大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大深町
  8. 大阪駅
  9. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-18 07:25:17

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。


所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE


所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社


総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラングリーン大阪口コミ掲示板・評判

  1. 1372 通りがかりさん

    >>1371 通りがかりさん

    HAHAHA タワマンバブルが弾けたねえ
    本当に好きだね、そういう話題

  2. 1373 検討板ユーザーさん

    >>1371 通りがかりさん
    その事例だけで「タワマンバブルが弾けた」と思う人もいるんですね笑

  3. 1374 eマンションさん

    >>1371 通りがかりさん
    他にも売りに出してる人から聞いたら
    なかなか売れないと言ってたわ

  4. 1375 通りがかりさん

    根本的に不買運動してる人達が間違ってるのは、ここ買う人達は資産価値とか、転売益とか、そんなの気にしてないから。欲しいから買う。それだけ。

    西日本No1の物件

  5. 1376 マンコミュファンさん

    >>1375 通りがかりさん
    それなら検討の余地になしだから、検討スレから退散して、強欲、溺愛、独占スレでも立ち上がってられることをお勧めします。

  6. 1377 マンション掲示板さん

    >>1376 マンコミュファンさん

    ごめんなさい、意味がよくわからない。

  7. 1378 評判気になるさん

    >>1376 マンコミュファンさん
    検討掲示板で議論を否定するなら退場しかないですね。

    1375は「俺がGGOを欲しいと思った理由」というスレしか作れませんが西日本No.1しか理由が思い浮かばない人には無理でしょう。

  8. 1379 マンション掲示板さん

    そろそろ誰か間取りアップして~

  9. 1380 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 1381 管理担当

    [NO.1380はご本人様からの依頼、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 1382 マンション検討中さん

    >>1371 通りがかりさん
    4000万円下げた部屋は中層階で中住戸ですからまだまだ下げないと成約しないでしよう
    上層階に人気が集まっています
    オーナーズタワーの売れ行きが減速したのはこちらを申し込んだ方が多いのも一因かと

  13. 1383 買い替え検討中さん

    ここは思い切りすぎの価格設定なのでリセールは厳しいと判断し様子見にしました
    次のウメキタの物件に期待します。

  14. 1384 匿名さん

    >>1382 マンション検討中さん
    31階なんですがね。売り出しは9000万以下だったので、ずいぶん乗せてますね。こちらに動く人がかなりいるようなので、その頃には売り物件が増えるだろうと担当の方が言ってました。あと5000万ほど下がりそうな気配だったのですが、それでも高いですかねえ。

  15. 1385 マンション掲示板さん

    100平米3億が高いと思うかどうかは個人の感覚だからどうでもいいけれど、この坪単価が下がる事はなかなかない。サウスがどんな仕様になるかはわからないけど下回ってくる事は絶対にない。割高に感じて見送るのは勝手だけどもしインビが来て買える予算があるのなら損はしないから住む住まないはおいておき、買った方がが良い。

  16. 1386 マンション掲示板さん

    >>1384 匿名さん
    そんなに安かったんですか!
    でもグラフロを中古で2.3億で買う人沢山いたんですね!
    ここはリセールでのせて買う人っているんですかね?
    海外勢が欲しがるのかな?


  17. 1387 マンション検討中さん

    >>1384 匿名さん
    さらに5000万下がるなら普通は買いです
    ただ間取りのせいか狭く感じるのとオーナーズタワーは高層階エレベーターの36階以上じゃないと価値が半減ですね

  18. 1388 匿名さん

    >>1385 マンション掲示板さん
    全くその通りです
    買い一択と思います

  19. 1389 eマンションさん

    ちょっと田舎に買った方がいいわこれ

  20. 1390 マンション掲示板さん

    ほんとに悩みます。中身は好みじゃないけど唯一無二の場所としての高額物件買うか
    少し離れたところでもっと安く広く好みの間取り物件選ぶか。
    2択

  21. 1391 匿名さん

    >>1381
    はははジョークですよ。学歴無い家柄も育ちも悪くて金しかない俺はGGO住んで優越感に浸りたいんやっ!て感じのレスしてた人がいたので、皮肉っただけです。タワマンに限らず低学歴成金はブランド志向の見栄っ張り多いからね

