大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大深町
  8. 大阪駅
  9. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-22 00:23:29

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。


所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE


所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社


総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラングリーン大阪口コミ掲示板・評判

  1. 3982 販売関係者さん 2023/12/09 06:32:54

    >>3979 通りがかりさん
    それなら期待しときます。
    ここを逃したら一般ではムリだと言われました。

  2. 3983 eマンションさん 2023/12/09 06:35:41

    >>3980 マンション検討中さん

    隣接エリアの西も北も容積率が低いから永久眺望と花火じゃね?あとは角で間取りが唯一いいから?

  3. 3984 名無しさん 2023/12/09 06:50:36

    北西なら西日を気にしない南東の方が良いかな。
    北の景色は正直GGOである必要はない気がする。
    南の景色はGGOのみ可能でほぼ半永久的に遮る建物が建たないのが良い。

  4. 3985 eマンションさん 2023/12/09 06:57:30

    >>3984 名無しさん

    GGOしかあの一直線に伸びる淀川viewは望めないからなあ

    南の景色なんてより高いものが近くに迫ってる感あって別にいいものじゃないぞ?

    南東は販売対象住戸永久日影だろ?

  5. 3986 販売関係者さん 2023/12/09 07:13:25

    >>3985 eマンションさん
    東はグラフロ、コンチネンタルに囲まれて、その間から何かが見えるだけでした。
    観覧車?もまったく見えません。
    SEの間取りは最悪でした。

  6. 3987 マンコミュファンさん 2023/12/09 08:19:20

    >>3986 販売関係者さん

    確かにね。
    角部屋の中では東南角が最も良くない。
    特にあの主寝室のクローゼットの配置な!
    AREはないわ!

  7. 3988 評判気になるさん 2023/12/09 08:33:51

    >>3983 eマンションさん

    その通りですね。
    北西角のラインは低層80㎡台から許容レベル。
    テーブル、ソファ、ベッドの配置も綺麗に出来ます。

  8. 3989 評判気になるさん 2023/12/09 09:02:24

    >>3987 さん

    どこもかも似たり寄ったりですよ。
    主寝室が角なので、コーナーにハリがあります。
    高層階では座椅子代わりにもなりますが、
    低層階はかなりの高さだそうです。
    おまけに、ベッドも置けないです。
    リホーム出来るのはプレミアムだけ、
    このハリはリホーム出来ないし、
    東の両角部屋はいったい誰が買うんでしようか?

  9. 3990 口コミ知りたいさん 2023/12/09 09:35:57

    >>3989 評判気になるさん

    床から下がり天井まででCH2400mmだから、今の新築ならマシな方だって!あの南西角のMRが許容出来ないなら、プレミアムフロアへどうぞお逝きなさい!

  10. 3991 匿名さん 2023/12/09 09:45:11

    >>3981 匿名さん

    担当者によると、こちらの購入検討者さんはどういう用途で使うかぶれている人が多いようです。あの間取りでは仕方ないですし、揺れてる人は三井も視野に入れてるでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 3992 eマンションさん 2023/12/09 11:06:47

    >>3991 匿名さん

    当たるか分からないけど、欲しいからとりあえずひとつ買っておこう層が多いから。

  13. 3993 名無しさん 2023/12/09 11:46:06

    >>3991 匿名さん

    住む以外にないでしょう。オフィスにでもするの?

  14. 3994 匿名さん 2023/12/09 12:07:28

    建設中

    1. 建設中
  15. 3995 口コミ知りたいさん 2023/12/09 12:09:02

    >>3993 名無しさん

    セカンドハウスや週末住宅にしようにも嫁に猛反対され、賃貸に出しても賃料が見合わず募集を断念し、結局のところ僅かな利益を乗っけて転売というオチかな。東京のように次から次へとは良いマンション出来ないからね。特にこの先はね。

