大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大深町
  8. 大阪駅
  9. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-25 01:07:34

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。


所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE


所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社


総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラングリーン大阪口コミ掲示板・評判

  1. 2281 eマンションさん

    >>2280 名無しさん
    教えたらダメだと釘を刺されました。

  2. 2282 匿名さん

    >>2281 eマンションさん
    そんなこと言われませんでしたが?

  3. 2283 マンション検討中さん

    一般販売を指くわえて待っててください

  4. 2284 検討板ユーザーさん

    何億もするとこ買えないから一般販売がいい。
    予算8000。

  5. 2285 匿名さん

    アンダー0.5期が終わったら、アンダー0.5期二次、アンダー0.5期三次、・・・と続いて、一般販売1期を迎える時には在庫が極僅かで抽選倍率率300倍とか言って大々的に報道されてプレミアム感を出す作戦でしょうねw
    完成前、販売前でもう既に値上がりしてるw

  6. 2286 eマンションさん

    >>2282 匿名さん

    言われてないなら教えてください。

  7. 2287 マンコミュファンさん

    >>2285 匿名さん

    アンダー0.5の抽選が1月中旬、そのあとすぐに一般販売に入ると聞きましたが。

  8. 2288 マンコミュファンさん

    私もアンダーは0.5期で終わり。
    それ以降は1期の通常販売に入ると聞きました。

    プレミア部屋のみしか用意されなかった0期の抽選外れた組の人たちへプレミア部屋なしは酷なので流石にプレミア部屋も何部屋かは公開されそうだね。

    残り10部屋しかプレミアは無いので1期にも残すとして半分前後と公開かな。

  9. 2289 口コミ知りたいさん

    >>2286 eマンションさん
    大人しく2月まで待ってください。アンダー二次 3次はありません。買えない人を煽らないでください。

  10. 2290 通りがかりさん

    >>2288 マンコミュファンさん
    一般分譲対象住戸は2月まで売りませんよ。残っているのは37階以下だけです。
    ちなみに一般販売は2月ですがモデルルームの一般公開は今月末です。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 2291 購入経験者さん

    >>2290 通りがかりさん
    0;5期でどれだけ出してくれるかな。

  13. 2292 マンコミュファンさん

    プレミア無しか、、、

  14. 2293 マンコミュファンさん

    38~46階は0.5期無いんだ。
    外れた組への対応めちゃくちゃシビアだな。

  15. 2294 通りがかりさん

    >>2293 マンコミュファンさん
    そもそもプレミアムフロアは一般分譲対象住戸しか残ってないですよね。

    アンダー落選組への救済措置は37階以下の先行分譲です。
    もし37階以下の先行分譲が少ないとなると一般参加と同じになるので悔しいですね。

  16. 2295 マンコミュファンさん

    こちらのマンション、鍵の引渡しはいつなのですか?

  17. 2296 マンション掲示板さん

    >>2295 マンコミュファンさん

    いまのところは、26年3月完成とだけしか聞いてはいません。遅れる可能性は大でしょうね。

  18. 2297 通りがかりさん

    関西にコネが無くて一般販売からの参入組です。なお、予算は4億です。100㎡超3LDK角部屋かつ庭園ビューを希望しています。

    こちらに住むことはありませし、大阪にも関心はありませんが、出来れば引き渡し迄に年利10%運用相当の相場になっていて欲しいのですが、東京の方が手堅いでしょうか?

  19. 2298 名無しさん

    >>2297 通りがかりさん
    3Lなかったような2Lばかり広い部屋も

  20. 2299 名無しさん

    >>2297 通りがかりさん

    もう十分高値、10年前の梅北1期の3倍まで跳ね上がっているのに、年利10%なんて、馬鹿じゃないの。
    他を当たるのが賢明です。

  21. 2300 マンコミュファンさん

    >>2297 通りがかりさん
    今のバブル期で不動産で10%狙うのはリスク高すぎるからやめた方が良いと思うよ。10%が出る可能性の方が高いけど、30%失う可能性も全然あるので投資としては全然旨味ない。

    UBSとかに相談してみて。
    3億からなので、ギリギリだけど相手にしてくれると思う。

  22. 2301 マンコミュファンさん

    アンダー外れた組への販売37階以下ってマジか。
    それは資金はあるのに買えないという一番辛い奴だな。
    しかも30年に一回あるかないかの超希少レジデンス。
    これは辛い。

  23. 2302 マンコミュファンさん

    37階以下も抽選なら資金あっても買えないんじゃないの?

