大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大深町
  8. 大阪駅
  9. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 00:22:55

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。


所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE


所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社


総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラングリーン大阪口コミ掲示板・評判

  1. 7801 評判気になるさん 2025/01/07 00:33:04

    グラングリーン契約者さんは
    差があると考えるけど
    パークタワーと坪単価ほとんど変わらなくない?

  2. 7802 マンション掲示板さん 2025/01/07 02:11:07

    >>7800 マンション検討中さん
    三井がここと比較されるのを避ける目的や優劣でマンションブランドを決めるわけがない笑
    信奉しすぎると、こんなにも視野が狭くなるんですね。

    分かりきってますが、将来どちらが高くなるかは市場が決めること。

  3. 7803 通りがかりさん 2025/01/07 04:53:39

    >>7802 マンション掲示板さん
    逆に堂島浜にマンション建てる時にグラングリーンを意識しないとかあり得ないだろ。真っ先に調査してるよ。

    その上でタワー、コート、マンションのどのブランドで行くかを検討するのは当たり前。

    明らかにグラングリーンより劣っているのにマンションやコートのブランドを使う訳ないだろ。少しは頭使って考えろ。

    使わないからこそ三井は信用できるんだけどな。

  4. 7804 マンション検討中さん 2025/01/07 05:34:14

    大阪の市場を釣り上げたtowerzが一戸も買えなくて本当に良かった

  5. 7805 マンション掲示板さん 2025/01/07 06:54:17

    >>7804 マンション検討中さん
    買ってるで

  6. 7806 マンション検討中さん 2025/01/07 10:50:19

    towerzが購入外しまくっててホンマ良かった!

    あいつら相場崩すからなぁ

  7. 7807 口コミ知りたいさん 2025/01/07 11:06:56

    >>7801 評判気になるさん


    一部では、パークタワーと坪単価が変わらないから、逆にグラングリーンは超割安と言えます。

    どっちも内見行ったら分かるけど、全く建物の質が別格。
    もちろん場所も。

  8. 7808 マンコミュファンさん 2025/01/07 13:49:14

    >>7803 通りがかりさん
    周辺物件を調査するのは当たり前。
    立地で勝てない物件との比較を避けるためにパークコートを作らないというなら東京にパークコートが乱立している理由は?

  9. 7809 検討板ユーザーさん 2025/01/07 15:42:12

    >>7808 マンコミュファンさん
    東京のパークコートの立地や環境と堂島浜が一緒な訳ないでしょ。しつこいよ。

  10. 7810 マンコミュファンさん 2025/01/08 01:51:19

    >>7807 口コミ知りたいさん

    完成が楽しみなもんです

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 7811 名無しさん 2025/01/08 02:04:39

    勝どきでパークタワーなのに堂島でパークコートになるわけがない

  13. 7812 評判気になるさん 2025/01/08 04:16:26

    パークタワーよりも建物の質は上回るが
    立地でやや劣るため近い坪単価になったということでしょうか?
    パークタワーの建物設計が上手だったので
    人気が出たとかもあるのかな?

  14. 7813 評判気になるさん 2025/01/08 08:27:31

    >>7809 検討板ユーザーさん

    たしかに

  15. 7814 購入経験者さん 2025/01/08 08:35:32

    地歴は抜群だけど

    大多数は抽選に外れるので、どうのこうの言っても…

  16. 7815 評判気になるさん 2025/01/08 17:18:12

    >>7812 評判気になるさん
    色んな要素がありますが仕様、立地は比較にならないレベルでGGOか上ですね。ここは議論の余地もないほど差があります。

    ・市場自体がGGOを販売時より高騰している
    ・GGOは適切価格であった
    ・GGOを買えなかった人が流れた
    ・GGOが市場価格を更に引き上げた
    ・堂島浜はチャレンジ価格でも売れた

    この辺は要素としてあると思います。
    坪単価が近似になったので価値が同じと考えるのは違います。

    それはGGOサウスの価格で理解できるはずです。
    その時に答え合わせしましょう。

  17. 7816 評判気になるさん 2025/01/08 17:21:43

    グラングリーンの場所に三井が建ててたらパークマンションだったんでしょうね。

    それも見てみたかった。
    そっちの方が見てみたかった。笑

  18. 7817 評判気になるさん 2025/01/08 19:40:47

    オーナーズタワーを真横から見るとグランフロントC棟より高さが結構あるね。プレミアムフロア以降は視界が抜けてる。

    グラングリーンもオーナーズタワーと同じ高さなので、プレミアムフロアはグランフロントC&キャノピーより高さがある。

    となると東側もお見合い要素はかなり下がるね。プレミアムフロアだけだけど。

    10年前からプレミアムは視界が抜けるように計画されてたと思うとお見事。質感が高いだけでなくお見合いや景色の抜け感も計算した上でプレミアムフロアは設計されてあるんだね。

