大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大深町
  8. 大阪駅
  9. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 03:58:56

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。


所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE


所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社


総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラングリーン大阪口コミ掲示板・評判

  1. 1901 マンコミュファンさん

    ハック神と朴はどうするのかな

  2. 1902 匿名

    4億以上の部屋を買える人が約100人いたことになるんだなあ。
    どこにそんなお金があるんだろう。
    まともに働いたお金かなあ???

  3. 1903 匿名さん

    >>1900 匿名さん
    UBSのレポートによるとグローバル不動産バブル指数で2022の東京は既にバブルリスクのレッドゾーンに入ってます。
    東京は香港よりは安いですがシンガポールより高いですよ。
    というか東京の不動産が海外より割安なのは過去の話しですね。

    ここは東京の中でも高い坪単価です。
    大阪という事を考えてもここの新築時価格すら割安なわけがないんですが。

  4. 1904 匿名さん

    >>1903 匿名さん
    どの都市でも代表的なプレミアム物件は格別に高くてシンガポールのプレミアム物件は50億以上します
    ここは疑いなく大阪で今世紀最高の物件で今回の設定では割安感があります

  5. 1905 匿名さん

    >>1904 匿名さん
    三田GHの平均坪単価は1220万ですよ。
    ここの割安感がどこにあるのか知りたいですね。

    37階以下の割安感はなくても1月の抽選は申し込みます。

  6. 1906 通りがかりさん

    この日本の大阪梅田うめきた2期のどこがシンガポールやら香港、そしてセントラルパークに匹敵するような資産価値があるのか、どなたか聡明な方教えてください。

  7. 1907 通りがかりさん

    世界で見ると、アジアでソウルに次ぐ都市の拠点駅直結の再開発区域物件って、それだけで高い価値が感じられるのは確か
    なのだが、いかんせん国内に東京という鉄壁があるせいで、大阪自体の資産価値ってどんなもん?比べると脆弱に思えてならない

  8. 1908 通りがかりさん

    >>1906 通りがかりさん
    ・GDP世界3位の第二の都市
    ・メイン駅大阪駅直結の公園内レジデンス
    ・大阪は金融都市(シンガポール、香港に向けて稼働中)
    ・IR(カジノ)が日本で唯一認可

    割安では無くても富裕層が60倍で申込むくらい期待感は高い。一般的な層の60倍はデータとして意味は薄いけど4億の物件を買えるくらいの層から見ても買いが優勢。

    割高と言い切れるほど偏りはないだろうね。

  9. 1909 匿名さん

    この年初から大阪市北区中央区の高額マンションを中華系の方々が買いまくっていらっしゃいますからね このノース・サウスの高層階であれば10億であろうと20億であろうと関係なしで買います

  10. 1910 通りがかりさん

    アジアの富裕層は日本とは桁違い。

    IRや金融都市化で大阪はかなり富裕層が流れ込んで来るのでグラングリーンのプレミアムフロアで、150平米以上の角部屋は買い値以上で間違いなく売れるだろうね。

    150平米未満とか角部屋以外はそもそも対象にならないので7邸しかない部屋が値段落ちる訳ない。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ジオタワー大阪十三
  12. 1911 通りがかりさん

    海外富裕層をのぞいても関西No.1物件でアンダーで50倍の抽選になるような物件が価格落ちるとは思えないけどね。

    大阪駅直結公園の中に建ってるレジデンスは30年後でも欲しい人いるでしょ。

  13. 1912 マンション掲示板さん

    >>1909 匿名さん
    その理論が通るなら、大阪市北区中央区の高額マンションを日本人は買いまくっているので、ノース、サウスの4億だった部屋でも20億であろうと関係なしで売れるということになりますね。

  14. 1913 マンション掲示板さん

    スレ書いてる人のどのくらいの方が本当に買えるのかな

  15. 1914 匿名さん

    東京でも、5億以上の物件は動きが良くない。
    買うのは香港系か中国本土の人がほとんど。
    ただし、日本在住。(資金移動が困難なため)
    台湾、シンガポールの中華系は3億まで。

    大阪で5億で売るのは厳しいかな?
    東京港区の3A+R並みだけど。

  16. 1915 マンション検討中さん

    ここの一番安い部屋ですら購入できるお金用意できないのに招待状きました。
    グランドメゾン購入したからかな?

