東京のガイアの夜明けで都心のマンションや全国のマンションの価格下落について放送していましたが、大阪の豊中市 南桜塚の12階新築206個?のマンションも売り出し価格より800万円ほど下げて広告に堂々と値下げしましたとありビックリしました、早い契約は大損でしょうか?どこまで下がるのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-23 20:25:00
近い将来ミニバブルが再度訪れる要素ありますか?
輸出業界円高不況
少子高齢化
失業率上昇
銀行の財務内容悪化
軟弱政治
…
ひとつとして元気が出るような要素がない
人の行く裏に道あり花の山
この言葉を実践できる人が後々利益を享受する。
リスクテイカーは先にリスクを取るからこそ、人よりもリターンも大きい。
ちなみに単に価格が下がったからといって飛びつくのとは意味が違うので注意。
未売物件の多さはかつてなく多い状況です。
買うなとはいいませんが、投資目的などで買おうという方々は様子見が正しい対応です。
将来のことは結局わからない,あの時買っていればよかった…という意見もありますが、
値上がりするか値下がりするか、どちらの確率が高いか考えると値下がりするが正解です。
(必死で日々営業している方 申し訳ない。)
非常に難しい相場ですね。マンションに限らずそうですが、買わざるを得ない。売らざるを得ない状況で相場は決まります。
つまり不動産の資金ある会社は値下げせず、債務内容が良くなくある程度損をしても売らざるを得ない会社は大きく値下げをしているのが現状の様です。
3月にマンション買いましたが今でもいい買い物したと思っています。
相場は不安から絶望に陥りそこから光が出てくる。
つまり株が大底を打ったタイミング、相場は現状の価値よりも行き過ぎたタイミングが大底です。これから買うのであれば二番底のタイミングであろうと思っています。
デフレですので今建ったマンション、これからのマンションは仕様が必ず良くないです。かつ原油も上がっています。中国の伸びを考えてもまだ上がると考えます。また国債のバラマキを考えると10年たてばインフレーションです。
もうしばらく待って省エネマンションが出れば国の支援もでてくるのでは。
不動産でリスクを取るには、あらゆる事で懐が豊かでないと、出来る事では有りません。
国債のバラマキがインフレを起こすなら国債の価格が下落するので長期金利上昇ですね。
かつインフレなので政策金利も上昇でしょう。
キャッシュで購入しているならインフレのメリットを受けれますが、ローンは金利が上昇するので延滞者も増加するのでは?
インフレであろうがデフレであろうが、マネーマネジメントをきっちりとできる人は何ら問題ないです。
インフレ・デフレや市況の情報に右往左往してる人は、検討者・購入者の区別なく運がよくないといずれ何らかの問題が発生しますよ。
投資目的の人はひと握り。
いい買い物、悪い買い物ないね。当人がよければいいんじゃね。
金あるやつは買ってるよ。物件あわなければすぐ売れば損は少しで済むし。
金ない奴がブーたれて、レスを重ねる。
↑
同意。
未売物件が賃貸に出されていますが、雇用低下で賃貸市況も低迷しています。
中途半端なマンションは空室だらけだし、一等地のマンションですら賃料を値下げしないと人が入らない。
一棟売りマンションもなかなか買う気にはなれません。
↑失敬。512さんに同意。
やはりこのスレはレベルが高い。
503以外は勉強になります。
これからもよろしくお願いいたします。
513さんすぐに売れば損は少しって言うけど一度人が入ったマンションは中古になるから三割引きとかになるで? 当然人気物件なら損もないやろうけど自分がすぐに売るマンションが人気物件な訳ないやろ?
2〜3割の頭金を入れて買うならいいけど入れてなかったら借金が残るで。
ただ当人が気に入ればいいってのには同意できます。
私も、512さんに同意です。現金で購入して居ても困っております。
今一等地のマンション賃貸、随分値下げしても、借り手がありません。
一流企業も転勤族に掛ける経費を、一時前と比べると随分低く抑えて来たのでは?
私も、512さんに同意です。現金で購入して居ても困っております。
今一等地のマンション賃貸、随分値下げしても、借り手がありません。
一流企業も転勤族に掛ける経費を、一時前と比べると随分低く抑えて来たのでは?
518と519二度の記載に成りました。お許し下さい。
>>517
>三割引きとかになるで?
なるわけないやろ(笑
自分のずっと住む家を、株みたいな目で見すぎ。
来春までにもっと下るとか、何時までも底値ばかり夢見て
つまらない人生歩みなさいって感じ。
自分の住む家。買いたい時、住みたい時、買えるなら購入する。
買えない人は仕様のしょぼい賃貸で我慢して貯める。それが世の中。
分譲賃貸はリスクないんだから高いお金取られても仕方ないよね?