    坪単価もプレミアムフロアだけ倍近く高いので当然なんだけど、改めてプレミアムだと感じました。

    1. オーナーズタワーを真横から見るとグランフ...
  19. 7818 評判気になるさん 2025/01/08 22:47:35

    プレミアムルール東のお見合いはほとんど気にならい感じですね

    1. プレミアムルール東のお見合いはほとんど気...
  20. 7819 評判気になるさん 2025/01/08 22:51:11

    プレミアムフロアは全方角、ほとんど気にならない程度に景色抜けてるって事になるね。

  21. 7820 評判気になるさん 2025/01/08 23:48:40

    サウスが1.3~1.5倍くらいの価格になると、ほぼ変わらないくらいまでノースも値段上がる事を考えるとプレミアムは4~10億の部屋なので6~15億くらいまで上がる事になる。

    庶民には到底買えないのでリアル王宮になっちゃうね。

  22. 7821 ご近所さん 2025/01/09 00:43:22

    王宮コンセプトは個人的にしっくりこなかったので
    モダンコンセプトのサウスに期待してる

  23. 7822 eマンションさん 2025/01/09 05:07:41

    >>7821 ご近所さん
    どーでも良い笑

  24. 7823 匿名さん 2025/01/09 09:13:32

    >>7821 ご近所さん
    坪1200でや1300でも買いますの?

  25. 7824 マンション掲示板さん 2025/01/09 09:59:23

    >>7817 評判気になるさん

    44階より上なら東も抜けるけど、他の向きの方が眺望は良かったから他の向きにした

  26. 7825 通りがかりさん 2025/01/09 12:00:37

    >>7824 マンション掲示板さん
    43階以下は一部、グランフロントタワーCの屋上が視界に入る感じですか?

    44階以上の南東の抜け感は凄そうですね。
    南も東も抜けているので。

    44、45、46階は南東が日当たり(西日)も考慮するとバランスは良さそうですね。勿論、南西の西日以外は最高なのを理解しているので否定はしていません。

    なんにせよ、プレミアムを検討できるだけで凄いです!

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 7826 通りがかりさん 2025/01/09 12:05:14

    確かに東もプレミアムなら気にならない程度に景色が抜けてるね。

    景色を邪魔しないようにオーナーズタワーと、タワーBも離れているし、タワーCは背が低い。

    四つの角、全て眺望よしか。
    凄いな。

    1. 確かに東もプレミアムなら気にならない程度...
  29. 7827 通りがかりさん 2025/01/09 12:12:27

    44階の南東角は10億するから普通の人間には買えねー。最上階は25億だし、この辺は天井人の住処。

    42階以上はプレミアムの中でも更にグレード上がるから坪単価も1,700~2,700万。無理。

  30. 7828 口コミ知りたいさん 2025/01/09 13:46:46

    >>7825 通りがかりさん

    角なのに角方向が抜けないけどね

  31. 7830 マンコミュファンさん 2025/01/09 18:47:43

    >>7828 口コミ知りたいさん
    角はご愛嬌でしょ。

    面が抜けてれば問題なし。
    角で景色見る人はいないしね。

  32. 7831 マンコミュファンさん 2025/01/09 21:39:44

    プレミアムの角部屋よいな。
    買えた人が羨ましい。

  33. 7832 eマンションさん 2025/01/10 07:46:34

    >>7830 マンコミュファンさん

    角住戸で角見合いは致命的だろ

  34. 7833 匿名さん 2025/01/10 08:11:48

    >>7832 eマンションさん
    角から景色みる人間いねーよ

  35. 7834 匿名さん 2025/01/10 08:23:37

    >>7832 eマンションさん

    お前はプレミアムの角は一生買えないから無駄な心配すんな

  36. 7835 匿名さん 2025/01/10 15:41:15

    確かに角は景色にかかるけど面はほぼ抜けてそうだね。

    窓に張り付いてみる景色は角方面が気になるかもだけど、リビングに座って生活する分には良さそう。

    1. 確かに角は景色にかかるけど面はほぼ抜けて...
  37. 7836 匿名さん 2025/01/10 16:35:59

    サウスはどの方角が良いのかな

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ブランズ都島
  39. 7837 口コミ知りたいさん 2025/01/11 00:44:12