    もしくは大阪ナンバーワンマンションであることは確定なんで自尊心のためにホールドしたり、駐車場バレーサービスで悦に浸るとかかな。

  16. 3996 名無しさん 2023/12/09 12:34:09

    うめきたの街開きした後には、間取りなんて些細な話になりますよ。
    賃料も今の更地+αの相場よりはぐっと上がるでしょう。

  17. 3997 匿名さん 2023/12/09 12:40:58

    東京からの購入検討者はどうやら麻布台ヒルズのイメージとダブらせているらしく笑ってしまった。

    少なくともここは東京じゃないし森ビルでもないし、いまの大阪は明らかに購買力以上の開発をしているので商業施設には期待しない方がいいとアドバイスしておきました。

    グランフロントのテナントとか賑わいを見たら分かるでしょうと。

  18. 3998 マンコミュファンさん 2023/12/09 12:48:36

    唯一無二の立地なのはここなんだけど、正直ワクワクするのは三井堂島の方なんだよなぁ

  19. 3999 匿名さん 2023/12/09 12:54:57

    >>3998 マンコミュファンさん

    三井堂島は企画の上手さが秀でている。
    ここ数年で渋谷、青山、神宮北参道、三田ガーデンヒルズ、または三井直系のホテル経営でリソースが豊富だから共用部の造り方は抜きん出ている。

    GGOが三井だったなら倍率100倍は行ってたかもしれないし、少なくともあんな変な間取りにはしなかったと思う。

  20. 4000 マンション検討中さん 2023/12/09 13:03:37

    個人的感想だが野球で例えると

    梅田ガーデン:空振り三振
    ブリリア堂島:ホームラン
    グラングリーン北:セカンドゴロ
    パークタワー堂島浜:レフト前ヒット

  21. 4001 eマンションさん 2023/12/09 13:20:02

    >>4000 マンション検討中さん

    すみません、意味がわかりません

  22. 4002 口コミ知りたいさん 2023/12/09 13:39:13

    >>4000 マンション検討中さん

    西天満に帰りなさい

  23. 4003 マンコミュファンさん 2023/12/09 14:50:23

    >>4000 マンション検討中さん
    5年後の坪単価予想

    梅田ガーデン:550
    ブリリア堂島:500
    グラングリーン北:850
    パークタワー堂島浜:500

    恐らくこんな感じじゃないかな。
    ガーデンがドン滑りなのは同意だけど場所は一等地だしね。
    GGOキタが値下がりする未来は流石に無いでしょ。

    ヴィンテージマンションになるのが確約された場所だよ。大阪駅直結公園内のレジは他3つとは格が違うかな。

  24. 4004 匿名さん 2023/12/09 15:40:25

    >>3998 マンコミュファンさん
    三井堂島は四方八方が都心、肥後橋方面も賑わいがあるし、中之島は大大阪時代の建造物が多く再開発も盛ん。そして大阪駅の表玄関側。
    歩いて北新地の高級レストランに行けるし、地下鉄駅にも近い(ココ重要)。
    そして永久眺望が保証され、船が行き来するリバービュー、
    良い意味で高速道路の車流が眺望に動きがあって飽きない。T4くらいサッシかな。
    リバービューといっても淀川みたいな大河川ではなくて運河クラスが趣があるのよ
    それにデザイナーは海外の一流アーティストを起用しているので、やっぱりカッコいい。
    専有部も三井は住友並の間取りでキメてくるので安心できる。
    特に天井や梁、廊下の長さ、柱の配置ね。

    グラングリーンは貨物列車の停留所。北側スラムで歩きたくないし、
    東側は工場と倉庫街、家賃6万のアパートがひしめき合っている。
    公園も夜は寂しい。おまけに大阪北部地震でも震度6弱の軟弱地盤、
    間取りもイマイチ、インフィニティプールでも作ればいいのに、
    ハリボテ(非耐力壁)円柱やリビングに自動車を出し入れする(カーマニア向け)、
    電車みたいな自動扉にカネをかけてしまい、ガラパゴスなサラリーマンの90年代アイデア。無駄に金持ちマンション扱いなので固定資産税も馬鹿高。
    年収1000万円以下が住んだら雑魚雑魚と罵る住民に見下されること間違いなし。

  25. 4005 マンション検討中さん 2023/12/09 17:18:30

    >>4003 マンコミュファンさん
    4000は将来の坪単価予想ではなくて
    土地のポテンシャルを
    どれだけ引き出して活用する設計なのか評価
    グラングリーンはもともとめちゃくちゃ良いのだけど
    活かしきれて無い感じがするのよね

  26. 4006 口コミ知りたいさん 2023/12/09 21:54:59

    万博もマンションも歯車が噛み合わない残念な都市、それが大阪ですか?

