猫ちゃんを保護している588(592)です。
>>593さん ありがとうございます。穏やかでとってもいい子なので、こちらも助かってるんです。多分いい飼い主さんに育てられたんじゃないかな~って思ってます。
実は先日、マンションにお住まいの親切な方が、
管理人さんを通してマイクロチップリーダーを貸してくださいました。
うろ覚えですが、動物に関するお仕事かボランティアをされていらっしゃる方(?)と管理人さんからお伺いした気がします。
猫ちゃんの首筋に当ててチップの番号を読み取るものですが、結果は「No Data」でした。マイクロチップは入ってなさそうです。
管理人さん経由でやりとりしているため、直接お礼を言えず申し訳ありませんが、お気遣いいただきありがとうございました!
ずっと廊下で騒いでいる子がいてうるさい
廊下での叫び声は結構響くし 走っていたり危ない
小さい子っぽいから本人が遊びたいのは仕方ないけど 共用部は遊び場ではないと親は教えてあげないのかな
7月はこの辺一帯の氏神様である浅間神社のお祭りがありますよ。
大きなお祭りなので、遠方から引越して来られた方は期待していてください。
この辺にお住まいの方は、ご親戚の方などを招いての一大イベントだったりします。
ただ、すごい人になりますので、小さなお子さんを連れてのお祭り見物は時間帯を選ぶなど気をつけてお楽しみ下さいね。
メインエントランス。めちゃくちゃ暑くないですか?そりゃ長く滞留する場所じゃないですけど駅から汗だくで歩いてきて、綺麗にライトアップされた吹き抜けのエントランスに一回テンション上がるけど、中入ったら暑くて萎えません?
エアコンつける基準とかあるのかしら?
ハブ交換終了しました、YouTubeで動画を見ているぐらいでは体感はありませんが、Amazonプライムで動画をダウンロードするのが早くなりました。
交換してくださった方のスピードテストだと、有線で550Mbpsぐらいありました。Wi-Fiでも200Mbps以上はあるかな、時間帯にも寄りますが。交換前だとWi-Fiで90Mbpsぐらいだったと思います。
今日気付いたのですが、ゴミ庫前の扉取っ手が変更されて凄く開けやすくなっていました!!
子供連れだったり荷物たくさん持っている時があるので助かりますね。
エントランスホールの冷房問題はねえ…
確かに帰ってきてあ~涼しい!の瞬間のため付けてほしい気もするし、ガンガン冷やすと家の電気代減らしたいドケチな人が入り浸るかもしれないしなかなか難しいですね
冷房効かして、そこで複数人で入り浸っている人がいる。
子供か大人か、日本人か外国人か。
どんな集団であっても、問題にしかならなそう、、、。
というかなんとなく、問題起こりそうな予感がします。
他の部分できちんとしたサービス受けてるし。
前のところは、もっとひどい管理で管理費同じくらいとられてました。
サービスを要求しすぎると、結局後々管理費に響いてくると思うのは私だけなのかな?
最近ほんと暑すぎですよね;;
正直外出るのが億劫になるくらいには…
確かにエントランス暑いなとは感じますが。私の場合は宅配や郵便物確認位しか利用していないのでそそくさと自分の部屋に帰って涼むようにしてます笑
ゴミの件に加えてドアノブの件など、その他皆さんの意見に関しても総会でお話が出て、結果的に色々と対応頂いている部分が多いのでとても感謝してます!