    >>7836 匿名さん

    南ですかね
    線路も近いしうるさそうですけど

  40. 7838 評判気になるさん 2025/01/11 03:50:13

    >>7837 口コミ知りたいさん

    環境的にはノースですよね

  41. 7839 匿名さん 2025/01/11 07:17:58

    サウスは大阪駅に近いというがノースと30秒近いだけ。阪急梅田にはサウスの方が近い。

    高速やビルに囲まれているサウスよりノースの方が良いと思う。高くなるのはサウスなんだろうけどね。

  42. 7840 eマンションさん 2025/01/11 12:10:28

    サウスはノース以上に囲まれ感が致命的。
    抜けているのが南と西の2方向だけ。
    北はヴォルドーフ、東はキッテなど新築2オフィスビル&ステーションタワー。

  43. 7841 匿名さん 2025/01/11 14:12:47

    サウスの方がノースより良い理由がさっぱり分からん。
    大阪駅も距離変わらないし、ノースの方が絶対に良い。

  44. 7842 匿名さん 2025/01/12 01:32:23

    なんでサウスvsノースになるのかね。

  45. 7843 マンション検討中さん 2025/01/12 02:26:33

    >>7841 匿名さん
    大阪駅にもっと近いと思ってました残念

  46. 7844 匿名さん 2025/01/12 03:55:55

    サウスがデザインと共用部と間取りがどうなるかだな

  47. 7845 名無しさん 2025/01/12 10:25:54

    >>7843 マンション検討中さん

    線路に近いだけで、駅には近くない。メイン商業からも遠い。
    地下でも繋がらない。

  48. 7846 匿名さん 2025/01/12 16:23:22

    高速と線路に近くてビルに囲まれてる。
    大阪駅にもノースより30秒近いだけ。
    だけど価格は1.5倍。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 7847 マンション検討中さん 2025/01/12 22:59:05

    サウス一択でしょうね
    大阪駅からの距離も近いよ
    ウメキタ出口があるから

  51. 7848 eマンションさん 2025/01/13 00:38:12

    >>7847 マンション検討中さん

    うめきた出口はノースも近い

  52. 7849 マンコミュファンさん 2025/01/13 01:03:11

    >>7847 マンション検討中さん
    うめきた出口良いね

  53. 7850 マンション検討中さん 2025/01/13 02:46:39

    ノースはウメキタ口まで屋根ないから
    暑いし雨かかるし
    グランフロント経由になるよ

  54. 7851 名無しさん 2025/01/13 07:20:38

    >>7850 マンション検討中さん

    晴れてたら地上で行けるし、雨ならグランフロントでも行ける。そもそも電車に乗らない。こんな印象。

  55. 7852 評判気になるさん 2025/01/13 07:31:51

    >>7850 マンション検討中さん
    雨降ってもグランフロントは通らんな。
    うめきた口までひらめきの道で行く。
    サウスとノースの優劣なんか、どうでも良い。
    グラングリーン唯一のマンション。
    まあ、他と比べられないから仕方ないけど。
    買えた人が安く、早く住めるノース。
    正価で買えるラストチャンスのサウス。

  56. 7853 名無しさん 2025/01/13 07:38:59

    >>7852 評判気になるさん
    東京のビンテージを見れば
    ノースの2-3回転目は、低層角部屋で0期のプレミア価格くらいならなるかも知れない。
    サウスの1期目が今思えば安かったという日もそう遠くない。

  57. 7854 マンション検討中さん 2025/01/13 08:06:49

    サウスは地下からも行けるのかな?

  58. 7855 ご近所さん 2025/01/13 08:44:17


    規模がすごいね

  59. 7856 ご近所さん 2025/01/13 08:51:08

    >>7854 マンション検討中さん
    サウスよりノースを買った人が勝ち組だろ

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 7857 口コミ知りたいさん 2025/01/13 13:13:03

    >>7853 名無しさん
    なるわけがない笑

  62. 7858 名無しさん 2025/01/13 13:32:14

    ノース購入者は既に勝ち確してる。
    今、転売しても利益でるしサウスが販売されれば更に吊られて価格が上がるんだから。

    住んでも大阪で1番良いロケーション。

  63. 7859 購入経験者さん 2025/01/13 22:19:47

    サウスもノースもどちらもダントツの大阪最強や!

