何と言っても住み慣れた地元が一番ですよ。
洗足流れがあるせいか、若干涼しいような・・・・・
亜熱帯化してる東京の夏にはいいかも・・・・・
若干だけど・・・・・
あっ 蚊もいるかなぁ・・・・・
5階以上なら、蚊はこないとか聞いたことがある・・・・・
完成まで残りわずかですね。住み心地がよくて、入居者も素敵な方が多いことを希望します。
第2期は1戸のみの販売だったように思います。その後すぐに「先着順」5戸の販売になりました。
ここには以前JTの社宅があったそうです。マンションに建て替えることになったときには、同じような建物が建つことになるので特に周辺の住民の方とのトラブルもなく計画が進んだ、と以前MRの営業さんから伺いました。
社宅や官舎が多い地域は、もともと通勤の便がそこそこ良くて住みやすい所ですよね。また、住んでいる方の層もわりとアッパーミドルだったりしますよ
このマンションは、一部上場のメーカー勤務の方が
多そうですね。。。
勤務先がメーカー以外の業種だとマイナー集団になってしまいませんか?
こちらの物件はどの位できあがっていますか?どなたかご存じの方、教えてください!
躯体はもうできあがっています。現地に行けば外観上はほぼ完成した姿を見ることができます。
今月中に内装・仕上げの工事が進められ、間もなく内覧会となるようです。
ちなみに間取りの変更(メニュープラン)や設備のオプション(ガスコンロをIHにするとか浴室乾燥機をミストサウナにするなど)についてはだいぶ前に締め切られています。
東工大が近い
東工大
確かに遠くはないね
あそこは確か広域避難所だったと思う。
いろんなマンションの掲示板みてますが、
ここは何だか不思議な雰囲気です。
普通のネガやポジもありますが、
時々ポツン、ポツンとあまり関係なさそうな事が書いてある。
ちょっと面白い。
内覧会ももうすぐなんですね。このあたりは新築物件も多くないし、どういうマンションができるか楽しみですね。
ところで全然関係ない話題を書き込む人がいるようですが、ほかの方面でリフレッシュされてはいかが??