横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-23 23:59:55
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート17です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/

[スレ作成日時]2010-03-01 23:42:44

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【17】

  1. 451 匿名さん

    >>442
    なんでそうやって一方的に決めつけるのだろうか。
    438は、その某喫煙所マンションの住民かもしれないし、
    同じ建物でも階数によって揺れ方は大きく変わってくるというのに…

  2. 452 匿名さん

    新駅前の賑わいを見るとうれしいですよね!街が新しく生まれ変わるのを見るようで、楽しい気分になります。

  3. 453 匿名さん

    >>448
    武蔵小杉の隣の隣だと、品川、大崎、横浜か?
    そこらの住民はあまり気にしてないと思うが。
    横浜駅は、停車駅が増えるのでちょっとウザイかもね。

  4. 454 匿名さん

    新駅いいですねぇ。
    今まで新川崎経由だった30分カット。
    千葉方面がグっと近くなったのを感じました。

    横須賀線口は改札入って目の前のエスカレーター上って即ホームなのも好感触です。

  5. 455 匿名さん

    明日から通勤通学時間帯の新駅利用者の流れがどうなるか興味があります。
    パークとレジの前を通るのは、主に東横との乗り換え客ってことになるだろうけど、
    所要時間が10分以上短縮されるとなれば、新駅経由に切り替える人も多いだろうね。

  6. 456 匿名さん

    昨日はよくわからなかったけど、なんでデリドの前からシティハウスの方へ
    行けなくしたんだろう。
    確かに旋回の角度やスペースの問題あるかもしんないけど、自転車置き場のデザインや
    全体の配置で2-3Mの歩道ぐらいなんとかなんなかったのかな。何気に不便だな。

  7. 457 匿名さん

    シティハウスの人たちだけじゃなくて自転車利用者全てに該当するからちょっとねー。
    わざわざ「車道を歩かないでください」って貼り出してあるくらいだし、予想できるなら計画しとけって感じ。

  8. 458 匿名さん

    あ、もしかして自転車利用者は反対側から抜けられるのか。
    んじゃシティハウスの住人だけ不便なわけ?

  9. 459 匿名さん

    バスが運行されれば交通量も増えるし、駐輪場入り口前は横断禁止になるのだろうから、
    歩行者がそっちに行かずに、信号を渡るように導くのは当然だと思うが。

  10. 460 匿名さん

    以前、パークの住人がフーディアムに自分のところからまっすぐ行きたいから
    横断歩道を作るべきって言ってたのと同じだね。いまだに横断歩道がないところを
    平気で横断する住民が多くて、せっかく良いマンションに住んでいても
    こんなもんかって思って見ているんだけど。

    駅は公共物なんだから、一部の近隣住民のデメリットよりも
    大多数の利用者のメリット、安全性を優先するのは当然だと思うよ。

  11. 461 匿名さん

    なんか、某韓流スターが某タワマン最上階買ったらしいですね。

  12. 462 匿名さん

    >>467さん

    四階建て駐輪場と新幹線高架下の間に、駐輪場を作ってますが、
    完成後はそこが通行できるようになりますよ。

  13. 463 匿名さん

    >>457さんの間違いでした

  14. 464 匿名

    武蔵小杉6時15分発の横須賀線を東京駅まで利用しました。確かに早いのですが、武蔵小杉からは座れませんでした。目黒線ならば6時28分発でも座れるので、今後どうするか悩んでいます。

  15. 465 匿名

    横須賀線武蔵小杉駅も自転車マナーが悪いですね。改札口の近くや自転車置き場の止めている自転車はすぐに撤去してほしいですね。何事も最初が大事です。

  16. 466 匿名

    川崎市って異常に自転車マナー悪い
    とくに武蔵小杉と元住吉あたりはそう思う
    横浜ではぜんぜん自転車なかったのに

  17. 467 匿名さん

    早朝だからって平日の横須賀線で武蔵小杉から乗車じゃさすがに座れないと思うよ。
    神奈川県内の走行距離が違うからね。

  18. 468 匿名さん

    将来的には相鉄と目黒線の直通が始まると目黒線も座れなくなる可能性が高いと思う。

  19. 469 ご近所さん

    今朝、新駅前を通りましたが、駐輪場建屋横ターミナル内道路を多くの人が歩き(In/Out両方)、さらにその先の道路を横断していました。いつ事故が起きても不思議ではない。

    もし事故が起きたら、これは違反と言うより道義的には準備不足と感じる。
    直ぐに駐輪場建屋横(ターミナルの反対側)歩道を開放して、横断歩道を設置しないと大変危険!
    事故が起きる前に是非早急に対応願いたい。

    また、朝は多くの小学生が通学に向河原駅方面へ通学で歩いているので、大人たちの行動がとても恥ずかしく見える。
    突貫工事しても、出来るだけ早く対応をお願いしたい。

  20. 470 匿名さん

    信号無いと危険です

  21. 471 匿名さん

    マナーが悪いとか
    ガラが悪いとか
    そういうのあるから川を越えると割安なんだよ。
    何事もバランス

  22. 472 匿名さん

    新駅はすでに駐輪が乱れ初めてますね。

    やっぱり東急南口のようになるんですかね。

    レジデンスの人達かわいそう

  23. 473 気分上乗

    今朝、新駅を利用しました。私は品川駅下車なのでホントに助かります。ただ小杉から乗った瞬間、乗客が「何でこんな駅に停まるんだョ」って表情を感じとったのは自分だけ?

