大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大深町
  8. 大阪駅
  9. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 03:58:56

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。


所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE


所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社


総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラングリーン大阪口コミ掲示板・評判

  1. 7215 口コミ知りたいさん

    >>7214 検討板ユーザーさん
    中津がもっと綺麗に開発されてくれたらキタの市場価値は爆発的に飛躍しそう、、

  2. 7216 検討板ユーザーさん

    >>7215 口コミ知りたいさん

    「我々がデベロッパーとして考えなければならないことは、スカイビルの周辺から中津にかけてどう発展させていくかだ。各社が競争し合って、うめきたをもっと北へ北へと伸ばしていくことは大阪の発展のために効果的だ。(うめきたの)北側はさらに化けるだろう」
    と、日経新聞。

  3. 7217 通りがかりさん

    >>7216 検討板ユーザーさん
    水面下の開発計画が楽しみですよね。
    墓がー、地震がー、地盤がー、東京はー、言ってた人は息してる?悔しい?

  4. 7218 匿名さん

    別に悔しくはないんじゃないかな。人それぞれの価値観ですから。

  5. 7219 検討板ユーザーさん

    堂島浜がグラングリーン以上の坪単価で抽選祭りだからノースは1.5倍でも買いたい人は山ほどいそうですね。

    タイミングや運が良ければ2倍でも売れそう。

  6. 7220 匿名さん

    >>7219 検討板ユーザーさん
    部屋による

  7. 7221 通りがかりさん

    >>7220 匿名さん
    ホンマに部屋による、、にもう一票

  8. 7222 検討板ユーザーさん

    >>7221 通りがかりさん
    完成後は実際に部屋に入って見れるからなおさらシビア

  9. 7223 通りがかりさん

    >>7220 匿名さん
    ホンマに部屋による、、にもう一票

  10. 7224 マンコミュファンさん


    パークタワー堂島浜の1期2次の低層ですらグラングリーン以上の価格と考えると、部屋にはよるけど、多くの部屋で1.5~2倍以上が妥当ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 7225 匿名さん

    >>7224 マンコミュファンさん
    ブリリア堂島そうやって売れない部屋埋まらない部屋あるみたい

  13. 7226 名無しさん

    >>7225 匿名さん

    パークタワー堂島浜は、前回は抽選祭だったので、今回がグラングリーン超え価格で抽選どうなるかですね。

    この価格で抽選が成立するようなら、新たな相場が形成されそうです。

    梅田はこの数年でどんどん価格の更新がされてるので、IR決定で価格がさらに上昇してもおかしくありません。

  14. 7227 eマンションさん

    >>7226 名無しさん

    パークタワー堂島浜の抽選はいつですか?

  15. 7228 口コミ知りたいさん

    >>7224 マンコミュファンさん
    堂島がどうとかではなく、サウス次第じゃないかな?
    グラングリーンとそれ以外では、もはや価値が違うと思う。
    それを見て、ノースのチャレンジ価格の売れ行き、成り行きから価格が落ち着くと思う。

  16. 7229 検討板ユーザーさん

    グラングリーンとそれ以外は別物は同意。
    間違いなく格が違う。

    その上でグラングリーン以上の坪単価を付けた周辺マンションが抽選や完売になると、市場価格が上がっている事になるのでサウスはその市場価格より少し高い金額になるんじゃないかな。

    そうなるとノースの金額はサウスとほぼニアイコールなので1.5倍~2.0倍は妥当なんだろうね。今でも1.3倍が最低価格なので。

  17. 7230 マンション掲示板さん

    >>7229 検討板ユーザーさん
    麻布台ヒルズよりも評判いいのだから、あれくらいの単価の潜在価値はあるでしょう。どうせ保有する人たちは日本かどうかというくくりで見る人たちでしょうから

  18. 7231 通りがかりさん

    >>7229 検討板ユーザーさん
    サウスとノースはニアイコールですね。
    ノースが安いのは6月末完売しているから。
    サウスの価格まで価値が上がるのは当然でしょうね。
    堂島が高くなったのはノースの影響。
    あり得るとすればうめきた公園を囲むように西側が再開発すればノース、サウスほどではないとしても、パークフロントのマンションは建つかも知れません。