    GGOがパークコートザタワー(赤坂檜町ケラス)
    堂島浜がブリリア堂島(&フォーシーズンズ)
    堂島がグランドメゾンタワー堂島

    という役回りが各社の力量と立地がビンゴしたんだろう。ただただ残念であります。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    プレイズ尼崎
  28. 4007 検討板ユーザーさん 2023/12/09 22:24:09

    >>4004 匿名さん

    2つ、質問。
    地下鉄乗ってどちらへいくのですか?
    中津エリア、昔から悪く言われてますが、その後、物件価格や相場にどう影響してますか?

  29. 4008 匿名さん 2023/12/10 00:47:03

    >>4006 さん

    梅田も堂島もしょせん低地の下町、東京で言えば中央区みたいなところですよ。決して3Aにはなり得ません。

  30. 4009 マンション掲示板さん 2023/12/10 01:01:05

    >>4008 匿名さん

    梅田はともかく堂島は全国各藩の建物が壮麗に並んだ歴史的価値の高いエリアで下町ではありませんよ。
    東京の日本橋同様に高速道路が頭上にあるからネガティブなイメージがあるかもしれませんが、水の都大阪を象徴する歴史的な価値あるエリアです。

  31. 4010 eマンションさん 2023/12/10 02:38:29

    >>4004 匿名さん
    あなたもほんとにしつこいね。

    雑魚、雑魚言われてるのは年収1,000万や住民の方ではなく貴方の区分所有転売という貴賤にもかかわらず、低い人間性を指しての言葉ではないですかね。

    すり替え、粘着、低い人間性、低俗な貴賤。

    そして最もみっともないのは自分が利益を上げる為に
    しつこく粘着でGGOを叩き続ける所です。

    それをさも住人が被害にあわない為と詭弁を語り、
    自分は抽選に応募するという人間性の低さ。

    アンダー民より格の下がる部屋を抽選で、
    値上げ後の値段で買う事へのコンプレックスなど
    あなたから学ぶべき事がありません。

    学ぶとすれば「こうはなりたくない」
    「みっともない人生」これくらいでしょうな。

    一言、貴方は社会にもこのスレにもメリットを
    もたらしません。まさに害虫です。

    いい加減、転売など貴賤をやめ目を覚ましなさい。
    社会に迷惑をかけ生きる事をやめなさい。
    人前で話す事が恥ずべき事だと、恥ずべき人生だと目を覚ましなさい。

  32. 4011 評判気になるさん 2023/12/10 03:30:45

    >>4010 eマンションさん
    4004が購入、転売するなんて一言も書いてないやん
    そもそも発表されている倍率なんて積水の公称やし
    ここに倍率書いてる人も売り切れ商法の片棒を担いでるだけ
    本来は倍率下げる必要なんてないんよ
    サウスや三井堂島といった条件上の物件が
    発表されてること、日銀総裁の発言と、世界の不動産市場を
    鑑みて、転売屋は見向きもしてない。

  33. 4012 eマンションさん 2023/12/10 04:41:57

    確かに区分は自分が安く買いたいだけなのに、
    「住民の為」とか嘘つくのが寒いね。

    自分が馬鹿にされてるだけなのに他の住民に助けを求めて自分=周りの住民に置き換える頭の悪さも気持ち悪い、

    馬鹿にされて雑魚なのは区分ただ1人。

  34. 4013 eマンションさん 2023/12/10 04:45:23

    区分所有さんの書き込みは「嫉妬」と「値下がり罵倒」しかないので必要ない。

  35. 4014 検討板ユーザーさん 2023/12/10 04:52:07

    >>4011 評判気になるさん

    サウスはともかく、三井堂島は堂島物件の一つにすぎないでしょう。
    わかっておられるとは思いますが、比較になりませんよ。

  36. 4015 eマンションさん 2023/12/10 08:21:35

    区分所有は相手しない方が良いよ。
    悪口書いて安く買いたいか、アンダー民への嫉妬のみだから中身ない。

  37. 4016 匿名さん 2023/12/10 09:39:03

    >>4015 eマンションさん
    掲示板の書き込み位で
    安く買えはしないでしょう
    堂島スレを見に行ったがここ以上に言い争い投稿が多いですね

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジオタワー大阪十三
  39. 4017 名無しさん 2023/12/10 10:30:18