27日の総会、出席される方ってどのくらいなんでしょう。
行こうと思えば時間あけて行けるんですがちょっと面倒な気持ちもあり、出席するか迷っています。
エントランスは冷房はそこそこ入っていればってくらいで、しっかり冷えてるって環境は、別にいらない気もします。
ランニングコストかかるものは自分たちの管理費に跳ね返ってきます。
それよりも掃除とか樹木が枯れてないとかにお金使って欲しい。
まあ、それぞれの好みや主観の話ですのでなんともですけどね~笑
私はエントランスの冷房は不要だと思っています。以前住んでいたマンションでは、小学生がマンション外の友達を連れてきて、冷暖房がきいているエントランスロビーで宿題をしたり遊んだりしていました。そのうち、お菓子を食べて汚したり備品が壊されたりするようになり、問題になりました。
他の方も指摘されていますが、部屋の冷房をケチって居座る方も出てくると思います。
このマンションは外廊下のマンションですから、まさにエントランスは通り抜けるだけなので、高い電気代をかけてまで冷暖房をする必要はないと思います。BGMとか全くいりません。
今日はエントランスで何かイベントをやるのか?いつもより冷房効いてましたね
私も個人的にはエントランスの冷房効いてなくていいかな~換気程度でいいかなと思ってます。
入ってポスト見てだけなのでエントランス滞在時間一分も無いです。朝は自転車なのでそもそもエントランス通りませんし…。
以前住んでいた所は内廊下で無駄にガンガンに冷房効いてて高い管理費取られてました…。
管理費が余っているようなら、冷暖房も適度にお願いしたいところですが
管理費を増やしてまでは結構ですね
Bgmも要らないです
それより今まで通り掃除、メンテナンスに力をいれてほしいです
天井が高いこと、人の出入りが多いこと、昨今の電気代高騰を考えると、エントランスの冷房にかかる電気代は高いでしょう。それに、エントランスだけ涼しくても、すぐに外に出るし、意味ないなぁ。
何でも要求すると、それにかかるコストを払うのは、当たり前ながら、管理会社ではなく住民。
ゴミ置き場前の扉が開けやすく変わったことなどは、有意義なお金の使い方だと思うが、エントランスの冷房やbgmは反対。bgmに関しては要求する方がいることに驚き。家でやって下さい。この方、既に管理人に冷房とbgmを要求されてるんですよね。管理会社、まさかこのまま要求受け入れないよね?管理会社の懐は痛くも痒くもないからって、このまま受け入れて欲しくない。掃除も行き届いているし、今の管理体制に満足しているから、一部の過度な要求には応じて欲しくない。
>>636 住民さん
徒歩15分よりはもう少しかかりますが、稲毛東公園でお祭りあるみたいですよ。
https://kazamidori.biz/%E6%AC%A1%E5%9B%9E%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E...
幕張の海岸で花火がありますよ、8月3日、通路側から花火が見えるかもしれません。
ここからだと五分五分かな。大きな打ち上げは見えると思います。
稲毛海岸でも、小規模ですが夏はイベントあると思います。
去年は肉フェスみたいのがあったかな…。
初歩的な質問ですみません。
配布されてるwifiルーターで2.4GHzと5.0GHzの切り替えってどのようにしたら出来ますでしょうか。
8階以上住みですが、さっきベランダでゴキブリと目が合いました!!!
ゴキジェットで駆除しましたが、8階以上まで上がってくるのかと…新築住み始めてまだ数ヶ月なのにもう見てしまったと少しショックです。ベランダに花を置いているのでそのせいもあるかもしれませんが…。
ちなみにセミも飛んできて、ベランダで3回くらい遭遇しています。
今朝5時頃、エントランスを通ったのですが、寒いほどに冷房が効いていました(同時刻、昨日までは冷房は効いてなかった)。以前ここに「エントランスの冷房とBGMを管理人に要求した」と書き込みをしていた方がいたので、その方の要望が通ったのでしょうかね。ここの書き込みを見る限り、冷房不要と思っている方が多いように思っていたので、残念です。冷房をつけた場合の1ヶ月の電気代がおおよそいくらになるのかを提示して、それでも冷房が必要と思うかの住民アンケートをとってから、決めて欲しかったですね。
深夜外出しようとエントランスを通ったら冷房ガンガンに効いていてびっくりしたんですけどあれって冷房つけっぱなしってことなんですかね…?
