埼玉の新築分譲マンション掲示板「センチュリー東武動物公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 南埼玉郡
  6. 宮代町宮代
  7. 東武動物公園駅
  8. センチュリー東武動物公園ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-21 13:57:04

センチュリー東武動物公園についての情報を希望しています。
所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町宮代一丁目668番1(地番)
交通:東武スカイツリーライン、東武日光線「東武動物公園」駅徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.12平米~86.22平米
売主:株式会社 飯田産業
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

公式URL:https://www.c-tobudobutsukoen.com/


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-17 19:34:56

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー東武動物公園口コミ掲示板・評判

  1. 301 口コミ知りたいさん

    >>298 周辺住民さん
    そうですよね!
    戸田市川口市草加市八潮市三郷市は危険すぎますよね!
    あんな土地に人が住むなんてどうかしちゃってます!

  2. 302 匿名さん

    >>301 口コミ知りたいさん
    私もそう思う。戸田市川口市草加市八潮市三郷市とか明らかにデンジャラス過ぎて人間が住むこと自体が間違っている。それら全部潰して更地にして、木を植えたら環境問題の視点で国の評価が上がりそう。そしてそこを追い出された住人たちを、さいたま市久喜市で受け入れたらいいと思う。

  3. 303 ご近所さん

    >>302 匿名さん

    戸田市川口市草加市八潮市三郷市の全潰し&植樹案に賛成です。
    これらは人だけでなく動物たち、特に哺乳類が生きられる環境ではないと思います。
    一刻も早く建物解体して植樹して花を咲かせましょう。

  4. 304 匿名さん

    >>302 匿名さん
    さいたま市久喜市久喜市選ぶ奴居ないだろw

  5. 305 匿名さん

    >>304 匿名さん
    そりゃ浦和大宮徒歩圏と久喜徒歩圏を比べたら選ばないだろうが岩槻とか指扇だったら久喜のほうが100倍マシじゃね?

  6. 306 匿名さん

    >>305 匿名さん
    絶対いやだな久喜は俺なら。岩槻の方が100倍マシ。

  7. 307 匿名さん

    久しぶりに来てみたらよくわからない話になってる。まあ、土地として住みたくない気持ちはわかるけど。

    ここのマンションを検討していた人たちは他所へ流れたのかな?

  8. 308 口コミ知りたいさん

    >>306 匿名さん
    大宮駅の端っこに申し訳なさそうに接続する東武野田線からだと、JR各線への乗り換えは、10分以上かかるし接続も良くない

    上野東京ラインや湘南新宿ラインで、乗り換えなしで都内までドアツードアで行ける久喜駅に、断然軍配が上がる。

    さらに、久喜駅は東京メトロ半蔵門線の始発駅でもあり、2路線利用できるメリットは大きい

  9. 309 匿名さん

    >>305 匿名さん
    100倍は言い過ぎ
    岩槻と指扇と久喜ならトントンだろ

  10. 310 匿名さん

    >>308 口コミ知りたいさん
    大宮の再開発計画知らないの?
    東武はホームを南側にずらして橋上化、新東西通路の新設で乗り換えの接続性は劇的に改善されるよ

  11. 311 周辺住民さん

    >>308 口コミ知りたいさん
    久喜市は財政状態やばいからもはや再開発どころではないから大宮の再開発なんて知らないのだろう。
    さいたま市とは人口も財源も大きな差がある。まあ宮代町はもっとやばいのだが、、、

    https://city-finance.komtaki.com/prefectures/11/

  12. 312 評判気になるさん

    杉戸町、春日部市幸手市はドッコイ、どっこいだな(笑)

    この表にも入らない宮代町って、どれだけ財政状況が悪いんだ?

  13. 313 評判気になるさん

    >>310 匿名さん
    大宮駅及び東口周辺の再開発は、30年~40年も前から計画だけ、当時は高島屋が話しを進めるため周辺用地を買い足していたが、その後全く進展していない(笑)

    合併で大宮市と与野市、浦和市が一緒になってさいたま市になったけど、さいたま新都心の方が格段に開発が進んでしまった、最近焦った大宮駅東口住民が慌てて再開発計画をぶち上げたが、果たしてどうなるか?

