- 掲示板
先日のTV東京のガイアの夜明けで都心のマンションや全国のマンションの価格下落について放送していましたが、大阪の豊中市 南桜塚の12階新築206個?のマンションも売り出し価格より800万円ほど下げて広告に堂々と値下げしましたとありビックリしました、早い契約は大損でしょうか?どこまで下がるのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-23 20:25:00
先日のTV東京のガイアの夜明けで都心のマンションや全国のマンションの価格下落について放送していましたが、大阪の豊中市 南桜塚の12階新築206個?のマンションも売り出し価格より800万円ほど下げて広告に堂々と値下げしましたとありビックリしました、早い契約は大損でしょうか?どこまで下がるのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-23 20:25:00
普通に商売って利益をあげるためのもんでしょ?
例えば、3000万でうれるものを、通常より安く仕入たからとて、3000万以下で売る理由はない。
特に不動産なんてものはね。
その土地の坪単価が100万とこでも、高級マンションが建てばそのマンションの坪単価は3倍以上になりえる。
土地価格の下落=マンション価格の下落ではない。
売り手市場?買手市場?
一部を除き、企業も馬鹿ではない。
当然、利益のあがる不動産を創造する。
結果、利益をあげたあとの売れ残り物件が値引きされ販売されているだけ。
この売れ残り物件の値引きにたいし、買手市場論理は笑わせる。
なんかプロとか住まいに詳しい人とかが書かれてる事の方が、おかしいって思うのは私だけ?
322さんなんてひどいね。。。
住まいに詳しいけど他はうといの?って思う。
そうかなぁ〜。少なくても地価も下がるわ建築資材も下がってるなら同じ利益でも今より設定自体下がるのは当然の成り行きちゃうの?
それでも価格は下がらないって言ってる方が矛盾してるやん。 大体売れ残りって言ってるけどそんなレベルちゃうくらい残ってるやん。 ここ数年で上がり過ぎた価格に消費者がついてこれなくなったんちゃうの? それでもまだ上がるって言うんかな?
現在、竣工済みの不動産とこれから竣工される不動産とで、意見は別れますね。
ただ、これから土地の価格の下落はあるにせよ、主要な土地は現在すでに企業は取得済み。
土地の価格下落があったとしても仕入の関係もありますし。。。
時代の風に乗りなさい。
すでに収得済みの土地でも資金繰りがきついとこは安く手放してるらしいやん。
糞デベのはなしやろ?
安く手放しても、それを購入した大手デベは利益をのせて売るでしょうねw
どっちにしろ知識の薄い善良なる買い手が無用に高い買い物を強いられるってこと?
そんなことがまかり通る業界ってそりゃ駄目になるよな。旧態依然としている。墓穴掘るとは
まさにこのことだな。
何をいってんの?
動産の流通考えたら、原価と末端価格の差はやばい。
特に生産物(ナママノ)は消費者に届くまで、それこそブランドなんかだったら原価の100倍以上なんてざら。
そのてんでいえば、不動産はかなり優良。
一回の買い物での価格差が、勘違いさせるだけ。
天候や作付け等に左右されるものと一緒くたにするなよ(笑)
しんどいね。
動産は全般にそうやろ?
化粧かて殆どが技術料。
全然関係ない話しやん!
すり替えして誤魔化してるだけ。
どちらにしても、これだけ供給数が絞られると、
選びたくても選べられないよね。。。
即入居可能の売れ残りマンションの値下げが広まり、値下げ幅は
拡大しています。新規供給はこのご時世では当然減少していますが
今現在完成している物件にも買い手がそう簡単には付きません。
不動産業界は氷河期です。
冬のボーナスも下がるみたいやし、これからもっと売れなくなるで。
景気がさらに悪化する状態で不動産だけがあがっていく訳がない!
今不動産を買う人はよほど余裕があるか能天気かだな。
それではこれから価格はあがるん?
根拠は?
所得と同じ。
高額物件と定額物件。
高所得者向きのマンションの創造。
抵所得者向きのマンションの創造+売れ残りの建造物件。
今迄の中流階級向けは減少。
定額→低額