埼玉の新築分譲マンション掲示板「センチュリー東武動物公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 南埼玉郡
  6. 宮代町宮代
  7. 東武動物公園駅
  8. センチュリー東武動物公園ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-12 16:38:51

センチュリー東武動物公園についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町宮代一丁目668番1(地番)
交通:東武スカイツリーライン、東武日光線「東武動物公園」駅徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.12平米~86.22平米
売主:株式会社 飯田産業
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

公式URL:https://www.c-tobudobutsukoen.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153920
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16002420000026

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-17 19:34:56

センチュリー東武動物公園  [第2期]
所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町宮代一丁目668番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 東武動物公園駅 徒歩5分
価格:2,900万円台予定~4,500万円台予定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.12m2~72.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 70戸 他管理室1戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー東武動物公園口コミ掲示板・評判

  1. 173 eマンションさん 2023/09/14 20:43:36

    >>172 口コミ知りたいさん

    日比谷線半蔵門線沿線には出やすいし、久喜駅(2駅7分)に行けば湘南新宿ラインで新宿方面もアクセス良いですよね。
    意外と久喜ICや幸手ICもそこまで距離がないので車でも遠出はしやすいと思います。
    個人的に一番影響が大きいのは国道4号線に面していることですね。

  2. 174 通りがかりさん 2023/09/15 03:36:16

    >>173 eマンションさん
    やはり4号線は車通りが多くて騒音や排ガスが気になりますよね。地元民ですが私も同じ気持ちで検討から除外しました。

  3. 175 通りがかりさん 2023/09/15 04:07:30

    >>174 通りがかりさん

    ごめんなさい、逆の意見で国道4号線に面しているから交通の便が良く、個人的に良い影響が大きいという意味でした。。
    言葉足らずですみません。

  4. 176 検討板ユーザーさん 2023/09/15 05:21:14

    >>175 通りがかりさん

    このマンションって、国道4号線に直線面してましたっけ?すこし離れてません?

  5. 177 検討板ユーザーさん 2023/09/15 06:30:36

    >>175 通りがかりさん
    しかしそう考えることは少し浅はかで、国道4号に面していることはメリットよりも弊害の方が明らかに大きいだろう。

  6. 178 eマンションさん 2023/09/15 07:39:59

    >>177 検討板ユーザーさん

    だから、ここって国道4号線には面してないのでは?

  7. 179 検討板ユーザーさん 2023/09/15 08:41:32

    確認したらかすってもいなかった

    虚偽投稿ですね

  8. 180 通りがかりさん 2023/09/15 10:56:20

    >>178 eマンションさん
    直接面してはないですが、国道かなり近いですよ。
    排気ガスや粉塵もですが、私には騒音が我慢できませんでした。

  9. 181 検討板ユーザーさん 2023/09/15 11:10:20

    いまいちよく分からないのだが、Googleマップで測ると750mほど離れてるけど?

    1. いまいちよく分からないのだが、Googl...
  10. 182 マンコミュファンさん 2023/09/15 12:47:52

    >>180 通りがかりさん

    もう諦めろよ

  11. 183 eマンションさん 2023/09/15 12:59:14

    国道4号線に面していると言ったのは、このエリアがほぼ面していると言いたかったのですが、ちょっと表現が良くなかったです。

  12. 184 匿名さん 2023/09/15 13:15:23

    >>183 eマンションさん
    ですねですね!

  13. 185 匿名さん 2023/09/15 16:20:35

    このあたりの国道4号線は、国道とはいっても対面通行です。交通量のメインははるか東方数キロ先にある4号パイパスですね。

    よって、通行量は県道クラスですし、マンションは住宅地の中なので気にならないでしょう。私はむしろ近くの「開かずの踏切」の方が気になります。下層階では踏切音も入ってくるのではないかと・・・

  14. 186 口コミ知りたいさん 2023/09/15 16:33:49

    >>183 eマンションさん

    このエリアがほぼ面してることで何があるのか?
    このマンションからは750mは離れてるのに

  15. 187 匿名さん 2023/09/15 22:42:27

    >>183 eマンションさん
    往生際が悪いね。
    間に線路も川も住宅街もあるのに「面してる」とか騒音とか排気ガスとか粉塵とか。
    場所間違えてるのか意図的なネガなのか。
    もしかしてあっちの関係者?

