マンション住民さん
[更新日時] 2025-01-24 18:46:07
エクセレントシティ立川 THE GRANについての情報を希望しています。
駅近で気になっています。便利そうですね!
所在地:東京都立川市錦町一丁目379番(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.70m2~72.86m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-10-14 16:46:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都立川市錦町一丁目379番(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩5分 南武線 「立川」駅 徒歩5分 青梅線 「立川」駅 徒歩5分 多摩モノレール 「立川南」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
157戸、他に管理員室1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年03月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日本建設株式会社 東京支店
|
施工会社 |
新日本建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社新日本コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エクセレントシティ立川 THE GRAN口コミ掲示板・評判
-
127
マンコミュファンさん
今後、今の何倍ものスピードでデジタル化が進むから高齢者はついていくのが大変ですよね(;´∀`)
慣れてしまえば、もう手放せない程すごく便利ですけど、慣れるまでがね(笑)
私もなんとか孫や子供に頼らず自分でできる限り調べて、時代の流れについていきたいわ。便利な生活もしたいしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
マンコミュファンさん
モデルルーム行ってみた。
蛇口から出る水が全部浄水されるのがいいね。
子供がいるから尚更お風呂や食事、ベランダで家庭菜園に使う水が浄水されていると安心。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
検討板ユーザーさん
>>126 評判気になるさん
綾瀬の物件ではありませんし、取説の件が資産価値とは別の話だということもわかって書いています。
兼業主婦にとっては、料理しながら紙の取説を見て
操作する方が格段に時短なんです。
小さい画面で読みたい部分を過大したり、読みたい部分を探すのは、遥かに時間がかかります。
食洗機なんて説明が細かいからスマホなんて見づらくて大変です。私は高齢ではありませんし、デジタル社会云々とかそういうことでもないです。
紙取説の有無を事前に確認して欲しかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
ken
>>124 検討板ユーザーさん
私が興味があった部屋のエクセレントシティとウィルローズは坪単価は、ほぼ同じで、坪400万でした。
参考までにエクセレントシティ約67㎡の10階で8200万円、ウィルローズの約63㎡の10階で7600万円程度と聞きました。若干の誤差はあるかもしれませんが、大きくな誤差はないかと思います。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
マンション検討中さん
>>130 kenさん
情報ありがとうございます!
階数も合わせていただきめちゃくちゃ参考になる情報です!
駅との距離と細かい設備の差をどう取るかになりますね
あとはウィルローズだと提示いただいた間取りはお風呂が1317なのでそれを許容できるのかが肝な気がします!
ウィルローズの方が後発なので条件いいのかな?と思いましたが、そうでもなさそうですね...
グランじゃない方の立川に建つエクセレントシティも高くなりそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
マンコミュファンさん
私自身50代で携帯や家電買い替えてもトリセツみたことないので、勝手に高齢者だと勘違いしてしまいました。129の方、申し訳ありません。
126の方もなんかすみません(・_・;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
検討板ユーザーさん
ターミナル駅徒歩5分圏内の大規模マンションだけど、線路沿いじゃなく、ある程度静かに暮らせる角地だから資産価値が高いですね。
立地は変えられないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
マンション比較中さん
近所にすんでいるが、立地はかなりいい場所だと思う。南口を降りてモスバ-ガ-ぐらいまでは、夜キャッチが何人もいてミニ歌舞伎町みたいだが、そこをすぎて、CoCo壱番屋ぐらいまでくるとぐっと落ち着いた雰囲気になる。この道を避けてグランデュオの横を歩く手もある。向かいにはできたばかりのプラウド立川もあるしいい雰囲気だ。
伊勢丹、ルミネ、IKEA、メガドンキ、シテイシネマ、ららぽ、東宝シネマ、ビッグカメラ、LABIがあり、都心より便利だ。後、東京ド-ム40個の昭和記念公園もあるし、浅田真央のマウリンクもできるし、スケートボ-ドの巨大施設もオ-プンする。特記すべきは、大型施設グリ-ンスプリングができ一気におしゃれの雰囲気になった。
住みたい街ランキング19位は当然と思う。私も住んでからとんでもないほどの商業施設がそろっているので、じわっとむちゃくちゃ得した気分だしなにせ近未来的な街づくりが最高かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
>>134さん