    それら東武大宮駅は1面2線から2面3線のホームになるらしいが、相変わらずJR各線への乗り換えには時間を要するらしい

    なので、やっとこ乗り換えできても東武野田線でチンタラチンタラしている間に、湘南新宿ラインや上野東京ラインは乗ったまま真っすぐ久喜駅まで来てしまう(笑)

  14. 314 評判気になるさん

    >>311 周辺住民さん
    さいたま市は流石に百万都市だから、この辺の小さな市町より財政的に良くて当たり前
    ただし、このあたりの市町より課題は多く予算を、広い市域の全体に分散せざるを得ない、例えば浦和美園地域は、大金掛けて鉄道を轢いたが相変わらず停滞気味、浦和駅周辺も埼玉県庁があるにもかかわらず旧態依然とした街並み、西側の荒川沿い地域や見沼田んぼから岩槻に至る地域にも金がかかる。

    はたして、どれだけ大宮駅に集中投資できるだろか?
    最近、財政的に無理との判断で、埼玉高速鉄道の岩槻延伸を断念しているし、、、

  15. 315 口コミ知りたいさん

    >>312 評判気になるさん
    よく見ると下位に入ってるよ。
    宮代町は52位で財政かなり悪い。

  16. 316 口コミ知りたいさん

    >>313 評判気になるさん
    そうは言っても、物理的に久喜は遠すぎるのが厄介。
    財政難だし人口の減り方も激しいから、もう再開発で立て直しは無理な領域。
    せっかく土地があるのだから、せめて浦和美園くらいまで栄えてほしいところだけど、、、

  17. 317 マンコミュファンさん

    >>311 周辺住民さん
    確かに岩槻、指扇、久喜、加須、飯能あたりはトントンな感じだね。

  18. 318 評判気になるさん

    >>316 口コミ知りたいさん
    これからは地方から東京一極集中するように、地方でもそこの拠点駅や中心駅近くに一極集中するらしい、
    ここ宮代もこの地域全体での人口減はやむを得ないが、そうした中でも果たして東武動物公園駅が、この地域の人を集めるだけの中心駅になるだろうか?

    あ隣の杉戸町とも仲良くできないくらいでは、財政力の乏しい宮代町の将来は厳しい

  19. 319 マンション検討中さん

    大宮より久喜??

  20. 320 評判気になるさん

    >>319 マンション検討中さん
    大宮駅は大宮周辺の雑魚駅地域から集中
    久喜駅は久喜周辺の雑魚駅地域から集中

    東武動物公園駅地域も、春日部駅や久喜駅への集中化される雑魚駅にならないよう努力しないと・・・・財政力不足の宮代町にできるかな

  21. 321 評判気になるさん

    駅近とはいえ、これだけ郊外で車社会なのに、全戸数分の駐車場が敷地内に用意されてない点が一番痛い(>_<)

    隣接する久喜市内の久喜駅東口の駅近マンションの「ポレスター久喜駅前」は、全戸敷地内平置き駐車場完備、今後、分譲される西口の駅近マンション「サーパス久喜中央」も機械式とはいえ、全戸敷地内駐車場完備だからね。

    敷地内駐車場100%完備でないと、どうしても競争力が弱い

  22. 322 マンコミュファンさん

    >>321 評判気になるさん
    久喜とかの僻地でも機械式って(笑)
    空き地余りまくってるのにケチったな。

  23. 323 評判気になるさん

    久喜駅以上に駅力の無い県南マンションですら、機械式でも敷地内100%駐車場を設置できない状況だからやむを得ない(笑)

    久喜駅より大宮方面や春日部方面のさらに駅力が劣る地域を探しても、機械式を導入してさえ敷地内駐車場完備率は50%以下ばかりの物件

    またまた、県南マンションを含め多くの物件が、久喜駅マンションに、先に完売されてしまう

  24. 324 検討板ユーザーさん

    >>323 評判気になるさん
    久喜駅って周りに何も無いから駅力なんて皆無なんじゃない?
    てか県南部なら全住戸分の駐車場はいらないよ。車乗らない人も多いから。駐車場100%なんてあったらむしろ余っちゃって無駄になる。