    西側が綺麗になればノース、サウスの価値もまた上がるでしょうね。

  19. 7232 検討板ユーザーさん

    今やグラングリーンまでの距離や公園が見える事を各レジが謳い文句にするくらいなのでグラングリーンが中心。

    そのグラングリーン内に建つノースとサウスは周りより坪単価が下がる事はない。

    よってチャレンジ価格でパークタワーやブリリアンが抽選や完売になればそれ以上の価格でサウスが売れるのは確実。

    それに合わせてノースの市場価値も高まる。どうなってもノースとサウスが大阪二強は10年は磐石。30年後もヴィンテージとしての輝きは失わない。

    東京で言うところの六本木ヒルズや、ガーデンヒルズみたいな感じかな。何年経とうかずっと欲しい人がいるので値段が落ちない。

    よってサウスの最上階は35-50億での販売を予想しておくよ。最上階は象徴なので500平米とかチャレンジしてくるんじゃないかな。

  20. 7233 匿名さん

    >>7232 検討板ユーザーさん

    サウスは大阪の都市型マンション転換期になって欲しい。
    堂島ではなく、東京と比較される物となって、都市公園の見本として、世界の憧れになって欲しい。
    今でも公園を歩くと、みんな本当に大事に使っているなと思いますね。
    目指せ100億。もちろん買えませんが。
    それくらいの話題性はあっていいでしょ。

  21. 7234 マンコミュファンさん

    中崎にできるブランズタワー梅田の坪単価がノース初期ぐらいに設定されており驚いて買う気無くしました。もう少し離れたところでもそんな時代ですか?ノースの方が安かったやんって部屋もある

  22. 7235 口コミ知りたいさん

    >>7234 マンコミュファンさん
    確かに。
    ディベは何考えているんやろ。
    バブルなのか、まだ上昇の途中なのか。

  23. 7236 検討板ユーザーさん

    やはりグラングリーンは関西の他のマンションと比べても次元が違う
    ノースの永久眺望の部屋の価値はどこまでいくのだろうか

  24. 7237 検討板ユーザーさん

    >>7236 検討板ユーザーさん
    舞い上がってるところ申し訳ありませんが、別次元のはずがパークビュー永久眺望の南西角が坪1600でも売れてないのが現実です。
    中住戸はさらに格下。
    仕様が格上のホテル上ブリの方が高いでしょうね。

  25. 7238 マンコミュファンさん

    >>7237 検討板ユーザーさん
    ホテル下ブリの部屋の仕様は安っぽいけど
    ホテル上の仕様は格上なんですね

  26. 7239 マンション掲示板さん

    >>7237 検討板ユーザーさん

    まだ、売買契約も終わっていない眉唾の売買です。
    参考にもならないでしょう。
    どちらも素晴らしいタワマンですね。
    答え合わせは5年後に。
    定款の好き嫌いもあるでしょうし。
    ノースオーナーも期待と不安で一杯です。
    こちらはこちらで盛り上がりますので、
    続きはブリ堂のスレでどうぞ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 7240 マンコミュファンさん

    やはり今後大阪のマンション買う時はノースの価格からの比較をしてしまいます。
    そしてノースより高かった場合理由はなにか?考え、相当な理由がないと購買意欲が削がれる。それならサウスまで待っておこうかなと。買えるかわからないけど…

  29. 7241 マンコミュファンさん

    >>7235 口コミ知りたいさん

    ここなら次の売却の心配はないけど、その他の物件は買手つくか不安です。ブリリア中古もだいぶついてますよね。とんでもない高値ですが買う人いるのか不安です

  30. 7242 匿名さん

    日本では東京の都心5区以外は買い手がつかないと思います。
    早く逃げて!