  17. 1916 匿名さん

    >>1915 マンション検討中さん
    お手元にすぐには資金をお持ちでなくてもここを購入されるなら金融機関がいくらでも貸してくれるでしょう

  18. 1917 匿名さん

    >>1914 匿名さん
    三田ガーデンヒルズの例があるようによい物件なら5億以上でも問題なく売れるということでしょう

  19. 1918 マンション検討中さん

    >>1917 匿名さん
    三田GHくらいの共用施設があれば本当に良かったのですが、現状はただ椅子に座るだけのスペースしかないんですよね。

    人混みは避けたいので周りの商業施設はあまり使えないし公共交通機関は使わない人にとってここの利便性とは…

  20. 1919 マンション掲示板さん

    >>1918 マンション検討中さん
    ここはホテルが隣接しているのでそちらを使うつもりにしています
    そのほうが快適ですから

  21. 1920 マンション検討中さん

    これといった共用施設が何にも無い高級タワーマンションも斬新ですね。さすが天下の積水はわかってますね。

  22. 1921 匿名さん

    立地がすべて。
    この立地でなかったら、私は絶対買わない。
    ただのタワーマンションなんだから。

  23. 1922 口コミ知りたいさん

    >>1920 マンション検討中さん
    好みです

  24. 1923 口コミ知りたいさん

    大阪の高級物件が流動してると言ってる方いますが市内で昨年から売り出している1.5億以上中古タワマンの殆どが動きなく未だに売り出し中ですが。中華系が買いまくってるとは思えませんね。
    逆に一億前後のはよく流動してるように感じます

  25. 1924 通りがかりさん

    今回のアンダー(0期案内)で一番高い部屋は幾らだったの?

  26. 1925 匿名

    >>1920 マンション検討中さん
    このマンションは、軽食が食べれるような入居者専用の共用スペースは無いの?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 1926 通りがかりさん

    >>1919 マンション掲示板さん
    マンション内にあった方が快適でしょ。
    すぐ行けてプライベート性が高いことがいいのに隣接してるからってホテル行こうが共用施設の代わりにはなりません。
    しかもキャノピーなんてビジネスホテルですよ。

  29. 1927 マンション検討中さん

    確かに、ホテルって金出せれば誰でも入れるしプライベート感ゼロ

  30. 1928 通りがかりさん

    >>1924 さん
    三つのゾーンに分かれてて下記。

    ・45階
    天井が10センチ低い2.85mゾーン
    194.13平米
    12億弱

    ・41-44階
    天井高2.95mゾーン
    179.66平米
    9億強

    ・38-40階
    天井高2.7mゾーン
    176.30平米(リビングメゾネット)
    8億強

    上記が今回のアンダー広いお部屋ベスト3かつ、価格も高いベスト3。
    各ゾーンに散らしてる辺りもよく考えられてる。
    3つとも当然、角部屋。

    41-44階の角部屋は一番小さい部屋でも152.53平米で7億8,000万~なので正にプレミアムフロアって感じ。

  31. 1929 通りがかりさん

    高っかー。
    グラングリーンのプレミアムフロアに住んでる人達はどんな人たちなんだろう。

    ご近所さんとか、お隣さんとかと付き合うのかな?
    どんな年齢の、どんな仕事してる人なんだろ。

  32. 1930 通りがかりさん

    38階以上のアンダーは完売したけど、37階以下も一期の前にさらにアンダー案内するのかな?

    プレミアムフロアじゃなくてもグラングリーンというだけで価値あるから、倍率凄そう。

  33. 1931 匿名さん

    年収1000万強しかない俺になぜ招待状出す?これといった資産もなく貯金は6000万弱しかないのに。

  34. 1932 マンション掲示板さん

    うち世帯年収5000万でもだいぶ購入しんどい。プレミアムフロアは届きません。年収1億くらいの方が買うのかな??