    >>4016 匿名さん

    パークタワー大阪堂島浜という燃料が投下されたんで、クリスマスくらい迄は盛り上がりそうです笑笑

    しかし、三井のセンスでGGO開発していたらもっと良いものが出来たことは間違いない。
    まあ三井は築地市場の再開発(新TOKYOドーム)で対応できなかったでしょうけど。

  40. 4018 匿名 2023/12/10 10:40:14

    区分所有という意味が分かりません。
    東京では使われていませんので、意味を教えてください。

  41. 4019 マンション検討中さん 2023/12/10 11:42:57

    >>4017 名無しさん
    三井もウメキタ2期事業に応募していたが落選したので仕方ありません
    当選した積水や三菱地所が自身の方針で進めるのは当たり前です

  42. 4020 名無しさん 2023/12/10 11:59:53

    >>4019 マンション検討中さん

    三井は負けたんですね…

  43. 4021 名無しさん 2023/12/10 13:07:05

    >>4018 匿名さん
    掲示板に罵倒を繰り返して、
    購入意欲を削ぎ、
    倍率を下げて購入し、
    転売して差益を抜く乞食の事。
    ゴキブリ以下の貴賤。
    通称ゴキブリ乞食。

    返信不要。

  44. 4022 マンコミュファンさん 2023/12/10 13:10:02

    >>4016 匿名さん
    堂島スレも酷いんだ。
    どこにでも自分が買うまで罵倒繰り返す人はいるんだね。

  45. 4023 検討板ユーザーさん 2023/12/10 13:12:07

    >>4021 名無しさん
    区分は「購入意欲を下げる」と「アンダー民への嫉妬」のハーフ&ハーフなので「アンダー民への嫉妬」の説明も欲しいです。

  46. 4024 マンション検討中さん 2023/12/11 03:26:13

    この前銀行員に止められたと言われたものですけど、結局希望だけでも出す事に決めました。
    中部屋希望なんですが北か東ならまだ希望少ないですかね。西は日がきつそうで。南は殺到しそうですし。

  47. 4025 eマンションさん 2023/12/11 04:03:08

    >>4024 マンション検討中さん
    西が人気と言われてますが、マンションの価値のほぼ全てがロケーションで決まるので東の中部屋良いと思います。

    ほかのマンションの眺望の良い部屋(大阪に無数にある)より、GGOの中部屋の方が遥かに資産価値は高いですよ。

    特に住むなら満足度もかなり高いと思います。
    グランフロントが建つ時からGGOも計画に入っているのでお互い目線が気にならないように計画している事。距離(60m離れている)も実際は気にならないですよ。

    なぜならば私がグランフロントの西側に住んでいますが東部屋との距離はけっこう開いてますし、レースカーテンを閉めておけば全く気にならないと思います。西向きなのでどっちにしろカーテンは必須なのです。西だからカーテン不要は実生活では現実的ではありません。

    よって東は倍率が低いなら私は狙い目だと思います。

  48. 4026 マンション検討中さん 2023/12/11 04:26:02

    >>4024 マンション検討中さん

    元々はどこを希望されていたのですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    プレイズ尼崎
  50. 4027 マンション検討中さん 2023/12/11 04:33:31

    >>4025 eマンションさん
    ありがとうございます!グランフロント側からの意見は貴重でした。
    とっても参考になります。家帰ったらもう一度資料見直して再検討してみます。

  51. 4028 マンション検討中さん 2023/12/11 04:42:23

    >>4026 マンション検討中さん
    1回目の見学の時は眺望の良い?西を大プッシュされたのですが、個人的に西は嫌だとお伝えしたらなら「なら北がおすすめです」と言われ北かなーと思ってました。2回目の見学でドローンの空撮が追加されたとの事で確認した上で結局は南を希望しましたが。
    ただ聞いた感じ、南の倍率が高いとの事で悩んでる所です。

  52. 4029 マンコミュファンさん 2023/12/11 05:02:23

    >>4025 eマンションさん
    価値のほぼ全てがロケーションで決まるのなら同じマンション内で坪単価が数百万以上違うはずがないのですが…

    大規模、高層階で眺望が良く、広い物件、つまり、高額な部屋ほど最近は資産価値が高くなっています。
    以前よりも低層階や眺望の内物件は投資価値も下がっています。
    この建物の東から西までの距離は45mです。
    それより少し離れた程度の距離の60mでグラフロからの目線が気にならないと思う人なら気にならないかもしれませんね。
    あの距離感は私には絶対無理ですね。

