匿名希望
[更新日時] 2010-06-26 03:53:58
価格は思っていたより安かったのですが
やはり駅からの距離やその道中の環境が気になります。
子供を持つ親としては、暗くなってから子供を歩いて帰らせたくはないな、と思っています。
ジオシリーズだけあって物件自体は申し分ないだけに残念です。
でもまだあきらめきれない部分もあります。
所在地:大阪府豊中市西泉丘3丁目102番(地番)
交通:北大阪急行電鉄「緑地公園」駅から徒歩15分
[スレ作成日時]2007-01-13 10:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市西泉丘3丁目102番(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄「緑地公園」駅から徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
184戸(フォレストコート81戸、ガーデンコート103戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ緑地公園ブライトヒルズ口コミ掲示板・評判
-
281
契約済みさん
みなさん、引越しはどこに頼みました?
うちは、日通に頼んだんですけど
・2トントラック2台
・人が3人
・近隣からの引越し
・家電の取り外しや処分はなし
引越し代のみで
10万6000円でした。
これって高いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
契約済みさん
>>279さん
緑地がお好みなら、プラウド豊中 服部緑地 はどうですか?
そのかわり、入居まで一年待ちです。
わたしは、約一年前に契約して今月やっと入居です。
長かった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
待ちくたびれました。
一年前はどれくらい金利が上がるのかと心配しましたが、
下がるなんて予想もしてませんでした。
色々選べたのはよかったのですが、
竣工後なら、そのリスクはないですよね。
逆にその点はうらやましいです。
あと、値引きを期待して交渉すると腹が立ってくるので
(たぶんまったく引かないと思うので)
金額が納得行かないならやはり違う物件にしたほうが良いと思います。
阪急だからではなく、アリストも、ゾフィーもまったく引いてくれませんでした。
(現在アリストは堂々と値引き中ですけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
入居済み住民さん
安いか高いかはっきり言えませんが、数年前の3月下旬に桃山台から引っ越した時はこんな条件と金額でした。
・2トントラック2台(路地が狭くて2台になった)
・人が3人(当日は5人来た)
・車で10分の距離の引越し
・エアコン3台取り付け取り外し
・梱包は業者に依頼(開梱は自分)
結果:18万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
279さん&282さん
282さんが契約したのは1年前ですが、ここは既に竣工済みですから「少し予算が・・・」てな感じで押したら、値引き若しくは諸費用やオプションへの充当でサービスしてくれそうですよ。
マンションの値引きは竣工時から始まります、それ以前での場合では買い替え特約で物件を契約されて、旧居が査定額より低い場合で買い手がついた場合など等です。
ただ、値引きを要求する場合は確実に物件を購入してくれる客にしかデベもそう簡単には“いくらまけます”とは言えません。(これが出来るのは竣工後1年後から)ですからこの部屋をこの値段にしてくれたら実印を今押すとゆう様な感じでやってみてはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
購入検討中さん
279です。皆様ありがとうございます。
全然候補で考えてなかったのですが、3月入居のジオのご近所の○○ガーデンは、すでに諸費用サービスが始まっているみたいですね。
駅までは、ちょっと遠くなりますが、ジオより広い部屋も買えそうだし、スーパーも近いし、週末一度、見に行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
物件比較中さん
雪でしたねぇ。永住するつもりはないのですが、この物件ってやっぱり買った途端にかなり下がりますかね?古いジオ緑地公園の中古はそこそこの値段ででてますが。。。駅から遠いし、高いからうれそうにも思えないのですが。。。コメントお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
近所をよく知る人
>>287
賃貸にしたらいいんじゃないの?
何で買うの?
住宅補助が少ないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>No.287 by 物件比較中さん
永住するつもりがないなら、正直しんどいんじゃないでしょうか。
同じ値段帯で売却や賃貸も考えるのなら、他の物件の方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
物件比較中さん
287です。288様、今賃貸に住んでいるのですが、補助が数万なのと賃貸物件のグレードの低さに嫌気がして購入を検討していました。
289様、やはりそうですよねぇ。子供がいるので、価値を維持できそうな駅近物件は学校関係や周辺環境がイマイチだったりで難しいです。やっぱり、賃貸でしのぐかな。
ありがとうごさいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
291
契約済みさん
内覧でユニットバスの床の色がモデルルームと異なっているのが発覚しました。
モデルはベージュなのにホワイトになっています。
うちの住戸だけなのかな?
調べますといわれているけどまだ連絡ありません。
ホワイトは汚れが目立つし、モデルと違うって、そんなこと聞いたことない。
他の部分、特に目に見えない構造などしっかりと検査しているのか心配になります。
今日再内覧の方、一度よく確認してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
近所をよく知る人
288です
287さんも近所にお住まいでしょうか?
この辺の物件って、賃貸・分譲問わず質の悪いマンションが多いですよね。
(この周辺で中古をお探しの方、気付けてください)
古いジオ緑地公園はまともですけど高すぎです。
千里NTでもないのに、この値付けはあり得ないですね。
バブル崩壊直前に販売され、購入者の方は、最高値ずかみしています。
おそらく残債の関係で、安く売れないんでしょうね。
売れなくて賃貸にしているところもかなり多いです。
東側角部屋、竹やぶよりも高い部屋が3000万ぐらいで出ていたらお勧めします。
ブライトヒルズは、少々割高ですが、静かな環境を求めるのであればお勧めです。
駅近で静かな環境を求めれば、かなり高額になります。
どちらを妥協するかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
>>No.287 by 物件比較中さん
>子供がいるので、価値を維持できそうな駅近物件は学校関係や周辺環境がイマイチだったりで難しいです。
なるほど、お子さんですか。
確かに悩みますねえ。
この近辺なら、豊中11中校区か、3中校区で、「中古」を探されたらいかがですか?