ありがとうございます。
立川駅前、立地いいんですね。キャッチに声をかけられたことはありませんが、立っているのを見かけたことがありました。
住みたい街ランキングは知っていて、たしかに暮らしやすそうだとは思っていました。
>>浅田真央のマウリンクもできるし、スケートボ-ドの巨大施設
これ知りませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
検討板ユーザーさん
立川駅からここのマンションに到着するまでの道は、たくさんの防犯カメラが設置されてるのいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
137
匿名
この物件のメリットは、立川駅まで徒歩で行ける事にある。
中央線特別快速の停車駅だから、通勤、通学で利用できる。
朝に特快に乗れれば、新宿駅まで45分以内だろう。
あと、高尾駅発が多いから、都内へ行く時に比較的席に座りやすい。
ガス温水式床暖房
これはあまりない気がする。
冬にかなり使えて、健康にも良いだろう。
ワイドバルコニー
チェアー設置で外を眺められる。
24時間利用可能な宅配ボックス
インターネット通販で利用できる。
デメリットは過去ログ通り、立川駅周辺の雰囲気というか、治安が悪い点だが、これは駅周辺ではよくある。
別段、山手線周辺の駅なども同じだろう。
最大のメリットは立川駅周辺のショップへすぐ行ける事。
デパートがいくつかある。
映画館もあるし、ゲームセンターもある。
ゲームセンターは大きく減っていて、昔と違って無い駅も多い。
ゲーセンへ休日よく通う人達に向いている。
馬券購入ができるWINSが近い。趣味で土日に競馬をよくやる男達にも向いている。
ここからだと、自転車で都立昭和記念公園が近い。
電車でもすぐ行ける。
坂があるが、自転車で多摩川へもすぐ行ける。
多摩川の橋を2つ渡って、1周してのサイクリングとかできる。
自家用車があれば高速道路ですぐに都内へアクセスできる。
通勤でも利用できる。
デパートなどでよく買い物をする人達なら良いかもしれない。
あと、大きな駅周辺に住みたい人とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
マンコミュファンさん
立川駅から新宿まで特快なら24分~29分。
新宿まで行かなくても立川駅前でなんでも揃うから利便性が高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
マンション検討中さん
南口は飲食店がたくさんあって良いですよね。前向きに検討しましたが、近場にヤ○ザ事務所がある時点で検討から外しました。営業担当から説明はなかったけど購入した人は説明うけてるのかな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
名無しさん
不便な駅はデメリットもあるけど、平和で静かなメリットもあるので、田舎に住むべきですね!
住みたい駅ランキングに入ってるような新宿、大宮、横浜、吉祥寺、どこもヤバいからやめといたほうがいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
マンション掲示板さん
>>140 名無しさん
資産価値も高く、平和な場所もあるよ。
普通のサラリーマンには手が届かないけどねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
マンション検討中さん
>>139 マンション検討中さん
どのあたりですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
名無しさん
>>137 匿名さん
老後の利便性もそうだが、WINSから徒歩で1分なのが決め手で購入した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
口コミ知りたいさん
老後のことまで考えたらいい物件だよね。
子供に資産価値のある物件を残せるし、徒歩圏内で普段の生活に欠かせない病院やスーパー、飲食店がたくさんあってJR立川駅、南武線、モノレール駅も徒歩5分までならなんとか歩けるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
通りがかりさん
いまや立川は、あの二子玉や自由が丘よりランキングが上になった。
どなたか、や○ざの組事務所の件書かれてましたが、
大なり小なりどこにでもあると思いますか゜。前は品川駅の真隣の大井町駅にいましたが、駅前のきれいなメイン通りに堂々と事務所がありましたが、毎日前を通勤で歩いてました。向かいにはパンケ-キで有名なおしゃれな高倉町コ-ヒ-もあり、普通に生活してれば問題なしです。
恵比寿、渋谷、新宿、中目黒等よくいきますが、便利さではダントツで立川駅だ。垢抜けた上品感があり、それでいて
都会感もある。歌舞伎町のようなところはおまけだな。
立川に引っ越してびっくりしたのが、新宿顔負けの自由通路と駅周辺の商業施設群。とどめは、グリ-ンスプリングだ。
特に冬の時期のイルミネ-ションやクリスマスイベントが散歩がてらぶらっと見れるのが文句なしここちよい。おそらく住んでからよさがじんわりくると思う。14階程度のマンションもここ含めて3棟まだできるから、かなり活気がまだまだ
でてくるだろうし、住みたい街ランクもまだ伸びるかもしれない。とにかく改札前の自由通路でみんな楽しそうにしている、これがまた高揚感あっていいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
口コミ知りたいさん
最近ショールームへ行かれた方にご質問です、南棟の広めの角部屋はどれくらい残っていますでしょうか。発売開始から日が経っていることまり、もしあまり選べないようなら、ショールーム相談予約をする意味も無いように思いまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
マンション検討中さん
>>147 口コミ知りたいさん
Dの間取りですかね?