    ここの東西南北の部屋に言えることですが、倍率が低いなら狙い目なのは当たり前です笑

  53. 4030 口コミ知りたいさん 2023/12/11 05:26:43

    >>4029 マンコミュファンさん
    お前、煽る事しか出来ないんだな。
    せっかくグランフロント住みの人が意見くれてるのにお前みたいな奴の意見必要ない。

    GGOの東の部屋が、よく分からんどーでも良いマンションの眺望の良い部屋より価値が高いのは当たり前だろ。

    同じマンション内で坪単価が違うとか頭悪すぎるだろ。それは眺望だけ良いどーでも良いマンションでも同じだ。なんの比較してるんだ。お前頭の悪さが異常だし、コメントすんな。必要ない。

    それと書くならアンダー民への嫉妬も書けよ。
    いつもの笑えるやつ。

  54. 4031 マンション住民さん 2023/12/11 06:22:38

    >>4008 匿名さん
    大阪をよくご存じでない かたですね。 堂島川 周辺は 武家屋敷街であった
    梅田が下町なら 東京駅も同じこと  軽々しく いうものでにないわ 

  55. 4032 マンション住民さん 2023/12/11 06:23:36

    >>4021 名無しさん
    失礼な表現はあなたの品格がさがるぞ

  56. 4033 マンション検討中さん 2023/12/11 07:04:57

    4021は、恐らくまともな教育や躾を受けてませんな。

  57. 4034 口コミ知りたいさん 2023/12/11 07:50:11

    >>4033 マンション検討中さん
    >>4032 マンション住民さん
    よっぽど悔しかったのか古い投稿に必死だなwww

  58. 4035 マンション掲示板さん 2023/12/11 07:52:03

    >>4029 マンコミュファンさん
    しつけー。
    もう倍率下げたい気持ちも、アンダー民への嫉妬も伝わったし黙っとけ。

  59. 4036 匿名さん 2023/12/11 12:41:56

    >>4025 eマンションさん
    タワーマンション林立エリア、に住んでたことがありますが
    距離60m離れているだけでは
    お互いに室内までよく見えますよ。
    カーテン閉め切り、ではタワマン高層階に住む醍醐味は味わえない。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 4037 匿名さん 2023/12/11 17:14:04

    >>4034 口コミ知りたいさん
    w君 雑魚、乞食、ゴキブリ 以外の言葉を覚えましょう
    ここの購入者なんて、たいして努力もしないでカネ持ってる成金ばかりだからな

  62. 4038 評判気になるさん 2023/12/11 17:46:14

    お前ら下らん煽り合いはもうやめとけ。

    ところで、部屋の申し込みの数がある程度わかる人いますか?

  63. 4039 検討板ユーザーさん 2023/12/11 19:01:09

    >>4038 評判気になるさん

    0.5期ですか、それとも1期でしょうか?
    0.5期は新年6日から登録と聞いていますが。

  64. 4040 名無しさん 2023/12/11 19:47:29

    >>4037 匿名さん
    お前しつこい
    どっかいけ

  65. 4041 匿名さん 2023/12/11 22:36:58

    >>4037 匿名さん
    お前が一番底辺
    このスレの全員が思ってるぞw

  66. 4042 マンコミュファンさん 2023/12/12 01:59:43

    >>4030 口コミ知りたいさん
    価値のある書き込みも反論も貴方には出来ないことはよく分かりましたよ笑
    >>4025への意見なのにそんな反応するほど普段からストレスが溜まって余裕がないのですね。

    >>4039
    0.5期の登録期間は前回より長くなり1月6日から14日です。
    最終日のリアルタイム倍率は教えてくれないようですね。

  67. 4043 匿名さん 2023/12/12 04:39:16

    >>4042 さん

    >>4042 マンコミュファンさん
    倍率は教えてくれないと私も聞きました。
    最終の最終の受付も出来ないそうです。
    角部屋は1件しか申し込み出来ません。
    どこの倍率が低いかは予想出来ませんね。
    南西は高いことは確かでしょう。
    そうなると北、東になりますが、
    予想しても仕方ないことです。