  31. 7243 マンション検討中さん

    >>7237 検討板ユーザーさん
    唯一無二のホテル上頑張ってください。

  32. 7244 マンコミュファンさん

    >>7242 匿名さん
    お先にどーそ

  33. 7245 検討板ユーザーさん

    都心5区とか500kmも離れたエリア競合でも何でもないし興味ないかな。

    ブリリアもホテルの上か下かとか興味ない。
    一邸や、二邸グラングリーンより高く坪単価が売れたとしてグラングリーンより上な訳ない。

    大阪駅に隣接する世界最大級の公園の中に建つレジだよ。こんなレジは大阪で2度と出てこない。

    サウスがノースの1.3倍までで買えるなら千載一遇のチャンス。

  34. 7246 評判気になるさん

    >>7245 検討板ユーザーさん

    たぶん1.3倍は安すぎるかと。。

    既にパークタワー堂島浜の7階で、グラングリーンNORTHの中層の約1.2倍なので‥。

    少なくとも1.5倍以上か

  35. 7247 口コミ知りたいさん

    >>7240 マンコミュファンさん

    買えるタワマンは買っとかないと、サウスは抽選祭確定なので買える可能性はかなり低いです。

  36. 7248 検討板ユーザーさん

    ノースの8-10億プレミアム高天井が外れたのでサウス狙ってたけど1.5倍まで行かれると辛い。

    12-15億は流石に買えない、、、

    1.3倍までで出てくる事を願うのみ。

  37. 7249 マンション検討中さん

    転売ヤーの皆さんお疲れ様です
    転売価格釣り上げ活動は
    引渡しまで続けるんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリア梅田豊崎
  39. 7250 匿名さん

    実需の人が買えないから転売ヤーしかいないよ。釣り上げは一生続く。

  40. 7251 検討板ユーザーさん

    >>7249 マンション検討中さん
    価格吊り上げ活動じゃなく、事実でしょう。。
    他の新築タワマンがグラングリーンより値段上がったらサウスも当然、それ以上上がるのは当然です

  41. 7252 口コミ知りたいさん

    日銀の政策が利上げ&qtだから今後は不動産はじわっと下がっていくよ。
    日経の半年遅れで不動産価格は動くしね。
    2022年のアメリカも同様の値動きでした。
    したがって今の水面下の動きで一喜一憂する意味はナッシング。

    グラングリーンは保有することがステータスやから短期の値動きはどうでもよろしい。

  42. 7253 匿名さん

    どこまで上昇するかわからんけど、唯一無二をお金持ちは欲しがるので抜けそうな気はする。

  43. 7254 口コミ知りたいさん

    >>7252 口コミ知りたいさん


    逆ですよ笑
    普通はインフレになったら利上げしても、資産価値は上昇するから不動産も上がるんですよ。

    海外も基本はずっとインフレで不動産も上がってます。
    直近のアメリカの値下がりはリモートによる空室率低下や法律の問題ですよ。

  44. 7255 eマンションさん

    >>7254 口コミ知りたいさん

    素人の幸せな人ですね。
    ウケる。

  45. 7256 通りがかりさん

    >>7255 eマンションさん

    人間性の悪さが出てるよ

  46. 7257 匿名さん

    結局、今後の不動産はじんわり下がるであってます?
    (この物件は下りはしないけど、周辺はじんわり下落)

  47. 7258 通りがかりさん

    >>7257 匿名さん
    基本的にインフレは資産価格が増加します。
    利上げは程度によりますが、まともな経済政策をすれば、都心部の一等地の不動産価格は上がると思います。

    金融政策が理解できてない石破氏、小泉氏あたりが総裁になれば、金利上昇が早すぎて、不動産価格が下がる可能性もあると思ってます。

  48. 7259 通りがかりさん

    高市早苗が良い

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 7260 マンション掲示板さん

    >>7259 通りがかりさん
    私も高市さんが良いと思います。

    高市さんは、日銀の利上げペースを抑える発言をしてるので、不動産価格も安泰でしょう。

    他の候補者は金融政策は興味が無いようです。
    高市さん以外だと、持ってる不動産が心配です。

  51. 7261 eマンションさん

    >>7252 口コミ知りたいさん
    利上げできる環境にないでしょ、日米金利差も次のFOMcG縮小するし。
    今の利上げは今後の米国景気後退時の利下げ幅確保の面が強く、米国がハードランディングした場合はマイナス金利逆戻りだよ。

  52. 7262 eマンションさん

    訂正FOMcG→ FOMC

  53. 7263 マンション検討中さん

    >>7261 eマンションさん

    利上げ幅の確保ってのがよくわからん。
    景気が中途半端なのに緩和を止めるから、四半期でマイナス成長になっていつまでも景気回復が本格浮上しない。

    高市候補には期待したい。
    将来的にはグラングリーンもさらに値段があがるでしょう。

  54. 7264 通りがかりさん

    >>7248 検討板ユーザーさん
    プレミアム高層階はお金持ちの札束殴り合いになるかと。
    JVなのが救いかもです。

  • スムラボの物件レビュー「グラングリーン大阪」もあわせてチェック

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