東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アージョ府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 美好町
  7. 美好町
  8. アージョ府中ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-11 16:53:59

アージョ府中についての情報を希望しています。
公式サイト:https://agio-fuchu.com/
資料請求/エントリー:https://www.agio-fuchu.com/req.html
来場予約:https://www.agio-fuchu.com/reserve/

所在地:東京都府中市美好町1丁目14番1(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩11分
京王線 「分倍河原」駅 徒歩10分
南武線 「分倍河原」駅 徒歩10分
南武線 「府中本町」駅 徒歩15分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩15分
間取:1DK~2LDK
面積:33.48平米~64.73平米
売主:株式会社ダイナセル
施工会社:株式会社中越興業
管理会社:日本ハウズイング株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
アージョ府中

[スレ作成日時]2022-10-27 23:30:54

所在地:東京都府中市美好町1丁目14番1(地番)
交通:京王線 府中 駅 徒歩11分
価格:4,630万円~5,600万円
間取:2LDK
専有面積:55.12m²~64.73m²
販売戸数/総戸数: 5戸 / 17戸
[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アージョ府中口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    竣工するかなり前から売り出しするマンションだと、敷地内の駐車場が本当に借りられるのか分からず、抽選になったりして借りられない可能性がありますが、竣工済マンションなら駐車場の空き状況がわかっていますから、そういう心配が少なそうですね。

    特にこの辺は月極め駐車場が少ないみたいなので、車を持ってる人にとっては敷地内に車を置けるかどうかが重要ポイントになるでしょうね。

  2. 62 匿名さん

    駐車場は総戸数17戸に対して6台のみですが、抽選ではなく先着順とかなのですか?
    ファミリータイプは約半数?程度なので、車の所有率も低めかもしれませんが。
    完成済み、即入居可となると、やはり希望順に駐車場を借りられないと住めないですね。
    Googleマップで検索したところ、府中駅界隈に月極駐車場が点々とあるようですが、多くはない感じです。

  3. 63 匿名さん

    マンションの駐車場は総戸数の3分の1が一般的なので、17戸に対して6台置けるのなら少なくはない感じですね。
    竣工済みマンションンなら、空いてればマンション契約時に借りられるんじゃないでしょうか?
    ただし、機械式だと車種によっては入れられない場所もあるかもしれません。
    大きい車を所有の場合、どの場所でも駐車できるか確認が必要ですね。

  4. 64 匿名さん

    現段階で、1期分が10戸販売中との記載しかありません。
    どれくらい売れているのかの状況がわかりませんが
    駐車場を借りたい人にとっては、空きがあるのかどうか知りたいですよね。

  5. 65 匿名さん

    Aタイプは、キッズスペースがあるというのがウリのプランなのですが
    60㎡しかない2LDKなのですよね。
    3人くらしくらいなら問題ない広さでしょうか?
    4人だとやっぱり厳しいかなぁ。

  6. 66 匿名さん

    現在、60平米以下の住まいでそれほど狭さを感じてないなら3人家族でも大丈夫では?
    逆に65平米以上の所に住んでいる人が住んだら狭く感じるでしょうね。

    また、将来的に4人家族を想定してたら、寝室が三つ必要になる場合があるので2LDKだと厳しいかもしれません。
    ただ、広さに余裕のあるマンションは魅力的ですが、購買価格だけでなく固定資産税も高くつくので購入後の資金力も必要になってきます。
    どちらに比重を置くか難しい所ですね・・・。

  7. 67 匿名さん

    66さんが言われること、とても良くわかります。
    都市部だと子供たちが成長してもひとり立ちせずに、結婚するまで自宅暮らしをするケースも多いと聞きます。
    そうなると、子供部屋はひとり一室は必要なわけですから、購入時にそれも見越して考える必要もありそうな気もします。
    逆に、早くから家を出るお子さんもいるかもしれないですが。
    経済力があるなら、臨機応変に住み替えすると良いのでしょうけど。
    その場合はリセールを考えて資産価値優先になるのかな?

  8. 68 匿名さん

    府中駅から徒歩圏に住んでる人は、都心まで行くのにそれほど不便ではないと思うので、独身のうちは実家から出ない人が多いのではないでしょうか。
    その上、最近は結婚しない人も増えていますから、自分の部屋がある人ならずっと実家に住み続ける人も多いと思います。
    ですから、将来住む人の人数が減るかどうかは想定しにくいでしょう。

    なお、子供二人だったとしても、一つの子供部屋の中央に間仕切りをして寝室にし、リビングやFベースで勉強をさせれば、一人ひと部屋なくても大丈夫かもしれません。また、仕事のストレスの多い親の方が一人になりたいFベースのような部屋が必要になってくるかもしれません。
    家族みんなが気持ち良く過ごせる間取りであることが重要でしょうね。

