- 掲示板
先日のTV東京のガイアの夜明けで都心のマンションや全国のマンションの価格下落について放送していましたが、大阪の豊中市 南桜塚の12階新築206個?のマンションも売り出し価格より800万円ほど下げて広告に堂々と値下げしましたとありビックリしました、早い契約は大損でしょうか?どこまで下がるのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-23 20:25:00
先日のTV東京のガイアの夜明けで都心のマンションや全国のマンションの価格下落について放送していましたが、大阪の豊中市 南桜塚の12階新築206個?のマンションも売り出し価格より800万円ほど下げて広告に堂々と値下げしましたとありビックリしました、早い契約は大損でしょうか?どこまで下がるのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-23 20:25:00
普通は金利があがったら、ローンが多いと苦しいはずです。
しかし、厳密にはローン返済のシュミレーションをしてみないと、はっきりと損得はわからない
とおもいます。
今は変動金利であれな超低金利ですからね。
ポイントはローン減税の額と金利の比較なんですよね。
ローンが多いほうが得だってことがあるんではないでしょうか。
頭金をそこそこ準備している人は、がんばってどか〜んと払うことはないかもしれませんね。
それよりも、ローン減税でどか〜んと返ってくる金額が大きいかもしれないしね。
金利が上がってくれば、準備しておいた頭金を返済しちゃえばいいんだしね。
だから、頭金が結構あって余裕があれば、頭金を温存する計画っていいかもね。
この場合は、ローンをでっかくするほど効果がありますね。
違うかな。
そうゆう考え方もありますね。
でも住友ならローンの20パーセント頭金あったらプラス0.2パーセント金利優遇うけれるみたいやし悩み所です
12/25 六会コンクリート偽装 『わが家がまさか…』
完成済みマンションでは、入居者の多くが、住まいを離れるに離れられない状況に置かれている。
五十歳代の男性は「現状では買い手がつかない。早く国に大臣認定を出してほしい」。別の男性は「認定が出ても、一度不良の烙印(らくいん)を押された物件は買いたたかれる。その分の補償は、きっちりとしてもらう」と声を荒らげた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081226/CK2008122602000094...
デベは『早く忘れて欲しい』と思っているだろう。
どうせ販売再開しても売れないのは解っているから・・・・
早い契約は大損の可能性大です。以前は建設中に契約することが当たり前でしたが、
今の情勢では出来上がり後に実物を見た上で検討するくらいの腰を落ち着けた購入
スタンスでも充分かも。焦る理由はまず無いと思いますよ。
でも出来上がってからなら内装の色が選べなかったりちょっと変えたい部分があったりしたら選べないので出来上がる前の方が気に入った物件なら買った方が自分のおもいどうりにできるからそうゆう利点もあります。
購入後に手を加えたらどうですか。知り合いのインテリア関係者や内装業者によく相談して思うとおりのものにすれば安上がりですよ。
昨秋からの急速な景気減速に追随するように、マンション市況の悪化も相当加速されているようです。このスピードは過去例がないような、、、。何しろ買い手不在のような状況が続くのですから業者は堪りません。今年はどこが潰れてゆくやら。
早ければ、秋からも新築物件でより安い物件が出てきます。ただ、不景気が正規社員のリストラにまで及ぶような深刻なものになってゆくと、マンション買うような気分は吹っ飛んでいくでしょうが。
すべては今後の景気次第ですが、世界デフレ不況突入か、という今、慌てて購入するような状況ではないですね。
No128さん
そうっすよねぇ大勢の見解はそんな感じなんでしょうねぇ。でも何時抜け出すか判んない不況が過ぎ去るのを待ってるのもなんだかなぁって気もしてます。いつまで待てば良いんでしょうかぁ〜!!
どなたか説得力のあるアドバイスを乞う!
他のみんなと同じことをしていてもよいことありませんよ。
他の人が景気よく買いまくるときは売る、景気悪くてみんな買わないときに買う、の姿勢がマンションに限らず買い物で得をします。
その通り。不況が過ぎ去ってしまえば、安くは買えません。
不況のうちに、できるだけ底で買いたいものですが。
スタグフレーションが来る危険があれば、今のうちが買いでしょう。
しかし、デフレ不況襲来ならば、今が好機とはいえない。足をすくわれる。
最近のマンションのほとんどが「住宅性能評価書」を取得してるみたいですが
”六会コンクリート事件”みたいなのは現在でも起こりえるのでしょうか?