普通に考えてあの天井の高さの空間で冷房つけっぱなしって電気代凄いと思うんですけど、、、、、、
同じく掲示板でそのような意見があったなと思って見に来たら案の定同意見の人いて安心しました…。せめて日中帯だけとかならまだしも深夜も付いてる事考えると24時間つけてそうですしその場合の管理費どうなるのかなと不安です…
今日朝8時頃はエントランスの区切ってる区画に営業さん?係の人?がいたので、区切って何か相談会やっている間は24時間つけっぱなしなのかなとも思いました。つけたり消したりの方が電気代喰いますから、恐らく25℃設定くらいにして付けっぱなしなのでしょう。
もししばらくこんな感じならネットから問い合わせしてみようかなと思います。
>>652 居住者さん
つけたり消したりの方が電気代がかかる、というのは30分ほどが目安だそうですよ。30分以上消しているのなら、それはつけっぱなしより消した方が電気代はかからないそうで、ダイキンがホームページで実験結果を公表してます。
https://www.daikin.co.jp/air/life/issue/mission05
エントランスでやっているのは、おそらく「早期申込カスタマーサービス」の業者ですね。これは1ヶ月?ぐらい前からやっているが、エアコンが昼夜問わずガンガンにかけられるようになったのは、昨日か一昨日ぐらいから。なぜなんでしょうね。
ほんとですね、先ほどもとても冷房効いていました。
エントランスの10mくらい、ポスト見に行っても1分いるかいないかのところで
高い天井からポストのところまでみっちり冷房効かせていたら
電気代半端ないと思います。そんな贅沢はいらないですよね。
このマンションは非常にコスパ良いタイミングで購入できて喜んでいますが、
元々少しずつ上がっていく管理費がさらに上げられるようなことになると本末転倒です。
マンションかんりwebからエントランスの冷房について問い合わせをしたところ、メールで回答があったので共有します。
「管理会社としましても、一瞬の通過がメインであるエントランスのエアコンはつけない方針でおりましたが、居住者様の強い要望(命にかかわる問題である)・ご意見があり夏季期間はつけさせていただくこととなりました。」
とのこと。やはり「強く」要望された方がいたのですね。bgmも要求した方なのか…。この方の意見が通り、居住者全員が高い電気代を負担させられることになるのは、何だか納得できないと感じるのは私だけでしょうか…。エントランスの冷房が命に関わる問題であると主張するのは、エントランスに長時間滞在する気でいるのでしょうかね。モヤモヤします…。
え?!エントランスの冷房が命にかかわるってどういうこと?!ほんとに意味が分からないんだけど。10秒通り抜けるだけのエントランスですけど。家で冷房つけたら良くない?
これ、管理会社としては、住民から命にかかわるなんて言われたら、つける選択しかないよね。これでつけなくて、熱中症になった、どうしてくれるなんて言われたらたまったもんじゃないってことでしょ。いやぁ驚きの主張する住民がいるんだね。
普通にいらないでしょ、冷房。
ここでの書き込みがそれを物語っている。明日にでも管理会社に連絡してみますよ。
三井のマンションコールセンター:0120-8656-31
受付時間:午前9時より午後6時まで
(年中無休:但し、年末年始・サーバーメンテナンス日等を除く)
賛同いただける方は、明日にでも電話してください。
なんならここの掲示板のことも軽くふれます。
その上で管理会社が困るようなら、総会の議案やアンケート実施などを検討いただけないかお話ししてみます。
今年も猛暑ではありますが、エントランスは不要ですね。
ただならいいですけども。
