大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大深町
  8. 大阪駅
  9. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 03:58:56

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。


所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE


所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社


総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラングリーン大阪口コミ掲示板・評判

  1. 2851 マンション比較中さん

    >>2850 匿名さん
    0.5期の販売が0期のように少かったら、ムリでしょう。
    問題は何戸販売物件になるかだと思う。

  2. 2852 口コミ知りたいさん

    >>2851 マンション比較中さん
    販売数は公開されてますよ。

  3. 2853 名無しさん

    >>2851 マンション比較中さん

    そうでしたね。だけど案内を出した数、要望書提出する人、申し込みをする人の数は読めませんね。

  4. 2854 検討板ユーザーさん

    >>2852 口コミ知りたいさん
    今回も2部屋申し込めるのでしょうか?

  5. 2855 匿名さん

    0期から0.5期で1.5億の値上げはマジでエグい

  6. 2856 匿名さん

    プレミア角部屋とかなら2億乗せでも売れるかな?

  7. 2857 匿名さん

    今の出ている価格からさらに3割上げても角部屋やカーギャラリーの部屋なら抽選でしょ
    あと東向きも35階70平米15600万円は安すぎ
    あと2000万上げても余裕で売れそう

  8. 2858 匿名さん

    東京において3億以上、特に5億以上の買い手は中華系しかいない。(中古)
    ということは、世界経済の不安定化や円高になれば中華系の需要は細る。

    それと、中国本土の人はほとんど買えていない。(日本在住の人や極少数の送金可能な人限定)

    ハイリターンの可能性は高いが、ハイリスクでもある。

  9. 2859 匿名さん

    東京物件の買い手
    イコール
    大阪物件の買い手
    とも思えないけど

  10. 2860 検討板ユーザーさん

    >>2859 匿名さん

    大阪の方が人気だもんなあ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 2861 口コミ知りたいさん

    >>2854 検討板ユーザーさん

    二部屋まで申し込み可能です。
    二部屋当選の場合は二部屋とも購入出来ます。

  13. 2862 検討板ユーザーさん

    >>2861 口コミ知りたいさん
    お知らせ下さってありがとうございます

  14. 2863 匿名さん

    中国は海外のカジノに行くことも禁止していますからね。
    新たな資金の流出と海外での不正蓄財を厳しく制限しています。

  15. 2864 検討板ユーザーさん

    お疲れ様です。

    見学会に予約登録完了?しました!!
    1ヶ月後ですね。
    見学が楽しみです。(*^_^*)

  16. 2865 匿名さん

    中国本土から海外への資産移転は厳しく規制されているのは事実です。
    大阪でもいざ契約となって払えないことも増えています。
    ただ東南アジアなど本土以外の中国系の方々もいるので全く途絶えたわけではありません。

  17. 2866 匿名さん

    今はバカ高いように見えるけど数年後は安かったという可能性も全然ありそう。

    「住む」需要の人は買えるなら買いって感じだね。

  18. 2867 匿名さん

    こちら小学校の校区はどちらになりますか?
    また、評判はいかがでしょうか?

  19. 2868 マンコミュファンさん

    >>2867 匿名さん

    附属天王寺小学校です。

  20. 2869 匿名さん

    大深町は扇町小学校区ですが遠い。希望が通れば中津小学校や大淀小学校にも行けますがいずれも遠い。

  21. 2870 匿名さん

    >>2867 匿名さん
    扇町小学校や中津小学校は、よくない地域も校区に
    含まれるので越境通学がおすすめです。

  22. 2871 匿名さん

    うめきた新駅から中之島の新設小学校への通学が安全かしら。

  23. 2872 マンコミュファンさん

    うめきた新駅から附属天王寺小は1本だね。50分ルールも全然規定内。

  24. 2873 検討板ユーザーさん

    >>2872 マンコミュファンさん

    ここは2LDKしかないのにどこに子どもが住むのかな?

  25. 2874 検討板ユーザーさん

    >>2873 検討板ユーザーさん
    グランフロントオーナーズタワーも同じ感じだけど子供はいる少ないけどひとりっ子だけじゃない
    同じように全体的には子供は少なくて静かなマンションになるでしょう

  26. 2875 匿名さん

    >>2873 検討板ユーザーさん
    今は、子どもを2人も3人も産む時代ではないよ
    30代当たり前の晩婚で、結婚後も両親共働きなんだから、
    教育費用も高騰して、社会を生き抜くには能力がないと
    生き残れない。
    1人の子育てが限界に思う。そして2LDKが限界。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 2876 匿名さん

    プレミアフロアなら間取り3LDKでも4LDKでも自由にできるよ。富裕層に優しいレジデンス。

  29. 2877 評判気になるさん

    >>2876 匿名さん

    逆に富裕層に優しくないレジデンスとは…?