  68. 4044 マンション住民さん 2023/12/12 05:46:42

    >>4038 評判気になるさん
    同じ意見 くだらない ののしりあいやめようぜ

  69. 4045 eマンションさん 2023/12/12 05:48:26

    >>4043 匿名さん
    抽選会の日程は聞かれましたか?
    聞き忘れました
    金曜日までモデルルームはお休みだったと思うので
    教えて下さい
    よろしくお願いします

  70. 4046 匿名さん 2023/12/12 06:29:06

    区分さんの中身のない嘘と、嫉妬はもう見たくない。
    wくんの区分さん特化型の見下しももう見たくない。

    お互いもう十分伝わりました、もうやめましょう。
    始まりはいつも、区分さんのしつこい罵倒から始まるので、区分さんもう書き込みやめてください。

    そうすればwくんも反応しないので。
    もう2人とも十分戦いました。
    もう役割は終えてます。

  71. 4047 マンコミュファンさん 2023/12/12 07:28:11

    >>4045 eマンションさん
    1月15日ですよ。

  72. 4048 匿名さん 2023/12/12 09:04:19

    0.5期の南西角や北西角は出来レースのような気がするなぁ。角部屋は一世帯一部屋、事前に倍率非公表、抽選日前日に駆け込み登録申込みが出来なかったりと通常の販売方法とはかなり違和感がある。

    何となくだけど、1期も人気ある部屋は既に購入者を事業社サイドで決めてるんじゃないかな。アンダーのプレミアムフロア38F南西角の倍率50倍というのも真実は定かではないよ。この数値は当選者に恩を着せる事ができるし、次期(0.5や1期)への大幅値上げを出来る口実づくりになるからね。何となくだけど、商談時にも相当倍率をふかしているような気がしたね。

    この大阪最初で最後のプレミアムマンションはあまり魅力的とはいえないけれど、事業社側の不透明な姿勢を許容できる方々のみが結果的に購入することになるんだろう。

    あとリセールバリューが付かないような面積帯の小さい低層部屋はそれほど購入することは難しく無いと思う。

  73. 4049 匿名 2023/12/12 09:08:51

    >>4048 匿名さん

    妄想も空想も自由。
    自由は最高。

  74. 4050 マンション掲示板さん 2023/12/12 09:34:34

    >>4049 匿名さん

    本当のところは分かりませんね。
    担当者からは、1期はさらなる高倍率、値上げがありますから、ここで決めてください、と言われています。
    みんなに同じこと言ってるんじゃないですか。
    言われてみれば、向こうで購入者を決めていると思われなくもないです。

  75. 4051 匿名さん 2023/12/12 09:50:24

    え、普通は要望での倍率みてから、正式に札入れるんじゃないの?
    購入側にとって、要望出すメリット何もないじゃないですか。

  76. 4052 匿名さん 2023/12/12 10:07:49

    購入後の用途が定まっていないし、周辺地域にも詳しくない検討者がとても多いらしいです。
    殆どの購入者が儲けることとかホルダーとして誇示することしか考えてないらしく、盲目的に高層階南西角北西角を買わせろやっワレ!と高圧的に迫ってくるようですよ。

    営業サイドもマンションの品格を保つためにそんな輩を真っ先に落選して欲しいと願っているようです。

  77. 4053 匿名さん 2023/12/12 10:09:52

    >>4051 匿名さん

    要望書は出さない人もいる、当てにはならないと言われました。0.5期の販売数は予想外に少ないです。
    各部屋、4戸くらいですか。
    これを見ても顧客を絞っているように思いました。

