大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大深町
  8. 大阪駅
  9. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 16:28:54

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。


所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE


所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社


総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラングリーン大阪口コミ掲示板・評判

  1. 7730 マンション掲示板さん 2024/12/31 00:46:39

    >>7729 名無しさん
    ノースのプレミアムは建築中だけど
    今のところ大阪で頭ひとつ抜けてる感ある

  2. 7731 マンコミュファンさん 2024/12/31 06:20:06

    プレミアムや南はもちろんだけど
    他の部屋でもダメではないよ
    一番ダメぽかった東も現場で見たら予想以上に
    良かった
    値上がりの大小はあれど、どの部屋も当たりだよね

  3. 7732 匿名さん 2024/12/31 09:30:56

    関西オールドメディアで度々報道されるタワマンは、
    注目度が高いグラングリーンです。

    レガシーを考え日々頑張って下さる開発事業者の方
    には感謝しかありません。
    サウス建築も楽しみにしています。

  4. 7733 マンション掲示板さん 2024/12/31 10:08:07

    >>7731 マンコミュファンさん

    そうですよね。
    現地を見ましたが、とてもよいマンションです。
    まずは完成が楽しみですね。購入者なので、早く住みたいです。
    いずれにしても、10年もすれば、自ずとノース、サウス共取引価格がわかります。
    その頃のブリ堂など他のマンションの価格も楽しみ。

  5. 7734 名無しさん 2024/12/31 12:48:49

    むしろキャノピーの高さを超えるプレミアムは東南角が1番良い部屋だと思う。

    やっぱり南側は別格だし、南の中部屋は流石に少し落ちると考えると南西か、南東が1番良い部屋になる。

    東の北側はグランフロントに近いけど、南側は離れてるし日当たりを考慮すると日本の立地的には南東の角が1番良い方角。

    キャノピーの高さを超えているプレミアム南東は非の打ち所がないレベルで素晴らしいと感じる。

    プレミアムでキャノピーの高さを超えてるプレミアムは10億超えてるので異次元過ぎるけどね。

  6. 7735 名無しさん 2024/12/31 18:21:01

    グラングリーンのプレミアムは周りの最上階より格上感ありますよね。価格も実際にそうですし。

  7. 7736 マンション掲示板さん 2024/12/31 23:51:08

    >>7734 名無しさん

    キャノピー超えててもキャノピーの屋上しか見えないのがネックだったから違う方角の方が良い

  8. 7737 坪単価比較中さん 2025/01/01 02:12:57

    ブリリアスレ荒らしで批判されてる
    坪単価的に比較されるのは当たり前なので
    格下とか見下したあげく他スレを荒らしに行かないようにしましょうね

  9. 7738 マンション検討中さん 2025/01/01 19:06:37

    >>7736 マンション掲示板さん

    窓から水平面はずっと抜けてるし、3分の2は公園やスカイビルまで抜けているので南面は圧巻でしたよ。

    東は最高というよりはグランフロントは特に気にならないかなって感じでした。

    南西と南東は好みレベルかと。
    日当たりなら南東だし、抜け感重視なら南西ですかね。

  10. 7739 匿名さん 2025/01/02 05:25:01

    東京は富裕層も多いけど、色々なエリアに、低層も含めて超高級物件もやたら多い。
    関西は東京より富裕層は少ないけど、梅田は多くの主要路線が集中しててオフィスとしても商業地としても関西の絶対的な中心地で、梅田以外には競合は無し。

    今後はカジノIRができれば梅田から直通で行けるので、東京にも無い新たな唯一無二の拠点になる可能性が高い。

    グラングリーンの価値もさらに増すと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 7740 通りがかりさん 2025/01/02 13:33:04