  30. 2878 職人さん

    要望書提出、行かれましたか。

  31. 2879 名無しさん

    >>2877 評判気になるさん
    一階から最上階まで天井高が同じ、間取り変更できない、平面駐車場が割り当てられないなど富裕層と一階が同じ扱いなんて無数にあるよ。

    グラングリーンはその辺、プレミアムフロアにかなり手厚く待遇を変えてる。スケルトン渡しも出来るのでMAXに近い自由度があるしね。

    坪単価1,700とか鬼ってるけど。

  32. 2880 匿名さん

    世間の平均世帯年収より気持ち高い程度ですが、関西ナンバー1物件であるこちらの抽選に挑んでみようと思っています。
    まずは物件のエントリー完了です!
    ただ、直近のモデルルームの予約は全て満席のようですね…
    諦めずに頑張ります!
    皆さまよろしくお願いします。

  33. 2881 口コミ知りたいさん

    >>2880 匿名さん
    頑張ってね。
    方角、価格帯、何LDKを狙ってるの?

  34. 2882 マンション掲示板さん

    >>2881 口コミ知りたいさん
    やはり折角、一世一代の買い物をされるなら、
    SW111高層階ならリセーもいいとお勧めします。

  35. 2883 評判気になるさん

    >>2881 口コミ知りたいさん

    リプライありがとうございます。
    4人家族で狭い事は承知の上で、1LD+Kか2LD+Kを希望しています。
    今のところ方角や階数にこだわりはなく、価格帯はローンが通るかどうかによります。

  36. 2884 口コミ知りたいさん

    >>2883 評判気になるさん
    住む事にかんしては大阪でこれ以上の物件は一生出てこない可能性があるしギリギリ無理して何かを我慢しても買う価値はあると思う。

    4人家族なら流石に2LDKが良さそうだね。
    角部屋や高階層を捨てて低階層でも2LDKで方角も捨てれば行けるかもだね。

    とにかく頭金が全てだから売れる物は全部売ってでも買う価値はあると思うし頑張ってね。

  37. 2885 匿名さん

    サウスレジがここより上位の物件になりませんかね。
    ノースとサウスのセットで大阪最高峰にはなるのだと思いますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ブランズ都島
  39. 2886 購入経験者さん

    >>2885 匿名さん
    South は資材、人件費、物価高騰からさらに高くなることは確実ですね。
    4人家族なら、E74は最低レベル、80平米になると角部屋になり、高くなります。
    1.5億からかな、頑張ってください。

  40. 2887 匿名さん

    >>2883 評判気になるさん

    1期は0.5期より値上がりしています。
    購入決められてら早く行動することですね。

  41. 2888 マンコミュファンさん

    >>2887 匿名さん

    してませんけど。

  42. 2889 名無しさん

    >>2888 マンコミュファンさん
    参考になります。
    0.5期の価格をすべて把握されているなら、セキスイの方ですか。

  43. 2890 検討板ユーザーさん

    >>2889 名無しさん
    もしセキスイ関係者なら焦りすぎやわ
    宣伝掲示板じゃないんやから

    大阪でこれ以上の物件は一生出てこない
    お勧めします
    買う価値はある
    早く行動しろ
    大阪最高峰
    さらに高くなることは確実

  44. 2891 2888

    >>2889 名無しさん

    0期外れて、0.5期参戦組です。

  45. 2892 通りがかりさん

    お手頃な1Lは買えても伸びしろなさそうだけどどうなんでしょうかね。単身者かDINKSまでてますよね。共有部に人が溢れかえってたら笑えます。

  46. 2893 マンション掲示板さん

    >>2891 2888さん

    0.5期はプレミアもないし、広い物件もないですね。
    チョー人気物件はないです。

  47. 2894 マンション検討中さん

    >>2886 購入経験者さん
    そんな安いわけないじゃないですか(笑)

  48. 2895 匿名さん

    >>2886 購入経験者さん

    80平米1.5億から売ってるんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジオタワー大阪十三
  50. 2896 通りがかりさん