  64. 7860 買い替え検討中さん 2025/01/14 02:09:23

    ここのおかげで所有してる物件も売却価格爆上がりです。

  65. 7861 名無しさん 2025/01/14 03:59:21

    世間はグラングリーンレジデンスという認識なので、ノースとサウスに上下の差は感じないと思うよ。

    2棟建ってるマンション。
    グラングリーンに差を付けるのは一部のマニアだけ。

    グラングリーンが最強最高なのは揺るぎようがない。

  66. 7862 評判気になるさん 2025/01/14 04:53:17

    >>7861 名無しさん
    外観、仕様が異なり
    立地場所も少しが違うので
    同じにはならないと思います

  67. 7863 評判気になるさん 2025/01/14 06:03:05

    >>7862 評判気になるさん

    んなこたーない

  68. 7864 通りがかりさん 2025/01/14 10:02:32

    シンワ不動産がレジデンスの西側に土地買ってるけど、何階ぐらいまで建つんでしょうかね?

  69. 7865 名無しさん 2025/01/14 16:29:22

    西側にまたピカピカ看板が立つのか。
    西側を買った人、気の毒だな。

  70. 7866 名無しさん 2025/01/14 19:26:27

    せっかく景色抜けてるのにピカピカ看板のせいでカーテン閉めっぱなしになるとか最悪だな

  71. 7867 マンコミュファンさん 2025/01/15 08:49:46

    >>7866 名無しさん

    また買いも出来んやつらがシンワで騒ぎ出した。
    もうローテやな。
    お疲れ様。
    次は南の灼熱と北の極寒ですか?

  72. 7868 マンション比較中さん 2025/01/15 10:13:17

    グラングリーンは中央に高い建物が少なく広告効果が大きいので看板は出そうですよね
    どうせなら戎橋グリコ看板みたいなのにして欲しい

  73. 7869 匿名さん 2025/01/15 12:33:27

    >>7867 マンコミュファンさん

    は?

  74. 7870 マンション掲示板さん 2025/01/15 18:33:20

    >>7867 マンコミュファンさん

    で、お前はどんな部屋を買えたの?

  75. 7871 口コミ知りたいさん 2025/01/16 00:56:28

    >>7870 マンション掲示板さん

    じやあおまえは?

  76. 7872 検討板ユーザーさん 2025/01/16 03:47:35

    プレミアムじゃないけど角部屋です

  77. 7873 口コミ知りたいさん 2025/01/16 05:05:37

    >>7871 口コミ知りたいさん

    君は低層中部屋やろうね爆

  78. 7874 マンション検討中さん 2025/01/16 05:38:34

    >>7873 口コミ知りたいさん
    角部屋やで。

    同じ住人が、程度の低い書き込みをするとは情けない。

  79. 7875 マンション検討中さん 2025/01/16 05:54:29

    >>7873 口コミ知りたいさん
    低層中部屋でもうらやましいな。
    私はパークタワー堂島の抽選も通らないです・・・

  80. 7876 マンション検討中さん 2025/01/16 08:11:29

    >>7874 マンション検討中さん

    何階ですか~笑?

  81. 7877 通りがかりさん 2025/01/16 11:58:44

    >>7874 マンション検討中さん

    偉そうにコメントするならだいたいで良いから階層かいてみ。書けないならコメントすんな。

  82. 7878 口コミ知りたいさん 2025/01/16 14:45:25

    今だいたい何階部分を建設中?
    写真アップしてくれる方いませんか?
    めちゃくちゃ期待してます。

  83. 7879 高層角 2025/01/16 14:57:22

    通りがかりだけど、書くだけだったら信憑性ないから契約書貼ろうよ。

    仲良くしようよ。

    1. 通りがかりだけど、書くだけだったら信憑性...
  84. 7880 匿名さん 2025/01/17 10:05:49

    >>7878 口コミ知りたいさん
    Xの写真見ると1月入った時点で40階みたいです。
    プレミアムフロア突入中ですね
    https://x.com/nvrockdao/status/1874449461705052441?s=46&t=NRtnAYZT4oVG...

  85. 7881 検討板ユーザーさん 2025/01/17 12:59:05

    >>7879 高層角さん
    私も通りがかりです。
    残念ながら買えなかったものですが、
    言うなれば
    同じ大学で偏差値の高い学部が低い学部をけなすようなものですね。
    プレミアムは選ばし者の強運者。
    低層中部屋も他とは比べ物にならない良い物件だと思う。
    倍率とにらめっこしたがら人気のないところを選び運良く買えた人もいると思います。
    買えなかったヒガミはわたもありますが、サウスにチャレンジします^_^

  86. 7882 名無しさん 2025/01/18 01:36:58

    >>7881 検討板ユーザーさん

    程度の低い書き込みがあるとどの様な住民層なのか気になるので聞いてるだけです。バカが伝染りそうなので!