  78. 4054 マンコミュファンさん 2023/12/12 10:19:47

    >>4053 匿名さん

    倍率教えてくれないなら、要望書なんて出すわけないですよね…
    何か操作されてそうで、不公平感を感じてしまいます。

  79. 4055 マンション掲示板さん 2023/12/12 10:30:41

    >>4054 マンコミュファンさん

    はっきり言って、南西角部屋またはプレミアムフロアを購入出来る方は選別されていると思います。当マンション内でも別格ですから。

  80. 4056 評判気になるさん 2023/12/12 11:04:44

    >>4054 マンコミュファンさん
    不信感大ですね。

  81. 4057 マンコミュファンさん 2023/12/12 11:23:38

    業界あるあるで要望書を提出せずに人気ある部屋に当選した方はおりません。

    例え倍率が5倍だとしても、営業担当に誠実かつ丁寧に購入する熱意をもって謙虚に対応するべきです。

    あと当選するためには大阪駅からスカイビルまで昼夜を問わずお百度参りすること、ならびに阪急百貨店の外商ブラックカードなどは必須アイテムかもしれません。

  82. 4058 買い替え検討中さん 2023/12/12 11:34:21

    >>4057 マンコミュファンさん
    どういう意味ですか。
    もう少し詳しく説明ください。

  83. 4059 匿名さん 2023/12/12 11:41:37

    >>4057 マンコミュファンさん
    そうそう、積水神様に嫌われないよう、営業マンと面談時は、
    お辞儀も相手より低くし、終始お淑やかな態度で接する。
    大阪弁で大声で話したり、穴あきサンダル履いてたり
    スウェットやニッカポッカ着用なんて、次の予約取らせてくれないし、
    入れ墨、ファッションタトゥー、ギラギラしたアクセサリーも厳禁
    変な日本語になってる外人なんてもってのほか
    職業もパチ、FX、奥様金融、飲食業、ガールズバー経営などは
    属性が悪いとみなされる。
    最低でも、一馬力で年収1500万円以上
    できれば、二馬力で2000円以上がモデルルームに来る最低限のマナー。
    阪急の外商黒カードや航空会社のダイヤモンド会員もステータス高めでインビされる

  84. 4060 口コミ知りたいさん 2023/12/12 11:49:02

    >>4058 買い替え検討中さん

    要望書の提出は販売側への熱い購入意思を示唆する第一歩ですから、営業ご担当者や事業会社への誠意と捉えて下さい。
    すなわち要望書を提出した購入希望者を営業販売会議内でふるいをかけていき、今後も継続的に事業関係パートナーになりうるクラスの方の当選への道標を作り上げて行きます。あくまでも人気ある部屋の事例です。

  85. 4061 口コミ知りたいさん 2023/12/12 11:51:49

    >>4059 匿名さん

    仰る通りです。
    一言一句的確です。

  86. 4062 買い替え検討中さん 2023/12/12 12:04:30

    >>4061 口コミ知りたいさん
    抽選会には参加もあり、ガラガラとかききましたが、
    そんな細工は出来るんですか。
    また、購入してほしい同士が同じ部屋にかち合う、
    購入してほしくない人が、
    他に競合者がなければ、
    どうするんですか。

  87. 4063 口コミ知りたいさん 2023/12/12 12:14:28

    要望書を提出する際には、阪急百貨店外商ブラックカードを添えて示すくらいの奥ゆかしさやきめ細かさが必要でしょう。分譲とは分けて譲り渡すということですから、誰に売るかは事業会社の自由であります。購入する熱意ある有志はMR訪問時からの言動風貌など全てを詳細にチェックされていることをくれぐれも忘れてはなりません。

    それほどのマンションということでしょう。

  88. 4064 評判気になるさん 2023/12/12 12:17:34

    >>4062 買い替え検討中さん

    詳細をお話しすることは控えておきます。
    俗世には凡人大衆が知らなくていいことが沢山あります。
    なお、当方も凡人大衆のひとりです。

  89. 4065 マンション比較中さん 2023/12/12 12:32:58

    >>4064 評判気になるさん
    事業関係者でもなく、凡人大衆ならば、
    もう少し教えてくださいよ。

  90. 4066 マンコミュファンさん 2023/12/12 12:37:30

    >>4047 マンコミュファンさん
    4045ですありがとうございます予定がたてやすくなりました!

  91. 4067 口コミ知りたいさん 2023/12/12 12:43:32

    >>4065 マンション比較中さん

    俗世には忖度という名の不条理が山ほどあるということです。
    このマンションも多くの政治家がパー券で脱税した裏金でアンダー購入した可能性があります。
    その見返りに関係事業各社は魅力的な開発用地を取得することでしょう。