  25. 325 ご近所さん

    このマンションのランドプランを見ると、もう少し建物等の配置を考えれば、敷地内駐車場100%完備もできたろうに、、、、残念だね

  26. 326 ご近所さん

    >>324 検討板ユーザーさん
    このマンションについては、周辺の道路事情が悪すぎて鉄道利用が一番効率的なのだろう。ただし、周辺に郊外ショッピングモールが多いから、車が無いと相当不便だね。
    春日部駅西口の駅近マンションに住んでいるが、車は必須で周辺の駐車場探しには苦労したよ、それに最低でも月1万以上するし・・・・

  27. 327 評判気になるさん

    >>324 検討板ユーザーさん
    JR宇都宮線で大宮以北では、新幹線停車駅の宇都宮駅や小山駅以上の乗降客を有する2路線利用駅、しかも徒歩圏内にイトーヨーカドー他買い物等も便利、病院、医院などの数も多く、東武動物公園駅以上に駅力はある。

  28. 328 マンション検討中さん

    >>327 評判気になるさん
    久喜も東武動物公園もどんぐりの背比べ
    JRが使えるのは便利だけど買い物についてはクッキープラザと先行きの怪しいヨーカドーくらい
    アリオ規模がヨーカドーの位置にあったらだいぶ違うだろうけど

  29. 329 マンコミュファンさん

    >>328 マンション検討中さん
    その通り。久喜も古河も東武動物も南栗も鴻巣もどんぐりの僻地比べだ。大差はない。

  30. 330 匿名さん

    湘南新宿ラインと上野東京ラインも使えて、池袋・新宿・上野・東京等の都内主要ターミナル駅に、乗り換えなしで概ね40分~60分以内で行ける久喜駅は、ここと違い段違いに便利!

    さらに、JR宇都宮線以外にも東武伊勢崎線を利用できるし、東京メトロ半蔵門線の始発なので、都内までの時間はかかるが確実に座っていける。

    クルマ利用でも、ここみたいに川に囲まれた陸の孤島的な立地ではないので、最寄りの久喜ICも簡単に利用できる。

  31. 331 検討板ユーザーさん

    >>330 匿名さん
    そうなんですよ(笑)
    なかなか東武動物公園も良い街ですよね。
    久喜は夏の暑さでおなじみの熊谷市などと並び都心50-70km圏内僻地と呼ばれている地域です。
    特に有名な特産品はありませんが、だだっ広い平野が広がっていて自然豊かな土地であります。

  32. 332 評判気になるさん

    >>331 検討板ユーザーさん

    そのだだっ広いって口癖、もしかして久喜5070さんですか?

    他スレで久喜は40-50km圏だって皆から教えて貰ったのにもう忘れちゃったんですか?

  33. 333 匿名さん

    なんか大宮の名前出してる奴がいるけど
    住みたい街ランキング2位の大宮と比べるとかナンセンスすぎでしょ
    恥ずかしいからやめてくれ

  34. 334 検討板ユーザーさん

    >>333 匿名さん
    ほんま恥ずかしすぎて失笑。
    久喜、古河、東武動物、南栗、鴻巣はどんぐりの僻地比べだし、全く大差なし。
    それらと比べると大宮浦和は東京と同等。

  35. 335 マンション検討中さん

    >>333 匿名さん
    埼玉で一級と言えるのは大宮駅、浦和駅くらいだな。

    それ以外はどこぞの営業があちこちで書いて回ってる川口、戸田とかの治安と水害ハザードが世紀末なところやら、浦和美園みたいななんちゃって浦和の週末駅やらどこもどんぐりみたいなもんよ。

  36. 336 匿名さん

    >>335 マンション検討中さん
    ほんまその通りで恥ずかしすぎて失笑。
    川口も戸田も浦和美園も草加もどんぐりのハザード比べだし、大差なし。
    それらと比べると大宮浦和は天国。

  37. 337 通りがかりさん

    ここは、来月入居ですか?
    あと、何戸くらいでしょうか?

