東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ葛西シーズンテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 東葛西
  7. 葛西駅
  8. クリオ葛西シーズンテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-30 10:00:52

クリオ葛西シーズンテラスについての情報を希望しています。

所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目1番3、他(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅徒歩24分
   「東葛西九丁目」バス停徒歩2分、都営バス「葛西駅前」へ約11分
   「東葛西九丁目」バス停徒歩3分、都営バス「葛西臨海公園駅前」へ約13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.26平米~123.63平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/896_kasai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153888

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-08 12:44:27

クリオ葛西シーズンテラス
所在地:東京都江戸川区東葛西九丁目1番3、他(地番)、東京都江戸川区東葛西9丁目1番3(住居表示)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩24分
価格:1億1,493.8万円
間取:3LDK
専有面積:114.75m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 70戸
[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ葛西シーズンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション検討中さん

    59訂正
    >南側は左近川、なぎさ公園(江戸川区)で建物が建つことは半永久的にないし、
    >東側も公園、西側は歩道・道路で視界や日照を遮られる事はない。
    南側は遊歩道、左近川、道路と低層アパートで日照を遮られる事もないし
    東側も公園、西側は歩道・道路だから視界は十分だ。

  2. 62 マンコミュファンさん

    ルネの住民スレ見るとあちらは安普請みたいだけどこちらはどうでしょうか。

  3. 63 eマンションさん

    >>58 マンション検討中さん
    ないですね。
    アリオに近いかもしれませんが、毎日だと流石に飽きるかと。

  4. 64 匿名さん

    アリオに近いのは便利ですね。
    毎日行けばそれは飽きてしまうかもしれませんが、
    目的は買い物なのであんまり気にならなさそうですが。

  5. 65 eマンションさん

    営業電話がしつこい。
    売れてないんだろうな。そこら中でチラシ配りしてるけど、誰も受け取らないし。

  6. 66 購入経験者さん

    先日こちらで要望を入れました。
    良いところはアリオ、公園、小学校、銭湯が徒歩圏内で住みやすそうではある。
    ローン減税がMAXで控除を受けれるくらいですかね。
    悪いところは、やはり値段坪単価は高く、駅からは遠いこと。
    1階でも他のマンションの7階~最上階に住めるレベルなので購入時の金額は高い。
    希少性と謳っているが、メゾネットを含めた面積の平均を出して上げており正直70㎡の間取りは他と大して差はないと思う。
    これから子育てする人やテレワークメインの人には検討もありだと思います。
    来週には物件サイトに掲載される予定なのでどんな価格で出すのかは楽しみではあります。

  7. 67 マンコミュファンさん

    すまいよみさん、記事書かれてますね。

    結構前向きに書かれててびっくり。希少性なのかなぁ。

    ただ、晴フラや幕張ベイの検討者の方に、とか書いてましたけど、街とマンション一体開発の場所とここ比べて、ここもって無理ありますよね。大規模でもないし、共有部も少ないから、このマンションと全然検討の方向性違うでしょ。

  8. 68 eマンションさん

    トイレ2つとか広い玄関とかワイドスパンの間取りとか物件的にはやっぱり良いなと思うけど駅遠で億かぁ。

  9. 69 匿名さん

    いやぁー高いですね。。

  10. 70 マンション検討中さん

    >>69 匿名さん
    直近の駅遠だとMJR深川住吉が似たような価格帯でしたね。そう比べるとやはり高い。。
    ただ間取りはとても好きなので、フルリモートなら積極的に検討したかったです

  11. 71 口コミ知りたいさん

    >>70 マンション検討中さん

    葛西24分と東陽町15分が同じ坪単価は無理がありますね。

  12. 72 マンション検討中さん

    このタイミングで事実上の利上げ。
    この値段で購入する猛者はいるのか。
    注目はしています。

  13. 73 マンション検討中さん

    値下げしたとは言え、周辺の新築マンションよりまだまだ高い。
    住宅ローン金利の利上げは間近でしょう。

  14. 74 マンコミュファンさん

    >>73 マンション検討中さん

    値下げしたの?