  22. 1392 マンション検討中さん

    >>1390 マンション掲示板さん

    あなたの場合はモデルルーム呼ばれてから迷うのでも遅くないと思いますよ

  23. 1393 マンコミュファンさん

    >>1390 マンション掲示板さん

    めちゃくちゃ同感です!全く同じところで迷ってます

  24. 1394 検討板ユーザーさん

    >>1392 マンション検討中さん

    すいません。私は既に呼ばれてるんで… 上から目線やめてもらえます?

  25. 1395 評判気になるさん

    >>1393 マンコミュファンさん
    同感嬉しいです。想像より高値だったのと間取りが納得できなさすぎて悩みます
    住むならセルフリフォーム必要です。
    本当になんでこんな間取りなんですかね~
    まだマシな間取りだとお値段グッと上がってきますしね

  26. 1396 通りがかりさん

    何回同じ話題すれば気が済むねん笑
    買う買わないぐらい自分で決めなさいよ 子供じゃないんだから

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 1397 マンション検討中さん

    >>1396 通りがかりさん

    キレるとこちゃうし
    他の人の意見参考にしたいだけです

  29. 1398 口コミ知りたいさん

    >>1397 マンション検討中さん

    キレてるんじゃない
    くだらないんだよ

  30. 1399 eマンションさん

    >>1398 口コミ知りたいさん

    情報交換してるのに噛みついてこないでくださいよ

    罵倒しにここに来てるんですか?1番あなたがくだらないですよ
    ストレス溜まってますね

  31. 1400 ご近所さん

    >>1397 マンション検討中さん
    実際に住もうという方には悩ましいですね
    しかし住んでみると間取りは慣れますし余程ならリフォームすればよいです
    万が一転売となったとしても分譲価格より上がるとほぼ確実に言えるマンションは他にはありません

  32. 1401 検討板ユーザーさん

    >>1400 ご近所さん

    ですよねー。
    悩んでるけど多分買うと思う…
    他に対抗馬ないしやっぱり

  33. 1402 名無しさん

    >>1401 検討板ユーザーさん

    どの間取りいくらでも買うつもりですか?

  34. 1403 口コミ知りたいさん

    >>1400 ご近所さん
    多少高くてもSouthタワーの方がもっとおしゃれでウォルドルフのサービスが受けられるとかになった時は悔しいので悩んでます。
    2つとも買える資金力がある人は関係ないでしょうが。

  35. 1404 名無しさん

    >>1403 口コミ知りたいさん

    ヒルトン側がそんなことする訳はないと思うよ。する理由がないし。

  36. 1405 匿名さん

    >>1404 名無しさん
    グランフロントオーナーズタワーが初めのうちは
    インターコンチネンタルホテルのサービスを取り入れてたけどすぐになくなった過去があるからやらないと思います

  37. 1406 マンション検討中さん

    東京ヒルトンにケータリングがあるからこちらでもしてくれるかもしれません
    どのマンションだからというのは関係ないと思いますが

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 1407 匿名さん

    アンダーでも抽選申し込み前にローンの仮審査があってそれ通らないと抽選すら申し込めません。
    まあ、アンダー呼ばれてる人がローン通らないとかないでしょうが

  40. 1408 マンコミュファンさん

    >>1400 ご近所さん
    リセール利益出ますかね?
    価格は上げて売りに出しても購入しないと思うけど。
    高すぎるからそれなら他の中古にするような気がする。
    日本人は新築だからこの価格帯で売れるんじゃないですかね。

