物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番) |
交通 |
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩13分 総武本線 「稲毛」駅 徒歩18分 京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
299戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年12月下旬 入居可能時期:2024年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ガーデンズ稲毛海岸口コミ掲示板・評判
-
701
住民 2024/08/20 00:59:46
マジでどちでもいい
そーやって粗探しして1人を責め立てる、クソみたいな住民多いな
まぁネット弁慶だろうからリアルならなんも意見出来ない奴らだろうけど
文句あんならネット書き込んでるヤツら全員日時合わせてどっか集合すっか?
-
702
住民さん1 2024/08/20 01:07:25
>>701 住民さん
疲れてる?大丈夫?ストレス溜まってるの?何に対して怒ってるの?
エアコンどちらでもいいのに集合して何を話したいの??
もしかして命に関わるとかBGM依頼した人?
関係ない、どうでもいいならそんな喧嘩腰になる理由ないよね?
-
703
住民 2024/08/20 01:44:03
煽んなムカつくな
情報開示すんぞ
ちなみにBGMは知らん
-
704
住民さん1 2024/08/20 05:29:17
エントランスのエアコンの有無、管理総会みたいなので議題にして頂きたい。一回目の総会300戸に対して20名くらいしか参加しなかったようですしいい機会になるのでは。ここで論争したってしょうがない。発言するべき場所を設けてやって欲しい。そこで参加せずにあーだこーだ言うのはお門違い
-
705
マンション住民 2024/08/20 08:31:48
>>704 住民さん1さん
総会、勇んで参加したのですが、本当に人居なかったですね。来年はもっと増えると良いですが。
エアコン問題は、もともと管理側が付けるつもりの無かった電気代ですから、今月の料金からでも算出してもらって、来年の総会の議題にして貰ったら良いかと。夏の暑さでエアコンなら、冬の寒さでエアコンとなりそうですし。年の半分ぐらいのエアコンの電気代が幾らぐらいか。実質的な値段も分からず議論しても感情論になりますからね。
エアコン付けたいというご意見の方も、電気代で管理費の値上げがあった場合、幾らまでなら自分は許容できるのか。もしくは、どの管理を削って電気代に充てたいのか。
電気代タダでは無いですよ。
私個人としては、管理費値上げするより、修繕積立金を増やした方が良いという考えですので、そちらの値上げなら大賛成です(将来の資材高騰などを加味して)
ケチと言うような意見もありましたが、ケチでは無くて節約ですよ。どこの家庭でも節約に努めているのでは?「使わない部屋の電気は消して」「エアコンの温度一度下げて」自宅では節約するのに、直接自分の財布から出さない(実際には出てますが)お金はケチでは…。
大人の議論をしましょう。
-
706
住民さん1 2024/08/20 10:14:51
別のマンションでロビーにエアコン設備がついている物件で、エアコンをつけていない物件は少数ですが存在します。いづれも住民の意見で決めているようです。
-
707
住民さん 2024/08/20 12:31:56
エントランスエアコンつけてるけど、結局外廊下だから直ぐにあつ~ってなるしなんだかなぁ。必要かなぁという意見です
-
708
住民さん 2024/09/03 02:57:35
ところでエントランスの謎の仕切りとかっていつまで置いてあるんですかね?あそこ何してるんですか?
-
709
入居済みさん 2024/09/03 15:25:28
>>708 住民さん
掲示板にも記載されているので詳細はそちら参照いただければですが、
先日ポストに投函されていた早期申込カスタマーサービスですね!
実施期間としては2024/9/28までになるようです。
待機所撤去日としては2024/9/30のようなのでそれまでは配置されているようです!
-
710
住民さん1 2024/09/06 16:35:52
この前ふと気になったんですが、ここのマンションってAEDの設置とかはないですよね(´-`)
以前住んでいたところは共有部に一台設置されていたので、ここもあるのかな?と思って探してみたんですが、1番近いところが向かいの公民館にあるみたいで。24h出入りが出来る場所ではなさそうなので、もしもの時のためにマンション内にもあったらいいな~なんて思いました。
エアコンの問題と一緒でお金のかかることなので中々難しいですかね(´-`;)
-
-
711
住民 2024/09/07 00:37:55
>>710 住民さん1さん
エアコンとは違って、命に直結する事ですし充分検討の余地有りと思いますよ。
楽天で調べたら、7年保証で30万~35万ぐらいなようですし、次回の総会での課題にしても良いかも。
AED無いか、私もマンション内注意して見てみます。
-
712
住民さん1 2024/09/07 03:17:05
>>711 住民さん
先日外出先でですがAED処置をしている場に居合わせまして、ふとここのマンションはあるのかな?と気になっていたのですが...