その中で、良い物件を選んで住めれば、
何年たっても価値を維持し続けると思うよ。
総合的に見て…
509さん
514さん
の意見は意義深い。
賃貸
⇒11月~1月では十分値切れます。&礼金ゼロまで譲歩を引き出せます。2月~3月は難しい。
分譲
⇒切羽詰っている売主なら3割~5割弱まで値切れます。逆に切羽詰っていない売主の良質な収益物件はなかなか値切れません。ただ、買い手を無下に突っぱねることはなくキープしておきます。。
今は明らかに買い手市場です。
マンション業者はお客さん選ぶ余裕などありません。
必死です。
523の匿名さん 切羽詰っている売主とはどの辺ですか。ヒントよろしく。
なので一流分譲マンションでもガラの悪い方々が入ってきています。
ちなみに彼らの収入は良いのですが…昔は入居者の質なども考えて入居者を選んでいたんですがねぇ。
古きよき時代でした。
新築物件を絞らない限り値下げ圧力は止まらない。
2010年も供給戸数は横這いで、需要が増えない限り価格下落の可能性は十分予測できる。
築浅の頃はまだいいですが、5年ぐらいで新たなマンションに押し出され、10年ぐらいで陳腐化し、15年ぐらいで大規模修繕の必要性が出てきて、20年ぐらいで忘れ去られ、30年ぐらいで無価値です。
はじめは仲良しを演じていた入居者達ですが、時間がたつにつれて意思統一が困難になり、何もかも現状維持の手付かず状態が続くケースが多いです。
子孫に資産を残すと考えている方は、面倒くさい仕事を残すものと考えた方がいいでしょう。
>築浅の頃はまだいいですが、5年ぐらいで新たなマンションに押し出され、
この部分同感です。
近隣に新築ができると結構中古が売り出されます。新築買えない人は中古に行くんだけど、何故中古がポンポン売りに出されるかを考えていないので、中古に入居後アレ?って思う人がいるみたい。
絶えず中古物件が売り出される物件は要注意です。
新築・中古共に価格が下落していますが、検討者は購入ポイントを固めておかないと、情報に流されて不本意な物件を購入することになると思います。
逆を言えば、新築の優良物件なら、5年くらいは、大丈夫ってことでしょうか?
そして、新たにマンションが立たない立地で、
住んでる人たちが、その地域に愛着を持っている場所なら、さらに良いと。
10月のアメリカ中古住宅販売件数が前月比10.1%の大幅増加となり、07年2月以来2年8カ月ぶりの高水準だったそうです。政府の減税措置が奏功したようです。
日本も様々な減税措置(ローンの税額控除や固定資産税・不動産取得税の減免措置等々)をしているにもかかわらず一向に上向く気配がない。
株価についても、昨日のNYダウが200ドル近く上昇しているにもかかわらず、いまだに9500円付近でウロウロ。
今、日本が世界から取り残さされつつある現状を危惧しております。
そういう場所があればOkでしょうね。
しかしマンションは既存の住民がいても交渉して土地を買い上げ、優先的に完成物件に住めることを条件にして建築したりするので、今後新しくマンションが建たない立地を探すのは難しいのではないでしょうか?
道路に面していて周りに公共機関の建物がある場合は、マンションなどの用地として買収しにくいので、将来的にもマンションが建つ確率は低いと聞いたことがあります。
道路に面していて周りに公共機関の建物がある場合は、マンションなどの用地として買収しにくい
↑
いまいち理解できないので、易しく解説して下さい。
道路とは狭い道路のことでしょうか?
検討中のマンションの四方に公共の建物があれば、その方向にマンションが立つ可能性は低いです。
逆に商業施設が隣接している場合は将来マンションが立つ可能性は0ではありません。
大きな道路に面していると、その方向にはマンションは立てれないので三方だけ注意すればいいということです。三方のうちのいくつかに公共の建物があれば尚いいでしょうね。
大きな道路の場合、区の境界や学区の境界になっている確率が高いので、ファミリー向けのマンションであれば、道路を挟んで向かいに同様の新築マンションが立っても通常より影響は軽微です。
こんな感じでいいですか?