    >>7739 匿名さん

    梅田一強やね

  13. 7741 検討板ユーザーさん 2025/01/02 13:39:31

    >>7738 マンション検討中さん

    ないない。最上階の南東でもキャノピーの屋上が邪魔で眺望遮るし、水平面で見るのはコーナーウィンドウの立ち上がりよりアイレベルが低い子どもだけ。

    もしかして南東当選ヨイショさんですか?
    どう考えても南西、北西の眺望の方がいいでしょ

  14. 7742 マンション検討中さん 2025/01/02 16:23:18

    北西、南西は西日があるからね。
    好みの差かな。

  15. 7743 周辺住民さん 2025/01/02 17:03:39

    南西は暑すぎないですか

  16. 7744 マンション検討中さん 2025/01/02 18:29:54

    40階超えの南西は住めば分かるけど赤ちゃんやペットが亡くなるくらいに暑いよ。

    想像を絶するレベル。
    真夏の海を想像してもらえれば。

    遮る物がない西日が本当に凄いから。

  17. 7745 マンション検討中さん 2025/01/02 23:27:27

    タワマン南西はエアコン故障したら生死に関わる
    日が沈んでから生活する人向きかも

  18. 7746 マンション検討中さん 2025/01/03 04:30:50

    40階レベルの西日は10月末とかでもエアコン付けないと生活できない(5分で汗だく)ほど暑いです。

  19. 7747 匿名さん 2025/01/03 05:47:48

    南向きは現地でも確認しましたが、真南でなく南西寄りです。なので、一番日照時間が長いですね。夕日は南面全面当たっている感じでした。

  20. 7748 匿名さん 2025/01/03 07:31:24

    高層階の南西は凄い暑さなのですね。参考にします。

  21. 7749 匿名さん 2025/01/03 07:49:48

    ただネガティブなことを書いても、もう完売しています。南西むきが暑いだとか北が極寒だとかたまに書き込みに来る人がいますが、引き渡しは来年春ですし、短期売却する人にとっても特に日当たりなどを気にする人はいないでしょう。所有者にとっても余計なお世話だと思います。ブリ堂の人たちかな?

  22. 7750 eマンションさん 2025/01/03 07:50:02

    >>7741 検討板ユーザーさん

    馬鹿か?
    モデルルームでシュミレータみてないの?
    思い込みで話なや

  23. 7751 口コミ知りたいさん 2025/01/03 07:51:22

    >>7744 マンション検討中さん

    遮光カーテンとエアコンで快適ですよ。

  24. 7752 評判気になるさん 2025/01/03 08:15:32

    >>7751 口コミ知りたいさん
    窓にフィルム貼ったら良い

  25. 7753 検討板ユーザーさん 2025/01/03 08:25:35

    ただエアコンすれば良いだけやんけw

  26. 7754 契約者 2025/01/03 10:37:55

    >>7750 eマンションさん

    あなたの頭の話?

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 7755 通りがかりさん 2025/01/03 13:54:13

    >>7754 契約者さん

    低脳なお前の頭の話やで

  29. 7756 通りがかりさん 2025/01/03 14:26:58

    >>7752 評判気になるさん
    そう
    思い込みで書き込みしてる老害が多すぎる
    キモ

  30. 7757 マンション掲示板さん 2025/01/04 00:22:13

    エアコンの電気代?
    たかがしれてるじゃん

  31. 7758 マンコミュファンさん 2025/01/04 04:38:11

    >>7755 通りがかりさん

    可哀想な頭

  32. 7759 匿名さん 2025/01/04 08:53:27

    暑くて眩しいならカーテン昼でも必須で眺望関係ないね

  33. 7760 マンション検討中さん 2025/01/04 11:17:45

    >>7759 匿名さん
    季節による

  34. 7761 検討板ユーザーさん 2025/01/04 11:44:26

    >>7760 マンション検討中さん
    久しぶりに荒らされてるなー
    ブリ堂がこのスレッドでディスられ、ブリ堂のスレッドが荒れた腹いせがひどい。
    GGOの検討の余地の無い奴らに構う事はない。

  35. 7762 匿名さん 2025/01/04 12:12:06

    42階南東向きの眺望

    1. 42階南東向きの眺望
  36. 7763 匿名さん 2025/01/04 12:15:41

    45階北東向きの眺望

    1. 45階北東向きの眺望
  37. 7764 匿名さん 2025/01/04 12:16:20

    38階北西向きの眺望

    1. 38階北西向きの眺望
  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  39. 7765 匿名さん 2025/01/04 12:17:14

    44階南西向きの眺望

    1. 44階南西向きの眺望
  40. 7766 匿名さん 2025/01/04 12:20:35

    38階北西が好みです。

  41. 7767 通りがかりさん 2025/01/04 13:20:34

    プレミアムフロア中央部屋の高さあるフレックス窓がパノラマワイドの眺望なので特別感あると思う。
    特に南向き7邸は至高の存在かと..
    まあ俺は買えないけどね