わたしの気にしすぎかな?とも思っていたので、そう言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます(*´-`)
いつ誰に何があるか分からないので、
マンション内で24h使用できる場に一台でも置いていただけたら少し安心材料にはなりますかね(´-`)
お金もかかる問題ですし、もちろん賛成反対も意見があると思うので一度総会で課題としてだけでもあげてもらい、アンケート等を実施していただいても良いのかもしれませんね(^_^)
-
713
住民さん1 2024/09/08 03:43:25
私としては恥ずかしながら、
AEDがあっても使い方がわからないのと、わかっても自信がないです。目の前の公民館にあるなら、それでいいのでは?と感じます。
加えて、命に関わるものは設置していくことになるのであれば、キリがないと思いますので、取捨選別はお願いしたいところです。
-
714
住民です 2024/09/08 08:46:32
使い方に関してだけだと、
AEDは、起動すると使用の流れをアナウンスしながら誘導してくれるので、アナウンスに正しく従えば、人口呼吸等と比べれば難しくはないのかなと思います。
恐らく住民1さんは、公民館等へ出入りができない時間帯があることも考え、有事の際にマンション内にもあったらいいなということでしょう。わたしも自分の家族や周りの人がもし・・・と考えると確かにな~とは思います。
賛成も反対も意見はあると思いますし、総会ではそういうことをどうするか決めていく場だとも思うので、全体の意見が聞けるアンケートの実施についてはいいと思います。
-
715
住民さん1 2024/09/08 10:13:31
>>714 住民ですさん
有事の際に家族がもし…とお考えならば、個人で購入している方が多いと思いますが…。そもそもAEDをマンション単位でお金をかけて買うのはいかがなものかと。ちなみにうちは個人で購入しておりますので必要ないです。
-
716
住民さん5 2024/09/08 12:05:01
>>715 住民さん1さん
アンケートがあった際には、そのまま書けばいいと思いますよ(^-^)
>> 712さん
アンケートの実施良いと思います。
何事も全体の意思を問わず決まり進むより全然良いです。
結果はどうなるかは分かりませんが、ここの掲示板で賛成反対を示し合うよりかは住民の意見が集まるでしょうし(^-^)総会とはそういうことを決めていく場だとわたしも思います。
-
717
入居済みさん 2024/09/10 01:07:29
個人的にはAEDの導入は賛成ですね。
勿論不安であれば個人で購入するべきというご意見もわかりますが、
マンション内で何か発生した時、救えた命がAEDの有無で変わってしまうことを考えた場合、マンションとして一つあるのは一つの案かなと思います。
私としては家族は第一としても、同じ住人の方には元気でいてほしいので導入に賛成です。
-
718
住民さん1 2024/09/20 12:53:39
エントランスのエアコンよりAED導入の方が嬉しいです。笑
-
719
住民 2024/09/21 10:13:55
ゼブラゾーンの駐禁の置物が移動されてゼブラゾーンに車を停められてる方がおりました。
ルールすら守れない、ルールを破るためなら手段を問わない、民度低いですねぇ。
-
720
入居済みさん 2024/09/21 19:01:28
>>719 住民さん
停車出来ないよう置物配置されているのにわざわざどかしてまで停車するのは流石に酷いですね…。
お手数かけますがそういった場合ナンバー控えて管理側にご連絡頂けると幸いです。私も注意して確認するようにしますね。
-
721
住民さん1 2024/09/25 07:50:55
皆様、チラシが多く届いて困っていますが、何か良い対策法がありましたら教えていただけますでしょうか
-
722
住民さん7 2024/09/25 09:01:43
>>721 住民さん1さん
メールボックス(マンションの外側)にチラシお断りシールを貼っといたら、逆に寂しくなるくらいチラシの投函が止まりました!笑
Amazonで800円くらいしたのですが、ダイソーとかにもありそうです。
-
723
住民さん 2024/10/05 00:52:38
近隣住民の紙タバコ喫煙の匂いがすごいです。
管理人室に報告しようか迷ってますが、こんなことでって管理人さんを振り回すのはいかがかとおもいまして。
あと部屋番号の特定まではできてないというのも迷ってるポイントのひとつです。
-
724
入居済みさん 2024/10/06 14:47:23
>>723 住民さん
煙草問題難しいですよねぇ
いかんせん仰ってる通り場所が特定できないもの難しい部分かと思ってます
掲示板にも掲載されてましたが、ベランダで吸ってた方もいるようですし、
吸うなとは言わないのでモラルというかその辺り気にして欲しいところです。
-
