物件概要 |
所在地 |
兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番) |
交通 |
阪急伊丹線「稲野」駅徒歩2分 JR福知山線(宝塚線)「猪名寺」駅徒歩6分(C棟・D棟・E棟引渡可能時期(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分) 阪急神戸線・伊丹線「塚口」駅徒歩17分
|
間取り |
2LDK〜4LDK |
専有面積 |
58.08m2〜86m2、 (トランクルーム面積0.33m2〜0.38m2を含む) |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
571戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2025年11月下旬予定 |
入居時期 |
2025年12月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三井不動産レジデンシャル 近鉄不動産 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント口コミ掲示板・評判
-
401
通りがかりさん 2023/03/13 12:41:49
-
402
匿名さん 2023/03/15 10:26:00
南西角部屋最上階なら欲しいなあ。
5000万代であるかなあ。
-
403
マンション検討中さん 2023/03/15 12:11:48
坪単価の安い下層階か、値段上がっても見晴らしのいい上層階か悩みます
前が公園なので、下層階であれば虫とかの対策必要になるかもですし
-
404
評判気になるさん 2023/03/19 09:42:16
-
405
マンション検討中さん 2023/03/19 11:58:12
>>404 評判気になるさん
安心安全って大事ですね。子育て施策に力を入れている自治体は人口が流入するでしょうからとても参考になりました。
先週平日に現地を一周してきました。例の水路あたりでは初めて泥の臭いを体験しました。これがマンションの敷地内、部屋内まで届くかと言われると先日くらいの臭いなら全く心配ないと思いましたが、地元の方のお話のように真夏には違うのかどうか。臭いものに蓋ではないけれど、この水路に蓋をして歩道にできないのでしょうかねえ。
それからいわゆるマヨネーズや卵の臭いは全く感じませんでした。
モデルルームは備品?業者が出入りしていてまだ準備中、っていう感じでしたね。
-
406
マンコミュファンさん 2023/03/20 03:01:41
>>405 マンション検討中さん
事前案内会はいつからスタートなのでしょうか?6月からでしょうか?
-
407
ご近所さん 2023/03/20 04:07:42
>>406 マンコミュファンさん
5月の連休あたりだそうです
-
408
マンション検討中さん 2023/03/22 10:37:19
-
409
評判気になるさん 2023/03/22 12:13:48
-
410
マンション検討中さん 2023/03/22 12:28:51
>>409 評判気になるさん
正式名称の中に半角スペース入れないといけないのね。中黒の方がいいんじゃないかな?
-
-
411
マンコミュファンさん 2023/03/22 12:30:51
事前案内会の封筒届きましたが、どうしても都合がつかず参加ができないのですが、追加で開かれる可能性はないですかね…?
また、事前案内会に参加する人だけに優先的に販売するとかないですよね?
-
412
口コミ知りたいさん 2023/03/22 12:41:06
>>411 マンコミュファンさん
心配しなくてええんやで
-
413
マンション検討中さん 2023/03/22 12:42:09
-
414
評判気になるさん 2023/03/22 23:49:19
アンケ価格見た感じ、最多価格4500万くらいとみた
-
415
匿名さん 2023/03/23 03:29:13
-
416
評判気になるさん 2023/03/23 04:11:10
今年も不動産価格が上がっているので予想価格の上をいくでしょうね。
-
417
口コミ知りたいさん 2023/03/23 04:36:08
-
418
匿名さん 2023/03/23 06:13:40
>>417 口コミ知りたいさん
自分はワンダーシティの方が良かった
住所書く時にこんな長々しいの書きたくねぇわ
-
419
匿名さん 2023/03/23 08:43:17
A棟B棟が2025年入居 C棟D棟E棟が2026年入居
ということは今の仕組みだとA棟B棟だけ住宅ローン減税の対象になる感じですよね
5000万のローンだと13年で300万以上変わるのでA棟B棟で決めたいのですが
・減税の延長や減税がなくなるためC~E棟の物件価格が下がる
・A棟B棟は駆け込み需要も加味して元値がやや高めの設定になる
なども考えると今買っていいのかと悩んでしまい・・・
1つのマンション?で住宅ローン減税の対象と対象外(現時点では)が混在するのは珍しいと思いますが、皆様はどのようにお考えでしょうか?