今週の「マンションズ」読みましたが大幅に値引きをしている物件が
散見されました。今後3月に向けてさらに値下げが加速することに
なるでしょうね。まず一回目の買いチャンス到来かも知れないですが
自分はもう少しじっくり見定めようと思います。
勧められるままに早くに契約した方々は悔しいでしょうな。
様子見過ぎて気付いたらおじいちゃんになってたりして(笑)
角部屋・階数(眺望・向き)・間取りプラン変更・カラーセレクト等事前opに
そんなにこだわりがなければ、竣工済後に契約するのが
価格的には一番だと思います。
鋼材等材料費の値下がりがきいてくる新規物件のは秋以降売り出しの物件
でしょうし・・・
急がないことです
必要ないなら買う必要ないよ
現状の買い手市場がいつまでつづくか?ですな。
浮ついたデベ退場→投売り在庫処分→物件減→大手デベの思うがまま。
大手も潰れてんじゃん
ニュース読んでないの?
大手というか生き残ったデベということでしょ。
近畿2府4県の08年の倒産件数は、前年比10.3%増の3284件と過去最多になった。3千件を超えたのは、64年の集計開始以来、実質的に初めて。建設業などで資金繰りが行き詰まったケースが増えた。負債総額も同32.0%増の1兆552億3200万円となり、3年ぶりに増加に転じた。
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200901090071.html
景気の急ブレーキに絶えられなかったのですね。こうやって数字で表現されるとかえって安心と言いますか底なし感は減少でしょうか。売主、施工業者の選定には細心の注意をはらはなければなりませんね。
最近募集中の物件は以前と違い魅力的なものが無くなったような気がします。また東京の
地価は(実際の取引の)急激に下がっていると聞くし、関西にも近々波及するでしょう
からしばらくは動向を見守り、好みのものを見極めたいと思います。
>>148
東京は、商業地だけでなく住宅地価も随分上がってしまったため、今の下げがきついんです。
大阪の住宅地価は、東京ほど上がらなかったため、東京のように3割〜5割も
下がると言う事にはならないでしょうね。
下がっていくと言う点では間違っていないと思いますが...
149さんへ
大阪圏では都心部が約10%引、郊外で10〜20%引位が妥当じゃないでしょうか?
ただ、現在は利便性と住環境が両立する物件が人気につき
駅前・駅近4分以内物件など立地に希少性がアル場合は、値引きしなくても売れるでしょうね。
『いくらでもいいから(在庫)ゼロにしろ』との指示を受け、4割引いたこともある—
三井不動産グループの現役営業マン、藤沢侑氏が言う通り、在庫整理に窮した不動産営業担当者が、マンション・一戸建ての大幅な値引きに応じるケースが頻発している。
http://president.jp.reuters.com/article/2008/12/26/8FD19056-CDAB-11DD-...
・・・大手でも値引きはある。
『いくらでもいいから(在庫)ゼロにしろ』←売主から指示なければ4割値引きなどありません。
大手グループでも(販売)と(売主)は別。(売主)が新興デベなら4割引でもパス。
超一流企業の赤字決算、大量の派遣切り。次は正社員のリストラですか?