725
入居済みユーザー 2024/10/07 10:50:00
>>723 住民さん
私は1階に住んでいるものですが、この前庭に電子タバコの吸殻が複数本落ちておりました。
私も旦那もタバコは吸わないので上から落ちてきたものだと思います。
管理人に言ったりはしなかったですが、子供が間違えて口に入れたら大問題でした。
全面的に禁煙にする等の対策は講じていただきたいです。
-
-
726
住民 2024/10/08 08:41:31
>>725 入居済みユーザーさん
とんだ災難でしたね。間違えましたや風で飛ばされてしまったから仕方なくでは済まない問題ですね。
私も喫煙者ですが、家では換気扇の下か、外ではセブンイレブンまで行って吸うようにしています。換気扇も煙が最終的には外に出てしまうので、なるべくセブンイレブンで吸うようにはしてますが。
喫煙者のモラルがないのであれば、全面禁煙は仕方のないことだと割り切り、私も納得します。肩身が狭いです…
-
727
入居済みさん 2024/10/11 05:46:33
流石に全面禁煙はあり得ないかと・・。カフェではないので・・。
-
728
マンション住民 2024/10/11 10:21:41
>>727 入居済みさん
まず我が家は、誰も喫煙者は居ないと言うこと前提で質問なのですが、
全面禁煙とは何処の事でしょうか?
マンション規約に従い、ベランダ禁煙は当然と思うのですが。
-
729
住民さん3 2024/10/11 11:22:03
>>728 マンション住民さん
文脈からすると敷地内(専有部である室内含む)禁煙という意味かと
-
730
マンション住民 2024/10/11 14:04:32
>>729 住民さん3さん
728です、ご回答有難うございます。
個人的には、全面というのが専有部も含むなら無理でしょう。
専有は個人の資産ですから。
喫煙される方が、購入前にそんな条件のマンションならまず購入しなかったでしょう。
我が家はペット可がマンション購入絶対条件でしたが、
他のご家庭のペットが他所様に迷惑を掛けたから、ペット飼育禁止と言われたら
徹底抗戦になりますからね。
とはいえ、ベランダは禁煙ですと言われて購入している筈ですし、副流煙の問題もあるので、心当たりの方は速やかに部屋の中で喫煙しましょう。
-
731
管理担当 2024/10/12 01:25:09
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
732
入居済みさん 2024/10/20 05:43:52
そういえば自転車を使用している方にお聞きしたいのですが、
自転車の空気ってどうしてます…?
一応個人では持ってるのですが、駐輪場まで持っていって空気を入れてまた自分の部屋に持って帰ってる感じでしょうか…?
-
733
住民さん 2024/10/20 09:40:36
駐車場側の扉を利用する際、最近異国臭?というのかなんて表現したらいいのかわかりませんが、とにかく臭いがキツイです。
-
734
住民さん8 2024/10/20 10:00:33
-
735
入居済みさん 2024/10/20 10:25:09
>>734 住民さん8さん
実はどこかに共用のものがあるよ~であったり、
例えば自転車を購入した場所で定期的に入れてもらってますであったり、
あとは駅近くの駐輪場で空気入れ貸してくれている等あれば是非教えて頂きたいなと思った次第でした。
特に文句とかではなく自分の知りえない情報があれば…という感じでしたが、
やはり皆さん同じですかね、失礼致しました。
-
-
736
マンション住民 2024/10/20 12:19:36
>>732 入居済みさん
管理人さんにいえば、マンション所有の空気入れ貸してくれますよ。
-
737
住民さん 2024/10/20 12:49:09
>>732 入居済みさん
マリンピアのイオンバイク店の外に空気入れが2.3個置いてありますよ。セルフで無料です。
-
738
住民さん5 2024/10/21 09:43:29
>>732 入居済みさん
稲毛海岸駅第一駐輪場(管理人さんがいる所)にも空気入れありますよ。セルフ無料です。
確かにいちいち空気入れ持っていって持って帰って来るの面倒くさいなぁ…と思ってしまうのでお気持ちは分かります。
なんだかんだ使い慣れた自宅の空気入れが一番良いので面倒くさがりつつやってます。
-
739
住民 2024/10/24 02:59:56
オートロック解除した時に走って付いてくる人に警戒してしまいます。 この間は通用口で後から入ろうとしてる人に開けて待っててあげなかったら少し怒られました。(同時のタイミングではなく、少し待っててあげないと閉まるくらいの時間差)
オートロックの意味...と思いました。
-
740
住民さん1 2024/10/24 03:24:51
>>739 住民さん
そんな人がいるのですか…
ちなみに何と言われたのですか?