-
420
マンコミュファンさん 2023/03/24 03:02:46
>>419 匿名さん
住宅ローン減税、低金利いずれも不動産価格上昇要因のため、いずれかの要素が剥落するにつれ不動産価格が下がるというのは仰る通りかと思います。
利上げを行った韓国、欧州、アメリカの不動産価格が2023年どうなったかご存知かと思います。
10年間の大規模金融緩和政策の恩恵を受けて不動産価格が過去と比較して上昇済みであることは間違いないですが、欲しいものは早く買いたいと思うのが人間の心理ではないでしょうか。
-
421
匿名さん 2023/03/24 03:44:24
Bと立地条件が被るCならともかく、AB希望の人で値段によってはDE希望って人、あまりいない気もするけどな。
-
422
マンション検討中さん 2023/03/24 09:37:19
今さらかもしれませんが、引き渡しが4月下旬だと子どものいる家庭は保育所や小学校変わる場合はどうしたら良いのでしょうか。市外なのですがやはり諦めるべきなのでしょうか。
皆さんどのような感じですか?
-
423
購入経験者さん 2023/03/24 09:39:29
マンション名確定!
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント
-
424
口コミ知りたいさん 2023/03/24 09:55:45
>>422 マンション検討中さん
余計に費用も手間もかかるけど、購入決まったら近隣の賃貸に引っ越すなりやりようはある。
そういう手間かけたくないなら新築マンションより中古マンションの方がいいよ。
-
425
マンション検討中さん 2023/03/24 12:59:25
HPも正式名称に更新されましたね。
「ソフトサービス」も更新されました。共用施設の一部はそれぞれ運営を外注して、利用者が有料で利用するようです。豪華な共用施設を使わないのに管理費だけ高いのはなんだかなぁとか何年かしたら誰も使わない代物になるのではないかと懸念していました。専門家がついてくれるのはいいことですね。
外注費が管理費に上乗せされて結局高いのかもしれませんが…(泣
-
-
426
検討板ユーザーさん 2023/03/25 09:21:11
>>424 口コミ知りたいさん
返信ありがとうございます。
皆さんそのように一度別の家を借りて
住むのですね。なかなかの手間ですが、何年も住むと考えるとそのような手間も仕方ないのですね。
我が家は他の物件も並行して検討しようかと思います。
4月下旬なので短い期間だし、1カ月前倒ししてくれたら助かるのにな、と思ってしまいます。
-
427
匿名さん 2023/03/26 02:01:21
>>426 検討板ユーザーさん
どこにお住まいかも家族構成もわかりませんが、先に転校して1か月越境で送り迎えできるかとか、1か月近くにマンスリーマンション借りて平日は母子(いまどきなら父子もあり?)で住んで通うとか、1か月間のことなので家族で乗り切る方法を模索してもいいかもですね。
学齢期の子がいないので、的外れならごめんなさい。
-
428
匿名さん 2023/03/26 15:41:17
市内に住んでいて、土壌汚染の話を聞いた記憶があるのですが、ご存知の方がいたら、教えて下さい。
-
429
マンション掲示板さん 2023/03/27 02:12:58
>>427 匿名さん
お返事ありがとうございます。
そうですよね。1ヶ月程ですし、色々な方法を模索してみます。
-
430
口コミ知りたいさん 2023/03/29 07:05:58
-
431
匿名さん 2023/03/29 08:19:05
>>427 匿名さん
>>先に転校して1か月越境で送り迎え
やはり4月から新しい小学校に通いたいと思いますよね。
1ヶ月、長いと感じるかもしれませんが、後から思い出話になればいいなと考えています。
>>1か月近くにマンスリーマンション借りて平日は母子(いまどきなら父子もあり?)で住んで通う
こういった方法もあるんですね。
子供は喜びそうだと思いました。
-
432
マンション検討中さん 2023/03/29 15:56:15
パークホームズ伊丹稲野だけじゃダメだったの?笑
なかなかの長さでは。
-
433
マンコミュファンさん 2023/03/30 11:04:25
-
434
口コミ知りたいさん 2023/03/30 14:14:47
パークホームズ伊丹稲野←いる
ガーデンスクエア←いらなくない?
