所在地:岡山県倉敷市新倉敷駅前1丁目113番
交通:JR「新倉敷」駅 約230m(徒歩3分)
総戸数:56戸
売主:ミサワホーム中国株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
間取り:2LDK+WIC・3LDK・3LDK+2WIC+SC・4LDK+SC
面積:62.11㎡~82.04㎡
【物件概要を追記しました。2022/12/16 管理担当】
[スレ作成日時]2022-11-13 17:05:28
所在地:岡山県倉敷市新倉敷駅前1丁目113番
交通:JR「新倉敷」駅 約230m(徒歩3分)
総戸数:56戸
売主:ミサワホーム中国株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
間取り:2LDK+WIC・3LDK・3LDK+2WIC+SC・4LDK+SC
面積:62.11㎡~82.04㎡
【物件概要を追記しました。2022/12/16 管理担当】
[スレ作成日時]2022-11-13 17:05:28
しょうみ、駅近という点しか強みが無いね・・。
隣地に賃貸マンションの圧迫感と陽当たり?、低層階は湿気凄そう。
機械式駐車場メイン。世帯数分無し。
価格次第ではある。
流石に創宅のマンションよりも安いと思うから、年配や年収低めの人にはマッチしそう。まぁそういう人らは中古のマンションも検討範囲だとは思うけど。新築にこだわるんであれば合うかもね。
立地的にはこちらの方が好み。駅北側よりもお店多くて、雰囲気も明るい。駅北側は昔から住んでる人が多くて特有の雰囲気がある気がする。
ただ、隣のマンションと近すぎるのと、敷地狭すぎるのがな...。
創宅よりどれくらい安くなるかな。1000万安ければ買いたいけど、500万だったら買わないかも。
ソウタクのマンションがいくらなのか知らんけど、500万とか1000万安いっていうのは絶対無いwwそんなに安かったらどこかの費用を相当削ってる訳だから、逆に心配になるわw
まぁ、いくら安くても欲しいと思わないけど・・。
こんな欠点だらけのマンション買った時点で負動産じゃん・・。
隣のマンションは北側(廊下側)だからそこまで気にする必要はないと思います。
Dtypeは北東側のバルコニーもあるようですが。
それよりも南側の空き地に将来別のマンションが建つ可能性を考慮したほうがよさそうですね
寿命は25、6年くらいで、パレット一枚180万くらいだったねうちのマンションは。
180×車両台数したらそれがざっくりだけど修繕費用。まぁ他にも費用あるけど多分ピンキリ。
今住んでるマンション機械式メインでランニングきつくなってきたし、子育て終わったからどこかのマンションに買い替え検討中なう。