  24. 2303 口コミ知りたいさん

    >>2302 マンコミュファンさん
    当たればラッキー

  25. 2304 通りがかりさん

    >>2303 口コミ知りたいさん

    また抽選になるんですか?

  26. 2305 eマンションさん

    >>2304 通りがかりさん
    倍率のつかない部屋もあるかも
    気にいるかどうかはおいておいて

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    プレイズ尼崎
  28. 2306 検討板ユーザーさん

    >>2305 eマンションさん
    気に入らなくてもここならほしいという人もいますよね。

  29. 2307 マンション掲示板さん

    残り物を買って住むのもなー

  30. 2308 マンコミュファンさん

    >>2305 eマンションさん
    グラフロビューや隣の商業施設ビューの眺望なしの間取りの悪い部屋も多いので、リセール時はそれを我慢できる富裕層が坪1000以上で買ってくれるかどうか。
    うめきたの次の再開発も無しで新築信仰の強い日本では築10年以上経つと厳しいかも。30年なんて無理無理。
    ダイアモンド地区や芝田町、中之島5丁目にも大規模タワマン建ってます。

  31. 2309 通りがかりさん

    こんな高いマンション買えるお金持ちたくさんいてすごいです。
    稼ぎがすごいのか資産運用とかで資産を築いてるのか教えてほしいです。

  32. 2310 マンコミュファンさん

    >>2308 マンコミュファンさん

    北東は人気ないですかね。
    南西は価格も盛ってますからね。

  33. 2311 匿名

    高層階は北西→南西→南東→北東の順に条件がいいです。

    中低層階になると南西→北西→北東→南東の順になります。

  34. 2312 通りがかりさん

    >>2311 匿名さん
    眺望なら高層階も南西でしょ。

  35. 2313 匿名さん

    >>2312 通りがかりさん
    淀川や空港や海や山が見えるのは北西高層階

  36. 2314 匿名

    >>2312 通りがかりさん

    南西の高層階は、高層のため足元の公園も見えません。FAXガラスのある角ギリギリに立って見下ろさない限り見えるのはパークタワーとスカイビルです。また、スカイビルから南西は見合いで丸見えであることで特段綺麗な景色が見えるわけではありませんのでご注意ください。
    中住戸の南向きもバルコニーに出て見下ろさない限りはコンクリート手摺上のフロアかつ高すぎないフロアからしか公園を見ることはできませんので見えると思って買うことだけはないようにしましょう。

  37. 2315 匿名

    誤字です。fixガラスです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ブランズ都島
  39. 2316 マンション掲示板さん

    そうだね。
    ここは、コーナーガラスの立ち上がりが高いから高層階だと南西角も公園はリビングからは見えないね。

  40. 2317 口コミ知りたいさん

    >>2314 匿名低層階のバルコニーは柵がコンクリートで透明じゃないから景色は見えない

  41. 2318 匿名

    >>2317 口コミ知りたいさん

    だから、コンクリート手摺上のフロアからと言ってるだろう

  42. 2319 eマンションさん

    >>2313 匿名さん
    東京タワーが見えることに価値があるようにうめきた公園が見えることにも価値があります。
    そしてNorthレジデンスの立地からしか見れない希少性。
    北西の自然が見たいのでしたら福島や中津のタワマンでもどうぞ。
    アンダーの38階角部屋は同じ間取りでも南西は北西の倍以上の登録がありました。