パークフロント←他計画もあるしいるっちゃいる
こんな感じ
-
435
マンション検討中さん 2023/03/31 13:10:15
>>428 匿名さん
大学の前は工場が建ってたんでしたっけ?
-
-
436
名無しさん 2023/04/01 16:02:10
マンションには魅力を感じるのですが、
噂が気になり、確認してみたところ、
伊丹市議会議員さんのブログに土壌汚染の件載っており、兵庫県公報、4月15日にも載っていました。
水道等に影響しうるものなのか、知識がないので、
わからないのですが、幼い子供もおり、気になってしましまいます。
-
437
検討中 2023/04/01 22:33:19
-
438
口コミ知りたいさん 2023/04/01 23:40:14
匂いや音と一緒で他人にどれだけ大丈夫って言われても気になるのは気になるやつでしょ
安くない買い物なんだから、そういうの気にするなら無難に住宅地物件買った方がいい
-
439
匿名さん 2023/04/02 13:34:21
土壌汚染対策法11条1項とあります。
工場跡地または3000平方メートル以上の土地の開発に届け出が必要とのことです。
ここは3000平方メートル以上あるからどちらとも言えないのでは?
-
440
口コミ知りたいさん 2023/04/02 14:08:55
前提の土地部分で引っかかるところがあるなら、気にいった建物や値段でもたぶん最後まで引っかかるよ
-
441
匿名さん 2023/04/03 01:52:51
マンションは建設前に土壌調査するらしいです。もし問題あれば土壌改良されてると思いますが、電話して問い合わせてみたらどうでしょうか?
お子さんいると心配になりますよね。
-
442
口コミ知りたいさん 2023/04/03 03:10:56
土壌汚染された工事跡地にマンションが建つのって今時珍しくない話ですし、個人的には気にならないけども。
本当に絶対大丈夫?とか長期的な影響は?まで心配されると何とも言えんよね。気持ちの問題。
-
443
マンション検討中さん 2023/04/03 07:38:09
土壌汚染の件、大手前大学の学生さんたちがキャンパス内ですごしていたときは、話題にならなかったのでしょうか??
-
444
マンション検討中さん 2023/04/05 06:43:16
自宅にDM届いてましたー
価格が気になるところですね!
-
445
匿名さん 2023/04/05 06:57:33
ここに住んだら小児科ってどこになるんでしょうか?
大規模マンションできるし、新しく近所にできたら嬉しいですね!
-
-
446
口コミ知りたいさん 2023/04/06 00:29:44
>>443 マンション検討中さん
自分の学生時代を思い出してみなよ。
通ってる学校の土壌環境まで気にしてた?
マンションが建つから気になる人がいるってだけの話で、一時期しか通わない学校の土壌なんか学生は興味ないよ。
-
447
匿名さん 2023/04/06 03:26:43
30数年前に大学を建設した時には土壌汚染は明らかにならなかったのでしょうか?あるいは当時から法律が厳しくなったのでしょうか?
いずれにしても、4年間通った学生さんに健康被害がないといいです。
今回の工事で土の品質改良されたということなので、マンション購入は自己判断ですね。
-
448
マンション検討中さん 2023/04/06 09:44:47
>>447 匿名さん
教員・職員は学生よりはるかに長年いましたね^^;
-
449
マンション検討中さん 2023/04/08 12:46:28
事前説明会の日時決定のお知らせが来て、いよいよって感じです!
-
450
口コミ知りたいさん 2023/04/08 13:34:09
正直もう少し時間かかると思ってた
連休だし早めに予定決めてくれるのは助かる
-
451
通りがかりさん 2023/04/09 01:59:08
伊丹市の子供医療無償化は年収制限有りだったけど
今年から制限が撤廃されます
-
452
マンション掲示板さん 2023/04/10 06:04:20
完成まで2年が長い、、もう少し早く完成しないのかな?笑 その分、家賃もかかるしなーと
値段、マンションの構成など気に入ればアリなんだろうけど。
ここってHPからエントリーしたら限定情報みれるなど書いてましたがメールで届くのではなくDMのような案内が届くのでしょうか?