    1. プレミアムフロア中央部屋の高さあるフレッ...
  42. 7768 マンション検討中さん 2025/01/04 13:44:40

    北の中の眺望なら他に無数にあるマンションでもそれ以上の景色も味わえるよ。

    グラングリーンノースで価値がある眺望は真実だけ。
    グラングリーンを見る事が出来るから意味がある。

    正直、中部屋は評価落ちると思うけど南西と南東は好きな方、買える縁がある方が買えば宜しい。

  43. 7769 匿名さん 2025/01/04 16:23:19

    >>7768 マンション検討中さん

    大淀の築古分譲、築浅ワンルームからグラングリーンのサウスパークがよく見えるだろうね

  44. 7770 マンション検討中さん 2025/01/04 19:34:47

    今、作っている部分で既にキャノピーの高さを超えましたね。

    今で33階くらいかな!?
    これ以降はキャノピーの高さ以上になるので、景色も抜けて良い感じになりそう。

    1. 今、作っている部分で既にキャノピーの高さ...
  45. 7771 名無しさん 2025/01/04 23:30:04

    >>7770 マンション検討中さん

    どう見ても今は40階建設中やろ、、、

  46. 7772 通りがかりさん 2025/01/04 23:55:01

    >>7764 匿名さん
    北西がいいね!

  47. 7773 マンション検討中さん 2025/01/05 04:49:03

    今が40階建設中だとすると、36階がキャノピーと同じくらいの高さかな。

    38階からがプレミアムフロアだとすると、当たり前だけどプレミアムはキャノピー以上の高さって感じだね。

  48. 7774 匿名さん 2025/01/05 08:37:18

    >>7773 マンション検討中さん
    プレミアムフロア南東からはキャノピー(ノースタワー)の高さ超えたプレミアフロアからはある程度景色は抜けるが眼下見下ろしてもノースタワーが死角になりうめきた公園は見えない。

    南中部屋と南西角部屋は角度がある事からキャノピー(ノースタワー)は視界の邪魔にもならず、うめきた公園の芝生広場と大屋根までが見える事は既に担当者から現場確認も取れています。

    1. プレミアムフロア南東からはキャノピー(ノ...
  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 7775 検討板ユーザーさん 2025/01/05 08:43:20

    角の部屋だけ隠れてるのね

  51. 7776 マンション検討中さん 2025/01/05 10:18:18

    東南角からは半分くらいのグラングリーンとスカイビル方面が抜けてる感じかな。

    どちらにせよ南側はやはり良いね。

  52. 7777 匿名さん 2025/01/05 10:31:34

    高層階は梅田に位置しながら水平線を眺められる北向きがいいし、中低層階は公園が広がる南西角からの南向きが良い。

    1年に1度だけ花火が見える西も高層階は良いね。

    高層階の南西は抜け感ないのに公園も見えず可哀想な感じ。コーナーの立ち上がりが低ければ公園見えたかもしれないだけに残念。

    これが事実。

  53. 7778 マンション検討中さん 2025/01/05 11:52:54

    さすが、西日本ダントツ最高峰のマンションだね。

  54. 7779 マンション検討中さん 2025/01/05 13:33:43

    >>7777 匿名さん
    高層階南西角部屋外れって事?

  55. 7780 マンション検討中さん 2025/01/05 13:33:44

    >>7777 匿名さん
    高層階南西角部屋外れって事?

  56. 7781 マンション検討中さん 2025/01/05 14:30:35

    プレミアムフロアの南面であれば1.5倍以上で売れるし、どれだけ煽ったところで購入できた人の勝ち。

    プレミアム角部屋は、そもそも8億以上なので煽るだけ無駄。格が違う。

  57. 7782 名無しさん 2025/01/05 15:18:37

    >>7777 匿名さん

    書き間違いでしょ
    高層階の南東は抜け感ないのに でしょ?