以前から、マンションの外のベンチに座って、大きな声(外国語)で電話している人が数名いるのをよく見かけますが、エントランスホールの冷房が使用されるようになってから、エントランスホール内で電話をしていました。エントランスホールがそのような方の長時間滞在場所にならなければよいのですが。。。
昨日も白いレクサス停まってましたけど、お盆期間の迷惑駐車多くないですか?なんでルール守れないんだろ。マンションから徒歩2~3分のところに有料駐車場ありますよ。
冷房ほんっっとにやめて欲しいです。。
中で業者っぽい外部の人がガッツリ椅子に座って携帯いじって涼んで時間潰してました。
それに、前のコメントでも書かれていましたが
私も清掃や、草木手入れにその分の費用を回して欲しいです。
せこくて申し訳ないですが
冷暖房つけて欲しいって声あげた人たちで
光熱費賄って欲しいです。笑
私もアンケートを実施した方がいいと思います。
①管理費が上がる場合
・住民との合意・同意がないままエアコンを使用して、管理費が上がる場合は、後々トラブルになる可能性がありますので、最低でも住民へのアンケートを実施した方がよいと思っています。
・管理会社の方も、命に関わると言われると、対応に困ってお気の毒だと思いますが、日本では、裁判になっても、玄関に冷房をつけていないから命に関わったとの主張が認められる可能性は高くないと思っています。
②管理費が上がらない場合
管理費が上がらなくても、本来なら他の臨時の出費(災害など)に使用できる予算が減ってしまう可能性があるので、管理費が上がらないからと言っても、やはり、住民との合意・同意があった方がよいと思いますので、アンケートを実施した方がよいと思っています。
結局は、いろいろな意見の人がいらっしゃるのは当然なので、最終的にはアンケートを実施して多数決を取るしかないのではないでしょうか。
おそらくこの掲示板に最初に「エントランス暑い」と投稿した者(BGMの人ではないです)ですが、みなさん手厳しいですねぇ。
「エントランスは通り抜けるだけ」とおっしゃいますがこのマンションは明らかに「通り抜けるだけのエントランス」として作られていないのでは?いわゆるロビーとしての機能があり、ちょっとした打ち合わせや談話も許容される場所だと思うんですが。私はエントランス含め共有設備が整っていることにも魅力を感じて購入したので、共有設備のひとつでマンションの顔でもあるエントランスが暑くて使えないというのはガッカリしますけどね。いわんやエントランスでの滞在そのものを否定される風潮も残念です。。
「エアコン付けたら自室に戻らずたむろする人が出てくる」というご意見に関しては、エアコンのオンオフどころか温度まで調整できるキッズルームやスタディールームでたむろする人を私は見掛けないですけどね。
でもまぁ管理費負担が増えるじゃないかというのはごもっともですし、アンケートは賛成です。個人的にも24時間つけっぱなしは流石にやりすぎだと思うので8時-20時くらいで時間を決めて付けてくれると嬉しいなぁ。という感じです。
エアコン肯定派の意見も一応載せておきます。
私はエアコンが付いていたほうが涼しくて快適だったのですが、ここ最近は「寒い!」とつい声が出てしまうほどガンガン付けられていたので最低限の除湿くらいで良いと思いました。
また、スタディールームを利用した際、先に中学生?とみられる男の子たちがいたのですが、エアコンの温度を21℃にしていてめちゃくちゃ寒かったです。。
自由に変えられるキッズルームやスタディールームについては、エアコンの近くに夏季と冬季の設定温度を記載しておいても良さそうです。もしアンケートが始まったらこちらも併せてお伝えしようと思います??