-
453
通りがかりさん 2023/04/10 12:09:22
大規模マンションを早期で買うなら仕方ないね
最近竣工したクラッシィ尼崎も販売は相当前からですし
-
454
通りがかりさん 2023/04/10 12:26:22
どうも事前説明会の枠を当初の予定より増やしたみたいだね。
JRの最寄り駅が猪名寺駅、まあやや中途半端だが、大阪まで乗り換えなしで4駅、日中15分に1本の運行なら許容範囲では。昔は電車が1時間に1~2本しかなかったんだから。
-
455
マンション検討中さん 2023/04/10 15:43:29
土壌汚染が気になるなら、わざわざここに書き込んで煽らなくても、自分には縁がなかったと思って他の物件を検討する方がいいですよね。
でもそういう人って豊洲市場とかどう思っているんでしょうね。豊洲の魚は水道水が汚染されてるので食べれませんという判断なのでしょうか(笑)
土壌汚染と水道の品質がなぜ一緒になるのか…
-
-
456
評判気になるさん 2023/04/11 02:05:30
>>454 通りがかりさん
増やしたとはどう分かったのですか!??
GW中のみ優先説明会なのでしょうか?
空きがない日にちもあるとあるう事ですかね。
-
457
匿名さん 2023/04/11 03:54:58
>>414 評判気になるさん
アンケ価格とは、なんですか??
-
458
匿名さん 2023/04/11 03:56:49
どこかの大規模マンションでもありましたが、管理費、修繕費の他に建物の共有なんとかの費用が毎月3千円ほどかかる物件も見かけた事があるのでそんなことにならなきゃ良いですよね
-
459
匿名さん 2023/04/11 05:33:43
>>457 匿名さん
事前案内会申込用紙のアンケートの予算額
下限が3800万とかで、上限が8000万代くらいだったような
-
460
匿名さん 2023/04/11 07:19:58
>>459 匿名さん
そーなんですか!(T . T)
では58平米の部屋が3800~で63平米などは4000超える可能性大なのですね!!!
予算より若干高いです笑
-
461
匿名さん 2023/04/11 07:20:40
-
462
通りがかりさん 2023/04/11 09:10:22
確認したら下は3500万円だったので若干ズレてますね。
どうにしろ参考程度なのでアテになりませんが。
-
463
匿名さん 2023/04/11 09:40:55
そうなのですね!
だとしたら、有り得そうですね
まぁ間取りや向き、階数などもでも変わりますもんね。坪単価から調べるとわかりやすいですね。販売はまだ先でしょうし優先案内の場で色々聞いてみようと思います。
-
464
通りがかりさん 2023/04/11 10:39:14
>>454
設定していた説明会の枠が全部埋まったって電話があったんだって。おそらくGW最後の土日を追加したんじゃないのかなと。私が直接電話したわけではないので間違ってたらごめん。
売出価格、4000万越えそうかな。まあ、伊丹でも西野の方なんかとは違って駅には近いからな。
-
465
eマンションさん 2023/04/11 12:06:40
>>464 さん
え、もう枠ないんですかー。
乗り遅れましたー
でもまだ販売も先なので
GWあけの土日でも良いですよね!
-
466
マンション検討中さん 2023/04/12 05:56:02
エントリーしてますが郵送でまだ何も届きません 届かないと予約って出来ないのでしょうか
-
467
匿名さん 2023/04/12 06:05:17
>>466 マンション検討中さん
上のレスを読むと前からエントリーしている人でも枠がいっぱいのようなので順番ではないでしょうか。
-
468
匿名さん 2023/04/12 08:18:05
坪単価いくらくらいなんでしょうね。
皆さんはどのように予想されてますか?
-
469
通りがかりさん 2023/04/12 09:57:27
事前案内会の希望は7日が必着だったので、直近の人には届かないのでは?と。
販売はまだ先ですし、MGの正式オープン待ちですねぇ。
-
470
マンション検討中さん 2023/04/12 10:26:51
>>469 通りがかりさん
そーなのですね
ありがとうございます
恐らくこれだけいたら行かれた方が感想沢山書き込みされそうですね!