11中校区なら駅近でも物件は多いです(モノレールですけど)。
ただ3中校区はあまり物件無いらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
契約済みさん
バスルームの床の件ですけど、いったいどんな手違いがあったのか分からないけど、ホワイトになっていた住戸がいくつかあったようですね。
阪急不動産本社の方で、大急ぎで確認・契約者へ連絡しているそうです。
たぶん取替工事になるんでしょうね。
うちは、ちゃんとベージュが入ってました。
原因はケアレスミスなんだろうとは思いますが、とてもいい施工だと思っていたので、ちょっと残念です。
これ以外のところはしっかり造られているものと信じてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
物件比較中さん
この物件の間取りを他の物件と比較していて思ったのですが、同じ平米数でも、他の物件は主寝室が
6.5帖〜7帖で、納戸(物入)が0.5帖〜1帖ついているところが多いのですが、ここは主寝室も6帖程度が多いし、収納もあまりないような感じに思いました。
キッチン面積や廊下幅も同じくらいだし、どこからその差がでるのか、不思議に思います。
廊下の面積が多いとかでしょうか?
ブランドマンションでいい感じはするのですが、部屋の設計は、なんかイマイチ感があって、なんか残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
契約済みさん
>294さん
うちのお風呂の床はホワイトでした。
確かに先日、その件に関して謝罪のお電話を頂いたのですが、
「モデルルームのベージュが間違いで、ホワイトが正規の規格ですので、ご安心を」
という旨だったので、あまり気にしてませんでした。
しかし294さんの書き込みを見る限りでは、ベージュ、ホワイトどちらも存在するようで、
どちらが正規かわかりませんね。
口実でしょうが、ほんとにここまで、あまり問題がなくやってきただけに、最後に後味が悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
お風呂の床の件は、どうみてもベージュが標準でしょう。だって、モデルルームもそうだし、カタログもそうだし。
白の人のを取り換えると費用がかかるから、白を標準にしとこうという安易な発想だと思います。逆に考えれば、ベージュで収められている多くの住居は、標準品ではないものが収められてことになり、このことを知れば白がいいというお客さんもいるでしょう。
お客さん同士の情報交換がないのを前提にした対応かと思います。でも、ネットで情報は流れるし、こういった対応をするのはどうかと思います。
白かベージュか、どっちが標準かわかりませんが、モデルルームもカタログもベージュでつくり、お客さんもそれを見て購入したのだから、今の時点ではベージュが標準と考えなければならないでしょう(普通の会社なら)。白の床のお客さんでベージュのものを希望される方がいらっしゃったら、それに真摯に対応するのが一流のデべじゃないでしょうか?
高価な買い物をするわけですし、こういったミスがあれば、他のところは大丈夫かしらと思うのが普通だと思いますし、そういった心配を少しでも減らしたいから、名の通った物件をお客さんも選んでいるんだと思います。あまりお客さんの立場にたった対応じゃないですね、阪急不動産。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
契約済みさん
297さんのご意見、もっともだと思います。
私も同じ考えです。
「ホワイトだった住戸は、希望があれば無償で取替工事するんだろうな」と勝手に思っていたのですが、そのまま押し通そうとしているのであれば、ちょっと不誠実な感じがします。
うちはベージュでしたが、阪急不動産に電話して、もっと誠実な対応を要求しようと思います。
よそのマンションのサイトで、たくさんのお客さんの声が届いて、デベ側が無償交換に応じたという例を読んだことがありますので。
今、何より大事なのは、売主の真摯な姿勢ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
契約済みさん
リビングを広く取ると、家全体が広く感じられるので、主寝室をせまめにして、リビングをなるべく大きく取る工夫をしているのかなと思います。
天井高がそんなに高くないことと、カーテンボックスが天井から長く下りているために、実際よりも部屋がせまく感じられる気はしました。
いろんなモデルルームを見に行きましたが、最近のマンションの傾向として、実際の平米数よりもせまく感じられる物件が多いです。
なぜなんでしょうね?
内覧会で実際に部屋を見た感じでは、廊下の面積は、さほど大きくないように思います。
建物自体の奥行きが、それほど深くないので。
平米数のわりに洗面室とトイレが広いなと感じました。
家の中を車椅子で動くことを視野に入れた設計だからでしょうか。
収納は、図面で見ていたよりは、実際に見た方が、大きかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
契約済みさん
お風呂床がホワイトの者です。
>ホワイトだった住戸は、希望があれば無償で取替工事するんだろうな」と勝手に思っていたのです>が、そのまま押し通そうとしているのであれば、ちょっと不誠実な感じがします。
これは、もちろん無償で取り替え工事をしていただけるそうです。
ただ、どれくらいの割合で、ベージュとホワイトの方がいらっしゃるかわかりません。
阪急さん側はあくまでホワイトが標準品でベージュが間違いとおっしゃいますが、そうなるとベージュの方にホワイトの取り替え工事を推奨する・・・のでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件