マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-03 08:21:58
グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。
所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
阪急「大阪梅田」駅
阪神「大阪梅田」駅
Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)
グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組〉
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
公式URL:https://umekita2.jp/
総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円
完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/
【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】
[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
-
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
- 間取:LDK~2LDK
- 専有面積:45.61㎡~305.46㎡
-
販売戸数/総戸数:
未定/
484戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18 |
交通 |
JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分 阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分 Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
484戸 |
そのほかの情報 |
完成時期:2025年12月下旬 入居可能時期:2026年3月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス
|
施工会社 |
うめきた2期共同企業体〈竹中工務店・大林組〉 |
管理会社 |
積水ハウスGMパートナーズ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グラングリーン大阪口コミ掲示板・評判
-
7950
通りがかりさん 5日前
>>7948 匿名さん
引き渡されてないから
今のところ周辺住民いないのよー
-
7951
周辺住民さん 5日前
>>7948 匿名さん
今って、マンションの土地所有者はURなんでしたっけ?
ゼネコン側の人間が「まず大丈夫」と言って大丈夫ですか?
-
7952
口コミ知りたいさん 5日前
>>7948 匿名さん
今回のシンワ高層ビルのケースは、最大100mなんで30階以下は影響受ける可能性はあります。
結構プライバシーは問題になるかと思います。
-
7953
マンション掲示板さん 5日前
>>7948 匿名さん
同じくここを建ててるゼネコン側だった者ですが、事業者が周辺住民の意見で計画をかえる事はよくある認識です。
シンワへの要望を住民としてどう出すか、レジデンスサロンと相談しとくべきなのでは?
-
7954
eマンションさん 5日前
>>7948 匿名さん
商業地域でそんなのあるはずないだろ。住居地域じゃあるまいし。
中津駅前見てみろよ。大淀南見てみろよ。
-
7955
名無しさん 5日前
>>7954 eマンションさん
商業地であれば近隣住民の生活環境に配慮しないで良い、などという事はあり得ませんよ。
-
7956
eマンションさん 5日前
>>7955 名無しさん
配慮しても建つものは建つんだよ。湾岸エリア見てみな
-
7957
評判気になるさん 5日前
グランフロントオーナーズタワーすぐ北側の大和ハウス「プライムゲート梅田」は、今回のシンワの土地よりだいぶ広いにも関わらず、地上12階で近隣住民に配慮してる。
シンワ不動産は、今回の高層ビル計画で、どの程度、周辺環境を考えて計画するのか。
-
7958
マンション掲示板さん 5日前
ゼネコン側の人間です。
周辺住民の意見は反映されますが、今回のケースはむしろ、住民になるまで要望は出すべきではないと思います。
最悪の場合、計画を早めてしまうことになるでしょう。
ここまで騒ぎになってしまうと手遅れかもしれませんが…
-
7959
マンション検討中さん 5日前
シンワが容積率より低いマンション建てる訳ない。どんだけお花畑なんだよ。
そんな常識ある企業ならピカピカ看板なんてする訳ないだろ。自社の利益しか考えてないから深夜なピカピカ看板とか周辺住民の不快な事するんだよ。
容積率より低いマンションを建てる事はピカピカ看板より100倍損するので、それは絶対にシンワは飲まない。ピカピカ看板ではて飲むか飲まないか分からない社会性のない企業だよ。
普通に考えてあんな至近距離にピカピカ看板を建てられた住民の気持ち考えてみ。友人が来てカーテン開けるのも恥ずかしいしリビングで過ごしているあいだ、ずっとピカピカしてるんだぜ地獄。
それをやってのける企業が容積下げる訳ない。何億円も損するんだから目一杯建ててくるよ、間違いなく。
-
-
7960
マンション検討中さん 5日前
シンワが容積率より低いマンション建てる訳ない。どんだけお花畑なんだよ。
そんな常識ある企業ならピカピカ看板なんてする訳ないだろ。自社の利益しか考えてないから深夜なピカピカ看板とか周辺住民の不快な事するんだよ。
容積率より低いマンションを建てる事はピカピカ看板より100倍損するので、それは絶対にシンワは飲まない。ピカピカ看板ではて飲むか飲まないか分からない社会性のない企業だよ。
普通に考えてあんな至近距離にピカピカ看板を建てられた住民の気持ち考えてみ。友人が来てカーテン開けるのも恥ずかしいしリビングで過ごしているあいだ、ずっとピカピカしてるんだぜ地獄。
それをやってのける企業が容積下げる訳ない。何億円も損するんだから目一杯建ててくるよ、間違いなく。
-
7961
マンション検討中さん 5日前
確かにあんなに至近距離でピカピカ看板を立てる企業とか反○会勢力だろ。
一生住む家のカーテン開けたら目の前に下品な企業のネオン看板とか可哀想すぎる。
-
7962
マンション検討中さん 5日前
シンワの看板はグリーンで十分配慮してるから大丈夫
ドンキとかスーパー玉出の看板でも大阪では普通
-
7963
匿名さん 5日前
-
7964
マンション検討中さん 4日前
周辺住民の環境や街の景観を考慮しないのは、非常に問題のある企業だと認識され、企業ブランドにも傷がつきます。
シンワのような上場企業なら特に。
-
7965
マンコミュファンさん 4日前
>>7962 マンション検討中さん
私もあの看板嫌いじゃないですね。
遠くからでも会社名が目に留まるよう計算し尽くされた見事な看板かと。
皆さんも看板がなければ名前すら知らなかったはずですよ。
看板を目立たないようにしろと要求する意味をもっと理解しましょう。
あの場所の看板は建物の高さを下げること以上の損失です。
-
7966
評判気になるさん 4日前
>>7965 マンコミュファンさん
現時点では、自社の事しか考えて無い看板だと思います。
周辺環境や街作りの社会的な責任が感じられない。
ただ、マンションができれば看板や隣の高層ビルに関しても
近隣に配慮するのでは無いかと思います。
そういう良心のある会社だと信じたいです。
-
7967
eマンションさん 4日前
>>7966 評判気になるさん
自覚がないようですが、世間の極一部の人のお気持ちのために損失を会社で負担して目立たない看板にしろと一方的に要求することの方が自分勝手ですよ笑
あと、街づくりの責任を勝手に押し付けないように。
-
7968
評判気になるさん 4日前
>>7967 eマンションさん
元々ゼネコン勤務ですが、多くの方は、どれだけ近隣に配慮して計画し、工事中もどれだけ近隣対策に労力を割いてるのかご存知無いようです。
周辺住民や地域社会に対して配慮して街作りをするのは、企業の社会的責任です。
それはシンワさんも同じだと思いますよ。
-
7969
匿名さん 4日前
シンワの高層ビルもマンションなのですかね。
それならシンワも買えば良いですね。
匿名さん2024-02-17 13:22:422/19の第1期抽選会に、現地参加しますか?
抽選場所@グラングリーン大阪レジデンスサロン現地参加する
29.5%
現地参加しない
44.3%
閲覧のみ
26.2%
61票
グラングリーン大阪
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
-
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
- 間取:LDK~2LDK
- 専有面積:45.61㎡~305.46㎡
-
販売戸数/総戸数:
未定/
484戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件