モデルルームにあるのもDの間取りなので、少しでも検討しているのであれば見に行くのが良いと思います!
こちらの間取り自体が高いので、そもそも選べる人が少ない状況です。
高階層をお望みで値段は気にしない!
という方であれば"選べる"状況なので、こちらは部屋の残り具合というよりご予算との相談になるかと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
口コミ知りたいさん
>>148 マンション検討中さん
ありがとうございます、検討します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名
立川THE GRAN 高級マンションの香りがしますが
立地は便利な立川駅近で最高ですが
設備はどうだったんでしょうか?
来週の予約しましたが事前にしりたくて…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
>>150 匿名さん
内容はホームページに全部書いてありますよ
どういう評価なのか?ということでしたら、
共用部は大規模マンションらしいエントランスであるものの、最低限の設備で無駄な管理費がかからないのがいいと思います(もちろんそれを物足りないという方もいます)。
占有部は付いてたら嬉しいものが大方ついてます。
ディスポーザー、ミストサウナ、カウンター付きローシルエットトイレ、タッチレス水栓(トイレ除く)、タッチレスキーなど盛り沢山です。
ただし、その分値段が上がるので、必要のないものがついているせいで値段が高くて嫌だと思う人もいます。
デメリットをあげるならば、駅近で機械式駐車場の割合が高いのはアンマッチな気がします。
将来的に埋まらないと修繕タイミングでどうするか決めないといけません。
まとめると、設備は、総合的に見て良いです。
ただし、その分価格が高いので評価は各ご家庭の予算次第で良いとも悪いとも取れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
匿名さん
設備に関しては公式サイトに載っている物を見てイメージを膨らませた上で
現地で細かい部分や使い勝手を確認していくというのが一番のように思います。
公式サイトにあるのだとどれも良かったんですが、個人的には収納内にコンセントがあるのが嬉しいですね。
自分が電動自転車ユーザーなのでバッテリーの置き場兼充電がいつもできるのはちょうどいいかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
口コミ知りたいさん
ディスポーザーとミストサウナはいいですね
タッチレス水栓はこの時代ならではですが他はないので最先端ですね
4,200~8400万円ですが6,000万台~7,000万円台が中心なので
好みにもよりますが人気駅の駅近にしては手ごろじゃないですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
パレスホテル跡地がマンションになるようです。囲まれ感ありますが、目の前にタカシマヤ、グリーンスプリングスと、いい立地ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>>154 匿名さん
みたいですね!
坪単価500万~だと思うので気が遠くなりそうな値段です。
※分譲じゃない可能性もあります
ちなみに、横にある高島屋には今年の11月からオーケーストアが入ります!
目の前に映画館、すぐそこに昭和記念公園、横にはスーパー含む百貨店
少し離れればIKEA、ららぽーとがあるとんでもない物件ですね!
パレスホテル廃業が今年末、そこから年度末に向けて物品の撤収、そのあとに解体と考えると建つのはだいぶ先になりそうですね
あえてエクセレントシティを引き合いに出すのならば、つなぎの物件として購入して建つと同時に売り抜けるのにちょうど良い...とかですかね?