-
741
住民 2024/10/24 03:29:51
>>740 住民さん1さん
来ているの分かってて何で閉めるの?です。
共同住宅なので、色々な人がいるのは分かってましたが少し困りました。
-
742
住民さん1 2024/10/24 10:14:58
>>741 住民さん
えー…まぁ目の前で閉められたと感じれば気分が悪いかもしれませんがその人が住民かどうかわかりませんから閉めますよね
というかそんなことを言うヤバい人なら閉めるのはある意味では正解と感じます笑
-
743
住民さん5 2024/10/25 23:17:21
-
744
入居済みさん 2024/10/26 07:12:10
>>736 マンション住民さん
>>737 住民さん
>>738 住民さん5さん
情報ありがとうございました!!
まさかの自分の場合オリンピアのイオンバイク店で自転車を購入したのと、
稲毛海岸駅第一駐輪場を借りている事が一致してて大変助かりました;;;
また管理人の方に依頼した所本当に空気入れを借りることが出来ました;;
お陰様で部屋から持って来ること無く済みました。。。
今後とも皆様どうぞよろしくお願いいたします!
-
745
マンション住民 2024/10/26 08:02:27
お役に立ててよかったです。
マンション所有で、他にも大小脚立や台車も借りられますよ。
他にも借りられるものあるのかな、今度聞いて見ようかです^ - ^
-
-
746
住民さん1 2024/10/31 04:13:11
ウォークインクローゼットのハンガーパイプ?を追加で購入したいんですが、どこで購入できるかわかる方いませんか?
-
-
747
住民さん2 2024/11/02 05:29:20
>>746 住民さん1さん
QRコードから飛べるとこでは売ってないですかね?
取り付け方が分からず入居したときQR使ってサイトに飛んだんですけどどうだったかなー。あとは楽天で売ってるみたいですが型番が一緒なのか分からないですね
-
748
住民さん1 2024/11/03 00:45:44
>>747 住民さん2さん
QR飛んでみたり、型番から調べてみたら
意外とどこでも売ってそうな感じでした!
もっと専門店など難しいものだと思っていたので
情報ありがとうございます。助かりました!
-
749
入居済みさん 2024/11/04 16:10:19
そういえば最近ゴミ収集所の鍵が開きづらい気がしてるんですけど皆さんどうでしょう…?
この前全然開かなくて焦りました笑 何なら入ったと思ったら次は抜けなくて…汗
自宅の鍵としてはスムーズに使えるので鍵自体には問題ないと思っていて、恐らく収集所の鍵穴側の問題かなあとは思ってるのですが。。
あんまり無理やり開ける事で自宅の鍵側が削れてもあれだなと思っていまして、皆さんはどんな感じかお聞きしたいです…!
-
750
住民さん8 2024/11/05 04:16:31
>>749 入居済みさん
同じく差し込みづらいし、抜きづらいです。後ろで待ってる人がいたら焦っちゃいますね。
-
751
住民さん6 2024/11/05 09:30:42
>>749 入居済みさん
私もそれ思っていました!
特に鍵が1回入ったら抜きづらい!
皆さんが何回も抜き差しする場所だからかな?