    >>2893 マンション掲示板さん
    プレミア無しか、0期組み大勝利だな。

    という事は1期以降に最上階を含むプレミア10部屋は1期に1部屋、2期に1部屋みたいに10回に分けてプレミアが1部屋ずつ出てくる計算かな。

    値上げが無ければ、50倍祭りが続くね。

  51. 2897 マンション検討中さん

    >>2894 さん

    E74は中層階、1.5億とMR見学のときに、案内受けましたが(笑)

  52. 2898 マンション掲示板さん

    中之島の小学校通わせたいな~
    あれは羨ましすぎる

  53. 2899 マンション検討中さん

    70半ばで2億以内ならお買い得かな。
    GFとオーバーラップしてくるからね。

  54. 2900 マンション検討中さん

    >>2899 マンション検討中さん
    角部屋に盛ってます。特に南西、北西は高いです。

  55. 2901 匿名さん

    >>2900 マンション検討中さん

    単価もグロスも高いですね。
    でも、評価は桁違いに高いですね。
    私もここを狙うつもりです。
    当たれば幸運。

  56. 2902 通りがかり

    >>2898 マンション掲示板さん
    中之島の新設小学校ですか?
    そんなに評判良くなりそうなんですか?

  57. 2903 販売関係者さん

    >>2902 通りがかりさん
    どうやって通学するんですか。
    お抱え運転手ですか。

  58. 2904 評判気になるさん

    うちは親の判断で買わなかったけど、人手不足と資材高騰で不動産価格が上昇し続けるのは目に見えてるから買った人羨ましいわ。今はバブルのピークでババ抜きとか言ってる人は***の遠吠えだよね。グラフロやグラグリの高層階に部屋持ってるってすごいステータスになりそう

  59. 2905 通りがかりさん

    対銀行はかなり贔屓目で見てもらえるだらうね。
    何千回と住所書くので銀行も最後の担保価値として住所的に優遇してもらえる。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 2906 通りがかりさん

    「単価も高いけど、評価も桁違いに高い」
    メーカー自信は言えないけど、その通りって感じだな。

  62. 2907 通りがかりさん

    海外や東京に引越す予定がなく大阪永住なら超お買い得だな。転売はリスクあるけど住むなら自分が納得できるなら買えば良いだけ。

    ここ以外買ってもずっも憧れ続ける羽目になるので買えるなら買いなんだろうね。

  63. 2908 名無しさん

    >>2898 マンション掲示板さん

    梅田は私立中学校に通わせるのに便利ですよ。地元の星光、四天王寺はもちろん、灘、甲陽、六甲、神戸女学院、西大和、洛南、高槻等の難関校に1時間以内で通学出来ます。梅田には能開センターという塾(星光、西大和、四天王寺の実績が高い)もあります。学区になる公立小学校が私立中学校受験熱が高ければいいんですけどね。

  64. 2909 通りがかりさん

    「大阪で一番のレジデンス」
    これだけで1.5倍の価格になるのも仕方ない。
    ステータス費としては妥当。

  65. 2910 匿名さん

    1億台の部屋はサラリーマン投資家も参入するから物凄い倍率になるだろうな。

  66. 2911 通りがかりさん

    0期の時もそうだったけど倍率が高いのは安い部屋になるよ。値上がりするのは広くて角部屋、高階層になるのでプレミアが買えるなら倍率も低くて投資メリットはある。

  67. 2912 検討板ユーザーさん

    >>2911 通りがかりさん

    今はそうだね。
    円高になったら以前のようにグロスの安い方が投資効果は高くなるよ。

  68. 2913 購入経験者さん

    ここは大阪史上最高のレジデンス。本当に素晴らしい。
    投資メリットもあるし、実需で買っても絶対にお勧め
    一つ欠点を言うならば、人気がありすぎて、全員に行き渡らないこと。
    坪単価900万円も物件価値にくらべれば安すぎる。
    海外からみれば、大阪の不動産なんてバーゲンプライス。
    今からでも1億円の安い部屋の抽選に参加しよう。

  69. 2914 匿名さん

    10年くらい前の円の価値は、今の価値の約2倍ですからね…
    もっとドルに変えとけばよかった

  70. 2915 匿名さん

    4階まで2基のエレベーター
    そこから乗り換え
    駅から遠いし、着いてもこれ
    うっとおしいからやめた

  71. 2916 匿名さん

    大阪の地で一番のレジデンス、
    その輝きはまるでダイヤのエッセンス。
    投資も良し、住むのも最高級、
    でもその人気、手に入らないというブルース。