  87. 7883 評判気になるさんですね 2025/01/18 02:15:50

    >>7882 名無しさん
    購入者なりすましの気がします。
    買えた人が他の購入者を卑下しないと思います。
    角部屋や、プレミアム購入者なら尚更の事。
    ノース購入者の方、おめでとうございます。
    私としては、サウスの件で有意義な話が聞きたいですね。

  88. 7884 マンション掲示板さん 2025/01/18 05:11:13

    >>7883 評判気になるさんですねさん
    サウスめちゃくちゃ高くなってしまいそうですが、大阪最高評価のマンションなので購入できると良いですね。

    私も価格次第ですがチャレンジする予定です。
    1.2倍くらいの値上げだと良いのですが、それ以上になる噂もよく聞くので無理かもですが。

  89. 7885 名無しさん 2025/01/18 06:27:51

    >>7884 マンション掲示板さん

    情報ありがとうございます^_^
    今度こそは当選したいです。
    価格は気になるところですが。
    皆さん良き情報があれば是非教えてください。

  90. 7886 検討板ユーザーさん 2025/01/18 15:26:54

    >>7885 名無しさん
    ・ノースはオーセンティック、サウスはモダン系になる。
    ・サウスは天井高が高い部屋が増える。
    ・最上階は25億より高い部屋が出る。
    ・価格は1.2倍以上はほぼ確定。
    ・無駄な廊下が削減され大きなリビングが意識される。

    この辺は情報として聞きますよ。
    もっと書けるんですが、書いてはいけない範囲になりそうなのでここまでにしておきます。

  91. 7887 マンコミュファンさん 2025/01/18 15:35:43

    >>7883 評判気になるさんですねさん

    本当にそうなんですよね、、
    あのような程度の悪い層はどこにでもいますから無視が1番ですが、、
    建設的な掲示板になってほしいもんですね、

  92. 7888 マンション検討中さん 2025/01/18 20:58:21

    >>7886 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。
    参考になります。
    天井が高くなるのは良いですね。
    あの廊下の設定は特徴ではありますが、好みの分かれるところかと思います。
    お答えできる範囲で教えていただきたいのですが、アンダーとして招待を受けるには、ただ待っているだけで突然招待を受けるわけではないですよね。
    仕組みが少し知りたいです。

  93. 7889 匿名さん 2025/01/19 01:00:39

    >>7888 マンション検討中さん

    ノースのプレミアム購入者には無条件でアンダーの案内が来ます。よってプレミアム購入者と繋がれば紹介してもらえる可能性はあります。

    通常フロア購入者にアンダー案内が来るかは分からないです。

    オリックスや阪急などに過去に大きな取引があれば紹介してもらえる可能性はありますが、アンダーでさえ抽選になるほどの人気物件なので、やはり選ばれる傾向はあります。

    私の周りの経営者も9割はアンダー漏れして一期からの参入なので少しハードルがあると思います。やはり確実と言えるのはノースプレミアム購入者からの紹介が鉄板だと思います。

    ちなみにアンダーで前回は半数が売れています。売ろうと思えばアンダーで完売も出来たのですがあえて広告をうって一般販売した事はある意味、サウスへの布石なのでサウスを買う事はノース以上に難しくなる事が予想はされています。

  94. 7890 マンコミュファンさん 2025/01/19 07:16:25

    >>7889 匿名さん
    参考になりました。
    なるほどですね。
    情報に感謝します。
    グラングリーンの開業で知った人、抽選で外れて再起を狙う人、ノース、サウス制覇を狙う人。
    更なる希望者、価格高騰。
    大変そう>_<

  95. 7891 マンコミュファンさん 2025/01/19 10:36:57

    >>7890 マンコミュファンさん
    厳しいですね

  96. 7892 マンション検討中さん 2025/01/19 16:09:12

    >>7890 マンコミュファンさん

    ノースの1.3倍の値付けと噂されていますが果たしていかほど客付けできるのか、

  97. 7893 名無しさん 2025/01/19 16:11:08

    >>7879 高層角さん

    プレミアムはイカついですね

  98. 7894 口コミ知りたいさん 2025/01/19 20:27:03

    >>7887 マンコミュファンさん

    https://note.com/playboyakira/n/n379abd02afde

    Xにタワマン文学の記事がありました。
    人間の嫉妬の感情がなくならない以上、一定量の誹謗投稿はなくならないのでしょう。
    熱くなって、乗っかってしまうと相手の思うツボ。
    人気物件だけにどうしようもないのかも知れませんが、
    本当に、建設的なスレッドになる事を願います。