管理会社に伝えればいいんでしょうが、スプレー556ちょっとさしたら解決しそうな気もします…。
-
752
マンション住民 2024/11/05 11:52:51
>>751 住民さん6さん
クレ556などのサビ止め潤滑油や、すべりを良くするシリコンオイルスプレー等は、NGです。
市販のオイルスプレーは石油などの鉱物系や植物性、さらにシリコンオイルなど様々な成分の長所を活かした製品がありますが、カギ穴においてはこれら油成分がシリンダー内に入り込むと不具合が発生してしまう確率が高いのです。
との事です。
-
753
住民さん6 2024/11/05 12:40:43
>>752 マンション住民さん
鍵穴にそういうスプレーをすると最初は良いかもしれませんが時間が経つと砂やホコリが付着して悪化、最悪取り替えとか聞いたことあります。
-
754
契約者さん5 2024/11/05 14:18:56
docomo回線(ahamo)に変えてから電波が全然入らなく繋がりにくく困ってます。通話ができずかなりイライラするのですがdocomo回線ユーザーの方電波入ってますか?うちは常に1本しかアンテナが立っていない状況です。
-
755
751 2024/11/05 15:40:15
>>752 さん
>>753 さん
へぇー!!そうなんですか!!知らなかったです!!
もちろんゴミ庫前扉には勝手にそんなことしてませんが、将来自宅の鍵穴がダメになってきたら危うくスプレーする所でした。教えて頂きありがとうございます!
-
-
756
住民さん3 2024/11/06 08:59:40
>>754 契約者さん5さん
docomoユーザです(ahamoではありません)
うちは全然入らないってこともなく通話も特に問題ありません
ただ、使う時間帯(主に夜9時、10時台)、あとは部屋によって電波が悪い時がある感じですね
ド素人なので通話に関係あるかわかりませんが、電波が悪い時は優先回線を5G優先から4G優先にしてます。
気持ち電波が良くなる程度ですが…
-
757
住民さん4 2024/11/06 12:06:21
>>754 契約者さん5さん
私も先日docomoのahamoに切替えました。今のところ問題なく使えています。アンテナは3.4本たっています。
-
758
住民さん2 2024/11/08 08:08:10
>>756 住民さん3さん
>>757 住民さん4さん
ありがとうございます。住んでるいる部屋の向きやiPhoneとの相性が悪いのかもしれませんね。マンション自体がahamoが使えないわけでは無さそうなので運が悪かったと諦めて他の会社に変更しようと思います。教えて下さりありがとうございました。
-
759
住民さん8 2024/11/18 02:56:46
いまだにゴミ捨て場で不燃ゴミの袋に燃えるゴミ入れて、貼り紙されてる人いますが、どうゆうつもりなんですかね。
以前より減ってるとは思いますが、見るたびに民度の低さに悲しい気持ちになります。
-
760
住民さん6 2024/11/24 11:36:49
これまたお金の問題で賛否両論あると思いますが、近くのパイロットホームという団地の、木にさえライトの装飾あるのにうちは何も無いの悲しいです
-
761
住民さん 2024/11/30 23:49:59
警察官の方に自転車の際、陸橋は左側通行で乗って渡ってくださいと言われました。確かにルールではあるもののあの怖さがあります。
かといって、陸橋下を通る際は押していかなきゃいけないらしいので、時間がかかってしまいます。
皆さんどうされてますか?
-
762
住民さん 2024/12/01 02:12:55
-
763
住民さん 2024/12/01 03:43:27
>>762 住民さん
正解なんでしょうけど、ビュンビュン怖いんですよねw
-
764
住民7 2024/12/01 17:12:47
稲毛駅方面に行く時ですよね。
基本的に陸橋は使わないです。マンションから国道に出て、ライオンズマンション前の信号を渡って、真っ直ぐの坂を登り切って、左に曲がって駅に向かいます。
-
765
契約者さん4 2024/12/04 16:15:44
>>761 住民さん
稲毛陸橋は自転車通行禁止の標識があったと思うんですが現在は通れるようになったんですか?