これほどの不況の中、どうして購入を急ぐのでしょうか。業者の在庫整理
に協力するようなものではないでしょうか?インフレ懸念があれば分かり
ますが、むしろデフレを心配します。同じ金額出すならば、しばらく待って
もいいんじゃないですか?(景気回復に貢献するなら別ですね)
どの部屋でもいいのであれば、売れ残り物件は値引き幅が大きくなるので待てばいいと思います。
そのかわり誰もがほしがる魅力的な部屋は早々に決まってしまいます。この部屋がいいというのがあるのなら待つのは賢明とは言えません。
業界関係者ですが、資力のある業者は今、土地、建物限らず、買いまくってます。
買ってから少なくとも2〜3年寝かすだけの体力がある会社だけですが。
投資的見地も含めて考えれば、買いどきと言えるでしょう。
住宅ローンの金利も、銀行の予想以上に下がってしまい、4月には一段階上げる傾向が見えます。
新興デべ的には、現状の値下げ幅が限界でしょうし、大手からすれば、よほど資金繰りが苦しいところ以外は、上がるまで寝かす気のところが多いようです。
ここ数年の間でほしい人は、今が買いだと思います。
ただし、金利は底打ちしているので、支払い能力の限界までローンを組むのはやめた方がいいでしょう。
がんばったらここまで払える、という金額の15%ダウン位を目安にすれば安全かと思います。
購入お急ぎで無い方は、今後用地取得される物件でじっくり検討されるのがもちろん有利です。
今値引きされているものの多くは、ここ数年の値上がり分を値引いた程度のものですから。
デペはマンション売ることがお仕事ですのでそのうち、またよりいいものが出てきますよ。
「ヴェレーナ」シリーズのマンションデベロッパー
東証1部上場
日本綜合地所株式会社など3社
会社更生法の適用を申請
負債2142億2300万円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2918.html
今までマンションが欲しいと考えていた方は、販売価格が下がりだした今、まるで慌てているかのように買い気に走っているかもしれませんね。でも、これから以降が本格的に新規物件の価格修正される局面に入って行きますので、現在すでに着工している物件を急いで契約することはないと思いますよ。その物件を手に入れなければチャンスを失うのではなくて、きっと今後にさらなるチャンスが訪れると思いますが。ここは冷静に考えるときです。それくらい経済が傷んでいるのではないでしょうか。
↑
皆がこう買い控えを考えるからますます経済は痛む。
ファンドなど他人の金でなくネタを取得できる業者は数年後に大化けする。
そう外資だのファンドなどに踊らされず堅実にしていたところか、
ファンドで設けてもさっさと引いたところの逆襲がはじまる。
動きの遅かった大手やいつまでもファンドの亡霊にしがみついていたところは
ますます淘汰されるだろう。
公的年金資金が不動産ファンドに投資されるという。
底と見て買い進めるのか、単なる相場の下支えか。
買い控えを決め込んでる方たちはさしあたって半年ほど黙っておいたらどうでしょう?
私も含め、購入を前向きに検討してる方もいてるわけですし、そんな方たちが景気を支えることにもつながる訳です。
”みんなで買わないでおこうぜ!”的な書き込み見るたびに、そんなんイチイチ書かなくても..と思います。まぁその反対の書き込みにも言えますが。。。
そうじゃなくてね、「家賃払ってるならいっそのこと安くなってきた今、極長ローン組んで買っえ」って安易に買うと後悔するよってことなの。買った途端に大きな負債を抱えることになるんですから。不況も長引くようなのでじっくり考えてくださいねってこと。何もあなたが家買って景気刺激することもないでしょう。それはとりあえず政治家に任せましょう。業界の方はいやな話だろうけど。
163さん極論すぎます。
そんなこと言い出したら後にも先にもほとんどの人がマンション買えないわよ。
今住んでる所にそれほど不満がないなら賃貸もありだと思うけど、そうじゃないなら2年も3年も、はたまた2千万も3千万もお金が貯まるまで待つなんてバかげてますわん。
決して購入を勧めるわけではありませんが賃貸マンションの住環境と新築分譲マンションのそれをイコールで語るのはナンセンス。
ということはこの先のマンション供給量はグイグイ減ってくるわけですかねぇ。。
今買おうかどうか迷ってる人達はさらに買えなくなってくる?!
集合住宅の区分所有とは、いくら自分で住む"つもり"であっても、
店子が入らないリスクが少い(苦笑)だけで、不動産投資の一つです。
投資の損得は、最後にならないと分かりません。
では、今は不動産投資に適切な時期でしょうか?
情緒の部分で、所有したいのなら止めはしませんが、
人生設計としては、不動産価格に人生を縛り付けるのは感心しませんね。
購入に動く方が少なくなれば、デベは供給量を当然減らします。そうなると不動産業界は大変
苦しくなるため時勢に合ったお客のニーズに合う物件を企画します。またいつの時期にもうまい
こと言って販売努力に努めます。ある意味節操ないですが、売らなきゃ営業は話になりません
からね。
一つ教えていただきたいですが、15階建てのマンション、住み心地として何階がい一番いいでしょうか??
そりゃ 15階が一番ええでしょう