  24. 474 匿名さん

    >>473
    そりゃあそう思うでしょう!
    他の路線もあるのにわざわざ中距離電車の駅を作ることない、ってね。

  25. 475 匿名さん

    新駅開業は再開発での人口増加に伴う当たり前の措置です。
    何処とは言いませんが世田谷の川沿いエリアの再開発は金儲けの事しか考えてない様です。

  26. 476 匿名

    まぁ、力関係で電車が停まるってのは、古今東西どこでもあることだからな。東横線の急行に乗ってると、「田園調布なんか停まらなくていいのにな。」って、時々思うよ。

  27. 477 匿名さん

    >>475
    川崎市からの懇願駅なのだから、当たり前の措置ではないよ

  28. 478 匿名さん

    川崎市にお金を出させた時点で◎

  29. 479 匿名さん

    世田谷の川沿いは本当にだまされる人が多いからぼろもうけですね。
    購入した人かわいそうの一言です。

  30. 482 匿名さん

    当たり前って位必要だと言う事だろ。

  31. 483 匿名さん

    直近のマンションに住む者として、新駅の開業により、
    往来にいろいろな表情の人が流れ、普通の街の息づかいが感じられます。
    少しほっとした気持ちになっています。

  32. 484 匿名さん

    南武線から横須賀線に乗り継ぎました。

    有り得ないぐらい遠い。
    通路が狭すぎる!!!
    スーツケースを引きずる人が邪魔で前に進めず最悪でした。

  33. 485 匿名さん

    >>469
    こんなところに書き込んだって何も変わらないよ。
    違反者が気になるなら、某社や某マンションの管理組合に申し入れをするなり、
    横断歩道や歩道が必要だと思うのなら、行政機関や警察に働きかければいい。
    それにしても自己中が多いな。。。

  34. 486 匿名

    オープンの昨日は日曜日だったけど、夕方に散歩がてら新駅見物しに行ったら、かなり人の流れがあって、街らしく見えた。平日の今日はどうだったのかな?

  35. 488 匿名さん

    新駅開業で浮かれるのも良いけど、これで開かずの踏切が出来ちまったぞ。

  36. 489 匿名さん

    そうですね。
    プライベート的な駅という事です。

  37. 490 匿名さん

    >>488
    どこに???

  38. 491 匿名

    NEC敷地の南側のこと?

  39. 492 匿名さん

    駅から500m南に歩いてみろ!!

  40. 493 匿名さん

    これだからよそ者は視野が狭いんだなぁ

  41. 494 匿名さん

    500mっつーと南部沿線道路を中丸子交番から入ったところの踏み切りだな。
    今まで普通に通れたのに、ダイヤ改正で開かずの踏み切りになったってこと?

  42. 495 匿名さん

    ああ、今までは最悪上下2本程の待ちでOKだったが、下りの待ち時間が長くなったので場合によっちゃあ6本以上待たされるな。

  43. 496 匿名さん

    要は下り列車が駅に停車した時点でもう踏み切りは降りてるの。
    乗降に手間取っている間も待ちっぱなし。
    そうこうしてるうちに上り列車が来て、貨物が来て、また下りが停車する仕組みだな。

  44. 497 匿名さん

    失礼、貨物は手前だな。

  45. 498 匿名さん

    >下り列車が駅に停車した時点でもう踏み切りは降りてるの。
    向河原と同じ状況ですか。あっちも立川方面の電車がホームに到着前に閉まるもんだから
    時間がかかるんですよね。
    ダイヤ改正で本数も増発しているから拍車をかけているんでしょうね。

  46. 499 匿名さん

    昔、東海道線が大船ー横浜間ノンストップだったのに、戸塚に停まることになったとき。
    夜の横須賀線の中で
    「いやー、今朝東海道に乗っちゃったよ!そうしたらさ、電車の中の全員がこっちを
    にらんでた!」
    「お前も?おれもついつい、東海道に乗っちゃったよ!でも混み方がすごいね。
    やっぱり明日からは横須賀線にしようかな」
    という会話がされていたのを思い出してしまいました。

    横須賀線の方々、温かい目で見てあげようね!

  47. 500 匿名さん

    調べてみたら、南武線と接続する私鉄各線から横浜方面に向かうときも
    乗り換え時間を含めても武蔵小杉経由が早くて便利であることが判明。
    今まで交差するだけだった線同士がつながるというのはすごいことなのですね。
    やはり湘南新宿ライン全列車停車が大きいです。
    まだまだ様子見の人が多いでしょうが、これから利用者が増えると思いますよ。

  48. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