  41. 1409 通りがかりさん

    >>1406 マンション検討中さん

    事前予約のケータリングと電話ひとつで出前できるのとでは全く別なんですが

  42. 1410 匿名さん

    >>1402 名無しさん

    4億までかな。それ以上はキツイっす

  43. 1411 ご近所さん

    >>1408 マンコミュファンさん
    プレミアム住戸が欲しいと言う富裕層の需要は根強いです
    5割乗せてすぐ売れるかはわからないが1-2割なら即決でしょう

  44. 1412 通りがかりさん

    中古だと2億以上の物件なんてチラホラとしかないですが、こんなに金持ちいるんだなぁと驚いています。

  45. 1413 マンション検討中さん

    >>1411 ご近所さん

    5割のせたら10億近くなりますがもう日本人買えないですよね

  46. 1414 匿名さん

    >>1412 通りがかりさん

    いやほんとに。そんな凄い物件なのかな?
    セントランパーク横の? みたいなスタンス?

  47. 1415 名無しさん

    >>1406 マンション検討中さん
    Northにはジムやプールが欲しかったですね。
    Southにはブリリアタワー堂島のようにホテルのフィットネス入会資格でもいいんですが…
    ラスイートのスパなんて芋洗い状態になるだけなので行けない。
    グラフロのインタコのコンシェルジュは正直言って不要でしたから無くなっても問題ないと思いました。

  48. 1416 匿名さん

    NorthとSouthのグレードは同じとの事ですので、Northの方が眺望が良いので資産的に上ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 1417 匿名さん

    ここは大阪で唯一無二のマンションや
    リトルセントラルパークサイドマンションや
    価値は永久保存されるでいい
    ただし、津波が来たらおしまいや

  51. 1418 名無しさん

    >>1416 匿名さん
    Northの方が眺望良くてもSouthの方が立地は上なので私は資産価値としてはSouthだと思ってます。

  52. 1419 マンション検討中さん

    ハザード真赤ですからね

  53. 1420 名無しさん

    ハザードマン 登場

  54. 1421 マンション検討中さん

    >>1419 マンション検討中さん

    ここ含めその他のマンションも、実際津波来たらどうなるんでしょうか?
    建て替え?

  55. 1422 口コミ知りたいさん

    >>1421 マンション検討中さん

    保険でカバーされない分を区分所有者が1世帯50-100万くらい負担

    まあ、心配には及ばないですよ

  56. 1423 マンション検討中さん

    >>1422 口コミ知りたいさん

    そんなもんで済むんですね!

  57. 1424 名無しさん

    >>1423 マンション検討中さん

    水浸しになったことを想定しても、最悪のシナリオでも実害は多くても1億位ですよ。崩壊するわけではありませんから。

  58. 1425 検討板ユーザーさん

    >>1424 名無しさん

    水害より地震の方が損害がありそうですね。

  59. 1426 口コミ知りたいさん

    >>1425 検討板ユーザーさん

    それは非現実的でしょう。全てを否定することになる。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ザ・ライオンズ南塚口
  61. 1427 匿名さん

    津波は保険ではカバーされないのでは?
    カバーされる商品をみたことがないです
    実際、津波で保険カバーされるのであれば、保険会社は倒産するでしょう
    相当高額な商品設計すれば別ですが

  62. 1428 マンション検討中さん

    津波というのは水浸しになるだけでなくて巨大な構造物が流れてきて激突するので修理は巨額、保険は免責です

  63. 1429 口コミ知りたいさん

    >>1427 匿名さん

    地震に起因する津波は対象です

  64. 1430 名無しさん

    >>1428 マンション検討中さん

    お前、この立地で何が流れてくる想定やねん


    てかそんな事態を想定するなら、むしろタワマンが、安全だわ

  65. 1431 マンコミュファンさん

    しばらく前NHKでやっていましたね
    南海トラフで半割れして2回大地震が来ると高層ビルは耐震基準を満たしていても倒壊すると
    しかしもしそうなったら日本経済自体壊滅でどうしようもありませんから、考え過ぎないことですよ