夏休みになってから
スタディルームは、
中学生くらいの男の子たちが、数人でエアコンをガンガンかけてずっとおしゃべりしています。(住民さん21さんがおっしゃる「たむろしている」ことになるのかは判断できませんが、エアコンが自由に使えたり、つけっぱなしだと、どうしても人が集まります。悪いことだとは思いませんが、、、)
>>678 住民さん21号さん
アンケート賛同します。
エアコン問題は横に置いて
まだ始まったばかりのコミュニティ、
ここに投稿してる方も、全住民の数パーセントでしょうし、
来年の総会で、今年の電気代を確認してルール決め出来たら良いかと思います。
私は、エアコンの問題点をここで知ることが出来、
参考にして検討させて頂いていますが、
知らなければ、エアコン効いてるなぐらいでしたね。
管理会社に、エアコン付けるように掛け合ってくださった方も、
こんな大事になっては、気落ちされているかと思いますが、
折角の新築マンションです、笑顔で行きましょう。
>>683 住民さん
と自分も同意見です。
エントランスについては確かに談笑出来る場としても作成されていると思うのでエアコンを付ける事自体は問題ないと思います。
ただ命の危機という断りづらい事を理由に無理やり意見を通して全体の管理費を上げる行為が反発を呼んでいると思ってます。
本来であれば正規のルートとして即時判断ではなくアンケートなり何らかの方法で検討した上で実施するべきだと思う内容だと思いますし、見切り発車で実施している結果24時間つけっぱなし、及び温度も非常に低いという状況になっているので余計に反発を生んでいるのかなと。
こういった意見が通る前例が出来てしまうと今後、極端な話命の危機があるので◯◯をしろ!という一意見のみでまた何かしらが決定されそうで不安と言うのが現在私の思うところです。
スタディルームの中学生くらいの子達には、先週あたりに1回キツく怒りましたがまだいるようならまた言いますね。
ちなみに怒った背景はペチャクチャ喋りながら、(恐らく住民外の外部の中学生と)ゲームをやっていたからです。
日頃思っていることを言わせてください。
スタディールームだけでなく
キッズルームも
使用した後に部屋の明かりも消さず、
エアコンもつけっぱなしで帰る人がいます。
夜、仕事帰りに通路から下のキッズルームの窓を見ると、
夜なのに部屋の明かりがついたままになっています。
キッズルームに行ってみると、誰もいないのに、エアコンもつけっぱなしです。今まで、何度も部屋の明かりとエアコンを消しました。
皆さんの管理費で電気代は賄われているので、無駄使いはやめてもらいたいです。
次に使う人のために、部屋の明かりやエアコンをつけたままにしていたと言うのは無しにしましょう。
今もキッズルームの明かりはつけっぱなしです。
たぶん、エアコンもつけっぱなしだと思います。
>>689 31さん
自分の意見とちがうと「暴論」ですか。。。
「滞在しないからいらない」「ただ通り抜けるだけだから」と言う理由は、非常に合理的な理由であって、暴論だとは思いません。
他人の意見を尊重することは大事だと思いますよ。
どなたかが問い合わせてしてくださった内容に対しての管理会社からの回答メールでも
「管理会社としましても、一瞬の通過がメインであるエントランスのエアコンはつけない方針でおりました」
とありましたので、
常識的な意見であって決して暴論ではないと思います。
また
「エアコン代をケチって」と言うのも、相手に対して失礼な表現です。
私は
「少なくとも暑くて不快感を覚えるエントランスは私も残念に思っていました」
との意見を聞いても、
そのように思う人がいても当然だと思うだけで、暴論だとは思いません。
結局は
住民へアンケートをしてから
エアコンを使用するかしないのかのを判断をすればよかったのかもしれませんね。
今日、スタディールームとキッズルーム覗いて来ました。
スタディールームは、おっしゃる通り無人なのに電気、エアコンがついたままでした。
取り敢えず電気は消して、エアコンは付けたり消したりも電気代が掛かると聞いていますので、判断がつかず22度を27度に変えて来ました。
エアコンどうするのが良いでしょうかね、夜なら消したのですが、
時期が夏休みなのもあり、中途半端になってしまいました。
エントランスに冷房をつけるな!って怒っている人達は怖い印象を受けます。
近年の夏の気温の状況(猛暑日の連続)からしても、エントランスに冷房をつけた方が良いかと思います。
>>693 住民さん1さん
前回もゴミ捨て関係でルールを守れていない関係で荒れた時も指摘している側に対して怖いと仰っている方がいらっしゃいましたが、怒っている側にも理由があるんです。ただ文句を言いたいわけではなく、全体影響にある事柄を一意見を押し通す形で決定されている事実に対して言っているんです。
誰も暴論暴言を言っているわけでもないですし、それこそこれで怖いと言われると意見というそのものを言うことが出来なくなるというものです。
結局冷房が必要or不要という点においてはそれぞれが意見を持っているのでここで言っても仕方がないと思います。
其の為皆さんも仰っているように今後はアンケートなど全体の意見を確認した上で実装する。また冷房を付ける場合に関しても本来の目的が何なのかを明確にする。
それが出来れば24時間かつ低温度でつけっぱなしにする事は少なくともなくなるので、お互いの意見が歩み寄るという意味でも建設的ではと思ってます。
取り敢えずお互い意見を述べている結果なので住みやすい場所になるよう一緒に頑張りましょう。
マジでどちでもいい
そーやって粗探しして1人を責め立てる、クソみたいな住民多いな
まぁネット弁慶だろうからリアルならなんも意見出来ない奴らだろうけど
文句あんならネット書き込んでるヤツら全員日時合わせてどっか集合すっか?