  43. 2320 マンコミュファンさん

    主要ターミナルに直結公園では世界最大級。
    その中に建つレジデンスなのでロケーションが鬼。

    眺望が良いレジデンスは無数にあるけど、グラングリーンより良いロケーションのレジは関西にない。

    1日に数回見る眺望よりロケーションを優先した方が良いよ。

    レジデンスの名言。

    1にロケーション。
    2にロケーション。
    3.4がなくて
    5にロケーション。

    新築中古、眺望など一旦置いといてグラングリーン以上のロケーションは今後でてこない。

  44. 2321 マンコミュファンさん

    >>2319 eマンションさん

    だから、公園見える部屋はいいんだけど、高層は公園見えないんだって。モデルルームの36階だったかな。アレのパノラマ写真に騙されすぎ。あんな風に見えないよ。タワーのモデルルーム見るの初めてなの?
    アンダーの38階角は断るの恥ずかしい人らが最初に倍率高く要望出始めた南西に固まっただけだよ。

  45. 2322 マンコミュファンさん

    日本のお爺ちゃまお婆ちゃま、田舎出身の坊ちゃんは南向き信者が多いからな。

  46. 2323 マンション検討中さん

    >>2321 マンコミュファンさん

    それで公園ビューは低層階の南西でしょうか。

  47. 2324 マンション検討中さん

    >>2323 マンション検討中さん

    10~20階くらいの南西が公園は見える。
    ただし、低層階はコーナー立ち上がりが高層階に比べて高くなってる。

  48. 2325 マンコミュファンさん

    ブリリアみたいに立ち上がりに奥行と高さがあると、カウンターベンチみたいな使い方も出来そうだけどどうなんだろうか?

    予算4億で南西角低層階は購入できそうでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 2326 マンション掲示板さん

    >>2325 マンコミュファンさん

    3億半ばまでで103.29㎡購入できるよ。5~18階ね

  51. 2327 マンション検討中さん

    >>2321 マンコミュファンさん
    リビングの真ん中から公園が見れないなら北西の眺望の方がいいとあなたが思うならそれでいいと思いますよ。

    頭金や価格を考えたらアンダーの中で一番買いやすいから38階角が人気が出ただけです。そしてパークビューだから南西に集まったのでしょう。
    37階以下も南西が一番人気になると思います。

  52. 2328 マンコミュファンさん

    >>2326 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。

    三田やWTRより目に優しい価格でありがたいですから、抽選に当たれば是非購入したいです。一期一次でチャレンジしてみます。

  53. 2329 マンコミュファンさん

    >>2328 マンコミュファンさん

    地価は東京のそれらより大深町の方が高いですもんね

  54. 2330 匿名さん

    公園が見える中低層階は公園からも不特定多数の人から見られるから、カーテンなんて開けてられないよ。タワーの角の下な方なんて公開空地が広かなくてもカーテン閉めっぱなしが多いのに。

  55. 2331 周辺住民さん

    >>2326 マンション掲示板さん
    3億だと聞きましたが。

  56. 2332 検討板ユーザーさん

    >>2331 周辺住民さん

    低層階3億~中層階3億半ばだね。
    37階は3.8億のはず

  57. 2333 検討板ユーザーさん

    >>2332 検討板ユーザーさん
    11階が3億のはずです。
    南西は高値です。

  58. 2334 評判気になるさん

    >>2325 マンコミュファンさん
    コーナーのカウンターベンチのようなものは、高層階ほど低いんですか。モデルルームは南西角の高層階でしたね。ブリ堂にも行きましたが、そんなに広かったですか?忘れてしまいました。

  59. 2335 匿名さん

    南西角が当たればいいなあ。
    1月まで長いなあ。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 2336 マンション検討中さん