  35. 1933 通りがかりさん

    プレミアフロアは関西ベンチャーのトップ層か、超大手の役員陣くらいしか買えないんじゃ無いかな。

    プレミアフロアの角部屋とか8億以上でしょ。
    バケモンじゃないと買えない。
    まさに年収数千万レベルとは格が違うんでしょうね。

  36. 1934 通りがかりさん

    GGOの41階以上角部屋(7.8億以上)を買える人は本当にレベルが違う

  37. 1935 匿名さん

    38階の南西角部屋は50倍。
    落選した方は次はどこを狙いますか。
    私は南西角部屋を引き続き狙います。
    お互い頑張りましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 1936 匿名さん

    >>1935 匿名さん
    もちろん南西角です。
    一般分譲対象住戸にならなければ全ての南西角住戸は先行案内で完売してしまうかもしれませんね。
    南棟北棟合わせてもパークビューのDW住戸は希少価値が高いと思います。

  40. 1937 匿名さん

    ガチレスすると、
    コーナーウィンドゥの立ち上がりが30cmあるから、LD空間から公園を眺めたい場合、窓際に立って見下ろすしか公園viewはありません。
    高層に行けば行くほど空と南街区の賃貸棟、南西のスカイビルが至近距離に見えるだけです。
    それで公園を見やすくするなら、10~20階くらいの水平線に近いレベルまで下がる必要があります。
    今回の南西角が50倍を超えたのは、本宅戸建の南信者が集客された層に多かったから。

    マストバイは間違いなく北西。
    南西は振り返れば今のところ淀川花火が辛うじて見えるが、家族や友達とコーナーウィンドゥの端っこにずらっと並んで花火を眺めることなんて考えられないし、郵便局高層階で西中住戸と北西は生き残るけど南西角は淀川花火viewアウト。
    しかも、スカイビルの望遠鏡から今でもオーナーズタワーの南西丸見えなのによくグラングリーンの南西なんて選べるなと思う。選択肢があるのに。北西が売り切れてたなら分かるけども、安くないんだからよく考えた方がいい。

  41. 1938 口コミ知りたいさん

    >>1937 匿名さん
    MRには行かれましたか?

  42. 1939 口コミ知りたいさん

    >>1937 匿名さん
    個人的には年1回の花火には興味はなく北西住戸と同じような眺望は他の物件からも見れるので南西で申し込みました。
    Northレジデンスの位置からの南西住戸の眺望に価値があると思いました。

    実際に南西が人気No.1です。

  43. 1940 評判気になるさん

    >>1937 匿名さん
    主観的ご意見ですね。

  44. 1941 通りがかりさん

    41-44階の角部屋は、どの方角でもずっと人気物件でしょ。7邸しか売りに出て無いんだから。

  45. 1942 マンション検討中さん

    世帯年収5000なら8億くらい買える気するけど。

  46. 1943 匿名さん

    >>1926 通りがかりさん
    同じマンションの入居者に共用施設で顔を合わせるには気兼ねですね
    とくにVIPな方々にとっては嫌でしょうね

  47. 1944 匿名さん

    >>1942 マンション検討中さん
    毎年2000はらって8億なら40年!

  48. 1945 eマンションさん

    >>1937 匿名さん

    ガチレスとかいう謎の入り方と、薄っぺらい内容

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 1946 評判気になるさん

    >>1942 マンション検討中さん

    世帯年収2500万で4億買えますか?
    世帯年収1250万で2億買えますか?

  51. 1947 匿名さん

    融資16000万しかつかんくてピンチやわ

  52. 1948 名無しさん

    >>1945 eマンションさん

    どうせ、今後買えても中低層エレベーターの人でしょう?

  53. 1949 匿名さん

    >>1923 口コミ知りたいさん
    今年はじめから夏までは好調でしたがその後ブレーキ

  54. 1950 マンション検討中さん

    大阪の公園で寝泊まりするのに億払うって面白いですね
    ここの公園に夜間どんな輩が集まるのか楽しみです

  • スムラボの物件レビュー「グラングリーン大阪」もあわせてチェック

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