  38. 338 マンション検討中さん

    >>337 通りがかりさん
    もう入居始まってるみたいです
    ちょこちょこ明かりが付いてました

  39. 339 匿名さん

    あと22戸ですね。
    半年くらいで完売するでしょう。

  40. 340 匿名さん

    もう県内でこの値段で買える所がかなり少なくなったね
    選択肢が無いからこの辺りの予算規模の層が一気に流れ込んできそう

  41. 341 評判気になるさん

    >>333 匿名さん
    「住みたい街ランキング」をまともに信じるなんてナンセンスすぎでしょ
    あれは不動産会社や大手デベロッパーが自社物件を捌きたいから操作したランク

    実際は「住ませたい街ランキング」ということは周知の事実
    そんな小学生でもわかる常識を信じるなんて恥ずかしいからやめてくれ

  42. 342 マンコミュファンさん

    >>339 匿名さん
    半年は、無理でしょ。
    ここから1年とみた。

  43. 343 匿名さん

    >>341 評判気になるさん
    じゃああなたは一体何を信じるのですか?
    まさか全ての街を全て自分の足で回って評価していくのでしょうか?

    少なくとも世に五万とある住みたいランキングの中ではSUUMOの住みたい街ランキングはその算出方法からしても信頼性が高い方でから、この結果を参考にする業界も沢山あります

    冷静になって考えれば簡単なことですが、自社物件を捌くためにランキングを操作するのであれば、需要の多い地域をわざわざ上位に持ってくる理由がありません
    需要の低く土地代が安いうちに買い叩いた上でランキング上位に持っていき、高い値段で売るのだったら分かりますが、まあ明らかにそういう目的だろうランキングも存在はしますがね

  44. 344 評判気になるさん

    >>343 匿名さん
    自分の足と目で情報収集します。
    世間や他人の眼や評価を意識し過ぎるのが日本人の悪い癖です
    それではいつまでたってもマスコミや素人評論家に振り回されますよ(笑)
    しっかりと、自分で判断評価できる能力を養ってください

  45. 345 評判気になるさん

    夜、明かりがついているところが結構あるね
    駐車場にも車が多いし、かなり売れたのでは?

  46. 346 みやしろさん

    東武公に住んで30年だけど、隣のヴァンベール以来のマンションで驚き。
    都心アクセスは、最近は新越から各駅が多く特急誘導が露骨。
    課金すればTHライナーは快適。半蔵門線は遠回りし過ぎ。

    宮代あたりが開発されるのって、都心が高くて買えない層がどんどん北上したときなんだよね。
    車なくても生活できるけど、車あると行動範囲広がるよ。
    東小も百中も近いし、通学の立地はいいよね。
    宮代の弱点は医療。
    東埼玉病院が幸手に移転して、通院は車ないと大変。
    コロナに罹患したときは羽生の徳洲会病院に収容された。
    家族は今、春日部市立病院に入院してるし。

    無印良品が進出してきたときは町中が沸いたよ。
    保育園は六花の隣か百間保育園に通わせることになるのかな。駅近に住んでるのに保育園は逆方向。

    ただなんでかな、宮代住人は宮代を好きな人が多い。
    平成の大合併ではあれほど経済的に結びつきが強い春日部との合併を拒否したし、そのあとの杉戸との合併も拒否。
    もうだいぶ前になったけど役場は建て替えて綺麗になったし、進修館、図書館、笠原小、新しい村、はらっぱーく、、、誇れる場所がたくさんあるんだろうね。

    30年後とかにまた不景気の時代になったら、東武公のような中途半端な郊外の資産価値は目減りすると思うよ。
    まぁ大宮のザ・タワーは高すぎだよね。

  47. 347 名無しさん

    >>346 みやしろさん
    うそくさい。
    作文がヘタすぎる。

  48. 348 みやしろさん

    >>347 名無しさん
    反応ありがとうございます!
    作文不慣れなもので申し訳ございません。

  49. 349 周辺住民さん

    駅近くとはいえ、首都圏郊外で車社会が進展して、郊外型ショッピングモールが多い昨今、敷地内に全戸分の駐車場を確保しておけば良かったのに・・・・
    ランドプランを見ると、もう少し駐車場を設置できたはず。苦戦している大きな原因

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