    すごい立地がいい立地がいいみたいに書かれてるけど、直結物件じゃないしそこそこ歩きますよ。
    公園の子供がうるさくてもクレームとかしないでね。

  62. 2337 マンコミュファンさん

    >>2334 評判気になるさん

    ブリリアは小さめの座布団を置けるほどの奥行きがありました。構造が半分逆梁みたいな構造なので、おそらく40cmはあったかと思います。

  63. 2338 評判気になるさん

    >>2337 マンコミュファンさん

    こちらは何センチでしたか。
    モデルルームで座ったことは覚えています。

  64. 2339 検討板ユーザーさん

    >>2336 マンション検討中さん

    立地なら梅田ガーデンの一択ですね。

  65. 2340 検討板ユーザーさん

    >>2338 評判気になるさん

    額縁くらい

  66. 2341 通りがかりさん

    >>2340 検討板ユーザーさん
    ソファの代わりに座れば便利に使えます

  67. 2342 マンション掲示板さん

    >>2336 マンション検討中さん
    グランフロントオーナーズタワー同様に傘無しで駅まで行けます

  68. 2343 匿名さん

    >>2327 マンション検討中さん
    南西角はとにかく暑いので窓にフィルムを貼るのをお勧めします

  69. 2344 マンコミュファンさん

    傘なしで大阪駅に行けるし、ほぼ全ての主要百貨店も傘なしで行ける。

    家を降りれば直ぐにめちゃくちゃ整備された公園。
    ロケーションの意味を履き違えてる。
    位置や場所とかは直訳ね。
    環境も考慮した物が不動産用語のロケーション。

    グラングリーンより梅田ガーデンの方がロケーションが良いとか有り得ないよ。

  70. 2345 マンコミュファンさん

    こちらの仕様ですが、玄関電気錠、ミーレ食洗機、天カセエアコン、日ポリ化工ユニットバス、TOTOタンクレストイレなどは実装されていますか?
    また、駐車場割当はどの程度でしょうか?

  71. 2346 マンション掲示板さん

    >>2341 通りがかりさん

    いや、ソファ座れよ

  72. 2347 マンション掲示板さん

    >>2345 マンコミュファンさん

    食洗機以外は実装。ミーレはop。天下カセは全室。
    駐車場は高額住戸から割当

  73. 2348 マンション検討中さん

    >>2346 マンション掲示板さん
    腰のため硬い台に座ってます高齢者です
    若い時はフワフワのソファに座ってました苦笑

  74. 2349 マンコミュファンさん

    >>2347 マンション掲示板さん

    坪1000でしたら合格レベルですよね。ミーレも50マンアップくらいで変更可能だとありがたいですね。
    駐車場も100㎡超であれば、一台は確保したいところです。

  75. 2350 名無しさん
  76. 2351 評判気になるさん

    共用部のセンスが・・・って言われてたのはこれか・・・

  77. 2352 名無しさん

    ゴリゴリのホテル目線でいいね!
    庶民には馴染みない感じでよい!

  78. 2353 匿名さん

    >>2320 マンコミュファンさん

    これよくわからないんだけど、どこら辺が名言なんでしょう?回りくどい、頭悪そうな言い回しようにしか思えないんですが、、

  79. 2354 名無しさん
  80. 2355 匿名さん

    販売戸数が少ないから大抽選祭りになるのが決定
    1億前後の部屋はかなりの高倍率になりそう

  81. 2356 マンコミュファンさん

    >>2355 匿名さん

    100㎡&3~4億円台でも倍率10倍くらい?
    15年前にTTOを買って以来、坪単価は5倍になったが、、絶対に欲しいマンションが久しぶりに誕生。

    ブリリア見送って良かったわ。

  82. 2357 匿名さん

    >>2342 マンション掲示板さん
    あれ?行けたっけ?受けた説明と模型からだとマンション入口からグランフロントに繋がってる屋根付きの連絡橋って繋がってなかった気がする。

  83. 2358 評判気になるさん

    >>2353 匿名さん
    「1に○○、2に△△、34がなくて、5に□□」
    これがよく使われる文法。
    それを全て「ロケーション」にする事で
    それくらいレジデンスの価値はロケーション以外は些細という意味ですかね。