  99. 7895 マンション検討中さん 2025/01/20 03:03:50

    >>7894 口コミ知りたいさん
    まさしくですね。
    相手にすると愉快犯の思う壺なので非表示で対応するしかないですね、

  100. 7896 検討板ユーザーさん 2025/01/20 07:08:26

    >>7889 匿名さん
    ご存知ないようですが、アンダーには抽選ありの通常のアンダーと抽選が不要のアンダーがありました。

    プレミアムの購入者に紹介されなくても、通常アンダーの案内なら通常フロアや抽選に外れて購入できなかった人にも案内はありますよ。

    サウスの通常アンダーはノースの時以上の競争なるでしょうね。

  101. 7897 評判気になるさん 2025/01/20 13:09:01

    >>7896 検討板ユーザーさん

    すみません。
    抽選無しアンダーとはどういう基準で選ばれるのでしょうか?
    サウスの購入対策はどうすれば良いですか?

  102. 7898 検討板ユーザーさん 2025/01/20 14:56:43

    もうその段階で無理なので諦めましょう。

  103. 7899 マンション検討中さん 2025/01/21 00:13:12

    >>7898 検討板ユーザーさん

    夏に発表みたいですよね

  104. 7900 名無しさん 2025/01/21 02:49:28

    >>7897 評判気になるさん
    落選組なので基準は知りませんが、そういう方には特別なご縁があるのでしょうね。
    どうしても欲しい人は転売住戸を狙う方が確実だと思います。

  105. 7901 匿名さん 2025/01/21 15:04:59

    抽選のないアンダーは元々、土地を持っていた地権者とか日本を代表する経営者、開発企業の最上位クラスの役員とかのみ。

    数も10邸未満なので、狙ってとれる物でもないよ。
    事実上アンダー0期が最速案内。

  106. 7902 マンション検討中さん 2025/01/22 01:08:12

    >>7901 匿名さん
    知ったかぶりはやめましょう。
    カーギャラリーだけでも上から9戸が抽選無しアンダー枠でしたよ。

  107. 7903 eマンションさん 2025/01/22 12:51:31

    >>7902 マンション検討中さん

    まじすか、、、

  108. 7904 マンション掲示板さん 2025/01/22 14:56:53

    >>7902 マンション検討中さん
    まじすか、、
    先行者利益エグいですね、

  109. 7905 評判気になるさん 2025/01/23 07:35:43

    西側は信和次第で、眺望変わるかもですね。

    https://x.com/mikky9293/status/1881986559303708947?s=46&t=gb5ifQlpb5Q0...

  110. 7906 口コミ知りたいさん 2025/01/24 09:25:59

    >>7905 評判気になるさん
    高さ100m\(^o^)/

  111. 7907 名無しさん 2025/01/24 15:55:02

    X見ると悪名高い華人不動産MASHもシンワの横みたいですね!
    例えシンワが14階建であってもパチンコ屋みたいなLED屋上看板が窓に反射するのが脅威です。

    https://x.com/nvrockdao/status/1881019722424291769?s=46&t=NRtnAYZT4oVG...

  112. 7908 通りがかりさん 2025/01/24 23:00:37

    >>7901 匿名さん
    ノース2期の抽選で複数戸応募は、金融資産のエビデンス提出マストだったんだから、その資産上位からアンダーの案内が来そうだけどね、普通に考えたら。
    サラリーマン経営者や役員は思っているほどお金持っていないよ。

  113. 7909 匿名さん 2025/01/25 06:28:49

    >>7908 通りがかりさん

    サラリーマン企業の経営者や役員など、どこにも書いてないですよ。

    「日本を代表する経営者」
    「開発企業の最上位クラスの役員」
    と書いてありますね。

    孫さんや前澤さん、柳井さんの資産は数千億~数兆円。
    これ以上は書かないですが、抽選なしアンダーは別格です。

  114. 7910 マンション検討中さん 2025/01/26 03:57:23

    >>7905 評判気になるさん

    シンワが街の景観をとことん崩してますね

  115. 7911 名無しさん 2025/01/26 05:25:09

    >>7909 匿名さん
    10戸未満はどこの情報ですか?
    0期案内されてない人には0期とそれより前のアンダーの区別すら出来ないのでしょうね。

  116. 7912 eマンションさん 2025/01/26 08:56:18

    >>7910 マンション検討中さん

    ノースの西側にシンワの高い建物はさすがに、配慮が無さすぎてヒドイ。わざわざ真横の細かい土地を買い集めて高層建物を建てるのは、当てつけでしょうかね。

  117. 7913 匿名さん 2025/01/26 12:31:01

    レジデンスのすぐ西側のシンワ不動産の高層ビル計画は、近すぎるので、しっかり抗議して低層にしてもらうなどの要望を出すべきだと思います。
    一般的に建設会社には、近隣住民の生活の影響を考え、当事者間の話し合いによって解決し、建設計画をする義務がありますので。