  16. 188 口コミ知りたいさん 2023/09/15 23:37:35

    >>187 匿名さん

    私はこのあたりの地元民です。
    この辺は交通アクセスが便利ですよってことをアピールしようとしたらコケました。
    国道沿いはアピールポイントにはならないのですね…
    近場に東西方向に行けるICがあり、電車でも東京方面にも新宿方面にもアクセスしやすい立地なので、この開発を機に東武動物公園エリアがさらに発展することを望んでいます。

  17. 189 口コミ知りたいさん 2023/09/16 03:55:26

    >>188 口コミ知りたいさん

    だから国道沿いじゃないって

  18. 190 マンション掲示板さん 2023/09/16 11:38:46

    >>188 口コミ知りたいさん
    あなた何にも分かってませんね!
    そもそも国道沿いじゃないし、そもそもこのエリアは発展しませんよ!そもそも全然アクセス便利でもないし、何にもない不便な場所!将来はもっと廃れてさらに不便になっていくだけですよ!

  19. 191 通りがかりさん 2023/09/16 12:38:23

    東武動物公園や日本工業大学がある

    地元民じゃないけど、宮代町の公共施設って像設計が担当してて、どれも外観から内装、調度品まで凝っててちょっと検索すれば色々出てくる良いところですよ

    そんな関係で色々見学させてもらったのである程度知ってます

  20. 192 匿名さん 2023/09/16 22:56:35

    >>188 口コミ知りたいさん
    地元民じゃないですね。

    物件裏の踏切は通勤時間帯はほぼ開かない。
    車で4号線に出るにはカスミの所のアンダーパスを通るしかない。
    線路を越えても今度は川があって橋はどこも混んでる。
    国道を日常使いする人は買っちゃいけない場所。

  21. 193 匿名さん 2023/09/18 06:36:27

    この地域は鉄道利用には便利ですが、車を利用する場合は河川と鉄道に囲まれているので昔から不便です。

    隣接自治体に、ショッピングモールは多いので、車は無いよりあった方が便利でしょうが、幹線道路までの道路事情が良くない点が心配です。

  22. 194 匿名さん 2023/09/18 13:34:07

    地域民ですが、国道からの騒音も排気ガスも駅前なら感じないですね。

    車通勤している人は>>192さんの投稿が参考になります。
    通勤時間帯、4号線に出るまでかなり時間がかかるので、ここのマンションは鉄道通勤者向けだと感じています。

    休日に車を利用する程度の人には丁度良いと思いますよ。

  23. 204 管理担当 2023/09/25 05:51:21

    [NO.195~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  24. 205 検討板ユーザーさん 2023/10/05 02:58:28

    ヴィルレ春日部と比較検討されてる方はいらっしゃいますか?

  25. 206 eマンションさん 2023/10/05 04:45:33

    >>205 検討板ユーザーさん
    ヴィルレ春日部とは比較するまでもないですね。
    動物公園では歯が立ちません。

  26. 207 通りがかりさん 2023/10/05 05:25:02

    >>206 eマンションさん

    その二つでの比較なら、交通や生活の利便性を考えるなら春日部の立地が第一選択となるでしょうね。
    センチュリー東武動物公園の方は宮代や杉戸に遅延のある人や、よほど動物公園の近所という環境に惚れ込んだ人でないと選択肢に入らないのでしょうね。

  27. 208 口コミ知りたいさん 2023/10/05 05:34:53

    >>207 通りがかりさん
    あとは動物好きなら一考の余地あり?

  28. 209 匿名さん 2023/10/05 12:11:09

    周辺地域や駅の利便性からいって、多少駅から遠くても徒歩10分程度なら、ヴィルレ春日部の圧勝です。(ただし、価格が適正なら・・・)

  29. 210 マンション検討中さん 2023/10/06 09:19:54

    >>208 口コミ知りたいさん

    遊園地好きとか、スーパープール好きも一考の余地あり。
    あるいは東武動物公園の職員とかなら。

  30. 211 周辺住民さん 2023/10/09 04:54:16

    マンション周辺も含めて駅周辺の市街地整備が不十分
    先日、物件を見に行ったが、周辺道路の道幅が狭く、くねくねしていたり、一方通行が多かったりして、街路整備が全くできていない!