これから立川駅徒歩10分圏内にたくさんマンション建つので楽しみですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
マンション検討中さん
エクセレントシティシリーズで、ここは The Gran
がついていますが、他のエクセレントシティマンションとどう違うのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
ご近所さん
北口の10分くらいの物件見てからここにも行きました
駅が5分と近いことや設備が断然よく、全然違うので
比較になりませんが価格が同じくらいでした
どうしてここは安いのですかね(我が家には安くありませんが)
担当者は自社一貫で設計と施工会社が売主だからと言ってました
我が家の近くの「プラウド国立」はここの建設でした
設備はピカイチで4階と8階で迷っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
口コミ知りたいさん
>>158 ご近所さん
わかります。
私も立川の別物件を見て同じように感じました。
やはり自社一貫ということと、大規模マンションであることのメリットが大きいのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
マンション検討中さん
Egタイプのお部屋は完売なんですね。
3LDKのGタイプはまだ選べるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
マンション検討中さん
ここは設備等見る限り高級っぽいのでお高いと思ってましたが、実は、お得なのかもしれませんね。
うちみたいなサラリーマン家庭でもまだ検討できるくらいの価格ですから。
数年後に立つマンションなんて都心で買えるくらいのとんでもない価格になりそうですね。
一体どんな方たちが買うんでしょう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
162
通りがかりさん
>>160 マンション検討中さん
EgはE1階の間取りを指してるので、他の階であれば残ってると思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
マンション検討中
>>162 通りがかりさん
そういう意味なんですね。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
評判気になるさん
こことプラウド立川だとどっちが立地いいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
名無しさん
>>164 評判気になるさん
個人的には南の眺望の抜けが得られるプラウド立川錦町だと思いますが、あちらは単身向け間取りはないので目的によってはエクセレントシティだという方もいると思います。
今買おうとしても買えない、中古としても出てないマンションを引き合いに出しても何も変わらないので今後建つマンションのことを考えましょう!
(他のプラウド物件のことでしたらすみません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
自社一貫で設計と施工会社が売主だから価格を抑えられたとの事ですが、新日本建設株式会社が施主と施工を兼ねているマンションですか!
確かに売主が施工会社に支払うコストがなくなる分価格は割安になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
ご近所さん
プラウド立川とここでは立地は変わらないでしょうけど
規模が違いすぎるので規模にかかわるところが大きく変わりますね
例えば共用部はエントランス以外は何もないのがプラウドで駐車場も5台しかありませんでした。よって、管理費が高かったのでネックでした
ここはラウンジやキッズルーム、パーティルームがあり
共用部を利用しなくても管理費も修繕費も合計で2万程度は安く感じました
プラウドはもうないのでウィルローズと比較しても設備や立地で優れていますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
検討板ユーザーさん
>>167 ご近所さん
プラウド立川錦町のことですか?であれば駐車場は5台ではありません。平置13-14台ぐらいあったはずです。
このスレの前半にもありますが、ココはプラウドより坪単価高い住戸が多く驚きました、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
マンション検討中さん
ここのマンション、大規模マンションならではの共用部の豪華さ、共用部、専有部分の最新の設備は凄いね。
色々なとこのモデルルームみてるけど、設備はどこより良かった。
価格は高いけど、今後何年かで建つマンションを今と同じコストで建てるなら確実にもっと高くなるから悩ましいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
第1期6次の管理費は7,800円~14,500円、修繕積立金は3,300円~6,600円と確かに低額に抑えられているように思いますね。
総戸数の157戸は大規模とは言え共用施設も多彩ですし、最終的に修繕積立金がどのくらいまで上がるのか確認しておくと安心だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
修繕積立金、高くてもその金額はさすがに安すぎますね…
10年後くらいには倍以上になっていないと
大規模修繕、借入無しではできないんじゃないかなとも思います。
こういう長期修繕計画自体、デベが主導で作ったものは甘いものが多いので
もっと上昇することは想定しておいた方がよいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
172
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
検討板ユーザーさん
サンクレイドル立川ステーションウィズも来ますね
徒歩4分
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
マンコミュファンさん
ひと昔前の立川しか知らない状態で、最近立川駅の南口に用事があって降りたとき、あまりにもキレイでオシャレな場所に変わってて驚いた。
まるで知らない場所に来てしまったように思った。
事実、立川の治安も年々かなり良くなっているし、マンションもたくさん建ってこれからもどんどん雰囲気良くなっていくんだろうね。
住みたい街ランキング上位に入るのも納得。
ただ、これから建築業界、運送業界の2025年問題の壁にぶつかるし、インフレだし、今から建つマンションは土地の仕入れ値もさらに高いから大変だよね。安くするならグレード落とすしかないから逆に怖いし。
低金利がまだ続いてる今がチャンスなのかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
名無しさん
まあただ金利上昇や人口減少でマンションバブルはじけそうな気もしますよね。中国なんて不動産関連は今大変そうです。ただそうは言っても人件費や材料費は上がっており、何より物価上昇トレンドでもあるので判断が難しいなと思います。
サンクレイドル気になりなりますね。ブランド的に価格はこちらよりお安いかもしれませんが、仕様はこちらの方が豪華になりそうかな、と予想しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件