横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜川和町テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 川和町
  8. 川和町駅
  9. ザ・パークハウス 横浜川和町テラスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-08-14 16:47:43

ザ・パークハウス 横浜川和町テラスについての情報を希望しています。
2022年8月にオープンしたフォルテ横浜川和へも近くて便利そうですね!

所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町1351-1番他(底地)
※川和町駅周辺区画整理事業川和町駅周辺西地区土地区画整理事業E街区
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.16平米~79.80平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-27 23:27:46

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜川和町テラス口コミ掲示板・評判

  1. 283 マンション掲示板さん

    >>282 匿名さん

    営業マン本人?笑

  2. 284 匿名さん

    最寄駅が徒歩3分という好立地のマンション。
    この価格帯ではなかなか出てこないかなと思います。
    三菱地所の物件でも買いやすい価格設定ってあるんですね。

  3. 285 マンション掲示板さん

    そろそろ販売開始でしょうか??
    人気のある部屋、集中しそうですね…!

  4. 286 匿名さん

    川和町駅前というのは、万人向けするような場所ではないが特定の人によってはツボにはまる場所で安いと感じる人もいるのだろう。ただし、そのような人たちは既にガーデンに申し込みをしておりテラスにどれだけ需要が残っているのか。川和町のようなニッチな場所に次から次へとマンション需要がわいてくるとも思えず、さらに後続の最も条件の良いマンションも控えている中で、テラスが3兄弟の中では最も販売が難しいかもしれない。

  5. 287 マンコミュファンさん

    川和町だけに注目すると、ここを狙って住みたい人はすくないでしょう。しかし都筑区に住みたい人はたくさんいます。そしてセンター北、南付近は手が出せないほど中古価格も高くなっています。
    そうなると、賑やかな駅の駅遠か、寂しい駅の駅近という2択になります。
    必然的に川和町は候補になってくるのです。
    住みたい街は他にあるけど、そこからさほど遠くなく駅近。それが川和町テラスです。

  6. 288 匿名さん

    確かに、、本当に住みたいところは高いから、
    安さで勝負の街を探してたらココあったって感じなのでしょうね。

  7. 289 口コミ知りたいさん

    確かに街並みは綺麗だけど北山田徒歩5分築15年が6000万とかなのを見ると、川和町でよくない?ってなるな
    もちろん学区とかそういう問題もあるんだろうけど築15年だとリフォームしたくなるしそうするともっと予算がないと無理

  8. 290 マンション検討中さん

    都筑区に住みたい人は横浜市に住みたい人?
    神奈川の広域千葉埼玉で探せば安いエリアはもっとあるけど。

  9. 291 マンション検討中さん

    >>290 マンション検討中さん
    横浜というより都筑区なんです。緑区港北区じゃ嫌なんです都筑区じゃないと、、、という層は一定数いる。
    確かに街並みとかファミリーにはたまらない魅力がある。
    買い物も横浜に出たいわけじゃなくセン北セン南で済ませたい。

  10. 292 検討板ユーザーさん

    >>291 マンション検討中さん
    そうそう、狭い範囲だけで満足出来る人たちにもってこいの安価なマンションが買える川和

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 293 口コミ知りたいさん

    >>287 マンコミュファンさん
    ホンマこれ。

  13. 294 名無しさん

    セン北近辺賃貸に住んでます。
    この辺で買おうとすると家賃より高くなるのもザラ。広い部屋が多いのも原因。
    車も手放したくないので川和町一択になってます。
    どこが人気部屋になるんだろう。ガーデンの1階と違って駐車場確約部屋がないのがしんどいです。

  14. 295 マンション検討中さん

    私の上司がここを買おうとしてるので覗いてみました。
    私の上司は少なくとも私の年収の倍以上、平均年収の5倍近くは稼いでると思われますが、ここに決めたそうです。
    もっと高い所を買わないのか聞いてみたら、川和町が気に入ったし、教育費と趣味にお金をかけたいからって言ってました。
    私は上司がいるマンションには怖くて住めないので買いませんが笑。

  15. 296 通りがかりさん

    >>295 マンション検討中さん
    勤務地はどちらですか?

  16. 297 マンコミュファンさん

    >>296 通りがかりさん

    渋谷区です。
    上司に遠くないですかとも聞いたら、どうせ毎日勉強するんだし、電車乗ってる時間は勉強すればいいんだから問題ないって言ってました。。。

  17. 298 匿名さん

    渋谷区だと乗り換えただから座れないよね。立って勉強するの?