    坪単価900万、破格のプライス、
    海外から見たら、まるでバーゲンのパラダイス。
    1億の部屋、抽選にトライ、
    このビートと共に、夢を追いかけるスタイル。

  72. 2917 評判気になるさん

    >>2915 匿名さん

    高層階は駐車場から直通エレベーターだよ

  73. 2918 匿名さん

    50平米未満で1億。
    夢はでっかいけど実際小さいぞ!
    次に買う人いないから早く目を覚ませ。

  74. 2919 マンション掲示板さん

    >>2918 匿名さん
    そういうこと気にしなくても良いお金持ちが買う物件なんだよ。

  75. 2920 通りがかりさん

    にしても中途半端な1LDKなんでこんなにあるの。都内の高級物件は広い部屋しか基本ないのに。

  76. 2921 匿名さん

    だから金持ちは最低2億ぐらいの物件しか興味無い。

  77. 2922 匿名さん

    みなさん脳内に金持ちがたくさん住んでいそうですね

  78. 2923 通りがかりさん

    >>2920 通りがかりさん
    ここは大阪です

  79. 2924 マンション掲示板さん

    >>2920 通りがかりさん
    東京の高級物件にも1LDKの分譲は多くあります。例えば浜松町のワールドトレードタワーレジデンスは40㎡台半ばで約1億五千万円程度。麻布台ヒルズも似たり寄ったりでしょう。GGOノースレジデンスの1.5倍以上。大阪NO1物件として決して高くないと思います。

  80. 2925 匿名さん

    ほい

    1. ほい
  81. 2926 eマンションさん

    >>2924 マンション掲示板さん
    麻布台ヒルズはそんな安くありません。

  82. 2927 eマンションさん

    こちら1期1次で買えなければ更に価格高騰するためにリセールバリューは相当低減するから、もはや転売ヤーは土俵際に立たされている。なお、1期1次でもまともな部屋はほとんどないため更に激戦必死です。ペントハウスの25億部屋でさえペントフロアでは最下層です。要は1期であっても出涸らしマンションとなりつつある昨今、新規組と敗者復活組の争奪戦がこれから繰り広げられる。

    蛇足ながら、森ビルは無論のこと三田GHやWTRにも専有部仕様は相当に劣ります。第三種換気とシーリングはイケてないし、網戸でさえ標準装備されていない始末。女中部屋のようなタコ部屋キッチンもエアコンをオプションで備えられるのは38階以上。あのキッチンで煮炊きもんしたら、熱中症になりそうです。

    一応のところ1期1次で挑戦はしますが、本物を知る方々からしますとそれ程テンション上がらないマンションだろういうのが正直な所感です。リセールバリューの高い部屋はアンダーで終了していますので、今後MRを訪問予定の方々はあまり期待しない方がいいですね。

  83. 2928 匿名さん

    プレミアムの角は、最上階は別格だが、残された一般が北東のオーナーズタワーお見合い部屋しかないのが難点。安いけども。

  84. 2929 マンション検討中さん

    >>2927 eマンションさん
    なんでアンダーで買わなかったの?
    煽りたい訳じゃなくて2927さんの知見であれば
    アンダーで買えば勝ちと判断できた気がしたので。

    私の周りのアンダーで買えた人3人居ますが、
    既に転売の依頼きてて上に1億乗せても余裕で売れると
    言ってます。

    3人とも売らないと言ってました。
    2人が実需、1人がセカンドです。
    転売はゼロ。

    アンダーで買えた人は大勝利っぽいですね。
    私も0.5か1期で買えなければ諦めます。

  85. 2930 マンション検討中さん

    38階以上、もしくは41階以上じゃないと転売価値は下がるだろうね。

    41階以上が高天井で真のプレミアムフロアなので資産価値や転売狙うなら41階以上の8億円以上を出せる神々の戦いに勝たないとダメだよ。

  86. 2931 口コミ知りたいさん

    モデルルームの予約はいつ見てもいっぱいですが、皆様どのように予約するのか教えてください

  87. 2932 名無しさん

    >>2931 口コミ知りたいさん

    F5押してたらたまに空きます

  88. 2933 eマンションさん

    >>2929 マンション検討中さん

    そもそも積水のマンションを購入した経験がないので、アンダーでのインビを頂いていません。
    関連デベの中で阪急の外商や三菱系の銀行を由来すればコネクションも築けたかもしれませんが、残念ながら一期一次からの一般参入組です。