  118. 7914 マンション検討中さん 2025/01/26 16:20:39

    >>7911 名無しさん

    雑魚が噛み付いてもみっともないよ

  119. 7915 マンション検討中さん 2025/01/26 16:23:11

    南西最強説があったけど、シンワが西側に立って高層かつピカピカ看板を建てたら一気に西側の価値が落ちるね。

    これは抗議したい。

    これで北西と南西の価値が落ちちゃうので南東と北東の価値が相対的に上がるね。

  120. 7916 名無しさん 2025/01/26 17:10:20

    >>7915 マンション検討中さん

    さすがに高層が立つのは、抗議すべきだと思います。
    西側の価値が落ちれば、マンション全体としても価格が引きづられて価値が落ちます。

    シンワに抗議するのは、個別にメール送れば良いのでしょいか



  121. 7917 契約者 2025/01/26 17:48:24

    >>7915 マンション検討中さん

    南西は被るが、北西は被らないから結局のところ北西一強になってしまうのではないか。

    1. 南西は被るが、北西は被らないから結局のと...
  122. 7918 名無しさん 2025/01/26 18:03:42

    眺望は保証されるものではないので
    視界に入らない程度の上層階を買うしかないですね
    高倍率に突撃した転売ヤーを擁護してくれる人はいないかと

  123. 7919 名無しさん 2025/01/26 20:46:31

    >>7918 名無しさん

    グラングリーンの場合は、価格的にも東京都心の一般タワマンと変わらない部屋も多いので、実際に住む実需も多いと思います。

    新しく建設する場合は、周辺の住民と協議してお互いに納得いく計画をする必要があります。

    高層ビル計画は、生活環境が悪化するので、抗議はしっかり伝えるべきでしょうね。

  124. 7920 マンション検討中さん 2025/01/26 20:52:43

    高層は建蔽率の範囲内であれば仕方ないが、ピカピカ看板は抗議すれば止めれるとは思う。

    特に政治家を動かせばほぼ止めれる。

    既存のピカピカ看板も力のある政治家であれば恐らくやめさせれる。積水が言ったところでシンワは止まないだろうね。

    本当にやめさせたいなら政治家動かして、議会に上げればグラングリーンの景観を守るのは優先度的にも行けるはずだよ。

  125. 7921 名無しさん 2025/01/26 23:42:16

    >>7919 名無しさん
    ほとんど転売、賃貸運用じゃないかな
    東京在住の購入者が多かったりで
    郊外の板マンとは全然違う

  126. 7922 eマンションさん 2025/01/26 23:47:27

    反対の声も
    住民票があって住んでる人と
    契約してるだけの人では大きさが違うから
    シンワさんも引渡し前に計画を進めたいでしょうし
    用途地域的にできそうやね

  127. 7923 匿名さん 2025/01/27 00:47:17

    >>7921 さん

    私は住む予定の者です。
    目の前に高層ができると生活に問題もあるので、抗議しようと思います。
    大阪市の資料でも、建築主は、周辺の住民の理解を得て建物づくりをする事が必要、と書かれてます。

    https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000091/91...

  128. 7924 マンション掲示板さん 2025/01/27 02:31:39

    オーナーズタワーの眺望を遮ったのはノースレジデンスでは。

    オーナーズタワーの住人の生活に問題が起こっているのですか?

