明日は 駐車場の抽選会ですね
みなさん行かれるのでしょうか?
抽選会、行ってきました。
終始なごやかムードで、楽しかったです。参加者は多くありませんでしたが。
久しぶりに現地に行きました。
迷いつつフォレストコートを選んだんですが、実際に見てみると、心配していた日当たりも問題なく、ココに決めてよかったと思いました。
モデルルームには、ベランダや玄関先から撮った眺望の写真が展示されてました。
予想以上に、いい眺めのようでした。
駐車場工事も、着々とすすんでいるようです。
エントランスも、だんだん出来てきてます。
ほかのスレにもありますが、ユニカムドラッグの隣に
また、病院ができるそうです。。。。。。
また病院ですか!!
ブライトヒルズの周りはまさに、病院銀座ですね〜
酒屋に焼肉屋、ステーキ屋、そして病院。
個人的には、おいしいパン屋さんができたらいいのに、
と思ったりもします。
(エントランスホールにできるヒルズカフェよりも、
小さくてもおいしいパン屋!)
そのパン屋さんにカフェスペースもあったらいいなぁ。
泉丘って気軽にお茶やランチのできるところがないんだもの。
それからわたしはやっぱり、小さくていいからスーパーができてほしい。少しでいいから楽市で生鮮食料品を扱ってくれたらいいのに。
病院はもう充分すぎるくらいですよね。
ローン控除を受ける為の確定申告って来年ですよね?
年末調整の時期になって気になってきたので…
夜に歩いたところ、乗馬クラブから、ジオに向かう途中の左カーブの場所に、もう一基街灯があればいいなぁと思うのですが。。。
同感です。
どこにいえばいいのでしょうね。
みなさん内覧会は自分たちのみで立ち会う予定ですか?
それとも専門業者に同席してもらうのですか?他のスレみると専門業者に依頼されている方もいらっしゃるみたいで。
ネットでチェックシートでも探して行こうと思います。
専門業者の立ち会いは考えてません。
三田屋平日ランチうまいです。
マンション東側にできる公園って
いつ着工す売るのでしょうか?
ホントにできるのかな。
歩いて行くのも近くなりそうですね。
みなさん引越業者はどこにされますか?阪急は日通をすすめてますが…
それとオプションのフロアマニキュアは付けられましたか?
フロアマニキュアだけ頼みました
引越し業者はまだ決めていません
マンションの東側に公園ができるよですね!
ローンの契約会で簡単な説明と大阪府の
計画書をもらいました。東側にマンションができないかと少々心配だったのでとても嬉しいです。環境一層良くなりそうですね。ついでに駅までの道も便利になってくれることを願います。
それからみなさんキッチンの後ろの食器棚はどうされますか?
インテリアオプションでの販売はなかったですし、シンクと同じメーカー
(タカラスタンダード)にも同じ仕様の食器棚単品は置いていないようです。タカラスタンダードのショールームを見に行ったところマンション備え付けのは特注だから同じのは置いていないとのことでした。
内覧会楽しみですね!
>>232さん
公園ができると、少し戻る感じになりますが
アップダウンなしで公園を抜けられると思うので
(楽市の東側の橋を渡っていくルート)
できるとかなり嬉しいですね。
バーベキューや花火をする輩が現れないか少し心配ですけどね。
>>232さん
キッチンの背面の食器棚は、有償メニューのグレードアップオプションで
造付け食器棚がありましたよ。
キッチンの扉パネルと同じ素材の扉パネルを使う等、
カラーコーディネイトされた、サイズ・タイプいろんな食器棚が
用意されてました。
わが家の場合は、インテリアショップで掘り出しモンを見つけよ〜と思い、
注文しませんでした。
日曜日にわが家も金銭消費貸借契約会に行きました。
銀行、フラット35、司法書士など、
ベルトコンベアに乗っているかのように契約をこなすにつれ、
入居までに必要な費用が積み重なっていき、
あらためて、大金が早々に必要なことを強く実感。
大型液晶テレビへの買い替えなんて、
どこかに飛んでいきそうです!
234さん、
グレードアップオプションにキッチン背面食器棚があったんですね!
ありがとうございます。
しかしやはり予算を考えてうちも既製のものを見て回ることにします。
東側の公園は桃山台駅の方まで延びるかなり大きな自然公園になるようですね。完成まで時間はかかるみたいですが環境を考えると楽しみです。