エントランスのエアコンの有無、管理総会みたいなので議題にして頂きたい。一回目の総会300戸に対して20名くらいしか参加しなかったようですしいい機会になるのでは。ここで論争したってしょうがない。発言するべき場所を設けてやって欲しい。そこで参加せずにあーだこーだ言うのはお門違い
>>704 住民さん1さん
総会、勇んで参加したのですが、本当に人居なかったですね。来年はもっと増えると良いですが。
エアコン問題は、もともと管理側が付けるつもりの無かった電気代ですから、今月の料金からでも算出してもらって、来年の総会の議題にして貰ったら良いかと。夏の暑さでエアコンなら、冬の寒さでエアコンとなりそうですし。年の半分ぐらいのエアコンの電気代が幾らぐらいか。実質的な値段も分からず議論しても感情論になりますからね。
エアコン付けたいというご意見の方も、電気代で管理費の値上げがあった場合、幾らまでなら自分は許容できるのか。もしくは、どの管理を削って電気代に充てたいのか。
電気代タダでは無いですよ。
私個人としては、管理費値上げするより、修繕積立金を増やした方が良いという考えですので、そちらの値上げなら大賛成です(将来の資材高騰などを加味して)
ケチと言うような意見もありましたが、ケチでは無くて節約ですよ。どこの家庭でも節約に努めているのでは?「使わない部屋の電気は消して」「エアコンの温度一度下げて」自宅では節約するのに、直接自分の財布から出さない(実際には出てますが)お金はケチでは…。
大人の議論をしましょう。
別のマンションでロビーにエアコン設備がついている物件で、エアコンをつけていない物件は少数ですが存在します。いづれも住民の意見で決めているようです。
この前ふと気になったんですが、ここのマンションってAEDの設置とかはないですよね(´-`)
以前住んでいたところは共有部に一台設置されていたので、ここもあるのかな?と思って探してみたんですが、1番近いところが向かいの公民館にあるみたいで。24h出入りが出来る場所ではなさそうなので、もしもの時のためにマンション内にもあったらいいな~なんて思いました。
エアコンの問題と一緒でお金のかかることなので中々難しいですかね(´-`;)
>>711 住民さん
先日外出先でですがAED処置をしている場に居合わせまして、ふとここのマンションはあるのかな?と気になっていたのですが...