    宮代町さん、もっとしっかり駅周辺の道路整備してくれよm(__)m

  31. 212 ご近所さん 2023/10/21 07:53:22

    このマンション売れると思う?

    1. 爆売れ
      37.5%
    2. まあまあ売れる
      12.5%
    3. あまり売れない
      37.5%
    4. ほぼ売れない
      12.5%
    8票 
  32. 213 評判気になるさん 2023/11/14 14:52:18

    スレが寂しいな
    アンチも来ないのか?

  33. 214 名無しさん 2023/11/14 15:16:52

    >>213 評判気になるさん
    はい、アンチも来ませんよここにはね。

  34. 215 匿名さん 2023/11/16 03:23:22

    >>このマンション売れると思う?
    一部の人には売れると思います。

    アンチ来なくて平和でいいと思いますよ~

  35. 216 マンコミュファンさん 2023/11/16 03:40:33

    >>215 匿名さん
    何もなくて退屈な平和もいいもんですねー

  36. 217 匿名さん 2023/11/20 05:04:29

    このマンションが良いかどうかは分からない。

    ただ、東武動物公園のクオリティは高い。中を散歩するだけで楽しいし、癒やされる。
    年間パスがあるなら、年中東武動物公園の中をウォーキングできるから健康増進になりそう。

  37. 218 マンション比較中さん 2023/11/20 06:20:39

    ここは伊勢崎方面と日光方面の分岐点で、一応特急もライナーも停まる、東武としても重要駅的な位置づけなので鉄道に関しては将来的にもさほど不安要素は無い。

    道路環境に関しては先に言われている通り。渋滞に揉まれて出た先も国道4号のバイパスではなく本線の方、片側1車線で信号も多いので流れが悪い、ロードサイド店は多いけどね。

    西口側は昔に比べると見違えるほど綺麗になった。が、まだまだ発展途上。
    西口南側の広大な空き地は利用用途無いのだろうか?あのまま塩漬けはあまりに勿体なすぎる。

    東口の鶏ヤローという激安居酒屋に行ってみたいと思いつつまだ行けてない。値段設定が異常。他の鶏ヤローの店舗よりさらに安い。物価崩壊。

  38. 219 匿名さん 2023/11/22 15:10:33

    東武動物公園駅だけは最強
    でも駅力に見合った街づくりができていない、これまで何してたんだか

  39. 220 匿名さん 2023/11/22 21:34:33

    >>219 匿名さん
    住むとなったら駅力より自治体の力が大切かと。

  40. 221 口コミ知りたいさん 2023/11/23 01:47:12

    >>220 匿名さん
    その通り。だが伊勢崎線で言ってもっと県南部でコスパ良い物件がある。狙い目はそっちだろう。

  41. 222 マンション検討中さん 2023/11/23 05:10:54

    ここって朝の通勤時間帯の電車の混雑率ってどんなもんですか?
    東京方面でも座れますか?

  42. 223 職人さん 2023/11/23 08:55:18

    ここ宮代町は、地政学的に都心に近いベッドタウンとして期待されながら、高度成長期に極端な人口増を望まず、交通機関も東武伊勢崎線と日光線の分岐する重要駅を有しているにもかかわらず、長らく基盤整備や大規模開発を怠ってきた過去の有名政治家と行政の怠惰が、今となって近隣自治体との都市間競争で苦戦している原因だね。

  43. 224 匿名さん 2023/11/23 22:00:46

    >>223 職人さん
    過去いくつもあった周辺自治体の合併話は宮代町「だけ」の住民投票否決でことごとく潰れた(他は賛成多数)。その結果いまとなっては財政指数が埼玉県の中でも超下位ランク。本当に差がついてしまいましたな。周りに杉戸だの幸手だのがあるので安心しちゃってるのかもですが。

  44. 225 ご近所さん 2023/11/26 02:10:59

    >>224 匿名さん
    宮代は小さな面積なのに3つも鉄道駅がある恵まれた環境なので、春日部、杉戸、久喜などの周辺自治体との合併派を含めて、町内が4つの勢力に均等に分裂してしまったんだな。結果的にわずかの差で、周辺との合併を望まない宮代町単独派が買った。