  58. 7783 マンション検討中さん 2025/01/05 16:43:45

    プレミアムの角部屋をディスった所で売れば1.5倍だから勝ち確なので、強い言葉でディスるだけ惨め。

  59. 7784 評判気になるさん 2025/01/05 21:28:28

    >>7783 マンション検討中さん
    そう思いますね。
    文章を見る限り、多分ひとりが荒らしに来てますね。
    アンダー物件をディスるって、もはや野球のヤジレベル。
    もうストレス発散できたやろうから、今日から頑張って仕事しな。
    って言いたいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ザ・ライオンズ南塚口
  61. 7785 マンション検討中さん 2025/01/05 22:55:18

    南側は覗き込むように下を見ないと
    公園見えなくないか?
    リビングからは遠くを見ることが多いので
    水平視点の眺望を重視してるよ

  62. 7786 契約者 2025/01/05 23:15:50

    売ることばかり考えている人気持ち悪い

  63. 7787 通りがかりさん 2025/01/06 01:21:49

    >>7786 契約者さん
    そういう方が多いのはもう仕方のないこと

  64. 7788 坪単価比較中さん 2025/01/06 01:49:29

    プレミアムフロア南面が1.5倍になるというのは
    取らぬ狸の皮算用というやつですか?

  65. 7789 評判気になるさん 2025/01/06 03:55:16

    >>7788 坪単価比較中さん
    その通りです。

  66. 7790 マンション検討中さん 2025/01/06 05:51:32

    竣工前150%
    竣工後200%
    登記完了後250%

    購入者は27年4月以降に売るんだぞ
    大きなトラブルがないことが前提だけど

  67. 7791 マンコミュファンさん 2025/01/06 06:12:02

    >>7790 マンション検討中さん
    抽選倍率高かったから
    高くなると思いたいのでしょうけど
    それは厳しいでしょうね

  68. 7792 名無しさん 2025/01/06 07:56:24

    竣工前てのが本来不可なので、各50パー引きかな
    でも全然ありえる
    もう出ない立地

  69. 7793 名無しさん 2025/01/06 08:21:40

    下でそれだろね
    プレミアムとか南西は+50%

  70. 7794 マンコミュファンさん 2025/01/06 08:24:51

    >>7790 マンション検討中さん
    災害や経済不況が無ければ2.5倍も全然あり得る金額。
    この一等地かつ、公園の名前を冠したマンションはもう出ない。
    買えた人はラッキーですね。

  71. 7795 評判気になるさん 2025/01/06 11:24:02

    >>7793 名無しさん

    まさに取らぬ狸の皮算用

  72. 7796 検討板ユーザーさん 2025/01/06 11:44:56

    >>7785 マンション検討中さん
    公園を水平視点で見えるということは、公園からも部屋の中が丸見えということですよ。
    むしろ、それは低層階のデメリット。

    リビングの真ん中に座っていても公園が見えないと価値がないのではなく、窓際から公園を見下ろせれば充分でしょう。
    低層階は例の看板の影響で公園を見るどころではないですが笑

  73. 7797 マンション検討中さん 2025/01/06 13:22:01

    その通り。
    下を見下ろせば公園。
    リビングに座れば水平に抜けている。
    これが良い部屋。

    リビングに座って公園が見えているなら常にカーテンを閉めておかないと公園から部屋が丸見えなので最悪。

  74. 7798 マンション検討中さん 2025/01/06 13:28:11

    ちなみにアンダー(特に0期)はプレミアムフロアや南西角部屋など良部屋のみを売っていたので、僻み嫉みを書いたところで1期以降の部屋とは格が違います。

    0.5期にも案内が来ない時点でお察し。
    世間的には富裕層扱いではございません。

    0期 = 最上位25%
    0.5期 = 上位25%
    1期 = 中位25%
    2期 = 下位25%

    部屋のランクは当然こうなります。

    買えてない、もしくは1期以降の購入者がアンダーを煽るのは哀れなだけなのでお気をつけください。

  75. 7799 eマンションさん 2025/01/06 13:36:55

    >>7795 さん
    クオリティーの低いパークタワー堂島浜がグラングリーンと同じ値段で売られてたら、グラングリーンは相当安いと感じました。

  76. 7800 マンション検討中さん 2025/01/06 16:43:38

    パークタワーという時点でグラングリーンのライバルにはなれませんと宣言しているような物だよね。

    場所的にパークマンションはあり得ないとして、パークコートなら少しはライバル感も出たんだけど、三井はグラングリーンと比較されるのを避けた、中長期的にパークコートやパークマンションのブランドを優先、守ったんだろうね。

    賢い選択。
    それでこそ三井だし信用できる。
    逆にいうと三井が白旗あげているのでパークタワー堂島浜は全くライバルではない。

    仮にグラングリーンの場所に三井が建ててたらパークマンションになっていたと思う。それが購入者にとっても理想だった。

  77. 7801 評判気になるさん 2025/01/07 00:33:04

    グラングリーン契約者さんは
    差があると考えるけど
    パークタワーと坪単価ほとんど変わらなくない?