  9. 69 匿名さん

    広さがある分、Bタイプの方が子供がいる場合にはいいのカナとも感じました。
    全体的に純粋な収納は少なく感じられるので、F-BASEは納戸として使うことが多くなってくるのかな?と見ています。
    ストックとかを置いて置ける場所があるのは
    なんだかんだ言ってとてもいいんじゃないかなぁ。
    そうすれば、居室もリビングも、余計なものは置かずにすっきりさせられそうだし。

  10. 70 匿名さん

    共用施設でもない個別のキッズスペースって何だろうと思ったのですが、F-BASEという空間なのですね。
    他所でいうところの納戸的な、寝室には向かないけれども自由に使える部屋といった感じでしょうか。
    布団くらいは敷けそうな広さなので夫婦げんかの逃げ場所にならないと良いのですが(笑)

    AタイプBタイプは60㎡ちょっとしか無いとはいえ、寝室2つにF-BASEがあって、浴室も1400以上あって、なんか得した気分になれそうな間取りに思えました。

  11. [PR] 本物件
    アージョ府中
    アウラ立川曙町プロジェクト
  12. 71 匿名さん

    F-BASEに関しては、人によって使い方が変わってきそうで面白いですね。
    書斎にしたり、納戸にしたり、趣味の部屋にしたりとか、いろいろ。
    思いきり収納の部屋にしたら、他の部屋に特別収納家具を置かなくて済むから
    広く使えそうなところもいいなって感じました。

  13. 72 匿名さん

    F-BASEは納戸ではなくフリースペースなのでしょうか。
    2畳では物置にする以外に活用法が見つかりませんが、4畳近くあればリモートルームとしても使えそうですね。
    小さな子供を遊ばせるにはリビングから目が届くドアのついていない空間が安心だと思います。

  14. 73 匿名さん

    67様
    >都市部だと子供たちが成長してもひとり立ちせずに、結婚するまで自宅暮らしをするケースも多いと聞きます。
    >そうなると、子供部屋はひとり一室は必要なわけですから、購入時にそれも見越して考える必要もありそうな気もします。

    確かにそれはあるかもしれませんね。
    いずれ子供たちも巣立つから…と子供部屋のことをあまり深く考えていませんでした。
    となると、やっぱり60㎡の広さプランでは難しいんだなと痛感ですね。

  15. 74 匿名さん

    67様
    >都市部だと子供たちが成長してもひとり立ちせずに、結婚するまで自宅暮らしをするケースも多いと聞きます。
    >そうなると、子供部屋はひとり一室は必要なわけですから、購入時にそれも見越して考える必要もありそうな気もします。

    確かにそれはあるかもしれませんね。
    いずれ子供たちも巣立つから…と子供部屋のことをあまり深く考えていませんでした。
    となると、やっぱり60㎡の広さプランでは難しいんだなと痛感ですね。

  16. 75 匿名さん

    成長するほど家に一日中いるわけではないので、寝られるスペースがあれば十分という考え方もあるかもしれません。
    若い人たちでもとても堅実であまり余計なお金をかけずに生活しようという考えもあるようなので、家のローンとかも気にする子もいそう。
    間取りを見た感じだと寝室になる部屋の面積は平米数の大きなプランとさほど変わらず狭いのはLDKなので、食事時間がずれてしまう頃には問題なさそうにも思います。

  17. 76 匿名さん

    ご家庭によって必要な広さっていうのは異なっては来ると思いますが
    この広さで家族で暮らす、となると
    部屋数もそうですし、収納面はどうなのだ?という意見も出てくるかと。
    子どもがいると、どうしても荷物が多くなりがちですから。
    夫婦二人で、みたいな感じだったら十分な広さになるとは思われます

  18. 77 匿名さん

    内廊下なのは、個人的にはいいなと思います。
    玄関出て、すぐに外の気候に左右されるよりもゆったりできるというか。
    雨風強い日に玄関出て速攻濡れるの、かなりテンション下がりますからね汗
    内廊下は換気にお金がかかると聞きますが
    ここの場合はそんなに内廊下の面積自体が広くないのでランニングコストはそこまでかからなさそう。

  19. 78 検討板ユーザーさん

    ここなかなか売れないですね。売り出してから結構経ってる気がする。

  20. 79 通りがかりさん

    1部屋も売れてなさそうですよ

  21. 80 匿名さん

    即入居可能という状況ですが、完成後販売物件なのでしようか。
    売れ行きが芳しくない感じは確かにありますね。
    価格は高すぎる設定ではないでが、立地が微妙なのと間取りも目新しさがないというか。
    ここに決めたいというものが感じられないなと思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

所在地:東京都府中市美好町1丁目14番1(地番)
交通:京王線 府中 駅 徒歩11分
価格:4,630万円~5,600万円
間取:2LDK
専有面積:55.12m²~64.73m²
販売戸数/総戸数: 5戸 / 17戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 本物件と周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

5戸/総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