大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大深町
  8. 大阪駅
  9. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 03:58:56

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。


所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE


所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社


総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/
【大阪】大注目!2025年注目の新築マンション!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107942/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラングリーン大阪口コミ掲示板・評判

  1. 1201 デベにお勤めさん

    >>1198 通りがかりさん
    今は2023年ですよ!

  2. 1202 匿名さん

    土地は金融資産じゃないんだろうけど、賃貸アパート、賃貸マンション丸々一棟、商業ビル、駐車場などの賃料収入や、土地の地上権や借地権の地代で左団扇で暮らす人いっぱいいますよ。そういう人も含めれば世の中金持ちは結構いると思います。

  3. 1203 通りがかりさん

    野村総合研究所の発表で日本で0.02%くらい。
    土地とかの資産いれても1%はおらんと思う。

  4. 1204 匿名さん

    >>1203 通りがかりさん

    5億円以上の超富裕層は0.1%だよ。

  5. 1205 通りがかりさん

    >>1203 通りがかりさん

    だいたい研究所という名ばかりの所はいつもだいたいでもの事を言う傾向にあるので、だいたい発表している2倍と思った方がいいと思います。

  6. 1206 職人さん

    https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2023/cc/0301_1
    超富裕層    0.17%
    富裕層     2.58%
    準富裕層    6.01%
    アッパーマス層 13.42%
    マス層     77.83%

    これまでの推移でも増えてる傾向だけど
    コロナ特需でさらに2023年現在はもうちょい増えてると推察

    1. _1超富裕層    0.17%富裕層  ...
  7. 1207 デベにお勤めさん

    大阪の超富裕層は3万世帯程度ですね。大阪の世帯数は300万世帯なので、やはり1%は超富裕層ですね。
    そこらじゅうに5億以上持っている方がいますね。

  8. 1208 デベにお勤めさん

    >>1206 職人さん
    大阪では10億以上持っている方は少なくとも200世帯に1世帯いてますからこんな感じでしょう。

  9. 1209 マンション掲示板さん

    >>1208 さん

    1/500ぐらいの間違いじゃないでしょうか

  10. 1210 デベにお勤めさん

    >>1209 マンション掲示板さん
    いや全然間違いではないですよ。
    データからみると紛れも無く事実です。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 1211 匿名さん

    グランフロント大阪オーナーズタワーは全525戸ですが、私の感覚だと超富裕層は20組くらいは居る感覚です。10組ってことは有り得ません。

  13. 1212 評判気になるさん

    >>1211 匿名さん
    もっといるかと思ってた

  14. 1213 匿名さん

    >>1206 職人さん
    個人名義ではなく法人名義にして金融資産や不動産資産を持っている人は、どういう扱いになるのですか?
    個人名義の金融資産は無いけれど、法人名義の金融資産が5億円以上ある人は、超富裕層になるのかマス層になるのか?

  15. 1214 名無しさん

    >>1213 匿名さん
    不動産が入るわけない。金融資産だけで5億だよ。
    法人名義は入ってないんじゃない?知らんけど。

  16. 1215 匿名さん

    普通に考えて法人名義なんて入りませんよ!

  17. 1216 匿名さん

    >>1211 匿名さん

    その数に何かしらの定義でもあるのですか?
    ただ見た目だけで判断していませんか?
    グランフロントの少なくとも5割強は超富裕層と銀行から聞きましたよ。

  18. 1217 マンション検討中さん

    僕、グランフロント住んでますが個人で80億くらい金融性資産(株&債権)持ってます。法人合わせると130億前後はあると思います。見た目はどこにでもいる中年です。

    信じるか信じないかは貴方次第ですが僕の感覚ではグランフロントに住んでる方の半数は確かに金融資産5億はあると思います。

    特に高層エレベーターを使う人(3割の人)はほぼ全員が5億はクリアしているかと。残り2割は中低層にもいらっしゃると思うので5割はちょうど良い線だと思います。

    ただグランフロントに住んでるネットワークビジネスやキャバ嬢は多めです。特に一階のラウンジをネットワークビジネスの人が使うのは禁止にして欲しい。

    僕は成り上がり組なので分かりますが自分が下の世界にいる時は「金融資産5億なんて持ってる人いるか?」となりますが今は「5億なんて周りの仲良い人全員持ってるやろ」くらいの気持ちです。

  19. 1218 マンション検討中さん

    金融資産5億以下だと、ここの購入検討は控えめに言って背伸びし過ぎています。

  20. 1219 匿名さん

    グランフロントにキャバ嬢も住んでるんですね!驚きです。自分が賃貸に出したらしっかりした職の人か法人に借りて欲しいけど やはり借りてくれる人がいるなら気にしてられませんね。