  18. 299 口コミ知りたいさん

    >>298 匿名さん
    英語聞いたりするらしいですよ。
    私には無理ですが、上司曰く勉強なんていつでもどんな状態でも出来るらしいですよ。
    2000万以上稼ぐ人は私とはレベルがあわな過ぎて話になりませんね。
    まぁ、私の上司の話をこれ以上してもつまらないと思いますのでやめます笑。

  19. 300 通りがかりさん

    >>292 検討板ユーザーさん
    こういういちいち性格悪そうなリプする人絶対出てくるよね笑 

  20. 301 匿名さん

    >>299 口コミ知りたいさん
    家族が可哀そうですよ。こんな所に、、、って思ってるんじゃ?

  21. 302 マンコミュファンさん

    >>287 マンコミュファンさん
    分かっているとは思いますが、ここは住所こそ都筑区ですが、いわゆる港北NTは成らない場所です。シンボルの公園群、緑道、街並みとも離れてますし。これから多少は変わるのかも知れませんが、たどり着くことは無理でしょう。なのでイメージとしての都筑区に本気で住みたい人から見ればズレがある気がしますね。逆に満足しならまずいと言うか。

  22. 303 評判気になるさん

    年収2000万円の人がこんなところ買うわけないですよね。

  23. 304 匿名さん

    年収1500-2000万円クラスって税金・社会保険料等ガッツリ控除されて意外と手取りは少なく、富裕層のレベルには程遠い。ストレス高い仕事をしてるので、いつか体を壊して収入が維持できなくなる可能性もある。
    8000万円とか1億円の家を買うこともできなくはないが、居住費は程々に抑えて子供の教育費や旅行・趣味・老後資金などにお金を確保しておきたいという堅実な考え方もありかと思う。

  24. 305 匿名さん

    どうせならセンター南や北に住みたいですよね~。

  25. 306 契約者さん5

    年収2000万あってもセンター南や北も青葉区も駅近大手デベだと中古でも倍近くしますから贅沢はできなくなりそうですね。その点マイナー路線のマイナー駅ですがイメージの良い都筑区で大手デベの駅近新築というある程度プライドも保てて、生活レベルは落とさなくて済むというのが妥協点の方は多い気がします。

  26. 307 通りがかりさん

    >>303 評判気になるさん

    友人はそれ以上稼いでると思いますが、中古の3000万円台のマンション買ってましたよ。子供二人が医学部に行く予定なので金かかるからって言ってましたね。
    マンションで年収の判断は出来ませんし、価値観も色々なんだなぁと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 308 マンション掲示板さん

    ここ半年セン北セン南の中古物件内覧をしています。
    やっぱり築10年以上からどこかしらリフォームしてから住みたくなります。20年だと水回り全部とフローリング壁紙と全部したくなります。
    そうなると価格プラス600万くらいかかるので予算を遥かオーバー
    たまに安い!と思う物件が出ますが、内覧機会前に消えちゃいますね
    というわけで週末ここのモデルルームに行きます
    都筑区の街並みじゃなくてもセン北セン南が近いのはいいですね。中川駅よりは川和町がいいです。

  29. 309 評判気になるさん

    バースシティセンター南は小規模ながら設備のグレードも高いのであっという間に売れましたね。

    再開発で街の発展に期待出来る羽沢横浜国大のタワマンと川和町で迷ってましたが、ここはただの土地区画整理なのでD地区のマンションが建ったら終了。
    駅前にはまともなコンビニもなく個人経営のヤマザキだけだし、駅周辺に家族でご飯を食べる店やチェーン店もなく静かだけが取り柄のあまりにも寂し過ぎる街過ぎて。

  30. 310 匿名さん

    >>309 評判気になるさん
    その2択で、しかもあの羽沢に??

  31. 311 匿名さん

    >>309 評判気になるさん
    羽沢バレーも単なる区画整理だし、もっと寂しいけど。

  32. 312 マンション検討中さん

    ここと羽沢バレーはターゲット層違うし、比較する要素あんまりないでしょ。
    あっちは横浜方面へあまり行かない都内勤務者向けで、こっちは都内へあまり行かない横浜勤務者向けだと思ってる。

    将来性で比較するなら路線的に羽沢バレーに軍配が上がりそうである。あくまで印象だけど。

    川和町はお隣の中山が再開発しているから、川和町の商業的な発展要素が中山に吸い取られてしまいそうだなあ、と懸念している。

  33. 313 物件比較中さん

    この区画整理で1600人の人口増やす計画なので、ある程度は駅前は変わるでしょうかね。
    まだ一つしか出来てなくて、ほとんど住んでないのに既にベルクでもかなり混雑しますから。

  34. 314 匿名さん

    今のうちに川和町に店出そうという動きがないのかな
    ゆくゆくかなりのファミリーが住むと思うんだけど
    羽沢はなくないけど、ここを買いたい層とは被らないだろ
    ファミリーからしたら羽沢の方が近隣何もなくて寂しい、車持つのもお金かかるし