  78. 7802 マンション掲示板さん 2025/01/07 02:11:07

    >>7800 マンション検討中さん
    三井がここと比較されるのを避ける目的や優劣でマンションブランドを決めるわけがない笑
    信奉しすぎると、こんなにも視野が狭くなるんですね。

    分かりきってますが、将来どちらが高くなるかは市場が決めること。

  79. 7803 通りがかりさん 2025/01/07 04:53:39

    >>7802 マンション掲示板さん
    逆に堂島浜にマンション建てる時にグラングリーンを意識しないとかあり得ないだろ。真っ先に調査してるよ。

    その上でタワー、コート、マンションのどのブランドで行くかを検討するのは当たり前。

    明らかにグラングリーンより劣っているのにマンションやコートのブランドを使う訳ないだろ。少しは頭使って考えろ。

    使わないからこそ三井は信用できるんだけどな。

  80. 7804 マンション検討中さん 2025/01/07 05:34:14

    大阪の市場を釣り上げたtowerzが一戸も買えなくて本当に良かった

  81. 7805 マンション掲示板さん 2025/01/07 06:54:17

    >>7804 マンション検討中さん
    買ってるで

  82. 7806 マンション検討中さん 2025/01/07 10:50:19

    towerzが購入外しまくっててホンマ良かった!

    あいつら相場崩すからなぁ

  83. 7807 口コミ知りたいさん 2025/01/07 11:06:56

    >>7801 評判気になるさん


    一部では、パークタワーと坪単価が変わらないから、逆にグラングリーンは超割安と言えます。

    どっちも内見行ったら分かるけど、全く建物の質が別格。
    もちろん場所も。

  84. 7808 マンコミュファンさん 2025/01/07 13:49:14

    >>7803 通りがかりさん
    周辺物件を調査するのは当たり前。
    立地で勝てない物件との比較を避けるためにパークコートを作らないというなら東京にパークコートが乱立している理由は?

  85. 7809 検討板ユーザーさん 2025/01/07 15:42:12

    >>7808 マンコミュファンさん
    東京のパークコートの立地や環境と堂島浜が一緒な訳ないでしょ。しつこいよ。

  86. 7810 マンコミュファンさん 2025/01/08 01:51:19

    >>7807 口コミ知りたいさん

    完成が楽しみなもんです

  87. 7811 名無しさん 2025/01/08 02:04:39

    勝どきでパークタワーなのに堂島でパークコートになるわけがない

  88. 7812 評判気になるさん 2025/01/08 04:16:26

    パークタワーよりも建物の質は上回るが
    立地でやや劣るため近い坪単価になったということでしょうか?
    パークタワーの建物設計が上手だったので
    人気が出たとかもあるのかな?

  89. 7813 評判気になるさん 2025/01/08 08:27:31

    >>7809 検討板ユーザーさん

    たしかに

  90. 7814 購入経験者さん 2025/01/08 08:35:32

    地歴は抜群だけど

    大多数は抽選に外れるので、どうのこうの言っても…

  91. 7815 評判気になるさん 2025/01/08 17:18:12

    >>7812 評判気になるさん
    色んな要素がありますが仕様、立地は比較にならないレベルでGGOか上ですね。ここは議論の余地もないほど差があります。

    ・市場自体がGGOを販売時より高騰している
    ・GGOは適切価格であった
    ・GGOを買えなかった人が流れた
    ・GGOが市場価格を更に引き上げた
    ・堂島浜はチャレンジ価格でも売れた