うちの自治体は、公共施設用地も、どんどん売り飛ばしてます。
じゃあその側に立っている分譲マンションは、将来マンションが立てば価値が下落しますね。
ま、立地にもよりますけど。
公共用地ではないですが、最近競売物件も大幅に増加してきましたね。
周りに空き地・工場・商業施設などがある場合は購入時点からある程度覚悟した方がいいですよ。
公共施設は、まだマシだけど、ショッピングセンターが近くて便利といううたい文句は怪しいと思う。
建物の老朽化と設備の陳腐化で、マンションより先に無くなることが結構ある様な気がするから。
う~ん。
商店街と違って、大規模なSCは大丈夫だと思う。
ただ、価格の下落傾向は確実な情勢。
時間に余裕のある人は、最低限来年2月~3月の決算期まで様子見がbetter。
それ以降はまたそのときに判断すればよい。
大規模なSCの方が、やばいと思う。
10年越えくらいでショッピングモールも小汚くなってきて、
15年くらいで閉鎖、移転の話が出てくる。
大きい故に建て替え不可で、
ああだこうだと言ってる間に、近隣の新設SCと、その役目を交代する。
マンションよりも、寿命、短いよ。
529さんのお言葉、どん!とお腹に響きます。
今千里ニュータウン内で、40年以上前に建てられ分譲されたボロ団地を、地権者が戸数を倍ほど増やしマンションに建て替えをして、かなり高額で販売をし自分達の建て替え費用を賄う、又は少額で賄う。
又老朽化した、理由なども有り、府の指導の下で戸数を増やして建て替えなど、盛んに次々行われて居ます。
こんな事も、マンション熱の有る今だから出来る事で、少子高齢化の此れから40ねん以上後は如何なって行くのでしょう。
随分前から、言われて居た事では有りますが、今後場所に依っては、マンションはスラム化して行くと。
今とても便利なニュータウンも、将来は寒村とした町に、昔の元の竹やぶに戻るのか?それならまだ良しですが、
古い大きな建物のみ残ったゴーストタウンに成るのか?私の考え過ぎでしょうか。
子孫に残しても、迷惑に成るのかもしれません。
一戸建ての方が後の始末がしやすいかもです。
これからのお若い人達の為にも国が、質やゆとりや便利さなどを良く考えて、好い物で安い賃貸を作り増やして欲しいと切に願います。
今日も大変勉強になりました。これからもよろしくお願いいたします。
穴吹工務店債務1500億…大型倒産もう何件目でしょうか。
一旦落ち着いてきたかに見えるのもまた去年に同じく年末、年明けにかけて次から次へと連鎖倒産やら大変だ。
需給不足、買い一巡などなど最悪期の始まりだね、マンション業界。
545さんへ、北摂に30年あまり住んでいます。
北摂のたくさんのニュータウンがゴーストタウンになると、私もずっと感じています。電車の駅から歩けるところだけが生き残り、バス便しかないようなところは、少子化とともに老齢化が加速し、まずは小学校や中学校が廃校になるでしょう。実際、一部の地域では中学校が計画されたが、中学校が成り立つほどの人口がいなくて、隣のニュータウンまで通わざるを得ないところもあります。
穴吹工務店なんてローカルも良い所。
サーパスマンションなんて名前聞いただけで安っぽいやん。
不動産業界はこうやって中小が淘汰され、大手も利益の出る物件に絞って
いってるから、物件の数はグンと減るだろうね。供給量が減って、中古市場が主流になると思うよ。
大体まだまだ価格が下るとか意味不明。はっきり言って下らないよ?
大手不動産も利益の出る物件だけ作って、供給量を絞るだけ。
不動産屋は慈善事業じゃないんだから、ちゃんと利益を確保します。
仕様も下げて、大きさも小さくするとかしないと安くならないよ。
それか、立地の悪い土地の安い所に無理やりたてるとかね。
穴吹は地方で安物マンションを無理やり沢山作って大きくなった会社みたいだね。
こういう中小は倒産した方が今後のマンション業界にとってプラスでしょ。
安売りマンションの大量供給が無くなるんだから。
マンション需要が激減して供給過剰で価格が急激に落ちてきているのは明らか。
どの不動産会社も在庫処理に追われて売却利益が出なくなってる。
マンション分譲主体の不動産会社は穴吹と同じです。
各社の決算短信などを参考にすれば一目瞭然。
上場していない業者の決算情報はどうやって確認するのでしょうか?
最近ちょっと噂になっている業者があるのですが、上場していないので、ある日突然いっちゃいました状態になるのではと不安です。
非上場の会社の中身は公開されてないので無理。
いつどうなるかなんて分かりません。
穴吹の次は GブランドのH社だろう。