  35. 315 匿名さん

    1600人の人口増加というが、その程度の人口増加が駅前開発を大きく進めるほどの影響力があるのだろうか。1600人の人口増加のインパクトがどの程度あるのかに個人的に大いに興味を持っており、今後の発展を期待しています。

  36. 316 マンコミュファンさん

    >>315 匿名さん

    期待はしたいですね。
    駅前だけで1600人増えるならニーズは生まれるでしようから。

  37. 317 マンコミュファンさん

    住民数じゃなく乗降客数での話になるけど、川和町は一日平均7000人ほど(ねとらぼの記事より)。

    せめて高田駅くらいの規模(一日平均1万3000人)はほしいから1600人増じゃ少ない。もっと増えてほしい。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 318 評判気になるさん

    コンビニやちょっとした飲食店が欲しいところです!
    ファミリー層も増えますし、需要あると思ってるんですが、どうなんでしょう??

  40. 319 名無しさん

    >>317 マンコミュファンさん
    川和町に住んでる友人に聞くと一駅だからって中山まで自転車の人が多いみたいです
    あとは車通勤

  41. 320 マンコミュファンさん

    >>319 名無しさん

    その実状だと、チェーン店系は中山に持っていかれそうな予感が…。
    せめて個人経営のお店増えてくれ…!

  42. 321 検討板ユーザーさん

    >>309 評判気になるさん

    羽沢こそ何もないけどwww

  43. 322 マンション掲示板さん

    ここの第一期要望書の受付は終了したんでしょうか?
    公式のカレンダーでは終わってそうでしたが。

  44. 323 匿名さん

    >>321 検討板ユーザーさん

    今は何もないが、建設中のリビオタワーの1F-4Fに商業施設が入るし、羽沢池辺線の建設に加えて沿線のだだっ広いAGC中央研究所跡地が商業施設になる計画まであるみたいだから、数年後には全く貶せない状況になっているぞ。

  45. 324 匿名さん

    >>323 匿名さん
    あっちのスレにお帰り下さい。

  46. 325 マンコミュファンさん

    ここは川和町テラスの掲示板なんで、羽沢の話はどうでも良いよ。

    羽沢をどうしてもネガキャンしたい人がいるみたいだけど、やけに参考になるの数も多いし、自作自演感がして非常に不快。

  47. 326 マンション掲示板さん

    >>325 マンコミュファンさん

    ??

  48. 327 eマンションさん

    >>312 マンション検討中さん
    羽沢は横浜までも13分ですよ。
    ここと比べて通勤の便は断然に良いです。

    ガーデンはグレーシア十日市場と一緒に検討してた人が多かったイメージだけどここのライバル物件はどこなんだろうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 328 検討板ユーザーさん

    >>327 eマンションさん

    ガーデンとグレーシアは良い感じに盛り上がりましたね。
    どっちも魅力的な条件でしたし。

    十日市場の方は市のプロジェクトもあってか、駅までの歩道や公共物の整備まで行われるのを知らなくて、エントリーしておけば良かったなと、ちと後悔…

  51. 329 マンコミュファンさん

    >>327 さん

    >>327 eマンションさん
    どこなんですかね。南町田のドレッセタワーとかですかね。あちらは腐っても田園都市線で商業施設こそありますが、定借だし色々含めると立地や条件的にはいい勝負な気がします。
    他はさらに都心寄りで価格的にも段違いか、さらに郊外で利便性諸々に劣るところで比較検討にならないような。

    十日市場も先にドレッセが出来て、後からさらに駅近のグレーシアで市場高騰の中でドレッセより価格上がりましたが売れましたね。
    川和町も良いと思いますが、やはりさらに駅近3件目があるので待てる人はテラスは様子見になりがちかもしれませんね。待てない人はガーデン買ってそうですし。待っている間に中山のタワマンも進んで、少し街の発展も確認できそうですしね。

  52. 330 口コミ知りたいさん

    羽沢とここだと予算が全然違うんだよなぁ
    高いから便利なのは当たり前じゃん
    高いわりには何もない街だなという印象だけどね
    川和町は何もないけど安い
    どっちがいいとかいう話じゃない

  53. 331 評判気になるさん

    >>329 マンコミュファンさん
    3件目よりテラスのよいところは、早めにローンを走らせられるってくらいですかねぇ
    立地的に部屋がまたガーデンばりに狭くなるかもですが

  54. 332 マンション検討中さん

    車両基地が近いことが気になってます。
    アナウンスや線路音って響くイメージがあるけど、
    周りも建てば問題無いですかねぇ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,068万円・5,668万円

3LDK

75.62m²・75.63m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