    当方のメインマーケットは東京都心部になりますが、ここの価値ある部屋は東京都心に負けず劣らず購入すべきと思います。



  89. 2934 評判気になるさん

    >>2931 口コミ知りたいさん

    毎日24時間5分おきに予約状況を確認すれば、新規予約の開放の機会に出逢えるでしょう。
    そのぐらいの熱意でMRを訪問しても、高い抽選倍率を当選しないと転売価格でしか生涯買うことが出来ない憂き目に逢うという残酷さ。グラングリーンで所有権を確保するというのはそのぐらいハードルが高い。

  90. 2935 マンション掲示板さん

    >>2933 eマンションさん
    ありがとうございます。
    参考になります。

    0期を見送るという痛恨のミスをしたので0.5期で抽選参加してきます。

  91. 2936 名無しさん

    資金計画は現金でのご購入ですか?

  92. 2937 eマンションさん

    >>2935 マンション掲示板さん
    0期分で既に大幅に乗せて転売成約しているそうです
    引き渡しと同時に億単位の利益

  93. 2938 eマンションさん

    >>2935 マンション掲示板さん
    0期分で既に大幅に乗せて転売成約しているそうです
    引き渡しと同時に億単位の利益

  94. 2939 名無しさん

    >>2937 eマンションさん

    あんた、詐欺師には向いてないな。

  95. 2940 マンション掲示板さん

    50倍で外れた人は49人いるので4億の部屋を5億で買いたい人は普通にいるだろうね。

    実際メーカーが0期よりプレミアムエリアは1.5億値上げして売っている訳だから、1億の利益乗せてもむしろ安い訳だし。

  96. 2941 eマンションさん

    >>2940 マンション掲示板さん
    自分はプレミアムではない普通の部屋を買いたいので
    こんな投資物件みたいにはならないと思っていますが
    少しの値上げは今後あるとは思います

  97. 2942 評判気になるさん

    高層EVが利用出来るプレミアムフロアは天井高さもあるし、さらにキャノピーを超えると視界も広がるから、かなりのリセールバリューが見込める。一方でお値段というと、マンション専有部の安普請の仕様からも各デベのNANIWAの商人魂が見受けられる。プレミアムフロア、南西・北西の角部屋、カーギャラリー部屋の一般販売価格は相当に利益上乗せされています。

    東京のラグジュアリーマンションと比べて、建具の材質、厚み、面材、蝶番、フローリング、タイルなどの内装材もかなり低レベルです。なお、プレミアムフロアも一般フロアも仕様は同一なので、逆を言えば割安な部屋はお買い得ということです。

  98. 2943 マンション検討中さん

    >>2942 評判気になるさん

    間取りも最悪だけど、
    ここが欲しい理由はただ一つ、立地。

  99. 2944 匿名さん

    立地、を言うなら
    ここよりも南棟の方が欲しい。

  100. 2945 マンション検討中さん

    >>2944 匿名さん

    南棟は、西以外全方角囲まれてるけど、それでもいいのか?

  101. 2946 口コミ知りたいさん

    >>2944 匿名さん

    北を買った人は南も買うでしょ。

  102. 2947 マンション検討中さん

    玄関広すぎて無駄。
    ギャラリーでも普通に住む人の間取りではないと言いていたので、
    普通の俺は止めた!

  103. 2948 匿名さん

    >>2945 マンション検討中さん

    だから、
    ここが欲しい理由はただ一つ、立地。
    眺望はオマケ程度。

  104. 2949 匿名さん

    不動産業界は実需の客より、転売屋が買ってくれた方が嬉しいのです。
    実需の客は一度買ったらそれで終わりですが、転売屋はすぐに仲介物件を提供してくれる訳で、売主と買主からそれぞれ3%+6万円の手数料が貰え、5億の物件なら両手で3千万円の利益が入ってくる。
    転売後の購入者がまた転売屋なら又儲かります。
    転売屋でなくても賃貸投資家なら賃貸仲介手数料やサブリース契約の顧客にもなります。
    ですから不動産業界は実需の客には販売したくないのが実情なのです。
    実需の方は自分が望まれた客では無いと理解して上で申し込みをお願い致します。
    敬具

  105. 2950 匿名さん

    >>2949 匿名さん
    国も同じ考えです。
    個人転売ヤーなら所得税、住民税、法人転売ヤーなら法人税、住民税、消費税が入ります。
    実需では徴収できません。

  • スムラボの物件レビュー「グラングリーン大阪」もあわせてチェック

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