とりあえず販売はまだ先みたいなので時間できた時にまだ気になっていたら伺おうと思います。
-
471
匿名さん 2023/04/12 11:11:15
>>468 匿名さん
1ヶ月前の悪夢が蘇るので、予想はあんまりしたくない。
静かに事前案内会を待ちたい。
-
472
通りがかりさん 2023/04/12 12:38:46
南側で坪240くらいまでなら購入方向
次点で西側で坪220くらいまでなら要検討
南が坪230くらいだと嬉しいんだけどなぁ
-
473
匿名さん 2023/04/13 04:51:13
尼崎との比較、最近の高騰も鑑みて坪単価230で予想しています。
早くマンションの設備を知りたいですね。どうしてアップしないのかとやきもきしています。
-
474
eマンションさん 2023/04/13 04:52:01
230坪単価だとしたら南棟はHP見ると68平米からなので4700万以上になりますね。71平米のだと4900。。なので私的には南棟でもここまで高くならない気がします。階数にもよりますが。何となく200~230くらいまでのような気が。階数により数十万ずつくらい上がるのかな?とか。マンションによっては一階あがるにつれかなり上がる所もあるけどココは大規模なのでそんなに変化ない気もしてます。あくまでも色々内覧してきた個人的な予想ですが。
西棟は58.63.68平米が多いみたいですね!
-
475
検討板ユーザーさん 2023/04/13 05:03:07
>>474 eマンションさん
私が見てきたほかの物件でも階数により数10万アップ、南向と他の方角で100万違いました。
自分のお財布と条件みながら考えなければなりませんね。
-
476
eマンションさん 2023/04/13 05:11:44
>>475 検討板ユーザーさん
ですよね!
規模によるのか何かあるのかわかりませんが、物件によりさまざまですよね。
本当そうです。気になる条件のお部屋があると良いですよね。
-
477
マンション掲示板さん 2023/04/13 23:39:30
100平米超えの部屋を仮にアンケ上限の8000万円とするなら坪240万を超えてくるんですよねぇ。階数で調整しても230~240万くらいは割と現実的な数字な気はしてます。
70平米で5000万円前後なら近隣物件と比較しても割高って額でもないですし。
-
478
通りがかりさん 2023/04/14 09:36:37
100超えの間取りのは高層階や最上階とか仮定しての予想でしょうね
ここで坪単価240なら西宮など阪神間で5000万前後出す方が良いですねー 実際に西宮市でも駅選ばなかったり徒歩少々ある物件なら少し前まで3500~4400くらいでファミリーサイズの新築けっこう出てましたからねぇ
-
479
マンション掲示板さん 2023/04/14 10:09:37
一部平日だけですがwebで予約できるようになってますね。
-
480
マンション比較中さん 2023/04/14 12:49:51
西棟2階~ 3800万~
西棟6階~ 4200万~
西棟10階~ 4500万~
南棟1階 4200万~
南棟2階~ 4000万~
南棟6階~ 4500万~
南棟10階~ 4800万~
くらいじゃないかなと予想
-
481
マンション比較中さん 2023/04/14 12:54:10
周囲が開けているから、2階が3000万代ならお値打ちですね。西棟のほうが、たしか稲野に近いんじゃなかったでしたか?