  129. 7925 通りがかりさん 2025/01/27 03:14:46

    >>7924 マンション掲示板さん

    元々、ゼネコン側の人間ですが、
    オーナーズタワーとグラングリーンとは離隔もある程度あり、お見合いにならないように角度も調整してあえてズラして作られてます。

    グラングリーンができた事でオーナーズタワーに価値も急上昇しています。
    事業主は、そのような双方がある程度納得できる建設計画が街作りとして望ましいと思います。

  130. 7926 契約者 2025/01/27 03:15:19

    >>7923 匿名さん

    将来的に建物が建たないことなどありませんので、諦めた方が賢明かと思います。高層階を買っていれば問題はありませんから。その部屋を選ばれたご自身の問題かと。

  131. 7927 評判気になるさん 2025/01/27 03:30:55

    >>7921 名無しさん
    高層階の購入者の多くは大阪の人間で実需が多いと聞きました。

  132. 7928 マンコミュファンさん 2025/01/27 03:33:49


    ここ買えなかった人とかが色々言ってますね。

    私は西側では無いけど、信和さんにも意見はきちんと伝え、お互い寄り添う計画にする事が良い街になると思います~

  133. 7929 検討板ユーザーさん 2025/01/27 04:27:24

    >>7928 マンコミュファンさん
    むしろ、いろいろ言ってるのは低層階住民でしょう。
    事前に西側の用途変更やリスクを説明されたはずなのに今さら騒いでいるから反論されているのですよ。

    角度を調整してズラしてくれたら納得します、とシンワさんに哀願しましょう。
    グラングリーンがあるおかげで価値も急上昇しているので、と言えば納得してくれるのでは笑
    そもそも積水は困らないので相手にされないかもしれませんね。

  134. 7930 匿名さん 2025/01/27 06:22:20

    まぁここに限らずどのマンションでも、近くに建設される可能性はあります。

    でも、だからと言って新しく建設される建物が、近隣に配慮せずに何でも建てて良い訳ではありません。周辺住民の理解を得ながら計画を進める事が企業としても大事です。
    上場企業なら尚更ですね。実際に多くの建物がそうやってできてます。

    近隣として意見を伝えるのは当然の事だと思いますよ。
    デザイン性に優れた建物になり、この周辺が良い街になれば良いと思います。

  135. 7931 匿名 2025/01/27 10:47:44

    >>7930 匿名さん

    法に則って建設されるなら文句は言えません。

  136. 7932 匿名さん 2025/01/27 11:27:06

    前の方が言ってるように、新規の建設には、周辺住民にもしっかり説明して合意をとりながら計画を進めるのが基本。どの自治体でもそれを推奨している。
    建設会社も当然いつもしている事です。

    購入できてる方で影響を受ける人は、企業と対話するのが良いと思います。

  137. 7933 eマンションさん 2025/01/27 11:56:17

    実需は高層が多いみたいでそれほど影響なさそう
    転売ヤーは周辺住民ではないので厳しい
    ということかな

  138. 7934 名無しさん 2025/01/27 14:01:29

    >>7932 匿名さん
    説明して周辺住民の合意をとっていた計画あげてみて。
    妄想と現実の区別ができないのかな。

  139. 7935 匿名さん 2025/01/27 14:13:51

    そんなに景観が気になるなら
    景観条例があったり地区計画でいろいろ決められているような
    土地に住む方が良いよ。

  140. 7936 マンション検討中さん 2025/01/27 14:37:26

    ピカピカ看板だけやめてくれたら、それで良いよ。あれは景観を壊すし不愉快なのでブランディングにもならない。

  141. 7937 マンコミュファンさん 2025/01/27 15:48:49

    >>7917 契約者さん
    確かに新しく出来るシンワの建物が出来れば南西の目の前なのでマズいけど、北西は既にシンワマンションLED看板餌食になってるよ!
    深夜でも明るく北西角部屋の中まで照らしてくれてる。
    窓には鏡のようにシンワネオンが投影されてる広告宣伝部屋もあるね。

    1. 確かに新しく出来るシンワの建物が出来れば...
  142. 7938 マンション検討中さん 2025/01/27 17:02:09

    >>7937 マンコミュファンさん

    素敵やん?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「グラングリーン大阪」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-17 13:22:42
      2/19の第1期抽選会に、現地参加しますか?
      抽選場所@グラングリーン大阪レジデンスサロン
      1. 現地参加する
        29.5%
      2. 現地参加しない
        44.3%
      3. 閲覧のみ
        26.2%
      61票 
    グラングリーン大阪
    グラングリーン大阪
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
    交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
    間取:LDK~2LDK
    専有面積:45.61㎡~305.46㎡
    販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
    [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シエリア梅田豊崎
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ上町台 パークレジデンス
    スポンサードリンク
    ジェイグラン尼崎駅前

    [PR] 周辺の物件

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    5299万円~1億199万円

    1LDK~3LDK

    44.49m2~71.83m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7,358万円~8,478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    [PR] 大阪府の物件

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    2LDK~4LDK

    58.03m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