  15. 75 口コミ知りたいさん

    >>72 マンション検討中さん

    申請してた、やめて方がよいかな

  16. 76 通りがかりさん

    >>75 口コミ知りたいさん

    一般的な話ですが、永住するのであれば、物件を気に入って、払える金額であれば問題ないと思います。
    ただ、住み替えの可能性があるのであれば、周辺の中古相場を見ておかないと残債割れのリスクになります。
    今回の利上げで中古価格に影響が出るのは必至なので、さらにシビアに検討すべきフェーズである、と思っています。

  17. 77 匿名さん

    価格的にはなかなか厳しいところがありますが、
    お部屋とか仕様、ロケーションなど諸々条件はいいんですよね。
    永住するのに全然ありなマンションと思っています。

  18. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん
    うーん、何とも言えないな

  19. 79 通りがかりさん

    大型ショッピングモールが2つ目の前にあるのはかなり魅力的。夢の国が近いのもかなり魅力的。
    間取りもチマチマしていなくて良い。
    自然豊かな所と、静かな所も魅力的。

    駅が遠いのはデメリット。
    今の葛西は知らないが、昔の葛西のままだとしたら駅前は**だらけでデメリット。
    価格は私的には妥当かな。

    総じてはプラス評価ですかね。
    車マスト物件だと思うので、車保有に前向きな人なら良いかと思います。

  20. 80 口コミ知りたいさん

    高い高いと言われつつ、ニーズはそれなりにあるようですね。

  21. 81 評判気になるさん

    >>80 口コミ知りたいさん
    まじか??なんだかんだ人気ですねー。

  22. 82 通りがかりさん

    すまいよみ、大丈夫か??

  23. 83 マンコミュファンさん

    葛西の中じゃ、相対的に高いのに、駐車場が機械式っていうのがなぁー。。。

  24. 84 匿名さん

    アリオまで徒歩2分で買い物も楽にできるのはメリットが高い
    ちょっと気になったのがバルコニー面の冊子が柵の様になっていること。
    柵の高さも低そうですが安全面はどうでしょうか?昨今では子供の転落も問題視されているので
    小さい子供がいる家は特に注意しなければなりませんね

  25. 85 評判気になるさん

    この駅距離でも売れ行きが良くてびっくりした。価格もこの広さなら妥当だとおもったから、買えない人からしたら高いと感じて当然よね。ただ駐車場が問題。

  26. 86 匿名さん

    駅までの距離を優先に考えると悩む点もありますが
    周辺環境はとても住みやすい感じです。
    自然もあり、買い物もしやすいのでファミリー層は特に良いかも。
    また間取りも広めなので、ゆったりとした生活ができるかなと感じました。

  27. 87 マンション検討中さん

    第二期、値下げしたらしいですね。

  28. 88 評判気になるさん

    >>87 マンション検討中さん
    二期で下がるって珍しいパターンですね。
    一期は完売したらしいですが、売れ行き悪いんでしょうか。
    街中での勧誘の方も結構多いように見えます

  29. 89 周辺住民さん

    第一期も、売り出した後、値段調整入で、上がった部屋下がった部屋あったようです。
    第二期も、下の階を売り出したのもあって、少し坪単価は下がったみたいですね。

  30. 90 マンション検討中さん

    >>89 周辺住民さん
    下げたとしても、ちょっとねー

  31. 91 匿名さん

    メゾネットタイプならいいけど、それ以外の部屋は値段の割に、、という感じ

  32. 92 匿名さん

    アリオが近くにあるのは結構ポイント高いところですよね。
    駅が遠いのはやっぱり暮らしていく上で大変なことですが、
    買い物が不便なのも嫌なので、個人的にはこういう立地の方がいいかもです。

  33. 93 マンコミュファンさん

    ここはエリアの中では高いんですけど、23区内で環境良好な新築としてみると悪くないんですよね。

  34. 94 マンション検討中さん

    >>93 マンコミュファンさん

    23区内といっても端っこの駅遠物件なので、23区内の物件と単純に比較するのはどうかと…
    その点に関してはどうなのでしょうか?

  35. 95 マンション検討中さん

    ここ低炭素住宅を売りにしてて目に見えるメリットとして控除額が多いって言ってたけど平均年収で計算すると2,3万くらいしか変わらんのな‥

  36. 96 マンコミュファンさん

    >>94 マンション検討中さん

    そりゃ都心の駅近物件と比べたら資産性は雲泥の差だと思いますが、駅遠物件同士の比較で言えば、例えばディアナコート駒沢公園などより環境、資産性の両面で良いのではないかと思います。
    世田谷区よりも江戸川区の方が緑が多くて道が整っていますし、都心の東側は西側より再開発が盛んな傾向が20年来続いてますからね。

  37. 97 マンション検討中さん

    >>96 マンコミュファンさん

    さすがにそれはないかな。元世田谷区民ですが、駒沢公園とここを一緒にされるなんて心外。

  38. 98 通りがかりさん

    駅遠物件はどう頑張っても晴海フラッグと比較されてしまうので、そことの差別化が必要ですね

  39. 99 マンション検討中さん

    >>98 通りがかりさん
    晴海フラッグと比べると、どこも太刀打ちできないですね..
    ただ晴海フラッグに固執しすぎるのも、結局抽選に当たらないリスクを考えると困りものです。宝くじに参加しつつ他の物件も検討しておくのがよいかと。

  40. 100 マンション検討中さん

    掲示板閑散としちゃいましたね、、
    みんな価格見て離れてしまったんでしょうか、、

  41. 101 検討板ユーザーさん

    >>100 マンション検討中さん
    ですね。ありえないですから

  42. 102 匿名さん

    アリオや島忠が近いし、公園もあるから
    ここの環境だけ切り取ってみれば子育てしやすくて暮らしやすいとは思います。
    だから価格が高いのかもしれませんが…
    ただもう少し客観的にみると、駅まで距離がありますからね。
    この立地条件で値段もお得感があれば
    ファミリーを中心にかなり動きがあったのではないかと考えています。

  43. 103 匿名さん

    バス利用が必須のマンションですと値段的に高くすると検討し辛くなってしまうのが正直なところですかね。
    利便性優先だったり将来的なリセールを考える方だとなかなかね。
    買い物便利な場所なのと学校が近いというメリットがあるので永住するなら問題なしでしょうか。
    メリットとすると今時のマンションには少ない広めのファミリー対応の部屋があるところだと思います。

  44. 104 検討板ユーザーさん

    >>97 マンション検討中さん

    >>97 マンション検討中さん
    そうですかね?私も尾山台に住んでて世田谷区民でしたが駒沢公園より葛西臨海公園の方が広くて綺麗ですよ、ちなみに葛西にも住んだ事有ります
    世田谷の変なプライド捨ててフラットに見たら江戸川の方が物価も安く緑が多い良いエリアだと思います。
    邪魔してるのは見栄でしかない様な気がしますよ

  45. 105 通りがかりさん

    >>97 さん

    >>97 マンション検討中さん
    そうですかね?私も尾山台に住んでて世田谷区民でしたが駒沢公園より葛西臨海公園の方が広くて綺麗ですよ、ちなみに葛西にも住んだ事有ります
    世田谷の変なプライド捨ててフラットに見たら江戸川の方が物価も安く緑が多い良いエリアだと思います。
    邪魔してるのは見栄でしかない様な気がしますよ

  46. 106 匿名さん

    アクセスはちょっと便利とは言い難いですが、
    買い物とかそこらは良いですね。
    駅近を求めないなら全然ありだと思いました。

  47. 107 匿名さん

    アリオや島忠が近いので買い物環境は便利そうですが通勤、通学で駅を利用する家族がいるとなかなか大変かもしれませんね。
    マンションから徒歩2分とバスの便はよさそうですが、朝の時間帯は座れそうですか?

  48. 108 名無しさん

    >>107 匿名さん
    バスの便は全然良くないですよ…

  49. 109 匿名さん

    バスに関しては葛西駅行きは平日は10~15分間隔で走っているようです。
    朝は6時台から終バスは10時40分ごろのようですから、通勤に利用するには朝の時間帯が遅いし、終バスも早いので、
    厳しい方もいらっしゃるかもしれません。
    駅まで歩くには距離的にかなり遠いです。バスの便がもっと増えてくれるといいですが。

  50. 110 匿名さん

    そうはいってもここではバス一択だと思う…駅の近くに自転車を止められる場所が確保できればいいが、
    自転車だと
    ここからだったら駅までどれくらいで付けるんだろう?10分程度だろうか。
    信号の待ち時間も含めて。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

クリオ葛西シーズンテラス
所在地:東京都江戸川区東葛西九丁目1番3、他(地番)、東京都江戸川区東葛西9丁目1番3(住居表示)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩24分
価格:1億1,493.8万円
間取:3LDK
専有面積:114.75m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 70戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