-
482
マンション比較中さん 2023/04/14 13:18:15
>>481 マンション比較中さん
58㎡ならそれくらいじゃないかな、と思いました
駅には西棟の方が近いですが、南向きの方が大体高い上南棟の方が最低㎡数が大きいのであくまで予想ですが南棟の方が高いと思っています
-
483
マンション検討中さん 2023/04/14 23:01:39
駅力のない稲野や猪名寺でこれだけの数捌くのなら安くしないと無理ですよね。三井は仕様も悪いしもっと安いと予想します。
-
484
eマンションさん 2023/04/15 01:55:15
甘いな。
感覚が10年前か。
予想より大分上に行くと思います。
-
485
契約済みさん 2023/04/15 02:05:28
>>484 eマンションさん
土地の仕入れがいつかによるかと思います。小規模物件に比べ大規模物件ほど一戸当たり開発コストも下がるのが一般的かと思います。
-
486
eマンションさん 2023/04/15 02:55:28
>>485 契約済みさん
土地は入札ですね。
大手前大学のキャンパス再編を土地代から捻出したと思われます。2019年頃ですかね。
マンデべ同士の入札なので安くはないはずです。
-
487
契約済みさん 2023/04/15 03:45:40
-
488
マンション検討中さん 2023/04/15 17:18:01
門真の三井の1期ほどは安くないだろうけど、第1期だし最多価格帯が4000万前半までじゃないかな
第1期は2900~3000前半のパンダ部屋も出てくるかもね
安いなら安いで抽選倍率が上がって結局買えないだけ(門真も安いところは10~20倍とかだったみたいだし)なので、本気で買いたい人にとっては安すぎるのも困るんだよな
-
489
マンション掲示板さん 2023/04/15 23:51:39
客寄せでも3000万切りはさすがにないな。
同規模の尼崎クラッシィでも最安は3900万円。門真みたいな次期以降使えるプラス要素(ららぽ開業、コストコ開業)もない。
当然話半分で聞いてるけど、近隣他社のMGでもここはあまり安くならないって話ですし。
-
490
マンコミュファンさん 2023/04/16 01:20:34
物価が上がってるんで安く売るはずありませんよ。
賃金もようやく上がりだしているので今後も物価が下がることはないでしょうな。
-
491
マンション検討中さん 2023/04/16 03:04:23
lala門真は予定価格から売出価格が下がったケースみたいですし、同じ三井なので同様の売り方してくる可能性はあると思いますよ
lala門真の例だと、70㎡3LDKで3500~5000万と低層階と高層階の価格差をつけてまして、4階までは4000万以下でした
ここは総戸数が門真の約4倍であることを考えると第一期で売れ残らせるわけにはいかないと思うので、門真ほど安くはないにしても特に西側低層階などは抽選販売になる程度の価格にはなると思います
大型物件は第一期が狙い目なのは過去の傾向から明らかで不動産のプロも注目していると思うので、抽選倍率が高ければ高いほどお値打ちな物件になると思います
それで買えずに残物件や2期以降の価格を見て「ここで買わないともっと値段が上がるかも」「また買えないかもしれないので少し高いが抽選倍率の低い物件を買ってしまおう」という心理から次の物件を売り、物件が売れるので「ここは人気なんだ」とさらに次の注目を集めるのが大体のパターンですね
-
492
マンコミュファンさん 2023/04/16 03:12:31
阪神間と門真はマンデべからしたらイメージが全然違いますよ。
阪神間は基本的に強気で来ますよ。
-
493
マンション検討中さん 2023/04/16 16:15:32
近くの中古のライオンズマンションは75平米で5000万強の値付けがされてましたが、それより高くなりませんか?素人意見ですが南棟は安くても5000万以上からなのかなと
-
494
マンション検討中さん 2023/04/16 19:28:24
>>493 マンション検討中さん
全戸5000万↑はさすがにありえないです
上層階やLB付は5000万↑になるでしょうけど、下層階はもっと安くなりますよ
HPでこどもエコすまい支援事業のことを載せていて、事業自体は(別名で更新される可能性が高いですが)今年の12月末までの申し込み&予算到達次第終了なので、若い子育て世帯向けな価格設定の部屋は確実にあると思います
-
495
評判気になるさん 2023/04/17 01:12:58
>>493 マンション検討中さん
チャレンジ価格ではないですか?逆に570世帯もの新築マンションが大量供給されれば需給ギャップが大きく供給に傾き中古価格には下押し圧力がかかってくると考えます。
-
496
口コミ知りたいさん 2023/04/17 01:46:07
ライオンズの時よりも圧倒的に建設費は高くなってますね。
-
497
通りがかりさん 2023/04/17 11:16:02
近くの値付けとか関係ない。しかも中古
稲野で低層階5000はありえない
それなら他行くでしょう
-
498
マンション比較中さん 2023/04/17 15:08:29
-
499
検討板ユーザーさん 2023/04/18 08:35:20
>>493 マンション検討中さん
売出価格と成約価格は異なります。また、500戸以上の大量供給をするので、割高と買手にみなされたら厳しいと思われます。
-
500
マンコミュファンさん 2023/04/18 15:35:50
南中層で5000万くらいならあり得そうだけどな。
ここが尼崎なら割高だと思うけど、ギリギリ伊丹ですし。
マンション検討中さん2024-11-03 19:04:36尼の人が荒らしてるので、そろそろ決着を。
なぜここのマンションに興味を持っているのか、高揚感をもちながら、
一方で湧き出る疑問点を投稿・交流しあうことに意義のある場ですよ。
他のマンションについて気になるのであれば、そちらの掲示板でしてくださいな。
みんな、気になるマンションの掲示板を巡回してるはずです。ネットだから楽です。「口コミ掲示板」は小中大それぞれマンション毎にページがありますよね。
そこを訪れば、そこのマンションについてすぐに交流できる。
他のマンションの宣伝広告は辞めてくれませんか?