-
-
766
住民さん 2024/12/07 07:56:57
投稿するか否か迷いましたが、私が見ている限り2回目の長時間駐車でしたので貼らせていただきます。
本日の14:00頃から17:00現在まで、添付の車が長時間駐車しておりました。
以前にも私の記憶が正しければ同じナンバーの車が長時間駐車禁止の貼り紙をされておりました。
管理人様には報告済みです。着任されたばっかなので以前のことはわからないが、土日は特に買い物等で一瞬横付けしたい方が多い中、非常に困っていると仰っておりました。
スレッド管理人様、不適切だと判断した場合こちらの投稿は削除お願い致します。
-
-
767
住民さん 2024/12/07 08:03:45
失礼いたしました。766です。
加工前の画像を間違えてアップロードしてしまったため、ナンバーが隠れてない状態でアップされてしまっておりました。
スレッド管理人様には削除依頼済みです。
-
768
住民さん8 2024/12/08 13:24:31
車の防犯のブザー?なんて言うのか分からないのですが、ずっと鳴っててうるさすぎる
-
769
住民さん 2024/12/10 02:11:50
埼玉から引っ越して来て、医療機関の情報がないのでお聞きします。
特定健康診査・胃カメラを受けたいのですが、おすすめの病院がありましたら教えていただけないでしょうか。
-
770
入居者 2024/12/10 03:43:12
間取りによって異なるとは思いますが、洗面所の洗濯機横のスペース(写真の赤枠内)は皆さんどのように活用していますか?
持て余しているため教えていただけると嬉しいです!
-
-
771
住民の人に質問したいさん 2024/12/10 12:11:33
>>769 住民さん
共産党にアレルギーがないなら千葉健生病院まくはり診療所の健康管理センターがおすすめです
-
772
住民さん4 2024/12/11 03:57:27
>>769 住民さん
特定健康診査は分からないですが、
胃カメラなら西千葉駅付近の有馬外科胃腸科がおすすめです
先生の内視鏡が上手です
-
773
住民さん 2024/12/11 03:59:01
>>771 住民の人に質問したいさん
教えていただきありがとうございました。
HPみてみました。
早速予約してみようと思います。
ありがとうございました。
-
774
住民さん 2024/12/11 04:13:44
>>772 住民さん4さん
胃カメラはいつも緊張してしまうので、上手とお聞きして少し恐怖心が薄らぎそうです。
内視鏡は専門の病院がいいと思っていたので参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
歳を取るにつれ あちこちガタが来て、色々な病院にお世話になることが増えそうです。
内科、歯科、眼科…
どこがいいのかわからなくてネットで口コミなどを見ていますが、実際に行かれている方の情報は大変ありがたいです。
-
775
中さん 2024/12/13 04:55:22
駐車場の抽選結果って特に連絡来ていなければ落ちたという解釈でよろしいのでしょうか?応募された方いましたら教えて頂きたいです
-
776
住民さん3 2024/12/16 09:15:38
排水管の洗浄作業のお知らせがきてましたが
皆さん立ち会えるものなのでしょうか?
うちは日程的に予備日も難しそうだったのですが…
-
777
住民さん 2024/12/16 12:26:51
>>775 中さん
うちは2台目でしたが、平面駐車場でとることができました。
-
778
住民さん1 2024/12/18 00:26:02
>>777 住民さん
我が家は1台目(希望は平面と機械式の一部)全落ちなのに、2台目で平面を取れることができたのですね…?
1台目優先で抽選していたので、不思議です。
-
779
住民さん2 2024/12/20 00:02:17
>>778 住民さん1さん
うちも一台目全落ちです。どーなってんだ?
-
780
住民さん3 2024/12/20 02:42:43
うちも1台目ですら抽選当てれてないのに…2台目も抽選当てれる方がいるの理不尽すぎますね
-
781
マンション住民さん 2024/12/20 04:03:18
-
782
住民さん5 2024/12/20 05:22:05
778です。管理会社に問い合わせたところ、11月末の駐車場抽選で平面は間違いなく1台目の契約者だったとのことです。
-
783
住民さん3 2024/12/20 13:40:18
エントランスでやる?抽選を今まで見てないんですが、どういった決め方をしてるんでしょう?抽選結果が出てるだけなんですかね?
ともかく、次の募集時は(空きでるのか不明だが)1台目も決まってない部屋だけで抽選して欲しいですね
-
784
住民さん3 2024/12/20 13:40:18
エントランスでやる?抽選を今まで見てないんですが、どういった決め方をしてるんでしょう?抽選結果が出てるだけなんですかね?