    この辺は要素としてあると思います。
    坪単価が近似になったので価値が同じと考えるのは違います。

    それはGGOサウスの価格で理解できるはずです。
    その時に答え合わせしましょう。

  92. 7816 評判気になるさん 2025/01/08 17:21:43

    グラングリーンの場所に三井が建ててたらパークマンションだったんでしょうね。

    それも見てみたかった。
    そっちの方が見てみたかった。笑

  93. 7817 評判気になるさん 2025/01/08 19:40:47

    オーナーズタワーを真横から見るとグランフロントC棟より高さが結構あるね。プレミアムフロア以降は視界が抜けてる。

    グラングリーンもオーナーズタワーと同じ高さなので、プレミアムフロアはグランフロントC&キャノピーより高さがある。

    となると東側もお見合い要素はかなり下がるね。プレミアムフロアだけだけど。

    10年前からプレミアムは視界が抜けるように計画されてたと思うとお見事。質感が高いだけでなくお見合いや景色の抜け感も計算した上でプレミアムフロアは設計されてあるんだね。

    坪単価もプレミアムフロアだけ倍近く高いので当然なんだけど、改めてプレミアムだと感じました。

    1. オーナーズタワーを真横から見るとグランフ...
  94. 7818 評判気になるさん 2025/01/08 22:47:35

    プレミアムルール東のお見合いはほとんど気にならい感じですね

    1. プレミアムルール東のお見合いはほとんど気...
  95. 7819 評判気になるさん 2025/01/08 22:51:11

    プレミアムフロアは全方角、ほとんど気にならない程度に景色抜けてるって事になるね。

  96. 7820 評判気になるさん 2025/01/08 23:48:40

    サウスが1.3~1.5倍くらいの価格になると、ほぼ変わらないくらいまでノースも値段上がる事を考えるとプレミアムは4~10億の部屋なので6~15億くらいまで上がる事になる。

    庶民には到底買えないのでリアル王宮になっちゃうね。

  97. 7821 ご近所さん 2025/01/09 00:43:22

    王宮コンセプトは個人的にしっくりこなかったので
    モダンコンセプトのサウスに期待してる

  98. 7822 eマンションさん 2025/01/09 05:07:41

    >>7821 ご近所さん
    どーでも良い笑

  99. 7823 匿名さん 2025/01/09 09:13:32

    >>7821 ご近所さん
    坪1200でや1300でも買いますの?

  100. 7824 マンション掲示板さん 2025/01/09 09:59:23

    >>7817 評判気になるさん

    44階より上なら東も抜けるけど、他の向きの方が眺望は良かったから他の向きにした

  101. 7825 通りがかりさん 2025/01/09 12:00:37

    >>7824 マンション掲示板さん
    43階以下は一部、グランフロントタワーCの屋上が視界に入る感じですか?

    44階以上の南東の抜け感は凄そうですね。
    南も東も抜けているので。

    44、45、46階は南東が日当たり(西日)も考慮するとバランスは良さそうですね。勿論、南西の西日以外は最高なのを理解しているので否定はしていません。

    なんにせよ、プレミアムを検討できるだけで凄いです!

  102. 7826 通りがかりさん 2025/01/09 12:05:14

    確かに東もプレミアムなら気にならない程度に景色が抜けてるね。

    景色を邪魔しないようにオーナーズタワーと、タワーBも離れているし、タワーCは背が低い。

    四つの角、全て眺望よしか。
    凄いな。

    1. 確かに東もプレミアムなら気にならない程度...
  103. 7827 通りがかりさん 2025/01/09 12:12:27

    44階の南東角は10億するから普通の人間には買えねー。最上階は25億だし、この辺は天井人の住処。

    42階以上はプレミアムの中でも更にグレード上がるから坪単価も1,700~2,700万。無理。

  104. 7828 口コミ知りたいさん 2025/01/09 13:46:46

    >>7825 通りがかりさん

    角なのに角方向が抜けないけどね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-17 13:22:42
      2/19の第1期抽選会に、現地参加しますか?
      抽選場所@グラングリーン大阪レジデンスサロン
      1. 現地参加する
        29.5%
      2. 現地参加しない
        44.3%
      3. 閲覧のみ
        26.2%
      61票 
    グラングリーン大阪
    グラングリーン大阪
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
    交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
    間取:LDK~2LDK
    専有面積:45.61㎡~305.46㎡
    販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
    [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランズ都島
    プレイズ尼崎
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    スポンサードリンク
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    5299万円~1億199万円

    1LDK~3LDK

    44.49m2~71.83m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7,358万円~8,478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    [PR] 大阪府の物件

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    2LDK~4LDK

    58.03m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