  45. 226 匿名さん 2023/11/29 09:44:52

    前よりも東武動物公園駅がきれいになっていてびっくりしました。
    再開発していたんですね。
    駅とかマンションがある辺りはきれいだと思う。
    あとはもっと周りも頑張ってほしいですが、
    さすがに難しいのかなぁ。

  46. 227 匿名さん 2023/12/03 02:05:40

    先着順9戸に2期以降分13戸。
    総戸数70だから48戸売れた計算ですな。
    来年4月の引渡しまでには完売するペース。やっぱり駅近は強い。

  47. 228 匿名さん 2023/12/03 03:19:58

    この前、西武園行ってきたけど、東武動物公園のほうが全てにおいて勝っていると感じたよ。

    西武園はアトラクションはほとんどなく、沢山お金を使わせるための西武円という園内の通貨が最悪だった。昭和の街並みを再現したエリアとゴジラザ・ライドは良かったけど。

    個人的にはディズニーランドよりも東武動物公園のほうが好きだな。

  48. 229 検討板ユーザーさん 2023/12/03 10:39:28

    >>228 匿名さん
    人それぞれ好みというものがありますから、、

  49. 230 匿名さん 2023/12/05 08:25:38

    埼玉でも、まともに住める広さで3000万円代で買えるマンションが無くなりつつある中ここはとても貴重ですね

  50. 231 匿名さん 2023/12/05 08:36:11

    大宮日進町の物件がバス便25分で5200万円台ですからね。
    建築資材の高騰がとんでもないことになっている中、こことか南栗橋とか駅近でも価格は抑えられているので、そのうち見直されるんじゃないでしょうか?

  51. 232 匿名さん 2023/12/05 08:40:10

    >>231 匿名さん
    県北はちょっとな…って思ってたんですけど、この価格見せられちゃうとさすがに考え直しちゃいますね

  52. 233 匿名さん 2023/12/05 09:32:51

    2024年には首都圏マンションの建築費が坪あたり200万に迫ると言ってる専門家もいます。土地代や仮にデベ利益がゼロでも20坪4000万以下は無理になるということ。
    ここはいろいろ言われるが都心2路線直通の駅近で座りたければ有料特急もある。
    新築にこだわりかつ予算4000万以下なら買わない手はない・・・かも知れない。

  53. 234 マンション掲示板さん 2023/12/05 14:53:10

    >>233 匿名さん
    いや、ナシでしょ。浦和美園の新築マンション買えるよ。しかも駅徒歩3分のやつ。

  54. 235 マンション比較中さん 2023/12/05 19:29:19

    ローカル線のどん詰まり駅浦和美園駅もある意味「僻地」!
    あそこにはイノシシやタヌキはいないのか?

  55. 236 マンション検討中さん 2023/12/06 01:44:17

    >>235 マンション比較中さん
    東武動物公園にはイノシシやタヌキも飼育されてましたっけ?

  56. 237 マンション比較中さん 2023/12/06 01:47:05

    >>235 マンション比較中さん
    今のところSR始発駅なので座って通勤できて楽ですよ。ただ将来的に岩槻あたりに延伸する計画があるので、そうなると座れなくなってしまうかも知れません。

  57. 238 ご近所さん 2023/12/06 07:00:40

    >>237 マンション比較中さん
    岩槻延伸が実現する頃には、定年退職して鉄道利用してないから安心してください

  58. 239 ご近所さん 2023/12/06 07:02:57

    >>236 マンション検討中さん
    ローカル線のどん詰まり駅浦和美園駅付近は、サファリパークみたいな放し飼いでしょう! 無料で自宅でもイノシシたちと戯れることができます。

  59. 240 匿名さん 2023/12/06 08:59:16

    >>239 ご近所さん
    東武動物公園が浦和美園をバカにするとは笑
    世間知らずもいいとこ笑

  60. 241 マンション検討中さん 2023/12/06 09:01:33

    >>239 ご近所さん
    その通りです。
    東武動物公園は埼玉県最大級の動物園であり、さらには温泉地としても人気があります。浦和美園はさいたま市の再開発エリアとしてまだまだ発展途上と言えます。