気になるならそこの掲示板に行くので。そう思う
87.5%
そう思わない
12.5%
32票
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2024-04-22 16:57:37えむ(女性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2024/02/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエアパークフロント(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684163/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/691394/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LDまでカバーした床暖房
トランクルーム
広々バルコニー
浴室乾燥
風呂サイズ1418
欲しい仕様はあったので満足してます
タッチレスキー不可(有料でも×)は少し残念でした
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBQやワークスタジオなど、多彩な共用施設があるので休日でもマンション内で過ごす時間が増えそう
入居を楽しみにしています
共用施設の予約の取りやすさ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つかしんに飲食店がたくさん入ってくれているところ
気分で使い分けができそうなので、外食に困らなさそう
コンビニまで微妙に距離がある
お隣の食品工場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
稲野駅への動線の良さと徒歩時間
阪急が止まった時でも猪名寺駅を使って帰れるところも便利だなと思います
踏切が近くにあるので朝は渋滞するかも?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夜間は車通りも少なく静かな地域です
マンションが出来上がれば歩道が明るくなるのでより安心感が増しそうです
休日は自転車通りがかなり多いです
小さい子供はよく見ておかないと危ないかも
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・自走式駐車場がある(駐車場需要が少なくなった場合でも機械式を減らしやすい)
・共用部を姉妹マンションの人も有料で使えること
・住人以外も使えるカーシェアがあること(住人以外から収入を得る仕組みがある)
・当初からそれなりの修繕管理費の設定(突然大幅値上げの可能性は低い)
よく考えられていると思います
特に収入面まで考えてくれているのは良かった
公開地も広く、カーシェアもあるので住人以外の人が敷地内に入る機会も多そうなところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つかしんがすぐ隣
食品から家電まで、困ったら夜でもご近所感覚で買い物に行けるところ
大抵のものは揃います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺が住宅街なので、利便性はつかしん全振り
栄えるのも衰退するのもつかしん次第なマンションです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラッシィハウス尼崎
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661009/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677727/
シーンズ神崎川
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683774/
プレイズ尼崎
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685120/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現居が近所なので地縁があったこと
暮らしやすいのは間違いないなと思ったため
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
すごろく2023-08-21 22:24:55遂に第1期販売がスタートして8月25日(金)が登録締切となります。
抽選になる部屋も多いので、『少し妥協してでも抽選を回避する』とか『抽選倍率が高くても元々欲しかった部屋に申込する』等、色々な方がいると思いますが、なんとか1期で購入したいですね!
同じ大規模物件のクラッシィハウス尼崎も値上げしたものの最終期でそろそろ完売しますし、今後はシティテラス尼崎も価格が出てきますが、後発物件が出れば出るほどパークホームズ伊丹稲野はどんどん魅力的、お得に思えてくるかと思います。
抽選になると買えない方も出てくるわけですが、パークホームズLaLa門真のように次期から値上げするのか?落選者には優遇倍率がつくのか?等も気になりますので、その辺りも今後チェックしていきます。
詳細はブログにまとめていますのでご覧ください。
■1期の最新価格情報、考察に関するブログ
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
-
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 571戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件