  92. 4068 周辺住民さん 2023/12/12 12:49:27

    >>4066 マンコミュファンさん
    抽選日のあと一週間くらいに頭金、1割を振り込まねばなりませんからね。
    1割は大金です。

  93. 4069 匿名さん 2023/12/12 13:26:29

    真実を知っている男。
    久しぶりの登場。

    私の周りで3人買いましたが全員、純資産50億円以上です。抽選倍率は5~12倍くらいでさほど高くありませんでした。

    ただ、3人とも友人ですがするりと全員当選してました。運が良いだけなのかは神のみぞ知る。3人ともプレミアフロア角部屋大部屋です。

    もっともリセールが高い部屋はそういう層がアンダーでするりと購入しています。もちろん身なりも立ち振る舞いも一流でメーカー側からすると落とす理由はありません。

    皆さんが思っている以上に住む方の質は上質で間違いないですよ。変な人がプレミアが当たる事は個人的にはないように思います。一応、公開抽選らしいですけどね。

  94. 4070 口コミ知りたいさん 2023/12/12 13:41:13

    >>4069 匿名さん

    一言一句に同意します。
    公開抽選という名の摩訶不思議ですよね。
    お客様の属性によっては契約前からオプションなどの事前打ち合わせをすることもあります。

    俗世とは愉快なところです。

  95. 4071 匿名さん 2023/12/12 13:49:05

    販売員さんからの評価を上げるために、皆さんが行われている工夫等があれば教えてください。

  96. 4072 口コミ知りたいさん 2023/12/12 14:02:20

    >>4071 匿名さん

    ・笑顔
    ・清潔感
    ・ユーモア
    ・謙虚さ
    ・素直さ
    ・袖の下

  97. 4073 通りがかりさん 2023/12/12 14:02:37

    >>4063 口コミ知りたいさん

    阪急外商のパワーがもの凄く弱かった

  98. 4074 通りがかりさん 2023/12/12 14:15:03

    >>4073 通りがかりさん

    確かに。今回の主幹事は積水と三菱地所
    三菱UFJや三菱UFJ信託などからのルートが多いかもしれない。グランフロントからの買替え組は少数ながら、買い増しは一定数あるらしい。

  99. 4075 匿名さん 2023/12/12 14:20:42

    >>4072 口コミ知りたいさん
    袖の下以外は同意。笑
    付け加えるとすると下記かな。
    ・ある程度の正装(ジャケットマスト)
    ・名刺(HPで本物感が伝わる事前提)

    残念ながら不動産会社は落ちる。
    そこそこの会社役員さんはラインギリギリという印象。
    私の周りの少ないデータから。

    応募はみんな当たればラッキーでするけど当たるのは結局「ですよね」という人が当たる印象を私も持っています。

  100. 4076 名無しさん 2023/12/12 14:41:07

    >>4071 匿名さん

    物件ムービーを観賞した後にスタンディングオベーションすると印象に残る客になれると聞きます

  101. 4077 通りがかりさん 2023/12/12 14:48:50

    >>4076 名無しさん

    更には「ブラボーーーっ!」と絶叫すると、倍率が優遇されると聞き及んでおります。

  102. 4078 匿名さん 2023/12/12 18:00:33

    トイレを出る際に、トイレットペーパーの端を三角にたたんでおくと
    適切な躾と教養を受けた者として、以降の積水案件に全部インビられる可能性があります。

  103. 4079 eマンションさん 2023/12/12 22:15:15

    0.5期では階数に限りがあり、もう少し階上がほしかったのですが、それらは1期での販売ということでした。
    1期まで待とうかと思いましたが、担当からここで買わないと1期ではムリだろうと言われました。何かしらの絡繰があるのでしょうか?

  104. 4080 評判気になるさん 2023/12/12 23:07:55

    >>4063 口コミ知りたいさん

    こんなの誰が信じるんだよ笑

  105. 4081 マンション掲示板さん 2023/12/12 23:33:45

    >>4079 eマンションさん

    人気マンションはご自身が登録申込できるタイミングで都度申し込みを入れるべきだと思います。
    東京の三田GHやWTRなどの人気物件は登録申込出来る機会に何かと理由を付けてしなかった方々は結局買えず、販売期毎の爆上がりに多くの人が退散してしまいました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-17 13:22:42
      2/19の第1期抽選会に、現地参加しますか?
      抽選場所@グラングリーン大阪レジデンスサロン
      1. 現地参加する
        29.5%
      2. 現地参加しない
        44.3%
      3. 閲覧のみ
        26.2%
      61票 
    グラングリーン大阪
    グラングリーン大阪
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
    交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
    間取:LDK~2LDK
    専有面積:45.61㎡~305.46㎡
    販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
    [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プレイズ尼崎
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    デュオヴェール豊中曽根
    スポンサードリンク
    グランアッシュ京橋ソフィス

    [PR] 周辺の物件

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    [PR] 大阪府の物件

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