  61. 242 匿名さん 2023/12/06 17:12:28

    >>240 匿名さん
    東武動物公園駅は特急や急行も停車し、伊勢崎線と日光線の分岐する重要なターミナル駅です。さらに東京メトロ日比谷線と半蔵門も乗り入れしてます
    浦和美園駅とでは、駅の格が違いますね。

  62. 243 マンション掲示板さん 2023/12/07 00:49:51

    >>242 匿名さん
    なるほど、重要路線が乗り入れするターミナル駅である東武動物公園駅は駅の格が高く、対して浦和美園駅は南北線、東急目黒線、相鉄線しか乗り入れしていないただの始発駅であるだけなので、はるかに格下ということなのですね。

  63. 244 マンション検討中さん 2023/12/07 02:17:15

    >>243 マンション掲示板さん

    鴻巣のスレに同じようなこと書いてるけど、対立煽りして遊んでるだけだろ?

  64. 245 口コミ知りたいさん 2023/12/07 02:31:20

    >>244 マンション検討中さん

    春日部のスレにもSR推しがいますね。

  65. 246 マンション検討中さん 2023/12/07 02:36:42

    >>244 マンション検討中さん
    いえいえ、対立でも遊びでもございません。
    浦和美園よりもはるか格上の東武動物公園には足下にも及ばないからです。

  66. 247 匿名さん 2023/12/07 04:22:43

    >>243 マンション掲示板さん
    ですね(笑)
    東急目黒線、相鉄線は、今回の直通運転で多少見直されているけど、所詮ローカル線ですからね。

    第一、埼玉に住もうとしている人にとっては、全く用なし路線ですから。

  67. 248 匿名さん 2023/12/07 04:25:33

    >>246 マンション検討中さん
    それがわかっているなら、名ばかりのさいたま市に属する末端駅浦和美園ごときで、出しゃばらないほうが良い。

    まるで、桧原村や八丈島が「俺らも東京都だ!」と言っているようだ(笑)

  68. 249 匿名さん 2023/12/07 04:27:20

    >>245 口コミ知りたいさん
    きっと「SR推し」キャンペーンでもやっているのか?

    ご苦労さんです。

  69. 251 管理担当 2023/12/07 14:22:38

    [NO.250と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  70. 252 買い替え検討中さん 2023/12/12 02:23:48

    >>249 匿名さん
    浦和美園が人気がないからあちらこちらのスレで活動してるいつものアンポンタンだよ

  71. 253 eマンションさん 2023/12/12 02:52:19

    >>252 買い替え検討中さん
    東武動物公園は大人気ですもんね笑
    世間知らずもいいとこ笑

  72. 254 職人さん 2023/12/13 04:07:27

    >>253 eマンションさん
    まあ、ここは東武本線の主要駅だからね
    どこぞの山の中の終末駅とでは次元が違う

  73. 255 マンション検討中さん 2023/12/13 05:17:28

    >>254 職人さん
    どこぞの山の中の終末駅とは久喜市のあの駅のことでしょうか。南栗橋をばかにしないで頂けますか?酔っ払いが電車乗り過ごして行き着く終点駅としてメディアで取り上げられて有名になっただけですから。

  74. 256 匿名さん 2023/12/13 15:56:32

    >>255 マンション検討中さん
    浦和美園も南栗橋の話もいい加減に終わりにしましょう。
    ここは東武動物公園駅の物件です。

  75. 257 職人さん 2023/12/14 15:03:33

    普通「週末駅」や「端末駅」といったら、それ以上先には線路が無い駅だよ!

