公園ができると、道路の計画はどうなるんでしょうね?
両方作るのかな?
とにかく環境がよくなって(今のままでも十分いいけど)、駅までの道がほんの少しでもラクに、近くなったらうれしい。
237さん
写真ありがとうございます。
私もイメージとは少し違うかな〜と思ってました。
駐車場の壁の色がなんだか安っぽいな〜なんて・・・
建物周囲の植栽に期待しましょう!
オプションでエコカラットを施工する方、
いらっしゃいますか?
私はエコカラットの機能性とインテリア性にかなり魅力を感じ、
パンフレットやINAXショウルームでマジに検討しています。
エコカラットは施工します。個人で知り合いの業者に依頼する予定です。オプションは管理組合への手続きがなく手軽さではメリットありますが、個人的に高いかなと感じたため。
失礼ですが、お知り合いの業者さんでは、おいくらくらいですか?
うちも施工することには決めているのですが、近隣に知っている業者がないため、価格比較できなくて、ためらってます。
オプションは、やはり高いのでしょうか?
失礼しました。あくまで主観でのコメントですので・・・。オプションは施主が責任を持って施工されるので、金額より信用ではないかと考えました。金額の感想はあくまで個人の主観であり、頼まれる業者さんや内容によっては基準が曖昧になりますので、この場での回答は敢えてしません。
屋上にカラスがたくさんいるんですけど。。。。。
人が住み始めたら少なくなるんでしょうか?
遅ればせながら購入検討している者です。 価格と立地は非常に気に入っているのですが、夜7時頃見に行ったら、焼肉の臭いがひどくて洗濯物を外に干せないのでは?と思い購入を躊躇しております。 上のほうの階では臭いは届かないのでしょうか? 室内には焼肉の臭いは入ってこないのでしょうか? ご存知の方がいれば教えてください。
>>247さん
近所に住んでいます。
ガーデンコートの高層階を、検討中でしょうか?
近いので風向きにより、匂いがすることはあると思いますよ。
ただ、営業時間は確か夜だけなので、洗濯物は普通は大丈夫ではないでしょうか。
私は今もマンションに住んでいますが、
焼き肉屋の臭いよりも、となりでたばこを吸われるほうがよっぽど気になりますね。
食事時なら必ず調理のにおいが、どこかからしますしね。
においにかなり敏感なようなら、もっと郊外を狙ったほうがよろしいかもしれませんね。
まあ、一年通じて窓をあける期間は少ないので
外の臭いはあまり気にしないようにしています。
私の予想では、たいしてうまくもないのに値段は少し高めなので
今は繁盛してますが、1年後ぐらいには。。。。。。。と思っています。
回転すし屋にならないかな。
>246
私も多くのカラスが屋上で休憩している姿を見て、ぞっとしました。
低いところから、ベランダの横を通って急上昇するので、洗濯物を干しているときは、怖い思いをするのではないでしょうか?
ジオ緑地公園ブライトヒルズのマンションギャラリーを見に行きました。
ジオの割りに安いので検討しています。
2月入居なのにまだ売れ残りが結構あるみたいです。
マンションの近くに活断層があるという説明があったのですが
そこに住むってこと、やっぱり怖いんでしょうか?
よくわからないのでご存知の方いらしたら教えてください。
マンションが建つ前の、竹林に住んでいたカラスたちなんでしょうか。
近所に住んでいるので、しょっちゅう現地を見ていますが、カラスがたくさんいる時期と、いない時期があります。
今は多いですね。
現在住んでいるマンションも、びっくりするほどたくさんのカラスがとまっている日がありますが、私の場合は、怖い思いをしたことはないです。
カラスは知恵があるので、人には近づかないのでは。
むしろハトのほうが、ベランダにフンをしたり、人を怖がらなかったりと、迷惑な存在である気がします。
カラスがいると、ハトは来ないので、多少カラスには目こぼしするつもりで暮らしてますが、もちろん、カラスもハトもいないのが一番。
マンションに害鳥を来させないように、私たちにできる対策ってあるんでしょうか。
活断層は、敷地の西端を少しかすめているそうです。
だから、活断層を避けて建物を建設し、耐震構造ではなく免震構造にしたと聞きました。
だから安心、というわけではないでしょうが、できる限りの対策はされているものと、私は評価しています。
怖がっていたら、地震大国の日本ではどこにも住めませんし、家なんて買えませんから…。
246です
>>251さん
なるほどです。ハトも嫌ですよね。
緑地公園駅近くに、ベランダに網を張ってるマンションがあるのですが
それよりいいかも (^_^;)
ものは考えようですね。カラスを少し前向きにとらえることができました。
明日から内覧会みたいですね。
私は来週ですが、よろしければどなたか感想よろしくお願いします。
以前 皆さんのご指摘がありました 乗馬クラブ横からジオに向かう 坂道の途中のカーブに
街灯が二基ほど 増えていましたよ。
私も内覧会は、来週です。
ワクワクしている反面、
インテリアOPの決断を迫られています。
内覧会を終えた方の感想を
聞かせてください。
この前、緑地公園駅から
新しく街灯のついた道を黙々と歩いて
物件まで12分でした。
(男性/歩行速度:速め)