わたしの気にしすぎかな?とも思っていたので、そう言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます(*´-`)
いつ誰に何があるか分からないので、
マンション内で24h使用できる場に一台でも置いていただけたら少し安心材料にはなりますかね(´-`)
お金もかかる問題ですし、もちろん賛成反対も意見があると思うので一度総会で課題としてだけでもあげてもらい、アンケート等を実施していただいても良いのかもしれませんね(^_^)
私としては恥ずかしながら、
AEDがあっても使い方がわからないのと、わかっても自信がないです。目の前の公民館にあるなら、それでいいのでは?と感じます。
加えて、命に関わるものは設置していくことになるのであれば、キリがないと思いますので、取捨選別はお願いしたいところです。
使い方に関してだけだと、
AEDは、起動すると使用の流れをアナウンスしながら誘導してくれるので、アナウンスに正しく従えば、人口呼吸等と比べれば難しくはないのかなと思います。
恐らく住民1さんは、公民館等へ出入りができない時間帯があることも考え、有事の際にマンション内にもあったらいいなということでしょう。わたしも自分の家族や周りの人がもし・・・と考えると確かにな~とは思います。
賛成も反対も意見はあると思いますし、総会ではそういうことをどうするか決めていく場だとも思うので、全体の意見が聞けるアンケートの実施についてはいいと思います。
個人的にはAEDの導入は賛成ですね。
勿論不安であれば個人で購入するべきというご意見もわかりますが、
マンション内で何か発生した時、救えた命がAEDの有無で変わってしまうことを考えた場合、マンションとして一つあるのは一つの案かなと思います。
私としては家族は第一としても、同じ住人の方には元気でいてほしいので導入に賛成です。
ゼブラゾーンの駐禁の置物が移動されてゼブラゾーンに車を停められてる方がおりました。
ルールすら守れない、ルールを破るためなら手段を問わない、民度低いですねぇ。
近隣住民の紙タバコ喫煙の匂いがすごいです。
管理人室に報告しようか迷ってますが、こんなことでって管理人さんを振り回すのはいかがかとおもいまして。
あと部屋番号の特定まではできてないというのも迷ってるポイントのひとつです。
そういえば自転車を使用している方にお聞きしたいのですが、
自転車の空気ってどうしてます…?
一応個人では持ってるのですが、駐輪場まで持っていって空気を入れてまた自分の部屋に持って帰ってる感じでしょうか…?
オートロック解除した時に走って付いてくる人に警戒してしまいます。 この間は通用口で後から入ろうとしてる人に開けて待っててあげなかったら少し怒られました。(同時のタイミングではなく、少し待っててあげないと閉まるくらいの時間差)
オートロックの意味...と思いました。
お役に立ててよかったです。
マンション所有で、他にも大小脚立や台車も借りられますよ。
他にも借りられるものあるのかな、今度聞いて見ようかです^ - ^
そういえば最近ゴミ収集所の鍵が開きづらい気がしてるんですけど皆さんどうでしょう…?
この前全然開かなくて焦りました笑 何なら入ったと思ったら次は抜けなくて…汗
自宅の鍵としてはスムーズに使えるので鍵自体には問題ないと思っていて、恐らく収集所の鍵穴側の問題かなあとは思ってるのですが。。
あんまり無理やり開ける事で自宅の鍵側が削れてもあれだなと思っていまして、皆さんはどんな感じかお聞きしたいです…!
docomo回線(ahamo)に変えてから電波が全然入らなく繋がりにくく困ってます。通話ができずかなりイライラするのですがdocomo回線ユーザーの方電波入ってますか?うちは常に1本しかアンテナが立っていない状況です。
いまだにゴミ捨て場で不燃ゴミの袋に燃えるゴミ入れて、貼り紙されてる人いますが、どうゆうつもりなんですかね。
以前より減ってるとは思いますが、見るたびに民度の低さに悲しい気持ちになります。
これまたお金の問題で賛否両論あると思いますが、近くのパイロットホームという団地の、木にさえライトの装飾あるのにうちは何も無いの悲しいです
警察官の方に自転車の際、陸橋は左側通行で乗って渡ってくださいと言われました。確かにルールではあるもののあの怖さがあります。
かといって、陸橋下を通る際は押していかなきゃいけないらしいので、時間がかかってしまいます。
皆さんどうされてますか?