ともかく、次の募集時は(空きでるのか不明だが)1台目も決まってない部屋だけで抽選して欲しいですね
-
785
住民 2024/12/20 13:58:28
>>784 住民さん3さん
くじ引きです。1台目新規の時点で平面と機械式1・5階は決まり、その後1台目移動→2台目新規の順番でくじ引きをしたと思います。
なかなか駐車場は空きそうにないですね
-
786
住民さん2 2024/12/21 07:47:43
>>784 住民さん3さん
次の募集から、一台目新規と一台目移動希望が同じ条件で抽選になるようです
今回の抽選案内に書いてありました
-
787
管理担当 2024/12/23 04:48:51
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
788
住民さん 2025/01/05 08:05:05
居住者あいさつ会は皆様いかれますか。
車を所有してなく、ベビーカーもある私はマンションからのアクセスが悪いので非常に迷っております。
車以外の皆様はどのように行かれますか?
-
789
何番目かな住民です 2025/01/07 13:17:44
>>788 住民さん
バスが近くまで出ているようなので、バスで行こうかなぁと思っています。
-
790
住民 2025/01/19 03:27:24
マンションのことでなくて恐縮ですが、眼科を探しています。
まぶたの痙攣があり眼科を受診しようと思い、ネットで探していますが、こちらに越して来てまだ医療機関にかかったことがないので、もしおすすめの眼科があれば教えていただけないでしょうか。
-
791
住民さん6 2025/01/22 15:49:37
>>790 住民さん
少し遠いかもしれませんが、車をお持ちでしたらイトーヨーカドー幕張店のしらゆり眼科おすすめです。
土日もやっているのでありがたいです。
-
792
住民さん5 2025/01/22 16:01:21
排水溝の清掃作業で気になることがあったので、注意喚起も兼ねてご共有します。
今回は男女1名ずつ、合計2名の担当者でした。
女性担当者が風呂場の清掃の際に、汚れが溜まりやすい箇所を教えてくださり、そのまま清掃もしてくれると申し出がありましたので、お願いをしましたところ、清掃の際に我が家の掃除ブラシを無許可で使用され、挙げ句の果てにそのブラシを持ち帰られてしまいました。
ブラシは高価な物では無いため買い直す予定ですが、専有部分内で居住者の用具を勝手に使用したり、盗られることには大変不快感を覚えます。
施工業者には改めて問い合わせる予定ですが、これから清掃日を迎える方はお気をつけください。
-
793
住民 2025/01/22 23:58:29
>>791 住民さん6さん
イトーヨーカドー幕張店は何度か行ったことがありますが眼科があるのは知りませんでした!
近いうちに行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
-
794
住民さん5 2025/01/25 06:12:16
>>792 住民さん5さん
情報共有ありがとうございます。参考にさせていただき、風呂場の清掃の時、後ろから見ていたのですが、特に掃除のアドバイス等はありませんでした。後ろから作業を見ていて、汚れが見えるところもありましたが、特に綺麗にしてくれることもなく、そのまま終了でした。共有部分の排水溝清掃なので、それが普通なのかなと思います。ちなみに男性2人で、あっという間に(5分以内)終わりました。その女性の担当者の方は善意でされたことなのでしょうし、792さんのお気持ちも分かりますし、なかなか難しいですね。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-01-26 20:11:46匿名希望(女性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2023/01/21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・ガーデンズ稲毛海岸(新築・3LDK・3440万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674631/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683841/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共有施設が充実している。
環境も良いし、スーパーも近い。
価格帯も手頃だと思う。
景色が良いのも良いと思う。
キッチンのグレード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
玄関ホールのデザイン、ランドリールーム、スタディルームなど設備の充実、管理が外部委託なのも良いと思う。
エレベーターの数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが近く、駅も3駅隣接していて便利。
近くに大きな神社もあり、お祭りが毎年あり楽しい。
兎に角、環境が良い地区。
少し道がぐらいが、マンションが出来ると明るくなると思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3駅隣接していて、何処に行くのも便利。
バスの本数もかなりある。
また、自転車用の道も広く安全。
学校も公園も近い。
夜道が少し暗い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普通に、治安は比較的良いと思う。
駅には交番もあり、警察官が結構巡回している。
大型スーパーも夜遅くまで営業している。
特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外部管理なので掃除など当番がなく楽、管理会社も大手なのも安全を感じる。
24時間ゴミ出しも良いと思う。
無いと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格が安く手が届く価格だと思う。
今の住まいに近く、立地も良い。
まあ景色が良いのも良いと思う。
かなり気に入っている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無し。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と価格。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・ガーデンズ稲毛海岸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件