    実際、グラングリーンノース以上のロケーションは大阪でもう出てこないと思います。

  84. 2359 マンション掲示板さん

    普通のサラリーマンには買えないし、
    宮廷スタイルは映えるし、
    上層階YouTuberばっかりだろうな。
    嫌だな撮影でうるさかったら。

  85. 2360 マンション検討中さん

    >>2358 評判気になるさん

    わかったから。。。

  86. 2361 eマンションさん
  87. 2362 eマンションさん

    >>2360 マンション検討中さん
    買えないのかよ、惨めな人生だな。。。

  88. 2363 ご近所さん

    グランフロントのコピーのような共有部の内装ですね。
    ゴージャス感はものすごくあるけど。
    最上階のあのインテリアはパス。

  89. 2364 通りがかりさん

    >>2339 検討板ユーザーさん
    wwwwwぜひ、そっちに行ってくれwwwww

  90. 2365 eマンションさん

    >>2356 マンコミュファンさん

    アンダーでも、0.5期でも、10倍なんですか。
    南西はまだ高倍率、1期もそれ以上だろうし、
    お金あっても買えないです。
    お金なくて買えないのも悔しいでしょうが、
    お金あって買えないのも同じようなもんです。

  91. 2366 マンコミュファンさん

    >>2365 eマンションさん

    当マンションに相応しい御仁が抽選に当たる。
    都内人気マンションでも抽選に外れたことがない。

    買うべき人間が買うだけ。
    4億円有れば、どっかしら買えるでしょ!

  92. 2367 口コミ知りたいさん

    一般販売が236戸しか無いし、総戸数の半分以上が事業協力住戸とはいかがなものかと思います。

  93. 2368 マンション検討中さん

    ほんとに
    販売戸数484戸に対して
    募集対象外住戸248戸とはこんな数字初めて見ました

  94. 2369 マンション比較中さん

    ここが買えなかったらパークハウスがあるじゃないか

  95. 2370 口コミ知りたいさん

    アンダーでの前捌きもそこまでの数(248戸)ではないでしょうし、事業関係会社でのホールド状態なんでしょうね。
    ただし、今後の金融引き締めや世界情勢によって、事業協力という名のホールド住戸もリリースされる可能性もあるのではないでしょうか。

  96. 2371 匿名さん

    梅田エリアのタワマンは積水・三菱・三井・住友・東京建物
    関西ローカルブランドマンションはお呼びでない感じですね。


  97. 2372 マンション検討中さん

    >>2366 マンコミュファンさん
    4億はありますが、どうすれば買えますか?
    オークションじゃあるまいし、抽選漏れはありますよ。

  98. 2373 評判気になるさん

    >>2372 マンション検討中さん

    だから買うべき御仁がきちんとご当選する仕組みとなっています。

  99. 2374 eマンションさん

    事業関係者で50%もおさえる案件は大阪史上初だな。

    それだけプロ目線からしても、これ以上の案件は無い。転売するにしても住むにしても買いって事か。

    当たった人はおめでとう、外れた人はグラングリーンに住みたかったと胸に抱えて生きていくのは世知辛いな。

  100. 2375 eマンションさん

    70~80平米の部屋が凄い倍率になりそうだね。

    家族でも住めるし、セカンドハウスのニーズとも被るし、残り248邸は少な過ぎる。

  101. 2376 マンション検討中さん

    アンダーで全戸捌けるのに、敢えて一般に残したのは何故なのか?

  102. 2377 検討板ユーザーさん

    第一期は、早速高倍率抽選ですか?
    たった200戸だと。

    9,000万円程度で1Rかぁ。
    2~3億円がメインターゲットだね。
    グランフロントオーナーズタワーが霞む値段ですね( ´∀`)

    1. 第一期は、早速高倍率抽選ですか?たった2...
  103. 2378 マンション検討中さん

    行政も絡む再開発なのに事業協力住戸が多くあるのですね。
    事業協力住戸について説明があるなら別ですが、不透明なら市議会で追及してくれないかな。

  104. 2379 通りがかりさん

    >>2357 匿名さん
    南側の出入口が傘いらずの出入口だって

  105. 2380 マンコミュファンさん

    たとえノースが外れてもサウスがあるさっという位のゆとりがあれば、意外と抽選に当たるものです。正直言って、ノースの北西・南西角を選択しないなら、圧倒的にサウスの方がいいからね。

    いずれにせよ、大阪で久しぶりのガチ買いマンションですね。

  • スムラボの物件レビュー「グラングリーン大阪」もあわせてチェック

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