  21. 1220 匿名さん

    参考までにグランフロントの内装見てみたんですがキッチン仕様普通なんですね。ここもそうなるんでしょうか。

  22. 1221 匿名さん

    >>1220 匿名さん
    部屋のランクによりますがドイツ製やイタリア製など選べますよ。もちろんオプションなので高くはなりますが。

  23. 1222 マンコミュファンさん

    >>1221 匿名さん

    そうなんですね!賃貸にでてるのをみてると面材は良さそうだけど食洗機もキッチンの間取りも普通だなーと感じてました。海外向けのゆったりした間取りの家を期待してますが関西だとどうしても高層階のみとかが多い気がします。ここはどうなるのか気になりますね

  24. 1223 eマンションさん

    >>1217 マンション検討中さん

    信じねーよ笑
    なんでかたん

  25. 1224 eマンションさん

    信じる信じない以前にレベルの低い推測に興味が湧かない

  26. 1225 職人さん

    当面次のネタが出るまでこんな感じが続くかなー

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 1226 マンコミュファンさん

    レベル低すぎ連中はほっといて案内来る者同士で情報交換していきましょう!

  29. 1227 eマンションさん

    >>1226 マンコミュファンさん
    ここで晒すわけないやん。

  30. 1228 匿名さん

    >>1227 eマンションさん
    晒さないですよ勿論。そんな噛み付かないでくださいよ。
    相対的な話をしたかっただけですのに。。
    1番近いスーパーはどこになりそうかな?とか
    そんな話です

  31. 1229 口コミ知りたいさん

    >>1219 匿名さん
    キャバ嬢さんたくさん住んでますが普通は審査通らないので契約者、または物件所有者はキャバ嬢本人ではないパターンがほとんどです。

  32. 1230 eマンションさん

    >>1228 匿名さん

    同感です!幼稚園とかも

  33. 1231 eマンションさん

    スーパーとか言う時点でさ、違うんだよ

  34. 1232 匿名さん

    スーパー重要です。
    ちなみに私は超々富裕層です。

  35. 1233 名無しさん

    >>1231 eマンションさん

    普通にスーパーは行きます
    三億の家買っても

    デパ地下もライフも行きます
    運転手いるけど自転車も乗ります

  36. 1234 口コミ知りたいさん

    >>1232 匿名さん
    ですよねー
    お金持ったからってスーパー行かないとか言う人はちょっと…ですね。
    ブランドまみれでママチャリ乗る人を馬鹿にしたりするんでしょうね。

  37. 1235 口コミ知りたいさん

    三億の家の人は当然スーパーに行くけど25億の家の人は行かなそう

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ブランズ都島
  39. 1236 マンション検討中さん

    >>1235 口コミ知りたいさん

    因みに25億の家はないです

  40. 1237 口コミ知りたいさん

    >>1234 口コミ知りたいさん

    ハウスサービスの方が行ってくださいます。

  41. 1238 eマンションさん

    超超超富裕層の中でも資産名声ともにトップクラスですが、暇な時はマンション掲示板で自分の戸建てを自慢をしたり、スーパーにも行く謙虚な姿勢を顕にしたりして、暇を潰しています。この文章は秘書に口述を書かせています。

  42. 1239 マンション検討中さん

    なんか馬鹿らしくなってきたーここの人達。有益な情報交換したかったです。
    アホらしいので私はさっさと契約することにします。さようなら

  43. 1240 口コミ知りたいさん

    >>1238 eマンションさん

    このマンション検討するくらいなので超富裕層だと思いますよ。検討している方のほとんどは10億円以上はあるはずです。

  44. 1241 eマンションさん

    きみたち、ここでファミリーの生活は150平米くらいとないと厳しいしさ、
    そもそも普通のファミリーは無理なんだよ

  45. 1242 名無しさん

    子供1人2歳今後増える予定。
    上の子が小学校もしくは中学校のタイミングで引越し予定。2LDKでは小さい子2人が限界です。
    ちなみに10億もないです

  46. 1243 eマンションさん

    >>1242 名無しさん
    うちもそんな感じです
    3エルは欲しいですよね

  47. 1244 匿名さん

    延床560㎡の戸建てに5人で住んでますが、ちょうどいいかなって感じです。もうちょい広くてもよかった。ただ家政婦の負担が増えるから広すぎるのもね

  48. 1245 名無しさん

    >>1244 匿名さん

    私も同じく560㎡ですが、ちょっと狭いかなって感じです。家政婦を雇うことで、時間に余裕もできて掲示板にカキコも、できます。ただ、どうしてもあからさまに嘘っぽくなってしまう部分もあって、こんなの誰が信じるんだろう、というか誰がこんな情報を求めてるんだろうって、自問自答しています。

    そもそも聞かれてもないのに、1244さんと同じく自分語りしています。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 1246 匿名さん

    >>1241にファミリーで150平米ってあるので我が家の例を出したまでです。あなたにはどうでもいいかもしれないけど、他の人には有益な情報かもしれない。もうちょっと視野を広げて物事を多角的に見れるようになれたら、あなたも延床560平米の戸建てに住み家政婦雇えるようになれるかもしれませんよ

  51. 1247 eマンションさん

    何度も言いますが、ここは生活するところではないんですよ。
    ファミリーは難しい。他に家を持っている人が遊びのために使う部屋だよ。

  52. 1248 マンコミュファンさん

    >>1247 eマンションさん
    ファミリーでも全然難しくないですよ。
    住めば分かります。

  53. 1249 評判気になるさん

    >>1246 匿名さん

    いつまで自分語りしてんだよ笑
    18平米の賃貸じゃないんですか?

  54. 1250 匿名さん

    >>1249
    いや、ファミリーで住むなら1人最低100平米は欲しいよねって話。3人家族なら300平米。言ってることわかるかなー?

  55. 1252 匿名さん

    グランフロントにファミリーで住んでますがめちゃくちゃ快適ですよ。地味ですが気に入っているメリットは傘を刺さずに大体のところに行ける事です。

  56. 1253 通りがかりさん

    >>1252 匿名さん
    グランフロントとグラングリーンは違うのよ

  57. 1254 匿名さん

    >>1253 通りがかりさん
    同じでしたね。ファミリーでも住めると思いました。
    分譲価格が違うだけですね。

  58. 1255 口コミ知りたいさん

    同じってなんやねん
    勝手に思ってろよ

  59. 1256 名無しさん

    >>1255 口コミ知りたいさん
    なんでそんなにけんか腰?
    落ち着いて

    自分もファミリーで住もうとしてるものです。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 1257 口コミ知りたいさん

    >>1256 名無しさん

    嬉しいウチもファミリー検討です

  62. 1258 匿名さん

    >>1255 口コミ知りたいさん
    文脈が読めない方がいますね。

  63. 1259 通りがかりさん

    ファミリーいいけど子供がいたら無理なんでは?

  64. 1260 匿名さん

    さあ、お盆が明けたら2回目のMR訪問。
    何が出るかな、楽しみ。

  65. 1261 マンション検討中さん

    まだMR行けてない人がいるのですね。

  66. 1262 口コミ知りたいさん

    >>1259 通りがかりさん
    なぜ子供は無理なんですか?

  67. 1263 口コミ知りたいさん

    無理とかそんな事ないでしょう。踊らされない方がいいですよ。

  68. 1264 マンション検討中さん

    ようやく案内きました。まだ行けない方は一般販売が年明けからですね。

  69. 1265 検討板ユーザーさん

    >>1250 匿名さん
    私は広いとこずっと住んでて無駄だし飽きたので狭いとこ購入しますよ。なので皆んなが広さを重視してないですよー
    あなたの言ってる3人家族で300ってwあなた本当はタワマンとか広い物件購入した事ないでしょw
    現在狭い物件に住んでて願望なんだなってすぐ分かりました

  70. 1266 匿名さん

    >>1265 検討板ユーザーさん
    この300平米の方はきっと遊んでるだけ。
    なので真剣に受け止めないでよろしいかと

  71. 1267 口コミ知りたいさん

    560平米も忘れないで欲しい

  72. 1268 口コミ知りたいさん

    >>1263 口コミ知りたいさん
    子供が無理じゃないことは知ってます。
    反対意見を聞いてみようと思っただけです。

  73. 1269 買い替え検討中さん

    皆さんのグラングリーン大阪のマンション購入予算上限額を教えて下さい。

    1. 1270 評判気になるさん

      >>1269 買い替え検討中さん

    2. 1271 名無しさん

      >>1269 買い替え検討中さん

    3. 1272 匿名さん

      >>1269
      ここにいる約半数の人が買えないもしくは買えても犬小屋という事実

    4. 1273 匿名さん

      >>1272 匿名さん

      マンション内でも小さい間取り部屋しか買えないかも。でもそれを犬小屋と呼ぶと大方の日本人が住んでる家はどう呼ばれるのか涙

    5. 1274 検討板ユーザーさん

      ここの管理会社は、やはり積水になるんかな?だとしたらどんなに建物が立派でも、残念。

    6. 1275 評判気になるさん

      >>1274 検討板ユーザーさん

      じゃあ買わなきゃ良いのに、わざわざ掲示板に来て頂けるなんて、素敵

    7. 1276 マンコミュファンさん

      こちらの引渡しはいつになるのですか?

    8. 1277 匿名さん

      積水って地面師に何十億って詐欺られたあのアホな会社?

    9. 1278 検討板ユーザーさん

      >>1277 匿名さん

      ネットで調べたら?

    10. 1279 通りがかりさん

      >>1277 匿名さん
      あれは驚きましたが良い教訓にされたらと思います

    11. 1280 マンション掲示板さん

      >>1276 マンコミュファンさん
      北側が2026春南側が2028春かな

    12. 1281 マンション検討中さん

      先行販売招待されてるのはどんな人達ですか?

    13. 1282 マンコミュファンさん

      >>1281 マンション検討中さん
      購入出来る人は全員招待されています。

    14. 1283 匿名さん

      プールがある広い戸建てに住んでると、一番高い部屋ですら300平米しかないこの集合住宅に魅力を感じない。この時期に特にそう思う

    15. 1284 匿名さん

      >>1283 匿名さん

      そうでしょうね。
      だから招待を受けた人たちがこんな集合住宅を購入しないわけです。

    16. 1287 匿名さん

      >>1286
      別人ですよ。暑さと嫉妬で正気を失ってるんですか?

    17. 1288 マンコミュファンさん

      こんな匿名掲示板で自身を偽ってマウントを取りに来る人の意図がよく分からないのですが、そういう事が楽しかったり気分が良くなる人っているんですね。

    18. 1289 匿名さん

      はい、それが掲示板というものです

    19. 1290 口コミ知りたいさん

      >>1288 マンコミュファンさん

      心理学的には、別にマウントではなくて、とにかく反応が欲しいだけです。反応があることで、構ってもらえたと感じることができる。そういうのを欲すのは、普段社会から取り残された低次元の人達です。

    20. 1291 マンコミュファンさん

      アンダー勢の商談自体はいつなのかな

    21. 1292 口コミ知りたいさん

      >>1291 マンコミュファンさん

      脳内では既に始まってます

    22. 1293 マンション検討中さん

      >>1292 口コミ知りたいさん
      イメトレですね

    23. 1294 評判気になるさん

      朴は買わせてもらえるのかな
      金太郎さん

    24. 1295 マンション比較中さん

      >>1291 マンコミュファンさん
      もうお住みの方もおられますよ。

    25. 1296 評判気になるさん

      >>1295 マンション比較中さん

      漢字笑

    26. 1297 検討板ユーザーさん

      >>1295 マンション比較中さん
      もう住んでるんですか!笑
      金太郎かな先に住んでそう

    27. 1298 匿名さん

      場所は文句ないけど部屋が使いにくい割に異常に高いのが辛いな。

      グランフロント並みの価格なら買いたいけどグラングリーンは不動産バブルの頂点のタイミングだから割高感が凄い。

      せめてプレミアフロアも2億くらいなら良いんだけど4億~25億は異常。

    28. 1299 マンション検討中さん

      坪単価は三田ガーデンヒルズと変わらないレベルですよね。大阪が東京と同じ坪単価だと迷いますね。。この坪単価でも抽選祭りでしょうか?

    29. 1300 マンション比較中さん

      グランフロントオーナーズタワーが築10年で坪900近いならこの値段でもまぁ違和感はありません。が全部で1000戸をさばききれるほごの需要があるのか・・・

    30. 1301 マンション検討中さん

      東京人でこちらの物件投資で検討してますが、相場よりかなり高額な値付けだと思いました。
      東京の新築の浜松町のタワーより高額になってます。
      高額な物件が良い物件だと思ってしまうのは理解出来ますがそんなにキッチン、トイレ、浴室等ほとんど仕様が普通のタワー仕様ですので私と知り合いの方もお断りしました。
      皆さんもよく考えて購入勧めます。

    31. 1302 マンション検討中さん

      >>1301 マンション検討中さん

      貴重な意見ありがとうございますた
      さようなら

    32. 1303 マンション検討中さん

      この価格帯なら、基本リフォーム前提でしょう。スケルトンでも用意してくれるし。

    33. 1304 マンション検討中さん

      スケルトンはオプションですか?

    34. 1305 匿名さん

      スケルトンでも用意してくれるん?
      それは有難いな。

      正直グレードが低すぎて買う気無かったけどスケルトンなら興味ある。

      4億払ってタカラスタンダードや、並上のお風呂や諸々は高すぎる。割高にも程があるよ。

      スケルトンで全部やり直したい。

    35. 1306 名無しさん

      >>1298 匿名さん
      あそこで子供含めたファミリーは厳しすぎる

    36. 1307 匿名さん

      高いほど売れるのが現実でプレミアムフロア供給分は残りわずか
      5-10億現金払いの方が大勢いらっしゃいます

    37. 1308 評判気になるさん

      >>1305 匿名さん

      臭うねんな
      お呼ばれされてない感が

    38. 1309 検討板ユーザーさん

      金太郎が推奨してるのに買わないのですか?

    39. 1310 通りがかりさん

      >>1298 匿名さん

      確かに1298さんの言う通りだと思います。
      使いにくい間取りが多く、この坪単価。
      私も買う気満々でしたが見送ろうと思います。
      転売は期待出来ませんし、価値も下がるのかな
      。やはりどう考えても価格設定を欲張っていると思います。

    40. 1311 匿名さん

      >>1310 通りがかりさん

      ここは広さだとか駅までの距離とか仕様で選ぶ物件ではなく、今日まで稼いできた家族の「買うたわ!」てゲームに参加する意義的イベントでしょう♪♪

    41. 1312 通りがかりさんさん

      >>1310 通りがかりさん

      わざわざ不買宣言する人種、どの掲示板にもいるよな… なんなんだろつ

    42. 1313 口コミ知りたいさん

      スケルトンで渡してくれるの上だけだと思ってました。したも行けるんですか?
      ほんとに間取りが微妙すぎます

      サウスはもっと期待してもいいですかね?

    43. 1314 匿名さん

      間取り微妙よな。
      100平米でも意味のわからんエントランスや廊下にスペース取りすぎてリビングとかめちゃくちゃ小さい。

      それで4億とか高すぎる。

    44. 1315 マンション検討中さん

      買えるけど買わない、が定番化してきましたね。私もいつかは本当に買えるようになって、好きなように間取りも総替えできるくらいの金持ちになってみたいものです。いつまでも僻みでは虚しいので。

    45. 1316 匿名さん

      うめきた2期以降の開発期待感なく、価格ピークのようで、売却利益見込薄なので見送ります。永住するにも間取りと中華勢が、、、。

    46. 1317 匿名さん

      100平米は間取り関係なく普通に狭いね。1人暮らしなら許容できるかもしれんが

    47. 1318 eマンションさん

      うめきた2期がおわったら阪急駅ビルの再開発で東側が注目されることになりそうですね。駅ビルの上にもマンション作って欲しい

    48. 1321 匿名

      既にモデルルーム案内または説明会などが、一部で開催されているんですか?
      どこに問い合わせをすれば良いのでしょうか?
      ネットで調べた感じでは、企業向けの賃貸棟は案内をしているみたいですが、
      分譲マンションは見つからなかったのですが、招待された方いらっしゃいますか?

    49. 1322 匿名さん

      買わないではなく、欲しくてもお金がなく買えないの間違いですね。

    50. 1323 検討板ユーザーさん

      >>1321 匿名さん

      所謂"顧客"限定です。阪神百貨店やや積水と相当な取引がある方のみですね。まあ、2億とか3億ポンと出せる人が掲示板ユーザのわけもなく。

    51. 1324 匿名さん

      >>1318
      3番街の再開発で阪急梅田駅直上にマンション建ちそうですね

      ただし賃貸ですが。

      https://news.yahoo.co.jp/articles/8f928cfeab0f3d10b7182935464cc33669a5...

    52. 1325 匿名

      >>1323 検討板ユーザーさん

      積水・阪急阪神の特別な乗客限定というのがあるんですね!
      太客かぁ。
      全然、公開されているデータが少なくて、残念。
      まぁ、頑張って1億程度しか出せない庶民は、「太客の後だ、じっと待っていろ、冷やかしが!」って感じかも。。。

    53. 1326 匿名さん

      >>1320 マンション検討中さん
      むしろ安いと思いますね
      これ以上の物件は今回でませんから
      買った人はなかなか手放さないし希少価値で凄いリセールになりそうです

    54. 1327 マンション検討中さん

      >>1326 匿名さん

      リセール目的でわざわざ買う人少ないと思うけどね。1000万、2000万増えた所で…端金でしょう。

    55. 1328 匿名さん

      ずっと持っている人が多いでしょうね
      しかし中古市場に出れば4億が6億でも即決で売れるでしょう

    56. 1329 検討板ユーザーさん

      >>1328 匿名さん

      でしょうね。そもそも需要が遥かに供給を、上回るからこその、アンダー販売です。

    57. 1332 マンション掲示板さん

      >>1331 通りがかりさん
      それは無い。最上階比較だと絶対にない。

    58. 1333 通りがかりさん

      >>1330 通りがかりさん

      内装笑
      あのう、リフォームとかしらないんでしょうかあ

    59. 1334 匿名さん

      ここは異次元の需要があります
      5億10億現金購入で仕様は自分で特注するような人が大勢欲しがっていますからね
      条件の良い部屋はほぼ決まり済み

    60. 1335 マンション検討中さん

      内装・間取とか言う方がおられますがここが真似ているオーナーズタワーは上層階は坪1000以上でもすぐ売れる現状で、ここが坪1300以上でも高くはありません

    61. 1336 匿名さん

      後から変えられる事
      後からは変えられない事
      どちらが致命的なのかという視点で見るとってことかな

    62. 1337 評判気になるさん

      >>1334 匿名さん
      まだ抽選前だから販売される全ての部屋が残っていると思う。そして公開抽選なので所謂、なんちゃって抽選ではなくガチの抽選。

      それだけ誰に当たっても良いようにアンダーも選んでるんだと思うよ。

    63. 1338 マンション比較中さん

      幻想ですね
      巨額取引のある上得意に案内しておいて抽選で落ちましたなんて言うわけがない

    64. 1339 マンション検討中さん

      >>1338 マンション比較中さん

      別にあるだろ笑

    65. 1340 評判気になるさん

      公開抽選なのに裏で不正してましたとか大問題になるし、公開してる時点で不正が出来る仕様にはなってないだろうね。

      それだけ誰に当たっても良いランクの人しか案内してないという事だと思う。公正に抽選して外れるなら仕方ない。

    66. 1341 匿名さん

      特別な客が先に申し込んだ住戸には他の客は案内しないから抽選になりませんな

    67. 1342 検討板ユーザーさん

      >>1341 匿名さん
      確かに売られてない埋まってる部屋ありますが、現時点で案内されてる部屋でかぶったら普通に抽選ですよ。

    68. 1343 マンション比較中さん

      抽選なんて並の客、上には上の賓客がいらっしゃいます

    69. 1344 匿名さん

      >>1343 マンション比較中さん
      そらそうでしょ、みんな知ってる。すでに埋まってるんだもの。
      だからなんだ。

    70. 1345 評判気になるさん

      上の上は埋まってた10部屋くらいかな。それ以降のプレミアムフロアは上の中は抽選。

      更にそれ以降は一般公開って感じかな。

    71. 1348 名無しさん

      庶民は残り物をありがたく購入してくださいね

    72. 1349 匿名さん

      売れたらもなにもプレミアムフロアは既に完売確実です
      このあと一般販売では超高倍率になりそうです

    73. 1350 検討板ユーザーさん

      皆さんはnorthより眺望が良いsouth推しですか?

    74. 1351 評判気になるさん

      >>1346 通りがかりさん

      なんでスケルトン限定やねん

    75. 1352 マンション掲示板さん

      >>1350 検討板ユーザーさん

      私もサウスがどんな感じなのか気になります

    76. 1353 匿名さん

      >>1352 マンション掲示板さん

      眺望はここより悪いでしょう。周りはここよりガチャガチャしてます。

    77. 1354 通りがかりさん

      >>1353 匿名さん
      なるほどー。
      駅に朝近いし
      北向きだと公園の緑も見えていいかなーーなんて想像してました

    78. 1355 口コミ知りたいさん

      >>1354 通りがかりさん
      北向きはビル群です。

    79. 1356 評判気になるさん

      >>1355 口コミ知りたいさん

      じゃやはりノースですね。ノースも東側は陽が当たらないですよね?

    80. 1357 匿名さん

      私には当然ながらインビテーションなど来る訳もなく、全くの蚊帳の外でアンダーの皆さんを羨ましく思っていましたが、この掲示板を見ているとアンダーで出されてる物件は3億円以上のプレミアム物件のみで、私の予算である1億円程度の物件はまだ公開されていない様なので少し安心しております。
      勿論、1億円程度で買える安い物件があるのかどうかさえ、私は知りませんけど。

    81. 1358 名無しさん

      >>1357 匿名さん
      1億円の部屋
      ギリギリあると思いますよ。

    82. 1359 匿名さん

      >>1358 名無しさん
      ありますか!
      本当はもっと下の価格が希望なんですけどね。
      リセールやリマワリには一切関心が無く純粋に自分で住みたいのです!

    83. 1360 匿名さん

      >>1356 評判気になるさん
      東は陽が当たりません。southはもっとビルが近く良くないです。
      グレードも同じとの事です。

    84. 1361 匿名さん

      4億が6億になるとかリセール良いよアピしてる人は関係者だから無視するとして、適正価格は1/3程度よね。4億の部屋の本来の価値は1.5億くらい。最上階25億はもうアホすぎて話になりませんわw

    85. 1362 マンション掲示板さん

      >>1361 匿名さん

      まああなたは買わないってことで、素敵なマンションが、見つかると良いですね!

    86. 1363 マンション検討中さん

      買いません宣言丁寧にしてる人達なんなの笑

    87. 1364 評判気になるさん

      ここは仕様や間取りの割には高すぎる。買う人いるんですね
      びっくりだ

    88. 1365 匿名さん

      胡散臭い商売してる学無い成り上がり社長とか、医者みたいな高学歴で社会的地位あっても美容整形医とか、金はあるけど人に胸張って言えない仕事してる人が多そう。まともな人はいくら余裕あってもこんな変な物件買わないよ

    89. 1366 マンション検討中さん

      >>1361 匿名さん
      仰るとおりですがオーナーズタワー高層階で100平米3億超えの住戸が出た途端に売れているのが現実で、ここの4億は希望者殺到です
      金融緩和のマネーが不動産に向かっているので止められません

    90. 1367 eマンションさん

      >>1366 マンション検討中さん
      リスクしかないやん。、

    91. 1368 評判気になるさん

      仕様はそこそこ。
      間取りはめちゃくちゃ使い難い。
      だけど相場の3倍。

      場所が一等地なので欲しいがスケルトンだとさらに高くなるのが辛い。

      という境界線の男です。

    92. 1369 評判気になるさん

      >>1368 評判気になるさん

      まずモデルルームに招待されるのが先では?

    93. 1370 匿名さん

      まだまだ招待していきますよ
      招待して抽選のやり方が好調
      一般公開してしまうと不動産業者さんや外国人の方が押しかけてしまいます
      デベロッパーもそれは避けたい

    94. 1371 通りがかりさん

      >>1366 マンション検討中さん

      100平米3億超えの実取引価格はご存知ですか。
      同じく、3億超えの4000万値下げした部屋も、
      案内していただきましたが、もう一段下げないと
      成約には至らないだろうと担当の方がおっしゃってました。タワマンバブルが弾けてなかなか状況は厳しそうですよ。

    95. 1372 通りがかりさん

      >>1371 通りがかりさん

      HAHAHA タワマンバブルが弾けたねえ
      本当に好きだね、そういう話題

    96. 1373 検討板ユーザーさん

      >>1371 通りがかりさん
      その事例だけで「タワマンバブルが弾けた」と思う人もいるんですね笑

    97. 1374 eマンションさん

      >>1371 通りがかりさん
      他にも売りに出してる人から聞いたら
      なかなか売れないと言ってたわ

    98. 1375 通りがかりさん

      根本的に不買運動してる人達が間違ってるのは、ここ買う人達は資産価値とか、転売益とか、そんなの気にしてないから。欲しいから買う。それだけ。

      西日本No1の物件

    99. 1376 マンコミュファンさん

      >>1375 通りがかりさん
      それなら検討の余地になしだから、検討スレから退散して、強欲、溺愛、独占スレでも立ち上がってられることをお勧めします。

    100. 1377 マンション掲示板さん

      >>1376 マンコミュファンさん

      ごめんなさい、意味がよくわからない。

    101. 1378 評判気になるさん

      >>1376 マンコミュファンさん
      検討掲示板で議論を否定するなら退場しかないですね。

      1375は「俺がGGOを欲しいと思った理由」というスレしか作れませんが西日本No.1しか理由が思い浮かばない人には無理でしょう。

    102. 1379 マンション掲示板さん

      そろそろ誰か間取りアップして~

    103. 1380 管理担当

      [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

    104. 1381 管理担当

      [NO.1380はご本人様からの依頼、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

    105. 1382 マンション検討中さん

      >>1371 通りがかりさん
      4000万円下げた部屋は中層階で中住戸ですからまだまだ下げないと成約しないでしよう
      上層階に人気が集まっています
      オーナーズタワーの売れ行きが減速したのはこちらを申し込んだ方が多いのも一因かと

    106. 1383 買い替え検討中さん

      ここは思い切りすぎの価格設定なのでリセールは厳しいと判断し様子見にしました
      次のウメキタの物件に期待します。

    107. 1384 匿名さん

      >>1382 マンション検討中さん
      31階なんですがね。売り出しは9000万以下だったので、ずいぶん乗せてますね。こちらに動く人がかなりいるようなので、その頃には売り物件が増えるだろうと担当の方が言ってました。あと5000万ほど下がりそうな気配だったのですが、それでも高いですかねえ。

    108. 1385 マンション掲示板さん

      100平米3億が高いと思うかどうかは個人の感覚だからどうでもいいけれど、この坪単価が下がる事はなかなかない。サウスがどんな仕様になるかはわからないけど下回ってくる事は絶対にない。割高に感じて見送るのは勝手だけどもしインビが来て買える予算があるのなら損はしないから住む住まないはおいておき、買った方がが良い。

    109. 1386 マンション掲示板さん

      >>1384 匿名さん
      そんなに安かったんですか!
      でもグラフロを中古で2.3億で買う人沢山いたんですね!
      ここはリセールでのせて買う人っているんですかね?
      海外勢が欲しがるのかな?


    110. 1387 マンション検討中さん

      >>1384 匿名さん
      さらに5000万下がるなら普通は買いです
      ただ間取りのせいか狭く感じるのとオーナーズタワーは高層階エレベーターの36階以上じゃないと価値が半減ですね

    111. 1388 匿名さん

      >>1385 マンション掲示板さん
      全くその通りです
      買い一択と思います

    112. 1389 eマンションさん

      ちょっと田舎に買った方がいいわこれ

    113. 1390 マンション掲示板さん

      ほんとに悩みます。中身は好みじゃないけど唯一無二の場所としての高額物件買うか
      少し離れたところでもっと安く広く好みの間取り物件選ぶか。
      2択

    114. 1391 匿名さん

      >>1381
      はははジョークですよ。学歴無い家柄も育ちも悪くて金しかない俺はGGO住んで優越感に浸りたいんやっ!て感じのレスしてた人がいたので、皮肉っただけです。タワマンに限らず低学歴成金はブランド志向の見栄っ張り多いからね

    115. 1392 マンション検討中さん

      >>1390 マンション掲示板さん

      あなたの場合はモデルルーム呼ばれてから迷うのでも遅くないと思いますよ

    116. 1393 マンコミュファンさん

      >>1390 マンション掲示板さん

      めちゃくちゃ同感です!全く同じところで迷ってます

    117. 1394 検討板ユーザーさん

      >>1392 マンション検討中さん

      すいません。私は既に呼ばれてるんで… 上から目線やめてもらえます?

    118. 1395 評判気になるさん

      >>1393 マンコミュファンさん
      同感嬉しいです。想像より高値だったのと間取りが納得できなさすぎて悩みます
      住むならセルフリフォーム必要です。
      本当になんでこんな間取りなんですかね~
      まだマシな間取りだとお値段グッと上がってきますしね

    119. 1396 通りがかりさん

      何回同じ話題すれば気が済むねん笑
      買う買わないぐらい自分で決めなさいよ 子供じゃないんだから

    120. 1397 マンション検討中さん

      >>1396 通りがかりさん

      キレるとこちゃうし
      他の人の意見参考にしたいだけです

    121. 1398 口コミ知りたいさん

      >>1397 マンション検討中さん

      キレてるんじゃない
      くだらないんだよ

    122. 1399 eマンションさん

      >>1398 口コミ知りたいさん

      情報交換してるのに噛みついてこないでくださいよ

      罵倒しにここに来てるんですか?1番あなたがくだらないですよ
      ストレス溜まってますね

    123. 1400 ご近所さん

      >>1397 マンション検討中さん
      実際に住もうという方には悩ましいですね
      しかし住んでみると間取りは慣れますし余程ならリフォームすればよいです
      万が一転売となったとしても分譲価格より上がるとほぼ確実に言えるマンションは他にはありません

    • スムラボの物件レビュー「グラングリーン大阪」もあわせてチェック

    グラングリーン大阪
    グラングリーン大阪
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
    交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
    間取:LDK~2LDK
    専有面積:45.61㎡~305.46㎡
    販売戸数/総戸数: 未定/ 484戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    デュオヴェール豊中曽根
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    スポンサードリンク
    シエリア梅田豊崎

    [PR] 周辺の物件

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7,358万円~8,478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    [PR] 大阪府の物件

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