    一部電車の終点ではなく、レールそのものが敷設されてないから、先に行きたくても物理的に無理な駅だね。

    例えば秩父鉄道「三峰口駅」とか、埼玉高速鉄道「浦和美園駅」とか、西武鉄道新宿線「本川越駅」だな。

  76. 258 匿名さん 2023/12/14 15:18:15

    >>257 職人さん
    それって見方変えれば始発駅だから座って通勤可能な便利な駅とも言える。
    SR浦和美園駅についてはこれから延伸されるから始発駅ではなくなってしまうがな。

  77. 259 職人さん 2023/12/16 06:09:25

    浦和美園は、ただでさえ計画通りに人口は増えてないし、更なる鉄道の以北延伸は、少子高齢化と地方財政窮乏の折り、限りなく「夢物語」だろうけど・・・・

  78. 260 検討板ユーザーさん 2023/12/16 06:30:52

    >>259 職人さん
    浦和美園はこれからの街。さいたま市は少子高齢化してないし、人口も右肩上がり。財政も予算十分で大宮の再開発と並んで注目の二大構想。

  79. 261 職人さん 2023/12/18 14:35:09

    >>260 検討板ユーザーさん
    浦和駅や大宮駅みたいな、さいたま市の中心部だけね
    浦和美園みたいな名前だけに浦和って付けても僻地は無理、開発の優先順位も最下位に近い

  80. 262 マンション検討中さん 2023/12/18 15:23:04

    >>261 職人さん
    ただ他の浦和(東・西・南・北・中)と違って浦和美園はこれからの街。特に浦和美園は人口と地価が右肩上がり。さいたま市だから財政にも余裕あり。

  81. 263 eマンションさん 2023/12/18 18:10:46

    何気にあと22戸
    幕張のベイパークのタワマン買える価格では売れ行き良い方では?

  82. 264 マンション検討中さん 2023/12/19 00:08:24

    >>263 eマンションさん
    ベイパークのスレ見てきたけど、マンションから東京駅の地上まで出るのに1時間30分かかるらしい。
    ここも都内まで距離はあるけど、駅から近いから疲労感はベイパークよりも少ないんじゃないかな?

  83. 265 匿名さん 2023/12/20 00:37:59

    >>264 マンション検討中さん
    海浜幕張は距離もあるし時間かかるよ。あそこはテレワーク組に向いてる。まあここもだけど。

  84. 266 マンション検討中さん 2023/12/20 00:47:29

    ベイパークのタワマンとここを同時に検討してる人なんていないだろう。

  85. 267 口コミ知りたいさん 2023/12/20 02:04:57

    >>266 マンション検討中さん
    普通はいないと思うけど、ベイパーク並みの価格は普通に高いよねって話しでは?

  86. 268 ご近所さん 2023/12/21 17:58:55

    海浜幕張駅から徒歩16分~18分もかかるんじゃ
    もはやマンションではないね、戸建てのような立地だよ。

    雨や風、暑さや寒さで辛すぎる(>_<)

  87. 269 マンション検討中さん 2023/12/21 22:33:36

    >>268 ご近所さん
    東京駅の京葉線の地下ホームから地上の改札を出るまで長くて遠い通路を15分も延々と歩かなければいけない。
    つまり徒歩だけで30分以上も要するということ。
    往復だと毎日1時間ウォーキングするわけだからダイエットしたい人には適したマンションだね。

  88. 270 匿名さん 2023/12/22 00:45:19

    >>269 マンション検討中さん
    しかも海浜幕張は開発中のエリアでまだまだ伸び代は期待できるものの普段使いに向くスーパーなどが不足していて意外と住みやすいとは言いづらい欠点があります。大型の商業施設は普段使いには向いていません。
    街並みはすごく整理されていて海もあって綺麗ではありますが。

  89. 271 匿名さん 2023/12/22 05:05:23

    しかもタワマンじゃあ、朝夕のエレベーター混雑時は、1階エントランスまで5分程度はかかるからな~

    さらに部屋は海岸沿いで浜風も強いし、、、、

  90. 272 匿名さん 2023/12/22 06:58:45

    >>271 匿名さん
    中~高層階だともっとかかるかも。
    浜風が強烈なのは千葉マリンスタジアムで名物になってるくらいだからね。
    想像以上に駅から家までの往復は身体にこたえそう。

  91. センチュリー東武動物公園  [第2期]
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [センチュリー東武動物公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    センチュリー東武動物公園  [第2期]
    所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町宮代一丁目668番1(地番)
    交通:東武伊勢崎線 東武動物公園駅 徒歩5分
    価格:2,900万円台予定~4,500万円台予定
    間取:3LDK~4LDK
    専有面積:66.12m2~72.96m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 70戸 他管理室1戸
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 埼玉県の物件

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