  66. 1432 通りがかりさん

    >>1429 口コミ知りたいさん
    だから地震保険には免責があります
    南海トラフだと被害が巨額過ぎて補償されるのは一部

  67. 1433 匿名さん

    南海トラフ地震が阪神大震災より怖いところは津波による沿岸部の石油コンビナートからの石油流出です。
    石油コンビナートには4万4000キロリットル貯蔵されてます。
    津波によって2時間ほどで流出した石油ががれきとともにグラングリーンに到着します。
    石油に引火すると津波火災が起こるので最悪の場合、辺り一帯が火の海になります。
    保険で直すから問題ないとかそんなレベルではないですね。

  68. 1434 匿名さん

    >>1433 匿名さん

    忠告しに来てくれたんですね。ありがとうございます。

    素敵なお住いが見つかると良いですね!

  69. 1435 口コミ知りたいさん

    >>1433 匿名さん

    もうそうなったらグラングリーンだけでなく辺り一体やばいですよね。災害地指定されてるならその辺のシュミレーションはされてるんでしょうか?
    ただ、燃え尽きることは無いから火災で死亡は免れそう

  70. 1436 匿名さん

    つまり2026年完成のタワマンよりも、築40年以上の一戸建ての方が安全だと言いたいのですね!

  71. 1437 匿名さん

    津波や地震など語るに貧しい話題ばかりですが、本当に気にすべきリスクは隕石ですよ。余地もできないし、直接当たったら打ちどころによっては即死だってありえるんです。もっとこのリスクを真剣に議論しないといけない時代になってきておます。

  72. 1438 周辺住民さん

    建築物も車両もながされて激突して大火災
    梅田一帯は灰燼に帰すということでしょうか
    津波は新御堂筋あたりまでで止まるので、その東にも不動産分散しておくのが良さそう

  73. 1439 口コミ知りたいさん

    >>1435 口コミ知りたいさん
    南海トラフの津波火災のリスクは複数の研究機関で検証されてますよ。
    それでも私は抽選に当たれば買うつもりですが。

    リスクの話をしているのに頓珍漢な反応する人は自分で調べることもしないのでしょう。

  74. 1440 マンション検討中さん

    南海トラフはゼネコン利権ですよ。

  75. 1441 通りがかりさん

    >>1440 マンション検討中さん
    どう言う意味ですか?

  76. 1442 評判気になるさん

    その規模の津波は上町台地以西全部やられるんじゃない?

  77. 1443 匿名さん

    地震や津波や隕石があるからグラングリーン買うのを止めたって言うなら勝手に止めろ!

  78. 1444 マンション検討中さん

    >>1443 匿名さん

    隕石を止めることはできませんことよ

  79. 1445 匿名さん

    隕石まで出てきて笑ってしまった。次は宇宙人来襲のリスクを語り合おうぜ!

  80. 1446 通りがかりさん

    武蔵小杉の例がデベは災害時まで考えてないという証明 タワマン居住者のトイレ逆流しようが関係ないです

  81. 1447 通りがかりさん

    地震はあり得るから怖いけどさ。高層階でエレベーター止まって階段で降りた経験ある人いますか?

  82. 1448 マンション比較中さん

    このあいだ5月の連休中に石川県の地震で揺れてあべのハルカスのエレベーターが停まりましたね
    300mあるとよく揺れるようです

  83. 1449 匿名さん

    立地はいいけど、東京港区タワマン並みの価格には驚きました。
    買って後悔するか、買わなくて後悔するか、日々悩んでいます。

    また、恒大破産がリーマンブラザーズ破綻のようなことにならなければいいですが・・・。

  84. 1450 匿名さん

    >>1449 匿名さん

    港区タワマンでも上層階こんなしますかね??

  85. 1451 マンコミュファンさん

    >>1449 匿名さん

    大局的に見ればリーマン・ブラザーズだって大したこと無かった。

  86. 1452 通りがかりさん

    ついに、中国不動産最大手の恒大集団が連邦破産法15条の適用申請ですか、、、くるとこまで来ましたね
    リーマン前に似てますね

  87. 1453 検討板ユーザーさん

    >>1452 通りがかりさん

    織り込み済みだろ
    何も起きないよ

  88. 1454 eマンションさん

    >>1452 通りがかりさん

    何が似てるのか是非教えてください。

  89. 1455 マンション検討中さん

    ここのプレミアムフロアを買おうと思っている人にとってはリーマンショック並みが来ても関係ありませんよ
    何も起きません

  90. 1456 評判気になるさん

    >>1455 マンション検討中さん
    むしろ買い時が来た、と歓迎なぐらいですね。

  91. 1457 マンション検討中さん

    タワマン以前に板マンですら購入した事ない人の討論あるあるw
    地震、津波w
    日本から出ていけばいいんじゃないかな?

  92. 1458 評判気になるさん

    >>1457 マンション検討中さん

    あと、タワマンは下品な人が多いとかいう輩も出てきます。

  93. 1459 匿名さん

    地震・津波はいつかは来るのはわかっていますが大阪市内はどこも何らかのリスクがあります
    たとえ大阪市内が損壊しても真っ先に復興するのがここでしょう
    なんと言っても梅田の超一等地ですしJVや富裕層がオーナーですから負担金を厭わず話が速いです

  94. 1460 通りがかりさん

    米国株が下落すれば、日本株も下落。不動産価格も下落。米国株式は21億ドル流出に転じ、BofAによれば、株式市場の底堅さが不安視されているとのこと。
    GGOの最高値掴みしましょう!!

  95. 1461 マンション検討中さん

    >>1460 通りがかりさん

    煽りのレベル低… 言ってること自分でもわかってないでしょう。

  96. 1462 マンション比較中さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  97. 1463 マンコミュファンさん

    >>1462 マンション比較中さん

    自分やん

  98. 1464 マンション検討中さん

    マンション市況は経済情勢の影響を受けるがプレミアムな物件ほど影響を受けないもの
    ここの特に上層階は磐石だと思う

  99. 1465 匿名さん

    >>1464 マンション検討中さん

    逆ですよ。
    不景気になったときは高額物件(部屋)の動きはほかの物件より悪いです。
    現金化は極めて悪くなり騰落率も低くなります。

    あくまで、リーマンショック時の東京都心の例です。
    また、平成バブル崩壊時はすべての不動産が投げ売りされました。

  100. 1466 匿名さん

    そろそろプレミアムフロア以外の値段でますね

  101. 1467 匿名さん

    ここを買う人は全力疾走してジャンピングキャッチしてしまった人という烙印を押されて投資家として最も恥ずべき勲章となる物件になるかもしれませんね。

    センスのない無駄な高級感と実需向きでない間取りの物件は真っ先に影響を受けるでしょう。

  102. 1468 口コミ知りたいさん

    >>1467 匿名さん
    ここを今案内されてる人はみな全力疾走なんかしてなくてただ歩いてたら呼び込みされた人だけだよ?ジャンプしなくてもキャッチ出来る人しかいない。
    一般公開されても3億出せる人って限られてるからあなたの心配には及ばないと思う。どこの物件でも一緒だけどたぶん住宅ローンで1億前後を無理して買う層は確かにヒヤヒヤするけど住みたいなら別にいいんじゃない?

  103. 1469 名無しさん

    >>1468 口コミ知りたいさん
    全力疾走は支払いに余裕あるかどうかという意味ではありませんよ。
    とんでもなく高くなってバブルが弾ける直前の天井つかみの為のジャンプの前の全力疾走という意味です。
    素っ高値で掴んでしまうことは投資家として不名誉なことです。

    ちなみに先行案内された住戸の中で最安値は1LDK5階で3.2億です。あれは住みにくいと思いますよ。

  104. 1470 評判気になるさん

    とりえあずセンスがないって所だけは概ねみんな一致してて草

  105. 1471 匿名さん

    >>1469
    そんな部屋ありましたっけ?

  • スムラボの物件レビュー「グラングリーン大阪」もあわせてチェック

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