稲毛駅方面に行く時ですよね。
基本的に陸橋は使わないです。マンションから国道に出て、ライオンズマンション前の信号を渡って、真っ直ぐの坂を登り切って、左に曲がって駅に向かいます。
投稿するか否か迷いましたが、私が見ている限り2回目の長時間駐車でしたので貼らせていただきます。
本日の14:00頃から17:00現在まで、添付の車が長時間駐車しておりました。
以前にも私の記憶が正しければ同じナンバーの車が長時間駐車禁止の貼り紙をされておりました。
管理人様には報告済みです。着任されたばっかなので以前のことはわからないが、土日は特に買い物等で一瞬横付けしたい方が多い中、非常に困っていると仰っておりました。
スレッド管理人様、不適切だと判断した場合こちらの投稿は削除お願い致します。
失礼いたしました。766です。
加工前の画像を間違えてアップロードしてしまったため、ナンバーが隠れてない状態でアップされてしまっておりました。
スレッド管理人様には削除依頼済みです。
埼玉から引っ越して来て、医療機関の情報がないのでお聞きします。
特定健康診査・胃カメラを受けたいのですが、おすすめの病院がありましたら教えていただけないでしょうか。
エントランスでやる?抽選を今まで見てないんですが、どういった決め方をしてるんでしょう?抽選結果が出てるだけなんですかね?
ともかく、次の募集時は(空きでるのか不明だが)1台目も決まってない部屋だけで抽選して欲しいですね
エントランスでやる?抽選を今まで見てないんですが、どういった決め方をしてるんでしょう?抽選結果が出てるだけなんですかね?
ともかく、次の募集時は(空きでるのか不明だが)1台目も決まってない部屋だけで抽選して欲しいですね
居住者あいさつ会は皆様いかれますか。
車を所有してなく、ベビーカーもある私はマンションからのアクセスが悪いので非常に迷っております。
車以外の皆様はどのように行かれますか?
マンションのことでなくて恐縮ですが、眼科を探しています。
まぶたの痙攣があり眼科を受診しようと思い、ネットで探していますが、こちらに越して来てまだ医療機関にかかったことがないので、もしおすすめの眼科があれば教えていただけないでしょうか。
排水溝の清掃作業で気になることがあったので、注意喚起も兼ねてご共有します。
今回は男女1名ずつ、合計2名の担当者でした。
女性担当者が風呂場の清掃の際に、汚れが溜まりやすい箇所を教えてくださり、そのまま清掃もしてくれると申し出がありましたので、お願いをしましたところ、清掃の際に我が家の掃除ブラシを無許可で使用され、挙げ句の果てにそのブラシを持ち帰られてしまいました。
ブラシは高価な物では無いため買い直す予定ですが、専有部分内で居住者の用具を勝手に使用したり、盗られることには大変不快感を覚えます。
施工業者には改めて問い合わせる予定ですが、これから清掃日を迎える方はお気をつけください。
匿名希望(女性・契約済み(未入居)・50歳以上) アンケート回答日:2023/01/21 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ザ・ガーデンズ稲毛海岸(新築・3LDK・3440万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674631/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683841/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 共有施設が充実している。 環境も良いし、スーパーも近い。 価格帯も手頃だと思う。 景色が良いのも良いと思う。 キッチンのグレード ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 玄関ホールのデザイン、ランドリールーム、スタディルームなど設備の充実、管理が外部委託なのも良いと思う。 エレベーターの数 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーが近く、駅も3駅隣接していて便利。 近くに大きな神社もあり、お祭りが毎年あり楽しい。 兎に角、環境が良い地区。 少し道がぐらいが、マンションが出来ると明るくなると思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3駅隣接していて、何処に行くのも便利。 バスの本数もかなりある。 また、自転車用の道も広く安全。 学校も公園も近い。 夜道が少し暗い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 普通に、治安は比較的良いと思う。 駅には交番もあり、警察官が結構巡回している。 大型スーパーも夜遅くまで営業している。 特に無い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外部管理なので掃除など当番がなく楽、管理会社も大手なのも安全を感じる。 24時間ゴミ出しも良いと思う。 無いと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 価格が安く手が届く価格だと思う。 今の住まいに近く、立地も良い。 まあ景色が良いのも良いと思う。 かなり気に入っている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特に無い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 無し。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地と価格。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[ザ・ガーデンズ稲毛海岸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE